1 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:38:34.08 ID:LFEobtH+0
2 :[s] :2021/12/30(木) 22:38:49.43 ID:FC6aBw6m0
うおおおおお
3 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:39:19.27 ID:3XBdyFVk0
ワラタw
4 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:39:38.37 ID:+4buhE2Y0
遺伝子が変化することは無いんかね
5 :[s] :2021/12/30(木) 22:40:11.12 ID:uKrMRKTn0
人間は神が作った
6 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:40:34.99 ID:l0EIK0Ne0
進化じゃなくて突然変異とシンクロニシティでしょ。
7 :[s] :2021/12/30(木) 22:40:36.43 ID:zEzKqceq0
またキリスト教徒か
8 :[s] :2021/12/30(木) 22:41:12.63 ID:73RAhZNB0
岡くんとかいるけど
9 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:41:34.23 ID:BfS0Bapf0
そりゃそうだ
宇宙人が自由研究で適当に作って放置しただけだからな
10 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:41:51.58 ID:ZW+bWpPD0
なに一人でブツブツ言ってんだよ
11 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:42:24.32 ID:H0TwLZ5b0
宇宙人が
人間を
遺伝子操作で作ったんよ
12 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:42:42.59 ID:eOQUGj5V0
わからん
13 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:42:50.56 ID:5LvTHjZv0
恐竜が鳥になったんじゃなくて鳥は恐竜のままなんだよな
もしかして人間も猿なんじゃないのかな
14 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:01.60 ID:4h2XKjkD0
だからその比較した猿は人間との分化後だろ
15 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:04.14 ID:iSa/Rj2k0
100年後 「ダーウィンは天才」
16 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:11.97 ID:Ft11TZt+0
人間は人間
猿は猿
17 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:28.78 ID:rGXxvF7F0
細胞は最適化してくから、自動的に最適な組み合わせになるんじゃね。
18 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:35.24 ID:bPK9+qGD0
全人類はアフリカで誕生した黒人がルーツなので、全人類の誰もが強い紫外線からDNAを守るためのメラニン細胞をもっている
21 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:44:19.09 ID:YUUsAiHX0
>>18
遠回しに黒人は猿だって言いたいのか?
24 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:45:16.78 ID:ZbbROqn/0
>>21
人間は黒い染みから産まれたんだよ
49 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:53:11.24 ID:bPK9+qGD0
>>21
俺もおまえも猿の一種
19 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:53.57 ID:23HhjsGQ0
どうせキリスト教絡みだろ
20 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:55.07 ID:rS1k9F7H0
それは進化論じゃない定期
23 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:44:36.85 ID:sOj64FFe0
アカッホだかで見た
25 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:45:45.61 ID:CeZxA42B0
でも人間の身体には進化の名残があるよな
水かき、エラ、肌の鱗模様、鳥肌、尾?骨の尻尾とか色んな動物から進化してきた証じゃないのか
26 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:02.33 ID:MVTxaFcl0
猿と人間の間の生き物は見つかってないとか
ミッシングリンクって言うんだったっけ
27 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:12.78 ID:BfS0Bapf0
人間よりゴリラ🦍の、方が賢いよね
28 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:15.81 ID:SLBY08pF0
ダーウィンには時空間の理解は荷が重いですw
しかも「自然に」ではないです
意識の作用によって、「結果として」進化するわけです
しかも時空間の理解ができていれば、別の生命体による人為的な進化もありえます
地球にいなかった生命ももたらされました
しかし、ほんとうの意味ではこれもまだ浅い理解です
時間は幻想なのです
ですから、未来の地球人が伝えた技術を、過去の地球にもたらしたのかもしれないのです
29 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:20.23 ID:TJUohn+o0
まぁ、進化は無理という結論から組み立てた理屈だからなぁ
無理であってほしいだから〇〇みたいな後付けの理屈ばかり
30 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:20.27 ID:00KhOblP0
アダムとイヴとか本気で信じてるのか?あ?
87 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:08:43.78 ID:umpOfUQF0
>>30,31
言いつけも守れない出来損ないを作ってしまったってことか
31 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:21.20 ID:EClADQq00
キリスト教徒が言うには
神が作ったと
32 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:47:02.22 ID:qQoyw/0I0
突然変異を掛け合わせたペットや植物もある。
なんでチンパンジーから人間に変化したことを否定するのか。
大好きな神に聞いて結果を教えて欲しい。
33 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:47:04.16 ID:1h3zSaZL0
宗教原理主義はアメリカの病気。
34 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:47:31.96 ID:TJUohn+o0
まぁ、一神教は多神教を折伏するときに自分たちは一番優れているから信じないといけない
みたいな事をよく言うからな
そういう流れで否定してるんだろ
36 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:48:53.55 ID:ZeL0bATO0
アメリカ人54%が読み書きに難があるってな
そこ何とかしてから議論しろバカ
46 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:52:25.86 ID:iSa/Rj2k0
>>36
ネラー見ても分かる通り
読み書き出来ても脳に障害ある人いっぱいいるから関係無いと思います
88 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:09:31.53 ID:pm9aodRh0
>>36
読み書きができるからと言って
真実が分かるわけではない
人間が自分の都合でそれっぽい理論を
勝手に作り上げてるだけ
事実は小説より奇なり
38 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:49:03.17 ID:9l9wsu1s0
失敗したのは淘汰され作れたのが生き残っただけ
39 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:49:34.91 ID:iKwcDUHq0
うおおおおお
40 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:49:45.01 ID:N2vdk1G90
猿がゲッター線浴びたせいだって聞いた
41 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:50:24.63 ID:mYQLaWrQ0
神は猿が作った
42 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:50:25.65 ID:iKwcDUHq0
ぐぇ
時空警察
にやられたンゴ🤗
43 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:51:27.00 ID:BfS0Bapf0
ここが失敗作の投棄場かも知れないぜ?
44 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:51:44.24 ID:1zyOqe490
ダーウィンダーウィン ここに来て 見えるでしょう 私が
45 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:51:46.63 ID:iKwcDUHq0
やったぜ
47 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:52:30.91 ID:hj0GxdJz0
進化途中みたいな人間もたまに見かけるけどな
48 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:52:33.46 ID:iKwcDUHq0
光あれ
52 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:53:59.17 ID:d2BTngdW0
宇宙人に
作られた
53 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:09.64 ID:7lz6z7SY0
まぁどっちでもいいじゃん
55 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:43.93 ID:SLBY08pF0
宇宙モデルを理解するにあたって、シミュレーションゲームがまあ一つの答えになります
「どのような選択にもすべて答えが用意されている」のです
これが可能なのは時間そのものが幻想だからです
選択とは条件です 偶然や必然の結果が一つの条件です
それによって、たとえば恐竜が生まれ、滅亡もしていきました
人類が誕生したのは、詐欺的な手法によるものですw
説明しますけど、無限の宇宙があると想像してください、
そのなかで「今の形の生存が可能な宇宙を選んだ」わけです
この理解では、今の生命体とは違う生命が存在できる宇宙もあります
その宇宙では、全く違う生命体として独自の進化をしています
地球界隈はかなり過酷な世界だといえます
死後の世界と断絶されているからです
断絶によって、非常にユニークな世界ができあがります
目的はそのユニークさのためということもできます
56 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:55.10 ID:9q4l/Wjk0
宇宙人に作られた
猿から進化した
どっち信じる?
57 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:55.53 ID:w09YgKhc0
神が塩基配列変換によって一瞬にして造りあげたのが人間なんだよなw
58 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:55:03.09 ID:+gk4Rp230
こんな当たり前のことに今更なに言ってんの?
ホモサピエンスの起源は韓国
例の壁画にちゃんと描いてあるだろうが
59 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:55:42.41 ID:bZA7/HNI0
歴史生物学上、人類の進化の過程で変異なんて無数に起こってるだろ
100万回どころじゃないと思うんだけど
60 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:04.03 ID:obtShb580
そもそも福音派が全く信用できないから
61 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:13.65 ID:38vxt4bH0
猿からじゃなくて猿と人間に分岐したんじゃないの?
62 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:31.74 ID:x8AjZ0bj0
じゃあなぜ人と類人猿は多くの遺伝子配列を共有してるんだ?
63 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:42.51 ID:d2KyPJAA0
猿🐵です
64 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:56.58 ID:Vvq7BgNX0
明らか爬虫類みたいな奴居るもんな
65 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:57:23.71 ID:UO8RtoxA0
宇宙人に作られた
猿から進化した
どっち信じる?
66 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:57:52.43 ID:BfS0Bapf0
今でも
猿やチンパンジーみたいなやつ いるだろ?
そう言うことなんだよ
67 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:58:00.45 ID:+GM3cVt60
やったぜ
69 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:59:33.72 ID:yfsQwtYP0
最近じゃニュートンの万有引力もでたらめだって説が主流になってきてるらしいな
70 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:59:35.70 ID:P0cg1HZ10
>>1
それな
宇宙人が、自身のDNAと猿を掛け合わせたのが人類なんよな
72 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:59:51.47 ID:bE/HVBO00
試験官で作るんじゃないんだからさ
自然で発生する試行回数は∞だよ
宇宙だって何回も繰り返してるだろうし
73 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:01:07.93 ID:vNyeeWRq0
そもそも生命が奇跡的なことだから
月に生命がいるのはありえないというようなレベルで
まとめられても教授とかいいつつ何を勉強してるのかって話
75 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:02:11.70 ID:uKrMRKTn0
>>73
生物は
ありきたりだとわかってきてる
ジェームズ宇宙望遠鏡で
見つけるそうだ
77 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:03:04.63 ID:k4ENTKY90
人間の祖先はアダムってばっちゃが言ってた
78 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:03:10.97 ID:eUzxZBqN0
進化論が間違ってたとしてその先はこの手の奴らどうすんだろな
神が作ったから考えるのが間違いだとか思考停止すんのかな
79 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:04:00.94 ID:SLBY08pF0
ダーウィンの進化論は結果論でしかないです
科学でもなんでもないです 逃げた解釈を「突然変異」などというてるわけですw
突然変異ということばは、ただ単に「理解できないプロセスで」ってことを意味してるにすぎません
それを、「自然に」(これも逃げです スタップ細胞ですか?w)そうなったというてるだけです
90 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:11:03.12 ID:vNyeeWRq0
>>79
進化と言ってるから誤解されるけど
どういう過程で変化が進んでるかということを言ってるだけで
結果論なのはそれはそうだろ
どう変化が進むかの確定は進化論ではまるでわからない
80 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:04:54.49 ID:QMqr4/YH0
>>1
コイツらって
『今居るサル』の系統から
人に進化するかしか検討しない
『人に進化したサル』の系統は既に人に進化済みで
現在は居ないのだから
サルからの進化を否定するなら
そっちと比べ無いと意味がない
82 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:06:28.29 ID:uJR5whVi0
猿と豚を掛け合わせると人間にw
85 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:08:01.58 ID:tQDINvaW0
サルは永遠にサルだしイヌは永遠にイヌって結構昔から言われてるね
種ってのは言葉や概念のように相対的な差異の体系では無く絶対的なものだって考え方
86 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:08:06.42 ID:P7dJfzcq0
いまだにユダヤ教に支配されてるのが欧米白人
89 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:11:01.97 ID:1nRaJxAK0
この言い分は普通に通用するんだろ
地球においては誰かが作ったんだろう
作った奴はどうかなんて問題は置いといて
91 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:11:33.87 ID:g0aD6FGT0
そんなのUFO研究科の間では前から言われてた事
「ダーウィンの進化論を否定」500人以上の有名科学者が表明!進化論支持派はまだ何も説明できていない!
米イエール大学のコンピュータ科学者デイヴィッド・ゲランター教授が「ダーウィンを諦める」と題したエッセイを発表したという。
「そうしたデタラメな遺伝子配列150繋ぎから初めてみましょう。これらから有用な新しいタンパク質を作れるでしょうか?20のアミノ酸から作られる150の遺伝子配列の可能な数は20の150乗です。これは10の195乗とほぼ同じです。宇宙に存在する原子の数は10の80乗しか存在しないのにです。つまり、デタラメな遺伝子配列から使えるプロテインを作ろうとしても失敗する運命なのです。10回の変異、1000回の変異、100万回の変異をしてもムダです。絶対に作れないんです」(ゲランター教授)
画像
(抜粋)
全文
トカナ
https://tocana.jp/2021/08/post_217486_entry.html
2 :[s] :2021/12/30(木) 22:38:49.43 ID:FC6aBw6m0
うおおおおお
3 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:39:19.27 ID:3XBdyFVk0
ワラタw
4 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:39:38.37 ID:+4buhE2Y0
遺伝子が変化することは無いんかね
5 :[s] :2021/12/30(木) 22:40:11.12 ID:uKrMRKTn0
人間は神が作った
6 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:40:34.99 ID:l0EIK0Ne0
進化じゃなくて突然変異とシンクロニシティでしょ。
7 :[s] :2021/12/30(木) 22:40:36.43 ID:zEzKqceq0
またキリスト教徒か
8 :[s] :2021/12/30(木) 22:41:12.63 ID:73RAhZNB0
岡くんとかいるけど
9 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:41:34.23 ID:BfS0Bapf0
そりゃそうだ
宇宙人が自由研究で適当に作って放置しただけだからな
10 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:41:51.58 ID:ZW+bWpPD0
なに一人でブツブツ言ってんだよ
11 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:42:24.32 ID:H0TwLZ5b0
宇宙人が
人間を
遺伝子操作で作ったんよ
12 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:42:42.59 ID:eOQUGj5V0
わからん
13 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:42:50.56 ID:5LvTHjZv0
恐竜が鳥になったんじゃなくて鳥は恐竜のままなんだよな
もしかして人間も猿なんじゃないのかな
14 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:01.60 ID:4h2XKjkD0
だからその比較した猿は人間との分化後だろ
15 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:04.14 ID:iSa/Rj2k0
100年後 「ダーウィンは天才」
16 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:11.97 ID:Ft11TZt+0
人間は人間
猿は猿
17 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:28.78 ID:rGXxvF7F0
細胞は最適化してくから、自動的に最適な組み合わせになるんじゃね。
18 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:35.24 ID:bPK9+qGD0
全人類はアフリカで誕生した黒人がルーツなので、全人類の誰もが強い紫外線からDNAを守るためのメラニン細胞をもっている
21 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:44:19.09 ID:YUUsAiHX0
>>18
遠回しに黒人は猿だって言いたいのか?
24 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:45:16.78 ID:ZbbROqn/0
>>21
人間は黒い染みから産まれたんだよ
49 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:53:11.24 ID:bPK9+qGD0
>>21
俺もおまえも猿の一種
19 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:53.57 ID:23HhjsGQ0
どうせキリスト教絡みだろ
20 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:43:55.07 ID:rS1k9F7H0
それは進化論じゃない定期
23 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:44:36.85 ID:sOj64FFe0
アカッホだかで見た
25 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:45:45.61 ID:CeZxA42B0
でも人間の身体には進化の名残があるよな
水かき、エラ、肌の鱗模様、鳥肌、尾?骨の尻尾とか色んな動物から進化してきた証じゃないのか
26 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:02.33 ID:MVTxaFcl0
猿と人間の間の生き物は見つかってないとか
ミッシングリンクって言うんだったっけ
27 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:12.78 ID:BfS0Bapf0
人間よりゴリラ🦍の、方が賢いよね
28 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:15.81 ID:SLBY08pF0
ダーウィンには時空間の理解は荷が重いですw
しかも「自然に」ではないです
意識の作用によって、「結果として」進化するわけです
しかも時空間の理解ができていれば、別の生命体による人為的な進化もありえます
地球にいなかった生命ももたらされました
しかし、ほんとうの意味ではこれもまだ浅い理解です
時間は幻想なのです
ですから、未来の地球人が伝えた技術を、過去の地球にもたらしたのかもしれないのです
29 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:20.23 ID:TJUohn+o0
まぁ、進化は無理という結論から組み立てた理屈だからなぁ
無理であってほしいだから〇〇みたいな後付けの理屈ばかり
30 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:20.27 ID:00KhOblP0
アダムとイヴとか本気で信じてるのか?あ?
87 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:08:43.78 ID:umpOfUQF0
>>30,31
言いつけも守れない出来損ないを作ってしまったってことか
31 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:46:21.20 ID:EClADQq00
キリスト教徒が言うには
神が作ったと
32 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:47:02.22 ID:qQoyw/0I0
突然変異を掛け合わせたペットや植物もある。
なんでチンパンジーから人間に変化したことを否定するのか。
大好きな神に聞いて結果を教えて欲しい。
33 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:47:04.16 ID:1h3zSaZL0
宗教原理主義はアメリカの病気。
34 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:47:31.96 ID:TJUohn+o0
まぁ、一神教は多神教を折伏するときに自分たちは一番優れているから信じないといけない
みたいな事をよく言うからな
そういう流れで否定してるんだろ
36 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:48:53.55 ID:ZeL0bATO0
アメリカ人54%が読み書きに難があるってな
そこ何とかしてから議論しろバカ
46 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:52:25.86 ID:iSa/Rj2k0
>>36
ネラー見ても分かる通り
読み書き出来ても脳に障害ある人いっぱいいるから関係無いと思います
88 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:09:31.53 ID:pm9aodRh0
>>36
読み書きができるからと言って
真実が分かるわけではない
人間が自分の都合でそれっぽい理論を
勝手に作り上げてるだけ
事実は小説より奇なり
38 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:49:03.17 ID:9l9wsu1s0
失敗したのは淘汰され作れたのが生き残っただけ
39 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:49:34.91 ID:iKwcDUHq0
うおおおおお
40 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:49:45.01 ID:N2vdk1G90
猿がゲッター線浴びたせいだって聞いた
41 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:50:24.63 ID:mYQLaWrQ0
神は猿が作った
42 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:50:25.65 ID:iKwcDUHq0
ぐぇ
時空警察
にやられたンゴ🤗
43 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:51:27.00 ID:BfS0Bapf0
ここが失敗作の投棄場かも知れないぜ?
44 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:51:44.24 ID:1zyOqe490
ダーウィンダーウィン ここに来て 見えるでしょう 私が
45 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:51:46.63 ID:iKwcDUHq0
やったぜ
47 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:52:30.91 ID:hj0GxdJz0
進化途中みたいな人間もたまに見かけるけどな
48 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:52:33.46 ID:iKwcDUHq0
光あれ
52 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:53:59.17 ID:d2BTngdW0
宇宙人に
作られた
53 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:09.64 ID:7lz6z7SY0
まぁどっちでもいいじゃん
55 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:43.93 ID:SLBY08pF0
宇宙モデルを理解するにあたって、シミュレーションゲームがまあ一つの答えになります
「どのような選択にもすべて答えが用意されている」のです
これが可能なのは時間そのものが幻想だからです
選択とは条件です 偶然や必然の結果が一つの条件です
それによって、たとえば恐竜が生まれ、滅亡もしていきました
人類が誕生したのは、詐欺的な手法によるものですw
説明しますけど、無限の宇宙があると想像してください、
そのなかで「今の形の生存が可能な宇宙を選んだ」わけです
この理解では、今の生命体とは違う生命が存在できる宇宙もあります
その宇宙では、全く違う生命体として独自の進化をしています
地球界隈はかなり過酷な世界だといえます
死後の世界と断絶されているからです
断絶によって、非常にユニークな世界ができあがります
目的はそのユニークさのためということもできます
56 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:55.10 ID:9q4l/Wjk0
宇宙人に作られた
猿から進化した
どっち信じる?
57 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:54:55.53 ID:w09YgKhc0
神が塩基配列変換によって一瞬にして造りあげたのが人間なんだよなw
58 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:55:03.09 ID:+gk4Rp230
こんな当たり前のことに今更なに言ってんの?
ホモサピエンスの起源は韓国
例の壁画にちゃんと描いてあるだろうが
59 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:55:42.41 ID:bZA7/HNI0
歴史生物学上、人類の進化の過程で変異なんて無数に起こってるだろ
100万回どころじゃないと思うんだけど
60 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:04.03 ID:obtShb580
そもそも福音派が全く信用できないから
61 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:13.65 ID:38vxt4bH0
猿からじゃなくて猿と人間に分岐したんじゃないの?
62 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:31.74 ID:x8AjZ0bj0
じゃあなぜ人と類人猿は多くの遺伝子配列を共有してるんだ?
63 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:42.51 ID:d2KyPJAA0
猿🐵です
64 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:56.58 ID:Vvq7BgNX0
明らか爬虫類みたいな奴居るもんな
65 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:57:23.71 ID:UO8RtoxA0
宇宙人に作られた
猿から進化した
どっち信じる?
66 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:57:52.43 ID:BfS0Bapf0
今でも
猿やチンパンジーみたいなやつ いるだろ?
そう言うことなんだよ
67 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:58:00.45 ID:+GM3cVt60
やったぜ
69 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:59:33.72 ID:yfsQwtYP0
最近じゃニュートンの万有引力もでたらめだって説が主流になってきてるらしいな
70 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:59:35.70 ID:P0cg1HZ10
>>1
それな
宇宙人が、自身のDNAと猿を掛け合わせたのが人類なんよな
72 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:59:51.47 ID:bE/HVBO00
試験官で作るんじゃないんだからさ
自然で発生する試行回数は∞だよ
宇宙だって何回も繰り返してるだろうし
73 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:01:07.93 ID:vNyeeWRq0
そもそも生命が奇跡的なことだから
月に生命がいるのはありえないというようなレベルで
まとめられても教授とかいいつつ何を勉強してるのかって話
75 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:02:11.70 ID:uKrMRKTn0
>>73
生物は
ありきたりだとわかってきてる
ジェームズ宇宙望遠鏡で
見つけるそうだ
77 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:03:04.63 ID:k4ENTKY90
人間の祖先はアダムってばっちゃが言ってた
78 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:03:10.97 ID:eUzxZBqN0
進化論が間違ってたとしてその先はこの手の奴らどうすんだろな
神が作ったから考えるのが間違いだとか思考停止すんのかな
79 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:04:00.94 ID:SLBY08pF0
ダーウィンの進化論は結果論でしかないです
科学でもなんでもないです 逃げた解釈を「突然変異」などというてるわけですw
突然変異ということばは、ただ単に「理解できないプロセスで」ってことを意味してるにすぎません
それを、「自然に」(これも逃げです スタップ細胞ですか?w)そうなったというてるだけです
90 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:11:03.12 ID:vNyeeWRq0
>>79
進化と言ってるから誤解されるけど
どういう過程で変化が進んでるかということを言ってるだけで
結果論なのはそれはそうだろ
どう変化が進むかの確定は進化論ではまるでわからない
80 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:04:54.49 ID:QMqr4/YH0
>>1
コイツらって
『今居るサル』の系統から
人に進化するかしか検討しない
『人に進化したサル』の系統は既に人に進化済みで
現在は居ないのだから
サルからの進化を否定するなら
そっちと比べ無いと意味がない
82 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:06:28.29 ID:uJR5whVi0
猿と豚を掛け合わせると人間にw
85 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:08:01.58 ID:tQDINvaW0
サルは永遠にサルだしイヌは永遠にイヌって結構昔から言われてるね
種ってのは言葉や概念のように相対的な差異の体系では無く絶対的なものだって考え方
86 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:08:06.42 ID:P7dJfzcq0
いまだにユダヤ教に支配されてるのが欧米白人
89 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:11:01.97 ID:1nRaJxAK0
この言い分は普通に通用するんだろ
地球においては誰かが作ったんだろう
作った奴はどうかなんて問題は置いといて
91 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:11:33.87 ID:g0aD6FGT0
そんなのUFO研究科の間では前から言われてた事
コメント