雑ニュース

1 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:25:20.87 ID:mqOTDVze0VOTE
どう思う?


4 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:25:32.71 ID:mqOTDVze0VOTE
BLMとかの影響で


5 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:25:41.89 ID:7DClq/Kp0VOTE
今?


9 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:26:38.11 ID:a5Mc87rDdVOTE
フランスなんか今現在も海外領土という名の植民地を南米大陸から太平洋に至るまで抱えてるけど


10 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:26:53.93 ID:mqOTDVze0VOTE
過去の帝国の行動のせいで世界中で人権侵害を発生したって反省する思想が出てきてる



11 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:27:06.60 ID:TYN9+rSY0VOTE
言うほど最近か?


16 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:28:38.16 ID:mqOTDVze0VOTE
>>11
数年前までは「植民地主義はあったけど人権も文明も普及した功績もあるよね」って感じだった
でも最近は本土に移住するマイノリティを中心にそれを批判する声が出てきた



12 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:27:30.21 ID:/e9o7wo80VOTE
反省するなら豊かにしてやれや


13 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:27:53.25 ID:7DClq/Kp0VOTE
タックスヘイブン使いまくりの金持ちや企業が全員悔いて資産を放棄するなら認めてらんでもないで
あとGAFA解体



14 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:27:57.74 ID:EeicEFsS0VOTE
自己満足やろ!


15 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:28:10.67 ID:EeicEFsS0VOTE
白人の慢心に過ぎないやろ


18 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:29:27.79 ID:7DClq/Kp0VOTE
一部で静かなブームみたいなのを針小棒大にほざくな気色悪い
どこのモンじゃイッチ消えろなんJから



19 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:29:41.65 ID:mqOTDVze0VOTE
日本の学界とか言論ほど「帝国主義」とか「植民地主義」って言葉に悪いイメージはなかった
功罪両方あるよねって感じ



20 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:29:55.47 ID:PheBP6q90VOTE
なお反省するフリだけで今なお植民地は持ち続けているもよう


21 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:29:56.37 ID:EeicEFsS0VOTE
白人はいつも傲慢やな


22 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:30:29.96 ID:mqOTDVze0VOTE
白人はまだ反省してないやつ多いで
マイノリティが声を上げ始めて白人の一部が反省してきてるんや



23 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:30:57.37 ID:7agZ3T7gaVOTE
日本の50年遅れかな


28 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:32:00.56 ID:mqOTDVze0VOTE
>>23
せやな



24 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:31:19.31 ID:IC4M7HdvdVOTE
ボーア戦争についてイギリスはどうなん


25 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:31:26.00 ID:mqOTDVze0VOTE
この点は日本の方が進んでるでマジで


29 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:32:47.83 ID:sSWXORFD0VOTE
フランス「手放さないけど?」


30 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:32:48.88 ID:mqOTDVze0VOTE
今までアメリカとか南アフリカを人種差別的だと批判してきたけど
よく考えたらヨーロッパも黒人奴隷貿易で利益を得ていたよねって意見が出てきてる



35 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:33:56.40 ID:7DClq/Kp0VOTE
>>30
よく考えないとわからないんやろ?
そんな奴らの言うことの何が信用できるというのか
お前バカだな本当に



31 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:32:50.26 ID:IEbyPxmX0VOTE
じゃあ国旗のデザイン変えてやれよとおもうわ
いつまでイギリスのマークつけとんねん



32 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:32:51.06 ID:ntSAPJBJMVOTE
ポストコロニアルとか80~90年代から既にあるんだが


33 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:33:11.84 ID:26o+l8IqdVOTE
いまも搾取し続けてるのに何を寝ぼけたことを言ってるんだ


34 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:33:47.89 ID:mqOTDVze0VOTE
オランダ、英仏、ベルギーに移住した黒人移民とかがオランダ語、英語、フランス語とかで発信するようになってる


37 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:34:40.88 ID:TYN9+rSY0VOTE
ポストコロニアル理論が意識高いアートとか文学だけでなくただのエンタメにまで軽はずみに広がってきてるとは思うけど
そういうのはツイフェミと一緒で実のところ全然勉強してないのにそれっぽい用語使って喚き散らしてるやつらが増えただけやないか?



40 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:35:56.89 ID:HL9wqxb70VOTE
マイノリティにすんなり国土渡すならええけど争いは生まんでほしいわ


41 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:36:15.01 ID:hKD89nAS0VOTE
別に先に文明を築いて力を持ったのが西欧やったってだけの話で
これが先に力持ったのがアフリカやアジアだったら立場逆やった可能性あるんやからそんなに深く考えんでもええやんって思うけどな



50 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:37:41.60 ID:oBTxWnpd0VOTE
>>41
いまさらモンゴルやトルコに償えとか言いようがないしな



42 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:36:28.11 ID:6/vvUpQq0VOTE
黒人とイスラムに侵略されてるからやってんだろ


43 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:36:34.73 ID:oBTxWnpd0VOTE
ほな難民受け入れて償っていってね


47 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:37:13.12 ID:mqOTDVze0VOTE
>>43
当然やろ
なぜかアフリカからの難民嫌がってるけどな



44 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:36:37.15 ID:mqOTDVze0VOTE
ヨーロッパは実質植民地今でも持ってるからこそ議論が活発なんや


46 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:36:43.58 ID:fxaaZRFD0VOTE
反省ってなんや?
イギリスとかフランスとかアホほど海外領土もっとるけど、それを手放すってこと?



49 : 雑ニュー :2021/10/31(日) 17:37:39.30 ID:MIYZ177Q0VOTE
あんなもんアフリカでの中国利権阻止するための打算だろ






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット