雑ニュース

1 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:50:02.59 ID:DESkVpJD0
どこ


2 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:50:23.85 ID:l6q6mPGH0
新・・・


3 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:50:26.36 ID:DRjQ0az80
さいたま


4 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:50:31.58 ID:lZBjn8j00
福井


8 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:51:32.35 ID:eYCNpt3M0
清水市とかと無理矢理合併でハリボテ政令指定都市誕生するがそれでも人口減少するから由比や蒲原もくっつけだす
それでも異常な人口減少が止らなく現在70万ちょいで来年おそらく60万台に()


伊豆の国、西伊豆、東伊豆、南伊豆という糞市名御三家と共に静岡の面汚しかな?



9 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:51:30.89 ID:bjYeHFvWa
さいたま 新潟 岡山 熊本


10 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:51:59.46 ID:NQySMSWZ0

ただのベッドタウン



11 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:52:07.75 ID:0kq5aFli0
新潟


12 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:52:11.21 ID:JDQUPrfHd
千葉


13 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:52:48.87 ID:bk3Dr5Vvd
千葉より市川船橋の方が栄えてるよな


14 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:53:50.04 ID:bKekq7V8a
岡山は他と比べると田舎だけど
災害に対して異常な防御力を持ってるから

新潟



15 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:54:04.93 ID:ic08PWlC0
これは静岡と浜松のツートップで決まり
地元民だけどちょっとどうかと思うわ



17 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:55:33.49 ID:DKeCGUMb0
新潟市
相模原市
静岡市
浜松市
岡山市
熊本市
この辺は政令指定都市の格はない



18 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:55:55.43 ID:W3PZu7Ko0
新潟だろ。
観光地がマジでマリンピア日本海しかないwwwwwwww
有名な寺も景観もないしとんでもなくつまらないぞ。女の子は美人が多いけどね



19 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:57:35.53 ID:rdmxnp5za
今度の4月から就職で千葉の柏とかに住もうかと思ってるんですけどどうですか?


23 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:00:42.51 ID:JDQUPrfHd
>>19
千葉県の中では都会



26 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:02:21.05 ID:rdmxnp5za
>>23
どうも

結構家賃安いの多いのにすごいなぁ



20 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:57:43.62 ID:DiM5mPRo0
新潟市がしょぼかった
中心部の活気は金沢市のほうが良かった



21 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:58:55.28 ID:lBRZASCY0
相模原

どう考えても人が多いだけ



22 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 11:59:21.93 ID:eYCNpt3M0
水戸市とかいう26万なのに政令指定都市を目指してるバカ


24 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:00:53.32 ID:zy8AcHFA0
相模原だろ
神奈川には横浜と川崎あるせいで余計にショボさが目立つ
そんなに人口が多い訳でもないし



25 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:01:17.20 ID:+cq/6rjkr
新潟


27 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:02:23.65 ID:W3PZu7Ko0
理由も書いてくれよ


28 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:02:29.47 ID:4afUEQDa0
合併で無理矢理政令指定都市にしてる市って恥ずかしくないの?


29 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:03:33.22 ID:6Ee3EqiQ0
相模原
合併しまくってただ人口増やしただけ
神奈川の政令指定都市なのに横浜とか川崎みたいに遊べるとこあるかって言ったらない



30 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:03:55.43 ID:4Rl87GAsp
さいたま市

平仮名で「さいたま」なのが馬鹿っぽすぎる
素直に埼玉市では駄目だったのか



31 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:04:10.97 ID:wTJ5Redm0
北九州だろ
ほんとしょぼい



35 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:06:24.82 ID:KpjcnDvQ0
>>31
昔は福岡市より人口多かったんだっけ



36 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:07:19.55 ID:wTJ5Redm0
>>35
そうだな
今は半分しかない



32 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:04:25.86 ID:eYCNpt3M0
栃木市とかいう

政令指定都市どころか中核市にもなれないのに合併しまくり歴史ある町や村を消しまくるサイコパスみたいなゴミ都市



33 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:05:02.86 ID:B6gnL1bDr
相模原市民だけど相模原だと思う


34 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:06:09.84 ID:W3PZu7Ko0
なんで政令指定都市なりたがるの?


37 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:07:38.93 ID:ZOgKAGHpa
さいたま
相模原
新潟
静岡
浜松
岡山
熊本



38 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:07:58.78 ID:/XSDlqg6a
相模原市←緑区橋本近辺と中央区、南区だけなら都会

熊本市←論外

新潟市←駅周辺しか都会じゃねえし



49 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:11:26.22 ID:UZ07bhXi0
>>38
熊本は結構栄えてるぞ
北九位は



51 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:13:07.34 ID:DiM5mPRo0
>>49
繁華街がけっこうにぎわっているらしいな



54 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:15:09.90 ID:/XSDlqg6a
>>49
確かに熊本城から眺めた市街地は都会だったが、もっと高いビルがあってもいいかなあとは思った
北九州より少し劣る感じだった、活気はあったな、北九州より



39 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:08:00.65 ID:r1cletn90
相模原市より藤沢の方が江ノ島効果で栄えてる気がする


44 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:10:38.88 ID:wTJ5Redm0
>>39
湘南地域って合併すれば政令市なれるんだよな
プライドのせいでしなかったらしいが



40 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:08:24.85 ID:YdKKOpqd0
仙台ってどうなの?


41 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:09:38.50 ID:UZ07bhXi0
浜松か相模原だろ
あと岡山も入れていいかも



45 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:10:47.86 ID:/XSDlqg6a
相模原市はこれから化けるぞ
リニア通ったら化ける
橋本駅(京王)の利用客数はどんどん増加してる



46 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:10:50.51 ID:eYCNpt3M0
5市ぐらいくっつけて福岡より先に政令市都市になったけどそれがピークだった無能都市


47 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:10:57.68 ID:4afUEQDa0
むしろ政令指定都市増え過ぎ

平成の大合併()以降の指定都市は取り消しでいい



48 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:11:14.88 ID:84FSHVB50
うちだと思う
ちな熊



50 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:12:29.98 ID:eYCNpt3M0
次になりそうなのが
船橋、川口、宇都宮辺りなんだろうな

それかくっつけまくって鹿児島



52 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:13:16.47 ID:W3PZu7Ko0
俺山形県民なんだけど新潟はマジてつまらんよ。
買い物するなら仙台の方が良いし山形県の方が蔵王スキー場とか出羽三山とかクラゲ水族館とかあるしサーフィンも山形の方がいい波が来るしラーメンも上手いし女の子も負けないくらい可愛いもんね。



53 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:14:04.64 ID:6gWkZLIt0
人口50万人以上必要だっけ


55 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:15:18.26 ID:ZOgKAGHpa
>>53
厳密に言うと100万人
一時期80万人や70万人が基準だった時期がある



56 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:16:20.59 ID:eYCNpt3M0
八王子と言う人口55万ぐらいなのに中核市にも特例市にもならない変人だった奴。
なお2015年4月にようやく中核市にする模様



57 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:18:47.41 ID:v/PQhQMx0
新潟市民だけど実家から徒歩圏内にオタショップが一通り揃ってる俺は間違いなく勝ち組だと思ってる


63 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:22:52.24 ID:DiM5mPRo0
>>57
駅周辺は便利だわ
アニメイトもちょっと行ったところにあった



58 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:19:08.91 ID:/XSDlqg6a
八王子は西側の地域を削ってもらいたい
あと南大沢・堀之内・大塚あたりは多摩市に委譲するか町田市に委譲するかしてもらいたい



59 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:19:52.77 ID:pF0484An0
大合併前から人口が多かった千葉や堺別にいいんだけどな
必死にかき集めたさいたま・相模原・地方新興政令指定都市はNG



61 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:21:21.32 ID:dqC7mEVf0
相模原市民だけどこれは間違いなく相模原
住民の半分が山猿DQNだし



62 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:22:44.54 ID:JDQUPrfHd
てかさいたまとか千葉とか相模原みたいなベッドタウンは政令市にしちゃダメだろ


64 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:24:26.49 ID:ZOgKAGHpa
関東の政令指定都市は横浜だけで十分だ


65 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:26:46.46 ID:Y36waTo30
静岡と浜松だろ、何もなさ過ぎて必死で2つ制定させちまった感はんぱねえ

マジ、ハーンパネエ!



66 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 12:38:49.82 ID:cLHYeG2hp
精霊指定都市 群馬


68 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 13:10:09.67 ID:sO9pkZe+0
そもそも多過ぎるわ
半分位に減らせ



69 : 雑ニュー :2015/02/01(日) 13:28:50.29 ID:OTOpgnyHd
堺のことやで
お前ら堺を忘れてるで
こういうスレでもほとんど名前が上がらない
影薄い街やで
誰かなんとかしてくれや







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット