雑ニュース

1:2021/05/29(土) 18:00:43.34 ID:ioz8kOsK0
テレワーク2年目、米企業が抱える課題とは

新型コロナウイルスの影響が続く中、米企業はリモート中心の働き方がもう1年続くと見込んでいる。そこに重くのしかかるのが報酬や福利厚生を巡る新たな課題だ。

(省略)

全文
https://jp.wsj.com/articles/pay-cuts-taxes-child-care-what-another-year-of-remote-work-will-look-like-11614664886



2 : 雑ニュー[ ] :2021/05/29(土) 18:02:04.45 ID:ns8e953e0
飲みながらやるだろ馬鹿かよお前は


5 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:03:25.43 ID:BZgLCklZ0
会社の人みんなデブ化してる


6 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:03:36.60 ID:A7A/ot9q0
テレワーク出来ない高卒作業着哀れw


91:2021/05/29(土) 18:47:08.70 ID:ijn7DAQ50
>>6
むしろ、その手の仕事は、永遠に残る
テレワーク可能なものは、AIにもってかれる



94:2021/05/29(土) 18:51:34.56 ID:zFtby9i70
>>91
そんな便利なAIあったら現業も仕事無くなるよ



8:2021/05/29(土) 18:04:08.41 ID:7XWaKsPe0
貸与PCで仕事しつつ自分のPCでYouTube見てる


9 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:04:09.27 ID:e9wK6MCj0
飲みながらはやらないが、夕食後(飲酒有)に仕事に戻るとものすごくはかどるw


10 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:04:49.30 ID:Tim0G2Me0
テレワークで一生ひきこもります


11:2021/05/29(土) 18:04:54.96 ID:1dZRYfBc0
ウェブカメラで常時監視されるんだろ


12 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:05:09.12 ID:0IOyYcKG0
別に今の会社じゃなくても良くなってくるな


14 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:06:23.91 ID:yyfaTeKX0
「今日はここまで」って時間がだんだん短くなってきてヤバい。
終いにゃ間に合わなくなって休日も仕事してて更にヤバい。



83 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:42:49.47 ID:kbK4QQeI0
>>14
おまおれ



84:2021/05/29(土) 18:44:34.41 ID:pX5gTSUG0
>>14
フリーランス化してるな



88:2021/05/29(土) 18:46:49.56 ID:pX5gTSUG0
>>14
てか裁量労働制と思えば問題ないか
決められた成果物提出すればいいだけだから



108 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 19:05:07.33 ID:EcNQcZ7T0
>>14
成果出てるなら問題はねーだろ



15 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:06:34.12 ID:FxA35gE50
家で遊んで金もらえるとかマジで最高なんだがw


78 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:39:36.91 ID:gPxD0kEN0
>>15
だな
週換算でも4.5時間しか仕事してないわ



82 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:41:34.97 ID:MSjY/Gwc0
>>78
何だサボりまくってんの俺だけじゃ無かったんだな安心した



16 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:06:47.22 ID:ARMNG0nB0
車とガソリン代の消費減ったわ
マイカー通勤で年間10000キロくらいだったのにテレワークで
買い物やドライブだけになって3000キロくらいになった



17 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:08:20.24 ID:181yvWJ80
経営者からみれば、社員のテレワークなんて自営の布石でしょ


18 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:08:28.28 ID:H8sBq78O0
朝から飲んでしまうのが玉に傷だけどな


22 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:10:01.75 ID:I5vJ4XTe0
木曜の夜から草津の温泉に移動して当日は酒飲みながらテレワークするのがデフォだろ


26 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:12:11.83 ID:QEbMs8/r0
同じ仕事してて効率も良いなら
テレワークでいいよな



27 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:12:35.51 ID:3aDpNScU0
そういうのできねーわ
カメラの切り替えミスって退職に追い込まれるお前らの未来が見える



36:2021/05/29(土) 18:17:09.97 ID:ia6VXwla0
>>27
カメラなんて使わないわ



44 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:21:45.38 ID:VToOzKUR0
>>27
何でカメラなんて使うの?



61 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:28:42.22 ID:e2HlfBaV0
>>27
カメラ使うと重すぎて使い物にならないからリモート会議では参加者はみんなカメラは切ってるよ。
発言も発言者以外はミュートするようにしてる。



28 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:13:26.78 ID:oxL+yf/b0
もう出社勤務できない


30 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:13:39.80 ID:r31K+v+w0
17:30に終わってもう家に着いてる幸せ


32:2021/05/29(土) 18:15:00.24 ID:qW7ab1zH0
運動不足になる。

なので筋トレとランニング



33 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:16:26.94 ID:EWwhgu7i0
家で仕事できるのに出勤する意味が分からない


34:2021/05/29(土) 18:16:34.40 ID:ia6VXwla0
友人は結構太った


35 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:16:52.72 ID:3qTUjxKU0
テレワーク環境のない職場だから羨ましいけど、
あったらあったらで仕事出来る自信ないな



38 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:17:43.75 ID:462026Bj0
zoom会議で寝落ちして2時間ぐらい寝てたわ


40:2021/05/29(土) 18:19:06.70 ID:TAkOcD7B0
Teamsをずっと連絡可能にするにはどうすればいいんだ


41:2021/05/29(土) 18:19:27.00 ID:xNNxVkQX0
テレワークしてると近所の野良猫より生活圏狭いな。と思ってしまう


45:2021/05/29(土) 18:21:55.82 ID:7vTolksi0
通勤時間て道中の交通飲食のこと考えたら完全な無駄とは言えないけど
でも無駄よね その時間が削れたら ゆっくり飲んだり食べたりできるしさ



49:2021/05/29(土) 18:23:49.16 ID:D7B7qXWy0
俺タクドラだけどテレワーク


50 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:24:04.36 ID:gZ1qqwNZ0
大卒作業着ワイ
テレワークなんて都市伝説だと信じ込む



53:2021/05/29(土) 18:25:15.51 ID:ZJvgUjgY0
女子社員に自撮りライト使ってる奴がいてワロタ


57:2021/05/29(土) 18:26:18.09 ID:xNNxVkQX0
優先度の低い会議は耳だけ出席して内職が捗る。


59 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:27:22.52 ID:lxFkyZac0
タイムカードオンラインで切った後もメールや資料気になって開いちゃったりするんだよね〜
実質サビ残だけどそういうとこもなあなあになっちゃうね



64 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:30:56.52 ID:FnDtMP8S0
お前ら勝ち組だったんだな


65 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:31:53.57 ID:RlcqcoLD0
監視なし、zoomも無し

会社にいるより能率が下がるぶんサービス残業が増えてるw



66 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:32:02.47 ID:xY65nOIk0
テレワークって営業は足で稼げって昔ながらの営業やってる所はどうなってるの?


68 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:33:12.75 ID:ZsyNDst50
>>66
当然淘汰される。
営業も頭使って効率良く稼ぐ時代だよ。



69 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:34:12.89 ID:EcNQcZ7T0
>>66
そういう営業は今やただの迷惑行為



76 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:38:18.86 ID:dBzEAmSC0
>>66
そういや、飛び込みの営業減ったな

そのかわりテレアポが増えた



80:2021/05/29(土) 18:40:29.51 ID:Y6U49TPT0
>>76
後任教えてくれとか超迷惑だよね。



67 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:32:28.35 ID:ZsyNDst50
週3〜4日はテレワークしてるけど今まで日本人は働き過ぎだったからこれくらいの緩さでいいと思う。
あとはこのテレワークでいかに効率良く利益を出すか、経営陣や上司の手腕が問われるな。
コロナ終わっても週3日くらいの出勤だろうし。



70 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:34:16.87 ID:2U7Pa7gZ0
仕事しながら飲むんやぞ


71 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:34:21.31 ID:ZMnVSL6R0
テレワークでの営業ってどうやってやるの…?


81 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:40:41.87 ID:I5vJ4XTe0
>>71
B to Bならできる
B to Cは知らん



109 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 19:06:54.26 ID:EcNQcZ7T0
>>81
BtoCはタブレットで接客とかやってるとこあったな



75:2021/05/29(土) 18:37:40.45 ID:1BA+rCyK0
在宅やるなら日報出せ(通常は週報のみ)と言われてベロベロに酔っ払って作ったら誤字脱字だらけで怒られたでござる


87 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:46:15.81 ID:2qgIyZ7q0
てか自宅で仕事したくないんだよなぁ


90 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:47:05.48 ID:RlcqcoLD0
会社の図書室に行かないと調べものができない


98 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:55:16.04 ID:M3fRfUT40
テレワーク推奨されるが
主業務が官公庁入札だから
結局ハンコ押しに出社



99 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 18:58:13.11 ID:4Nwwj2Yr0
テレワークしながら株取引 倍儲かる


101:2021/05/29(土) 18:58:32.32 ID:c5y0h03l0
隣が廊下側の窓全開でテレワークしてるから廊下通る時目が合うw
マスク無しで廊下に向かって電話してるからやめて欲しい



103 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 19:02:52.88 ID:e2HlfBaV0
1時間に1回メールをチェックするだけの簡単なお仕事。


104:2021/05/29(土) 19:03:01.86 ID:4ekFzBau0
みんなが半サボりでも社会が回るてことは元々そんなもんだったんだろうな


110 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 19:06:56.87 ID:H4saivyw0
>>104
いわゆるブルシットジョブだな…



105:2021/05/29(土) 19:03:31.30 ID:im3LvROu0
コロナ関係で一回も休んでない
平等社会のはずなのに平等じゃないひどい



107:2021/05/29(土) 19:04:21.62 ID:8A89au+X0
離席中にならないように常に会議中にしてるわ


111 : 雑ニュー :2021/05/29(土) 19:08:15.10 ID:mYTCI6WY0
ちょっと眠いな〜って布団に入ったら2時間寝ちゃってた






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット