1 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:14:47.872 ID:IQGeA6KR0
あるいは今まで一度も国語の問題を見たことがないまま適当なことを言ってるだけの可能性もあるか
2 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:15:28.242 ID:IrB2Mj0R0
効いてるw
3 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:15:35.026 ID:vsvUk8zAa
で、なにを見るの?
4 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:15:39.558 ID:mzrbEPfm0
そういう目で見ないでよ!
5 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:17:51.810 ID:uqTlm918a
文系ぷんぷんでワロタ
6 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:19:01.872 ID:QrLWzM5v0
そもそも両者を区別すること自体がナンセンスなんだけどな
7 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:20:17.815 ID:zFHJcRER0あるいは今まで一度も国語の問題を見たことがないまま適当なことを言ってるだけの可能性もあるか
2 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:15:28.242 ID:IrB2Mj0R0
効いてるw
3 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:15:35.026 ID:vsvUk8zAa
で、なにを見るの?
4 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:15:39.558 ID:mzrbEPfm0
そういう目で見ないでよ!
5 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:17:51.810 ID:uqTlm918a
文系ぷんぷんでワロタ
6 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:19:01.872 ID:QrLWzM5v0
そもそも両者を区別すること自体がナンセンスなんだけどな
底辺理系はアニメでも見てろ
8 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:21:23.708 ID:TwWUANnZM
理系は気持ちを数式で表してみろよ
9 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:24:20.983 ID:4RMFaonw0
就職できない文系は引きこもって作者の気持ち考えてろよ
10 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:26:16.047 ID:Mg91A2KZ0
俺自身が作者になることだ
11 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:27:04.020 ID:IQGeA6KR0
日本語で書かれた文章を読むことはできてもそれが意味しているところを理解できない子たちもいるらしい
そういう生徒は文系科目だけでなく数学や物理なども苦手になるらしい
問題が日本語で書かれているからそうなるのは当たり前だよな
だから国語の問題をスレタイのように理解して口に出してくる奴らは
文系理系かかわりなく単に日本語の読解力不足であることの現れなんじゃないか
そういうことを言いたかっただけなんだが
早くも文系や理系だと言い出す奴らはまさにそうなんじゃないかと思う
12 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:28:08.007 ID:eCTrBsjGM
数学に日本語なんて殆ど出てこないだろ
13 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:28:19.314 ID:1TJ8hHYJ0
激おこ文系さん、誤字ってしまう
14 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:28:26.093 ID:wvL+ixsra
国語できない奴は数学もできんよ
論理的思考が大事なのは同じだから
15 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:31:03.965 ID:eCTrBsjGM
>>14
国語に論理的思考なんてないぞ
18 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:37:29.586 ID:wvL+ixsra
>>15
書き取りしかしたことないのかな?
23 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:41:31.192 ID:eCTrBsjGM
>>18
一応命題論理と一階述語論理なら勉強したけど
20 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:38:03.864 ID:jIPOVU0v0
>>15
私理系だけどこいつ絶対文理両方できないわ
16 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:35:58.011 ID:IQGeA6KR0
中学受験から大学受験まで国語の問題で作者の気持ちを考えなさいという問題見たことあるか?
あると思ってるやつは要注意だぞ
無意識にそういう風に理解してるってことだからな
まあ中学高校の定期試験で国語の教師なら間違ってそんな問題を出題してしまうことがあるかもしれないけど
国語できない奴は数学もできんよ
論理的思考が大事なのは同じだから
15 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:31:03.965 ID:eCTrBsjGM
>>14
国語に論理的思考なんてないぞ
18 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:37:29.586 ID:wvL+ixsra
>>15
書き取りしかしたことないのかな?
23 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:41:31.192 ID:eCTrBsjGM
>>18
一応命題論理と一階述語論理なら勉強したけど
20 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:38:03.864 ID:jIPOVU0v0
>>15
私理系だけどこいつ絶対文理両方できないわ
16 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:35:58.011 ID:IQGeA6KR0
中学受験から大学受験まで国語の問題で作者の気持ちを考えなさいという問題見たことあるか?
あると思ってるやつは要注意だぞ
無意識にそういう風に理解してるってことだからな
まあ中学高校の定期試験で国語の教師なら間違ってそんな問題を出題してしまうことがあるかもしれないけど
21 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:40:08.151 ID:wvL+ixsra
読書感想文であらすじ書いてそう
22 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:40:47.764 ID:jIPOVU0v0
>>21
それは誰でもやるだろ
24 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:43:06.565 ID:wvL+ixsra
>>22
あんなのおもしろかったおもしろくなかったの一言でいいんだよ
25 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:45:35.000 ID:uqTlm918a
小中公立で高専入って大学編入して院推薦されて今に至るからまともな国語の入試受けたことないけど、論理的思考が無いと何もできないのは本当
今大学の講義のサポート入ってるけど、論理的思考能力が乏しい学生はそもそも問題を理解できない
読解能力を鍛えるのは重要ってことを言いたいのはわかる
26 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:46:19.792 ID:9/gwIxZ7r
根拠のない想い込みを一般例と認識して皮肉に使おうとするなんて文理問わず勉強苦手なのを自爆してて笑うよな
27 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:47:03.023 ID:QrLWzM5v0
論文も数学も解く過程は同じなのにそれを理解できてないことを自ら証明しているな
28 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:49:42.297 ID:eCTrBsjGM
数学の論文は大抵ブルバキスタイルだから公理定義定理の意味が分かれば読解力なんてなくても読める
29 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:59:58.850 ID:K049OvvIa
文系はりっちゃんとうるかちゃんにごめんねしてろ
30 : 雑ニュー :2019/08/17(土) 00:06:12.171 ID:JDJgd0Vc0
読解力って叙述の構造と依存関係の理解だから
自分に読解力があるって気付いてないだけだぞ
バカを甘くみるな
読書感想文であらすじ書いてそう
22 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:40:47.764 ID:jIPOVU0v0
>>21
それは誰でもやるだろ
24 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:43:06.565 ID:wvL+ixsra
>>22
あんなのおもしろかったおもしろくなかったの一言でいいんだよ
25 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:45:35.000 ID:uqTlm918a
小中公立で高専入って大学編入して院推薦されて今に至るからまともな国語の入試受けたことないけど、論理的思考が無いと何もできないのは本当
今大学の講義のサポート入ってるけど、論理的思考能力が乏しい学生はそもそも問題を理解できない
読解能力を鍛えるのは重要ってことを言いたいのはわかる
26 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:46:19.792 ID:9/gwIxZ7r
根拠のない想い込みを一般例と認識して皮肉に使おうとするなんて文理問わず勉強苦手なのを自爆してて笑うよな
27 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:47:03.023 ID:QrLWzM5v0
論文も数学も解く過程は同じなのにそれを理解できてないことを自ら証明しているな
28 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:49:42.297 ID:eCTrBsjGM
数学の論文は大抵ブルバキスタイルだから公理定義定理の意味が分かれば読解力なんてなくても読める
29 : 雑ニュー :2019/08/16(金) 23:59:58.850 ID:K049OvvIa
文系はりっちゃんとうるかちゃんにごめんねしてろ
30 : 雑ニュー :2019/08/17(土) 00:06:12.171 ID:JDJgd0Vc0
読解力って叙述の構造と依存関係の理解だから
自分に読解力があるって気付いてないだけだぞ
バカを甘くみるな
コメント