雑ニュース

1 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:17:06.69 ● BE:535983949-2BP(2000).netID:
柏木由紀 「この世で一番嫌い!」なモノを告白「昔からの感覚でダメなんですよね…」

(省略)

全文
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/17/kiji/20211117s00041000309000c.html


動画

https://www.youtube.com/watch?v=r6Q0W1-lpmU




3 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:17:58.08 .netID:
そういう発想はなかったけど一理ある


4 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:18:30.20 .netID:
鹿児島の恥さらし


5 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:18:31.83 .netID:
トラウマなんでは


8 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:18:51.25 .netID:
>>1
おいこれ写真がファーストサマーウイカだぞ間違えるな



70 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:32:35.56 .netID:
>>8
ウイカ風柏木だよ鼻にニンニク付いてるだろ



9 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:19:06.40 .netID:
どこも炎上してないんだが?


10 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:19:22.12 .netID:
公衆便所でシャワー浴びてみろよ


11 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:20:04.34 .netID:
わかる


12 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:20:10.15 .netID:
ホテルの風呂っていうかユニットバスだろ。


161 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:09:56.85 .netID:
>>12
そういうことだね。
欧米の普通レベルの家庭のバスルームは、確かに便器と浴槽が同じ部屋にあるが、
それなりに広いのが普通。日本で言えば、4.5畳くらいあってビデも並んで設置
されてたりする。
日本人はどんどん必要最小限にコンパクトにコンパクトにして経済性(儲け)
を追求していくから、小さいユニットバスが当たり前になって、賃貸もホテルも
浴槽のすぐ隣に接して便器がある。 気持ち悪いよね。



180 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:17:37.60 .netID:
>>12
そういう意味なのか



13 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:20:21.14 .netID:
そういう使い方をして来たという事だな


14 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:20:40.10 .netID:
バス・シャワー・洗面・トイレ一体ユニットバスは確かに。
特にシャワーがお湯と水のツーバルブのヤツが嫌い。

熱っ!冷たっ!ってシャワー安定させるのに面倒。
せめてサーモスタット付にしてくれ。

あと、トイレの便座が傾いてるのもあるから座っててキモいのもあるな。



32 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:17.54 .netID:
>>14
ハンドル2つのって今どきあるのか?



42 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:24:18.90 .netID:
>>32
ルートイン系はシャワーがツーハンドルの造りが多いよ

ロイネットはサーモスタット率高いけど、一体ユニットバスだとトイレが傾いている



15 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:20:43.12 .netID:
つまり公衆便所では手を洗いませんってことか


16 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:20:49.69 .netID:
言われてみれば分からんでもないけど
それを言っちゃうとホテルのベッドでも寝られないだろと



26 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:22:31.87 .netID:
>>16

シーツは毎日変えてるという事に
一応なってるじゃん



52 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:26:11.28 .netID:
>>16
潔癖症っていうのは神経症だから
科学的に清潔かどうかとはリンクしないの



169 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:11:55.12 .netID:
>>26
ホテルのシーツは寝相が悪かったらすぐぐちゃぐちゃになるやろ



17 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:20:50.16 .netID:
温泉入れなくね


19 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:21:06.22 .netID:
シーツで拭くとか言うよな


20 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:21:41.43 .netID:
じゃあ入らなきゃええやん


22 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:21:54.88 .netID:
そこまで過度な潔癖ではないので例えがよく判らない


23 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:21:55.30 .netID:
でもでも〜
手越と泊まったとき使ったんでしょ?



24 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:22:02.13 .netID:
ちょっとわかる


25 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:22:21.65 .netID:
公衆便所(隠語)


31 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:02.00 .netID:
YouTubeも一応は不特定多数向けだから言葉は選んだ方がいいと思うぞ
潔癖症だからそれぐらい嫌だ、ってことを伝えたい意図はわかるのだけど



33 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:20.34 .netID:
もうそろそろお高く止まれる状況じゃないんやで


35 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:25.34 .netID:
でもTフロントのハイレグ着てるやつで抜いたことある


36 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:25.49 .netID:
どういう事?
他人が使った風呂は使いたくないって心理?
潔癖症なのか?



45 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:24:59.05 .netID:
>>36
綺麗に清掃されてるのは理解してるが
誰が使ったかわからないようなのは気持ち悪いということだろ



66 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:30:49.54 .netID:
>>45
その理屈だと
新築の戸建て分譲マンションの風呂しか使えないよな
それ以外は確実に他人が使用してるからな
温泉も無理なんだろうか



74 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:34:27.98 .netID:
>>66
潔癖症なんて病気だから
本人も分かってるが理屈じゃなくて感情だから
お前みたいに潔癖症に対して理屈で詰めようとするのが一番寒いよ



110 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:46:03.48 .netID:
>>36
ユニットバスが嫌って事なんでわ?



164 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:10:29.74 .netID:
>>36
便器がとなりにある風呂は嫌って事だろ



37 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:30.97 .netID:
電気ポットは絶対に使わない。


171 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:12:04.76 .netID:
>>37
この辺の話ってどうなんだろうね
アパはある意味大丈夫だと思ってるけど、あたおかって一定数居そうだし



39 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:56.25 .netID:
銭湯の浴場の入り口とかもこんな感覚だわ
足の裏がゾワゾワする



40 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:23:59.28 .netID:
誰が使ったか分からんで使えなくなるなら結構利用できないものがあるな


46 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:25:04.03 .netID:
多目的トイレ感?
風呂が温泉とかのホテル予約すれば良いだけじゃね?
全部じゃないけどアパとか?
海外とか水しか出ないとか水すら出ないなんて聞くと贅沢な話



48 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:25:38.98 .netID:
ユニットバスがダメってやつじゃねぇの?
あれは確かに便所で風呂入ってるみたいな感覚が初めの頃はあったわ
田舎のでけぇ風呂が当たり前だと思ってたからな



53 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:27:43.83 .netID:
それいいだしたら色々でてくるの
引っ越したアパートやマンションの風呂とか
考え始めたらとまらない。
だからあまり考えないようにしないとアレなんです



54 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:27:59.70 .netID:
AKB時代は地方のビジホ泊まらされてたのがトラウマなんだろ。ルートインでさえ泊まれなかったもんな。


55 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:28:02.52 .netID:
入んなきゃいいじゃん


56 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:28:07.61 .netID:
へーなるほど
夏場だと表面にウジが湧いているボットン便所でうんちすると
ほぼ確実におつりをおしりにもらいヒットするんだがゆきりんが使うとどうなるの?w



59 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:29:08.32 .netID:
御前が公衆便所定期


60 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:29:19.97 .netID:
ユニットバスの家庭の人をバカにしてる


64 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:30:43.19 .netID:
潔癖症なら風呂よりベッドの方がヤバいと思うが


69 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:31:59.66 .netID:
公衆便所が喋った!?


71 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:32:36.60 .netID:
コイツは便所でシャワー浴びるバカなのか?


78 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:35:24.51 .netID:
染髪お断りします


83 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:36:32.36 .netID:
まぁでも同じユニットバスでも、家のより頼りないホテルあるよな。


100 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:42:32.24 .netID:
30歳なの?45くらいだと思ってた


102 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:42:50.69 .netID:
胴長短足だよね


105 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:43:34.74 .netID:
ユニットバスの格安ホテルや賃貸マンションばかり利用する生活してるのか


108 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:45:25.48 .netID:
公衆便所って…お前がか!?。


129 :[::━◎] :2021/11/19(金) 10:52:55.09 .netID:
[ ::━◎]ノ 公衆便所かはともかくユニットバスが使いづらいのは分かる.


135 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:56:39.49 .netID:
>>129
もう湯船無くしてシャワールームにして方が使い勝手良いよね
ユニットバスの賃貸に住んでた事あるけど湯船にお湯張ったの初日の1回のみ
湯船浸かりたいなら銭湯いってたわ



133 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:55:54.32 .netID:
お似合いじゃん


136 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:57:10.25 .netID:
それって隣の国じゃね?


139 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 10:58:06.96 .netID:
まぁ誰に突っ込まれたかわからないもんな


142 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:00:10.14 .netID:
ホテル業界に失礼って炎上狙いかな


144 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:01:18.91 .netID:
潔癖症といいながら妥協してるとこもたくさんありそうだな


146 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:02:58.20 .netID:
自分が公衆便所のくせに笑わせおるわ!


160 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:09:25.49 .netID:
公衆便所がシャワー浴びてるの間違いでしょ


168 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:11:52.19 .netID:
お湯がぬるぬるしてる(´・ω・`)


173 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:14:01.72 .netID:
トイレ一体型だからだろ


174 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:14:06.12 .netID:
潔癖症の悩みで・・って言うのなら使う前に自分で洗えば良いんじゃないの?


177 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:15:59.81 .netID:
ホテルのユニットバスでカーテンしてシャワー浴びてて
濡れたカーテンが肌にピタってくっつく感覚がすごいイヤ
ちょっと冷たいし
バストイレ別だとうれしい



181 : 雑ニュー :2021/11/19(金) 11:19:00.66 .netID:
あ、そうそうトイレと別々のは大丈夫






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット