雑ニュース

1 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:04:17.327 ID:EY8xmN4j0
表ではいつもニコニコしてるけど裏では何思ってるかわかんないじゃん


2 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:04:28.791 ID:uzELT3sK0
わかる


3 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:04:31.844 ID:n3E0LXOQd
何も思ってない


4 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:04:35.592 ID:cDsCfqci0
アスペだぞ


5 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:05:01.726 ID:c0oCnqQS0
怒らないけど距離おかれるぞ


6 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:05:44.182 ID:HCUJylWha
こいつクソだな死なねえかなって思うけどすぐに忘れちまうだけだよ


7 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:05:52.597 ID:3JLgDaN+a
性格悪いを自己肯定してるゴミ


8 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:06:02.027 ID:9gRLCUegM
無限に挑発してくるわけじやろ


9 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:06:31.082 ID:02ZxG+Ju0
俺じゃん

怒らないのは優しいからじゃなくて
お前らに興味が無いからだよ



17 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:12:28.187 ID:H9tArOHS0
>>9
これ



10 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:06:37.799 ID:KEjDQ69ba
真面目系クズに多そう


11 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:07:39.945 ID:Vbt/9bVp0
へらへらして本当の自分を守ってるんだぞ


12 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:08:53.350 ID:9gRLCUegM
バカの情報とるの楽勝~


おもわれとんじゃろ



13 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:10:17.952 ID:DNjE/uUYr
俺も普段怒らないけど怒ったら怒りに感情任せちゃうタイプ

そのうち全て失いそう



14 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:10:54.735 ID:DNjE/uUYr
いや表面では怒んないけど
内側では結構切れてる



15 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:11:28.715 ID:EY8xmN4j0
>>14
わかる
正直めっちゃ伝わってきてる



21 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:14:07.277 ID:DNjE/uUYr
>>15
なんで怒んないからって
こういうやつを狙い撃ちで色々するのかね‥



29 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:18:35.837 ID:EY8xmN4j0
>>21
お前と一緒に居ると結構メンタル削れるんだよな
俺は何もしてないけど何もできないから色々迷惑かけてごめんなさい



33 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:21:09.290 ID:DNjE/uUYr
>>29
まぁ
せいぜいその人が限界を迎えたときに
火の粉ふりかからんように振る舞う事だね



16 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:12:12.336 ID:2YUv0EphM
俺も怒りはしないタイプだが思ってることは言うぞ


18 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:13:02.426 ID:JCeozV8cp
じゃあどうして欲しいのさ


19 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:13:06.108 ID:K128tbkF0
怒る人の方が付き合うのは楽


20 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:13:42.103 ID:8UBcLJrCa
でもすぐ怒る人は鬱陶しいよね


22 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:14:16.727 ID:KEjDQ69ba
単純に怒ると疲れるだけ


23 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:14:49.623 ID:Xjeb5GBSa
怒らない人が裏でどう思ってようとどうでも良いけどちょっとの事で怒鳴り散らす人は死ねって思う


24 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:15:06.613 ID:UPqYOa9S0
お前とは関わってこなくなるだけやぞ


25 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:15:16.695 ID:r66GzrUN0
怒る人の方が怖い


26 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:15:36.056 ID:JCeozV8cp
よほどやる気がない系で成果にならないとかでもなければ怒ってもストレス発散になるだけで非生産的だと思ってたけど怒ったほうがいいの?


31 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:20:02.102 ID:EY8xmN4j0
>>26
どこがどういう風に悪いのかわかんないからこっちも治しようが無いじゃん
思ってることは素直に言ってくれた方がありがたい



35 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:21:58.602 ID:JCeozV8cp
>>31
ミスはミスで伝えてるよ
でその態度について怒ってほしいものと読んでたんで



27 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:15:51.937 ID:6FswseyAd
忘れた頃に刃物で襲いかかってくるぞ


28 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:17:58.915 ID:DNjE/uUYr
自己啓発本で感情的にならないようにする方法

みたいなの読んでそんときはおおって思ってしばらく実績したけど人間ってのは糞な生き物で
感情表現やコントロールが苦手な奴をエネミー認定して攻撃してくるんだよね

ほんと猿から何も進化してない



30 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:18:41.380 ID:XI10anb30
怒るのは疲れるし面倒なんだわ


32 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:20:15.216 ID:EY8xmN4j0
>>30
それはわかる…



34 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:21:56.151 ID:KEjDQ69ba
メールの文面で怒るけど普段は怒らないぞ


36 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:23:26.209 ID:DNjE/uUYr
感情的になって相手に衝突したってほんとろくな事ない
余計後悔とイライラが貯まるばっか
そういう負の連鎖繰り返してるから
だんだんかんたんに怒れなくなるし
なんかちょっかい出されて出し返してもそれをさらに返されて余計苛つくかもしれんから笑ってかわすしかない



37 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:26:01 ID:uhOnR13k0
怒ったらそいつの一族ごと消すタイプ


38 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:34:12 ID:RRSvRobO0
温厚な人間が一度でも怒ったらやべえ奴扱いされる風潮どうにかなんねえのかな

あまりにも誹謗中傷してくる奴に
「言っていいことと悪い事の区別もつかないの?」
って怒ったらホントはすぐキレるやつとか言われるようになったわ



39 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:50:15 ID:CHRPWU6N0
怒ってもメリットないじゃん
相手に嫌われるだけじゃんね



40 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:52:48 ID:XuYdnjr80
すぐ怒る人が怖なくないのは殺意までの距離が長いから
めったに怒らない人が怖いのは殺意までの距離が近いから



41 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 21:54:35 ID:x6NJjpFRr
怒るだけ無駄だと思っている相手である
可能な限り接したくない会話一つすらしなくない相手である
単純に人としてまったく価値を見出されていない相手である

大体どれか



42 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 22:00:58 ID:vkK1qVPI0
別に怒る理由もないし


43 : 雑ニュー :2020/06/09(火) 22:02:16 ID:L9rq6ZAga
怒ってメリット有るのは学校で同じクラスのヤンキーに舐められた時だけだよ






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット