雑ニュース

1 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:36:45.65 ID:UxPWPsd/0
中国の貨幣、人民元を印刷する中国国家銀行券印刷造幣総公司(日本の大蔵省造幣局に相当)の元理事が、自身の権限を利用して2兆元(約36兆円)分もの人民元紙幣を私的に印刷した容疑で当局に逮捕されたとの情報がネット上で拡散している。しかし、中国の中央銀行である中国人民銀行は「それは根も葉もない噂だ」と否定している。

(省略)

全文
中国銀行券印刷造幣部門の幹部が2兆元を私的印刷の噂 当局は否定
https://www.news-postseven.com/archives/20211230_1717081.html?DETAIL




2 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:38:06.61 ID:yjhQd4kc0
ルパン三世みたい


3 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:38:21.38 ID:TSyisIf00
通貨的にはもうジンバブエドルと変わらんのでは


4 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:38:37.41 ID:D41ImWfL0
大蔵省って…機械翻訳でも出てこんだろ…


5 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:39:08.64 ID:zDL3anFp0
本物なのに偽物
もうわけわかんねえ



6 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:40:00.74 ID:czGXwtwV0
刷り過ぎだろw
36兆円ってバレるに決まってるw



124 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:23:09.47 ID:5L0aeGvb0
>>6
ここまでバレなかったんだぞ。



146 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:32:57.29 ID:6oL16V+k0
>>6
同じ番号の紙幣を2枚刷ってたらしいね
だからどっちも本物なんだよ



204 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:07:00.72 ID:mznOnp9T0
>>146
鑑定人探偵出てきた本物の紙幣の数字だけ書き換えた説もまだあるか?



7 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:40:14.37 ID:4uyQt/JG0
リアルゴート札かよw


10 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:42:16.10 ID:XBnJTRC70
造幣局が作ってるなら偽札の判別は不可能だなw
これだけの規模だと個人の不正でできるレベルではないし追跡もできないだろうな



11 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:42:38.23 ID:9B4bBBXB0
もはや偽札ですらないw


12 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:42:40.30 ID:Q8zFZAtz0
同じナンバーが二つあるんだって


13 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:42:46.89 ID:AFCxL1PH0
世界よ見ろ!これが特アだ!


14 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:42:59.16 ID:Ny5AaJfG0
こりゃ暴落しても不思議じゃない。


15 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:43:32.09 ID:OMCUa7Lc0
電子決済にしたいわけだなw


16 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:43:41.51 ID:AHc/jXna0
銭形警部出番だ
でもあの人出世しないな
成り行きとはいえ組織幾つも潰して生き残ってるのに



25 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:46:29.97 ID:rb+GALif0
>>16
始めは埼玉県警だぞ
icpoにいったんだから大出世だ



135 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:28:07.69 ID:Kz/ao0jj0
>>25
ICPOってただの各国警察の連絡組織で、自ら国際犯罪捜査したり逮捕したりしないんだってね



157 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:38:31.31 ID:wTCbN6HM0
>>16
銭形警部って、ああ見えて柔道などの体術や銃の腕は超一流らしいから、現場第一主義で出世は断っているのかも。
大体、偉くなったら彼のライフワークである、ルパンとの追いかけっこが出来なくなるじゃないかw



161 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:39:56.69 ID:qnQ7XizN0
>>157
カリオストロで無双してたからな



320 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:25:03.00 ID:NP79A1vr0
>>157
言うても警部だから
警察の10%にはいるんだわな



18 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:43:55.95 ID:p6MCXsyI0
造幣局が作ってるなら偽札とは言わんのでは('_'?)


22 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:45:10.53 ID:jDkR+sYl0
桁が違うよなw
日本人だったらせいぜい100億がいいとこ。



26 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:47:02.00 ID:ukEGeQl70
この調子じゃドルも刷ってそう


27 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:47:09.85 ID:07PuFRCa0
去年上海造幣局で火事があったな


28 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:47:16.75 ID:HasHTKkY0
そんな事あるわけねーだろ3流作家だってマシなストーリー作るわって言いたいが中国だからもしかしてがあるのが怖い


83 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:04:00.35 ID:UMOAc/f50
>>28
いちおう泥棒が造幣局に忍び込んで新札を印刷しまくるという映画が昔の名作として存在する



29 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:47:26.35 ID:/JtX5/D30
流石に重過ぎて無理だろ
一億元札とかでもあるならともかく



33 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:48:25.27 ID:q3oKFDPv0
五毛ちゃん怒りの反日スレ乱立荒らしwww


37 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:49:22.47 ID:Z6v9IGk40
そんなに金持ってどうすんのよ


38 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:49:29.66 ID:65AFYGBE0
造幣局で36兆円分も偽札発行したのに造幣局は否定か
スケール大きすぎて何人関わったのかわからんのか



41 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:49:44.71 ID:niPM8muU0
中国人民元には一文の価値も無いな


45 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:52:00.54 ID:fXQYQ2Ii0
デジタル人民元でも勝手に発行するんだろうね、近寄らないぞ


153 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:37:45.77 ID:XX/kqPkI0
>>45
デジタル人民元ってやってることが円天とそんなに違わない気がする



46 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:52:29.11 ID:p7eYoLuw0
これでデジタル人民元に本格移行したら更に不正が増えるんだろうな


47 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:52:34.16 ID:e8PLuxnI0
さすがにデマだろ、数がおかしい


107 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:12:26.84 ID:og6x1cUc0
>>47
国民一人当たり27000円分だから…



50 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:54:06.39 ID:D/0TuMr00
36兆も刷ったら元やーばいやろ


51 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:54:15.31 ID:NHZZjzFD0
電子的なものなら兎も角、いくら高額紙幣でも20億枚もあると保管するのに困るだろう
万札と同じサイズなら20億枚で20億グラム、2000トンになる



90 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:07:00.29 ID:o/8RaVkj0
>>51
偽札出回りすぎぃって話になってんのに
なんでコツコツ貯めてる前提なんだよ



52 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:54:20.40 ID:eAcHE1ev0
市中に出回る半分が偽札なんだろw

だからスマホQR決済が普及した



53 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:54:57.60 ID:1kXDf1Yo0
ま、中国なんてそんなもんさ


54 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:55:39.95 ID:qrY9tGtH0
やりたい放題で草


55 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:55:40.94 ID:9B4bBBXB0
もはやどれが偽でどれが本物なのかキンペーにもわからないだろw


56 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:55:45.76 ID:uufEAO4T0
日本にお願いして札を刷ってもらえば無くなるのにな

韓国のウォンは全て日本製
それでもノージャパン



57 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:55:56.21 ID:SZj1tuaR0
MMTきたー!


58 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:56:17.45 ID:qd43Z/Jy0
ビットコにでもなったか


60 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:57:03.55 ID:qrY9tGtH0
感染力だけは強いから
抵抗力無い幼児とジジババはヤバそう



70 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 19:59:33.11 ID:0YX8gbKV0
これで元の価値はゴミ屑かな?


75 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:00:36.18 ID:uFCaE4iS0
100億ぐらいにしとけよ


76 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:01:07.20 ID:qaTqHCbW0
ほんとに私的なの??


88 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:05:47.79 ID:QtmJE/ob0
元って最高の額面いくらなん?刷り過ぎだろw


93 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:07:55.20 ID:953ZThPS0
だって元って朝9時に北京当局がレート決めてるカイジのペリカだぞ、
中央銀行である民間銀行が発行し市場に価値の判断任せてる
円ドルユーロみたいなハードカレンシーとは全く違う



94 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:08:00.73 ID:mi2KPTNX0
裏で仮想国家とか出来てない?


98 :[s] :2021/12/30(木) 20:09:05.06 ID:8JUhiUUk0
それでもインフレ起きないからなー


106 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:11:52.43 ID:953ZThPS0
>>98
そりゃ朝9時に北京政府がその日のレート決めてるからな
パチンコ玉みたいなモンだよ



104 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:10:13.14 ID:i15F4K7d0
いやいや党の指示に決まってるだろふざけんなよ


105 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:11:49.22 ID:pznG8zHc0
36兆円で日本の政治家を何人買収できますか?


108 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:12:45.67 ID:1nRaJxAK0
インフレが起きてないからMMT論者が水を得た魚のように騒ぎ出す


115 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:37:45.30 ID:KHEXIh9oe
そもそも中国造幣局は今までいくら刷ったか把握してないんでしょ


116 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:17:35.52 ID:bWMmJTCf0
個人のせいにしてるけど
赤字の穴埋めや裏金作りの為の組織的犯行じゃないかな



119 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:19:58.03 ID:AKawsrv80
さすがに36兆はネタだろうけど
贋金作り自体は完全に常態化してるからデジタル人民元を急いでるんだろうね



120 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:20:44.77 ID:pLjbUPFg0
ATMから偽札出てくるから現金は信用されず電子マネー化が早まったときいたが
まさか発行する場所から本物の偽物が出てくるとはな



132 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:28:00.63 ID:c9aCq+Ap0
>>120
本物の偽札とか、もう訳が分からんなw



121 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:21:36.37 ID:0LSFhovb0
ATMから偽札が出る国だからデジタル決済が発達したという皮肉


122 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:22:30.21 ID:NHjAYK/80
ブロッコチェーンの安全神話突破はよはよ


126 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:24:00.37 ID:YZQWzFLU0
スゲーな何に使ったんだ?


129 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:24:34.02 ID:SC7xrrra0
さすが中国スケールが違うな(笑)


131 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:27:19.83 ID:XUn1k5Xl0
五毛党が火消しに必死(笑)


133 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:28:00.93 ID:/C6r4K2V0
まぁ中国人ならやるだろうな
そんな犯罪だ



134 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:28:03.16 ID:MKMVe6oy0
わらった
何でもありだな



136 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:28:19.90 ID:HYr/xNDq0
もう終わりやな


138 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:30:36.18 ID:rNGdRU4E0
デジタル化したら
よけいにやりたい放題じゃね



139 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:30:42.82 ID:lU82tsPF0
それでも元高になってる円www


167 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:41:35.38 ID:953ZThPS0
>>139
対ドルで円安になりゃ、自動的に元安になる
一応通貨バケットとは標榜してるけどレート決めてるの北京当局だし
何の参考にもならん



140 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:31:20.67 ID:0bEm87fy0
誰に献上したのかな?


142 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:31:41.80 ID:qnQ7XizN0
さすがに無理だろw


143 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:32:12.19 ID:xjbykbaY0
欲張りスギィ!!流石にバレるってわかるだろ


145 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:32:43.43 ID:XX/kqPkI0
いくら刷ってもハードカレンシーじゃないなら無駄じゃん?


148 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:34:31.93 ID:B9Ti2NqQ0
リーマンの負債額が63兆円だけど
中国は30兆円ぐらい勝手に刷っても特に問題はないのか?



155 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:38:05.80 ID:lkyStIEK0
共産党の幹部はほんとやりたい放題だな
だからパヨはこういう国にしたいんだね



160 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:39:54.79 ID:mztRmfV70
>>155
立憲とよく似てます



156 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:38:18.66 ID:Xrh0sO1J0
内部から経済破壊は草


158 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:38:48.55 ID:HbastRIr0
大規模な財政出動だな


163 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:40:40.07 ID:E9KO04hI0
黄金の七人かよ


165 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:41:13.90 ID:qqbnDVeL0
人民元の価値を上げてるのは日本円



184 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:54:01.64 ID:BK+u23jI0
>>165
関係ない



168 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:42:25.33 ID:eat6v1zE0
日本も輪転機をフル回転して偽札作れば?


172 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:43:13.01 ID:XUn1k5Xl0
>>168
そんなことしなくてもキーボードを叩くだけで金を作ってETFを買ってる



171 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:43:07.24 ID:BG1I/O6W0
36兆分の紙とインク、どーやってバレずに調達したんだよ草


173 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:43:15.29 ID:erWhANmo0
キンピラの1億分の1くらいだな


175 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:43:45.79 ID:BVwl99Fu0
紙幣価値変わらずに無限に金増やせるなんて最高だよ中国


179 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:48:18.97 ID:uf3H97mc0
>>1
偽札やら、こう言う事が蔓延ってるから中国は電子マネーに注力してるんだな



183 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:53:46.99 ID:eat6v1zE0
共産党による固定相場制だからインフレにはならない。


186 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:54:33.68 ID:umJrR/2Z0
この金で後進国に政治介入したり各国の不動産買ってたら笑けるなあ


188 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 20:54:59.51 ID:IQOAEsR70
同じ番号で本物を発行したんだったかな これでは通貨の信用も何も無くなるな


193 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:01:04.45 ID:rQfJYaQo0
人民元なんて自国民ですら信用してないから関係ないぞ


196 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:02:05.76 ID:lFXJHa610
元なんてジンバブエドル以下やろ


198 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:02:29.03 ID:e7klwXvc0
他にもやってる奴がいるかもな。


205 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:07:44.16 ID:gASpkbtm0
国民が本物か偽物か分からないってw


206 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:07:49.99 ID:EfjuE/490
めちゃくちゃやりよる


207 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:08:43.36 ID:E9zUDxgd0
事実だとしたら、組織ぐるみ以外有り得んだろ。

紙幣運ぶだけでも、トラック何百台必要なんだよ?
日本円だったとしても、10トントラックに満載して漸く1000億円とかだぞ。



209 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:09:25.80 ID:1jqyc+sT0
コピー機じゃないんだから


211 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:09:57.97 ID:gASpkbtm0
昭和の頃は日本も偽札のニュースやってたな
テレビで見分け方を説明してたのを見て自分の財布の中の札と比べたりしてたな



213 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:11:24.61 ID:2xuogs6Z0
電子マネーでも同じことやりそうだな


217 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:13:02.92 ID:YLb7dR7g0
教授の計画で、ベルリンをリーダーとしてトーキョーやナイロビ、デンバーやリオなんかが金を刷ったんだな


219 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:14:21.70 ID:mjCpoGR70
外貨獲得するのも簡単だな


221 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:15:08.58 ID:zkKVceaI0
使いきれないだろwwwwwwwwwww


228 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:27:37.68 ID:s3TDh2UM0
神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)


231 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:29:38.05 ID:2VO/wrzo0
お小遣いじゃねーか


234 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:32:07.01 ID:23HhjsGQ0
日本の借金もさ、刷れば解決だよね


238 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:37:39.61 ID:fRPgZ+NN0
俺の年収は40兆


245 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:49:45.74 ID:HPRoTHU40
本当だったとしてこんなに印刷して何に使うの?


246 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:51:08.62 ID:N4GSGhQA0
は?中国の偽札は良い偽札だし!


253 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 21:59:19.84 ID:9ntCz4h60
公式発行の偽札は斬新


264 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:11:47.39 ID:NrBGk6w00
新紙幣もしくは全部電子紙幣に切り替えで、旧紙幣は交換しないと無効にすれば回収出来そう。


267 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:12:55.47 ID:swtq5GZ50
恒大助けろよw


272 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:16:13.04 ID:FYZsOx740
え?これかなりすごい事件だし、
下手すると経済ぶっ壊れる…



274 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:17:36.53 ID:+vxaKZLN0
>>272
だよな



277 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:20:06.90 ID:953ZThPS0
>>274
パチンコ玉の流通量が増えたからって
パチンコ玉の貸し玉料が下がるわけでもない

元は北京って胴元が朝九時に交換レート決めてる
カジノのコインみたいな通貨だし



278 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:20:28.82 ID:NIsEEOkh0
中国は上に行くと桁違いのやりたい放題か


279 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:21:13.47 ID:CwRG3/6M0
これ本人だけじゃなく親戚レベルまで全員処刑されるレベルだろ


282 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:22:47.22 ID:abIkkvZR0
造幣局が密造ってすげぇなw


300 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:56:44.25 ID:NiCXaXAp0
胴元がインチキするなら
そりゃ電子マネーに流れるわけだよ



302 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:58:40.88 ID:NiCXaXAp0
まあ日本の財務省も日本人絶滅のために全力尽くしてるところは同じだけどな


303 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 22:58:50.77 ID:U+fd2tSE0
密造バブル弾けちゃうんじゃね?


312 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:08:40.75 ID:4p28BxsQ0
偽札が多いってこれもあったんかね


313 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:14:00.32 ID:d/RfRzBL0
造幣局で偽札づくりというパワーワード


314 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:14:55.95 ID:fT6RYs280
中国ってこういう国なんだよ
正規品の工場で真夜中に偽物作ってるとかさ



317 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:24:26.81 ID:wzF7ijqh0
銭形「ルパンを追ってて、とんでもないものを見つけてしまった!どうしよう?」


319 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:25:01.80 ID:C6y9LXzm0
中国って偽札多すぎて電子マネーに移行してるんじゃなかったっけ
こんな高額どうやってマネロンすんだ



322 : 雑ニュー :2021/12/30(木) 23:31:04.54 ID:b9l0U4SJ0
桁が違いすぎる






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット