1 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 08:58:10.276 ID:bQs0ikIt0
あれだけは理解できないから死んでいいと思ってる
2 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 08:58:57.555 ID:LQRkFJEH0
早まるな
3 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 08:59:55.108
理解できないものに思考停止して一方的に排除しようとするのも一種の潔癖症かもなぁ
5 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:26.782 ID:vH6OrndX0
>>3
こいつ潔癖症臭い
4 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:23.750 ID:Ke7p+3hA0
他人を病原体みたいに扱ってくる奴か
6 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:53.530 ID:LAKg+jg2p
潔癖だけ一般に周知されてるせいで誤魔化されてるけど潔癖の皮を被ったASD、強迫性障害っていう精神疾患のパターンもあるからな
7 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:58.789 ID:45ftRGaJM
潔癖なんてきれいそうな名前だから悪い
8 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:02:26.618 ID:gRXSEa5Na
潔癖症、高所恐怖症は自称が多いから面倒
きちんと診断もらえ
9 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:03:08.791 ID:9VqGZBnM0
大半はただのこだわり
11 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:05:57.115 ID:70OzmV/u0
「私は潔癖症!」「ぼくはせっかち!」
わがままなだけだろ
12 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:12:38.556 ID:LAKg+jg2p
常軌を逸した異常な拘り、自分ルールの不履行による怒りやパニックはASD、強迫性障害の典型症状だぞ
13 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:17:39.849 ID:gt0Bh5sQ0
清潔感をこじらせた結果やね
自分の頭くらい道理でねじ伏せられるんもんかね
14 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:19:00.476 ID:gRXSEa5Na
マジなやつは本物の精神病だぞ
根性とか気合いでどうこうなるものではない
16 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:30:55.069 ID:LAKg+jg2p
普通の潔癖症と明確に違う点は主に「汚い」の基準が曖昧でその全てが思い込みに終始し一般の感覚からはかけ離れていること
本人の中で決まった動作(儀式的な行為)がありその不履行によって平静を保てず怒りやパニックを伴うこと
17 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:42:46.391 ID:LAKg+jg2p
逆に普通の潔癖症の場合はその根拠が比較的明確(科学的、俗説的根拠を伴う)で理由の公開によって一般的に理解が可能であること
一連の動作や思想の履行に対して強迫的でない(不履行によって怒りやパニックを伴わない)こと
この2点によって主に明確に差異が生じる
18 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:45:28.171 ID:gRXSEa5Na
なるほど
今日は博識な人が多くて楽しい
19 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:46:50.958 ID:+EO9k7lpM
頭を掻いた手でスマホを触りたくなかったりスマホで電話する時に耳にくっつけない様に(皮脂をつけないため)電話するのは潔癖に含まれますか?
20 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 10:30:20.190 ID:LAKg+jg2p
>>19
それはもちろんただの潔癖症
もっと分かりやすく言うとそれをしなかった時に次の行動ができるかどうかとか衝動的になるかどうかを考えればいい
それをしなくとも日常生活や精神的に支障がないなら何の問題もない
21 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 10:34:08.299 ID:3ubiWxAva
不衛生な国行くと治るぞ
いくら清潔にしようとしても自分ではどうにもならないことだらけで諦めることになる
潔癖は完璧主義なとこあるから100が無理なら0になって不潔も見逃せるようになる
22 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 10:39:03.710 ID:LAKg+jg2p
例えばスマホに耳を付けないことがルールだとすると普通は皮脂が付いてもアルコールなどで拭き取れば大丈夫と考える
ASDや強迫性障害の場合スマホに皮脂が付くか付かないかはさほど関係なくそのルールが守られなかったことに対して極度のパニックや怒りや焦りなどを感じる
あれだけは理解できないから死んでいいと思ってる
2 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 08:58:57.555 ID:LQRkFJEH0
早まるな
3 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 08:59:55.108
理解できないものに思考停止して一方的に排除しようとするのも一種の潔癖症かもなぁ
5 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:26.782 ID:vH6OrndX0
>>3
こいつ潔癖症臭い
4 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:23.750 ID:Ke7p+3hA0
他人を病原体みたいに扱ってくる奴か
6 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:53.530 ID:LAKg+jg2p
潔癖だけ一般に周知されてるせいで誤魔化されてるけど潔癖の皮を被ったASD、強迫性障害っていう精神疾患のパターンもあるからな
7 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:00:58.789 ID:45ftRGaJM
潔癖なんてきれいそうな名前だから悪い
8 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:02:26.618 ID:gRXSEa5Na
潔癖症、高所恐怖症は自称が多いから面倒
きちんと診断もらえ
9 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:03:08.791 ID:9VqGZBnM0
大半はただのこだわり
11 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:05:57.115 ID:70OzmV/u0
「私は潔癖症!」「ぼくはせっかち!」
わがままなだけだろ
12 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:12:38.556 ID:LAKg+jg2p
常軌を逸した異常な拘り、自分ルールの不履行による怒りやパニックはASD、強迫性障害の典型症状だぞ
13 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:17:39.849 ID:gt0Bh5sQ0
清潔感をこじらせた結果やね
自分の頭くらい道理でねじ伏せられるんもんかね
14 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:19:00.476 ID:gRXSEa5Na
マジなやつは本物の精神病だぞ
根性とか気合いでどうこうなるものではない
16 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:30:55.069 ID:LAKg+jg2p
普通の潔癖症と明確に違う点は主に「汚い」の基準が曖昧でその全てが思い込みに終始し一般の感覚からはかけ離れていること
本人の中で決まった動作(儀式的な行為)がありその不履行によって平静を保てず怒りやパニックを伴うこと
17 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:42:46.391 ID:LAKg+jg2p
逆に普通の潔癖症の場合はその根拠が比較的明確(科学的、俗説的根拠を伴う)で理由の公開によって一般的に理解が可能であること
一連の動作や思想の履行に対して強迫的でない(不履行によって怒りやパニックを伴わない)こと
この2点によって主に明確に差異が生じる
18 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:45:28.171 ID:gRXSEa5Na
なるほど
今日は博識な人が多くて楽しい
19 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 09:46:50.958 ID:+EO9k7lpM
頭を掻いた手でスマホを触りたくなかったりスマホで電話する時に耳にくっつけない様に(皮脂をつけないため)電話するのは潔癖に含まれますか?
20 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 10:30:20.190 ID:LAKg+jg2p
>>19
それはもちろんただの潔癖症
もっと分かりやすく言うとそれをしなかった時に次の行動ができるかどうかとか衝動的になるかどうかを考えればいい
それをしなくとも日常生活や精神的に支障がないなら何の問題もない
21 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 10:34:08.299 ID:3ubiWxAva
不衛生な国行くと治るぞ
いくら清潔にしようとしても自分ではどうにもならないことだらけで諦めることになる
潔癖は完璧主義なとこあるから100が無理なら0になって不潔も見逃せるようになる
22 : 雑ニュー :2019/09/03(火) 10:39:03.710 ID:LAKg+jg2p
例えばスマホに耳を付けないことがルールだとすると普通は皮脂が付いてもアルコールなどで拭き取れば大丈夫と考える
ASDや強迫性障害の場合スマホに皮脂が付くか付かないかはさほど関係なくそのルールが守られなかったことに対して極度のパニックや怒りや焦りなどを感じる
コメント