雑ニュース

1:2021/05/26(水) 14:03:04.89 ID:QNtKFVRM0
フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。

(省略)

全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3348053



3 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:03:54.74 ID:Su5jAO5k0
ボルヴィック汲んできて


40 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:11:37.43 ID:achFtG0e0
>>3
浜田「エビアンなら」



4 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:03:59.39 ID:DpjZgsJi0
セクシーだな


5:2021/05/26(水) 14:04:08.20 ID:jdJCQ5LP0
チェルノブイリ水w w ww


6:2021/05/26(水) 14:04:14.25 ID:VYmAgX/o0
フランダースの犬ってフランスの犬ってこと?


132:2021/05/26(水) 14:44:57.29 ID:mm+3+MOZ0
>>6
ベルギー北部フランドル地方にある

ホーボケンって村が舞台の話



10:2021/05/26(水) 14:05:09.10 ID:jdJCQ5LP0
パスタはこっそりウクライナ産wwwww


13 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:05:48.38 ID:PCP7S4n60
福島にトリチウム水が沢山あり、放射線にて浄化されておりますのでご安心ください


15 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:06:02.72 ID:RUjCUErH0
フランス行くと硬水ばっかりだからボルヴィック見つけると必ず買ってたな


16:2021/05/26(水) 14:06:06.90 ID:xZFqF/LY0
クリスタルガイザー飲めばいいじゃん


17:2021/05/26(水) 14:06:09.93 ID:1LrZZhRy0
エビアン汲んできて


18:2021/05/26(水) 14:06:54.57 ID:ERPKQwzy0
ハワイアンウォーターも謎だよな
あの島湧水なんてまず出ないし



52:2021/05/26(水) 14:15:21.09 ID:q3HjBx170
>>18
火山なら雨水が溶岩や火山灰の層を伝って流れるのでは?
日本でも雲仙や阿蘇が典型



19 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:06:58.95 ID:ge64GRqp0
そりゃなくなるわな


21 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:07:39.95 ID:SRp9aW4i0
代わりに水道水を入れて出荷すればいい
どうせ誰も気付かない

日本人なら、うまいと言って喜んで飲むよ?
ミネラルウォーター美味しいって言いながら、
水道水をゴクゴクと飲む

お互いに満足して、メリットしかない



31:2021/05/26(水) 14:10:39.92 ID:rqK6H5AP0
>>21
何言ってるか分からない
よく言われるだろおまえ



32 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:10:43.31 ID:7wOHjz3o0
>>21
カスニートが考えてるほど偽装のリスクは甘いものじゃない



108 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:36:21.32 ID:IqUMabdR0
>>21
外国の水道はヤバいよ



23:2021/05/26(水) 14:08:06.43 ID:xSPy9K1h0
こーんとれっくす はこがいー


25:2021/05/26(水) 14:08:47.40 ID:jdJCQ5LP0
エビアンブームwwwww


27 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:09:30.62 ID:3nNmOUEa0
ボルヴィックの水割り


33:2021/05/26(水) 14:10:43.59 ID:dcejAUHf0
やっぱペリエだな


35 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:11:05.15 ID:8jU0+VRB0
汲めば汲むだけ金になるんだから
そりゃ減っていくわな



37 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:11:10.47 ID:USU4IRMz0
意識高い系愛飲


39:2021/05/26(水) 14:11:37.07 ID:/I8jspJ10
俺はevian派


41 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:12:02.24 ID:j5iQlPSr0
雨水があるさ


43:2021/05/26(水) 14:12:12.42 ID:wWrU9Tpl0
日本みたいな水の豊かな国がこういう水を買うのを禁止しろよ
琵琶湖が干上がってからにしろ



45 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:13:13.46 ID:W+PZ2P5X0
>>43
むしろ水買ってるの日本くらいじゃね?🤔
まあ、先進国くらいか🤔



112:2021/05/26(水) 14:37:04.20 ID:xSPy9K1h0
>>45
そもそも水道水が飲める国は少数派だし
カンボジアやラオスだって町では当たり前に買って飲んでるぞ
イタリアなんかは水道水飲めるけど、料理も飲用もミネラルウォーターかウォーターサーバーだし、洗顔や歯磨きでも水道水を避ける人は結構居る



145 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:51:31.41 ID:MWJEWGTO0
>>43
琵琶湖が干上がったら滋賀県民のプライドがズタズタやん



44 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:12:39.00 ID:2ftrUvNU0
飲みすぎ


47:2021/05/26(水) 14:13:56.27 ID:oV8GA5Ji0
水道ひけ


48 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:14:32.68 ID:pAodJPwL0
お前らにはコストコ水で十分だ


51 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:15:03.76 ID:op1Pm0gQ0
これ毎年記事になってんな


53:2021/05/26(水) 14:15:28.62 ID:kdeRQRi00
エビアン汲んできて思い出した


54 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:15:45.61 ID:eNYL3/jI0
オゥ、ジュースィー のCM好き


58 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:18:21.21 ID:aF8Mqb8X0
枯れるの…w


60 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:18:35.35 ID:MSHcTlkZ0
blurの名曲だな。

リブジナハウス!
ボルビックハウスイナカントゥリー。



62 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:19:38.43 ID:d82ami1H0
エビアンに皮のホルダーつけるの昔はやってたよね
あれガキの自分の憧れだったわ



63 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:19:40.88 ID:W+PZ2P5X0
徳島県は吉野川が近いから水道水美味いよ😁👍

熊本県も地下水が豊富だから水道水美味いぞ🤗

大阪と東京はやっぱり不味過ぎて飲めんわ🥵



113:2021/05/26(水) 14:37:08.05 ID:EWXUTR0k0
>>63
白神山地から汲んでる日本有数の超軟水を飲んでる青森からしたら子供の喧嘩にしか見えないよ徳島くん…😎
"上"で待ってるぞ…



64:2021/05/26(水) 14:20:00.76 ID:f+Z7nsNC0
川の水を飲み干すほど売れてるのかよ
そもそも人間はそんなに水飲んでるのかよ



65 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:20:40.30 ID:1D7jNRlC0
ぼるびっくって本当に汲んでたのかよ
水道水を加工しただけかとおもた



69 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:21:40.74 ID:zyJPqp3+0
ワロタ


73:2021/05/26(水) 14:22:46.47 ID:o2VdxTfX0
水道水にレモン汁がいいよ


75 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:23:47.94 ID:5w4lZA7p0
日本販売終わったらコレ


82 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:26:04.32 ID:L6+TyOhv0
エビアン派のワイ高みの見物


83 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:26:19.61 ID:NSVC9v8O0
蛇口を捻れば水が出るだろ


86 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:27:36.33 ID:w4M3I36B0
日本人は地名で買うからな
丹沢の水ですって書いてあったら買うだろうけど
印旛沼の水ですって書いてあったら誰も買わないだろ



88 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:28:12.14 ID:UMlpBFZ00
毎秒5リットルぐらいまで減らしたらええねん


89 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:28:13.92 ID:Q0P2sAPg0
水流し込めばええやん?


90 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:29:04.50 ID:KRztRwCZ0
おまいら飲み過ぎ


100:2021/05/26(水) 14:32:06.23 ID:31qCKfsQ0
ほなら、エビアン汲んできたらええやん
はよ



111:2021/05/26(水) 14:36:54.14 ID:DiCFURoo0
クリスタルガイザーが一番うまいけど売ってねえんだよな


115 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:37:54.92 ID:P83DG8wwO
やっぱり伊賀の天然水


117 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:37:57.30 ID:UMlpBFZ00
日本はもう売るのやめたんだっけ?


118 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:38:11.21 ID:GZQCB/jG0
毛なんか生え放題でねぇ
野性味溢れる女だったねぇ



119 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:38:17.40 ID:nf+LzQc/0
日本のミネラルウォーターを輸出すればよい


120:2021/05/26(水) 14:38:30.06 ID:STboNETi0
知ってた


121:2021/05/26(水) 14:38:59.65 ID:vBgMB1ao0
日田とかもそうなるのかな?


125 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:41:30.16 ID:XVPhLbWM0
雨が足らんのと違う?


128:2021/05/26(水) 14:43:44.08 ID:4aO7VgkX0
どんだけ汲んでいるんだw


129 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:43:56.47 ID:WHLOQyLN0
温暖化も影響してんだろ


137 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:47:28.68 ID:yLqtzclD0
この水苦手


143 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:50:03.02 ID:OtKd2nDk0
実家が融雪で地下水を組み上げてるんだが、今年の冬は出しっぱにして数mmは地盤沈下した


154 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:54:14.04 ID:GySvPE2D0
>>143
ほー。その水を飲んでるんですか?



153 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:54:07.60 ID:RBHEYigU0
わいのエビアンが安泰ならそれでええ


158 : 雑ニュー :2021/05/26(水) 14:56:10.69 ID:GySvPE2D0
人間は罪だな。


159:2021/05/26(水) 14:56:49.92 ID:2+zkY/+f0
水道水足せば良いじゃん少なくともブランド名を有り難がる日本人は気にしないぞ多分


160:2021/05/26(水) 14:57:00.27 ID:jALlsYlU0
ちょっとは加減せーや






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット