雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:11:28.395 ID:UX+vclMY0
四月から入社するものなんだけど、すでに同期と馴染めてない。
同期が40人くらいいる、広告系の会社なんだけど、見事に俺だけ浮いている。
学生の頃は、体育会系部活で四年間一生懸命やって、副将も務めた。
いざ内定もらって同期と話してみたら、学生時代やってきたことがみんな俺とまるで違う。
遊んで、海外行って、彼氏彼女と同棲してみたいなひとがほどんど。
でも決してチャランポランな陽キャ達じゃなくて、対面で話してみれば本当にいい人たちだし、だからこそ話題も振ってくれる。
そういう意味でのコミュ力の高さはひしひしと感じる。
俺は体育会系でひたすら運動してただけだったからなにも経験がない。
不細工というのもあるけど。だから話題にも入れない。切り込めるコミュニケーション能力もない。

でも俺は基礎のコミュ力は問題ないと思ってる。
部活の中ではだいぶ話す方だったし、面接だって得意だった。だからこそ俺を陽キャたちと同一で採用してくれたんだとも思う。
でも経験がなにもないつまんない男なのだおれは。ただ運動してただけ。


もう社会にでてるみんなに聞きたいのはただ一つ。同期ってどれほど大事なんだ?馴染めないと終わる?
この調子だと先輩たちと馴染めるのかも不安だけど、、、



2 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:12:06.219 ID:7Tbu8wUd0
長い


3 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:12:44.386 ID:UX+vclMY0
たしかに長いわ
こういうとこなのかな




6 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:14:16.246 ID:QSV3bh56a
辞めちゃえよ


8 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:14:57.967 ID:UX+vclMY0
>>6
きっつうう



7 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:14:40.367 ID:Ye2SRGft0
敵を作らなければ問題ない
早々に出世したいなら上司に気に入られるのが大事



9 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:15:18.416 ID:UX+vclMY0
>>7
なるほどありがとう。。



11 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:16:04.275 ID:Qyq8ekME0
単純に仲良くなりたいのかハブられたくないだけなのかは他人から見たらすぐバレるだろうな


13 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:17:01.573 ID:UX+vclMY0
>>11
もうバレてる可能性濃厚だわ



12 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:16:06.995 ID:9gpash8Na
うちも新卒で入る数そんくらいの会社だけど
仲良い同期が何人かいればいいと思う



14 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:17:24.657 ID:UX+vclMY0
>>12
1人できるかも不安なレベルだわ



16 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:21:49.879 ID:LJRY/Ro5a
三年もすれば同期なんて会わなくなる
五年経てばどうでもよくなる
でも、新人研修の一年間のうちに同期と馴染めないと自身を失うし周りの先輩上司からコミュ障判定受ける



17 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:25:36.908 ID:9gpash8Na
俺も大して同期と仲良くなくてお互い仕事で困ったら質問し合うくらいのコミュニケーションしかないけど
同期と仕事上のコミュニケーションがとれるレベルのコミュ力あればいいと思う
同じ部署に同期がいりゃ自然に仲良くなるしね



20 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:26:43.189 ID:UX+vclMY0
>>17
ありがとう
ちょっと安心した..



18 : 雑ニュー :2019/01/20(日) 15:25:57.364 ID:B7QTRtAza
雰囲気にたやつみつけてつるめばいいよ
俺仲良い同期なんて2人しかおらんが困らないな







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット