1 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:17:14.410 ID:NQV6usyFH
無理だろなあ
2 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:17:33.974 ID:X37Txbpx0
ルートビア
9 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:20:03.457 ID:iPP3BoMfd
>>2
なんだっけそれ液体シップだっけ
3 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:18:38.872 ID:xizrLpnj0
メッコール
4 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:18:58.708 ID:ZdCpmyDF0
実際旨いから売れてる訳だしな
5 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:18:59.095 ID:a5Mz3GCc0
選好は味覚だけでなく価格や宣伝にも依存
6 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:19:01.121 ID:Tt1G9QqFp
俺はもう13年ぐらい飲んでない。
7 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:19:03.430 ID:1resLZlQ0
マックのハンバーガーは世界で一番売れてるので世界で一番美味しい
はい論破
10 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:21:05.154 ID:4leOV7up0
>>7
お前ドクペが世界で一番売れると思うの?
はい論破
11 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:21:54.874 ID:1resLZlQ0
>>10
例え話と気付いていないバカ乙
はい論破
16 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:25:17.773 ID:YrSfyPcZ0
>>7
マックが売れているのは宣伝広告や店舗数の多さ、そして他のハンバーガーと比較しての値段の安さなどの強みがあった
だがドクペにはそんなものはないにも関わらず消えずに売れ続けている
つまりお前のそのレスはドクペにが純粋に旨いからという理由を後押ししたにすぎない
19 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:29:34.321 ID:4leOV7up0
>>11
間違った例え話だと言ってるのすらわからない間抜け乙
はい論破
8 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:19:53.118 ID:uBRfHYXG0
最近ってか結構前から薬っぽさが減ってない?
俺の舌が馬鹿になってるだけ?
12 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:22:38.189 ID:Tt1G9QqFp
論破合戦やぁ(ノ∀`)
13 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:23:04.116 ID:ykgFkPZo0
まずくて中毒性のあるもの上げれば論破できる
14 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:23:55.238 ID:rTac8bDZ0
今日買ってきたの噴出しやがったぞくそが
15 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:25:13.556 ID:eKh3f/a/p
普通に美味いんだがなんであんなに嫌われてるのか分からん
17 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:27:24.759 ID:JMqZcgL20
ドクペって薬剤師が味を調合したんだってな
18 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:29:08.922 ID:yVXRabfLd
コカ・コーラのドクペは美味しくない
20 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:29:47.612 ID:7L1vJr3zK
俺にはこの小銃しかない
だからこの銃が世界で一番いい銃なんだ!
はい、論破
22 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:32:53.280 ID:YrSfyPcZ0
>>20
他の選択肢がない状況でドクペが売られているシチュエーションはまず存在しない
つまりドクペは他と比較された上で選択されている
なぜなら旨いからだ
24 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:34:35.494 ID:4leOV7up0
>>22
どっちかっていうとニッチなニーズを狙い撃ちする
指向性ある商品であるために、他と比較される事が無いから売れるんじゃね?
ファンにとっては他に選択肢が無いって方がありそうな気がするドクペだと
21 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:30:16.569 ID:GxmSuGmD0
買ってる奴らが他のを飲まないわけじゃないし
味に優劣はつけられんよ
23 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:33:35.203 ID:hj8+IJJbd
外国のジュースでしょあれ
25 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:42:04.526 ID:lj0KDgN70
「売れてる」から「旨い」とはならない
ジンギスカンキャラメルみたいに不味い物にも需要はある
因みにドクターペッパーはクソ不味いと思ってる
26 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:43:34.472 ID:YrSfyPcZ0
>>25
ジンギスカンキャラメルの需要はネタ土産ということがはっきりしている
ドクペは土産にはならないからジンギスカンキャラメルの例は当てはまらない
27 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:45:01.464 ID:tnq4q2v/0
俺は不味いと思う
それでも中毒者が一定層いるから売れてるだけっしょ
28 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:55:45.989 ID:YrSfyPcZ0
>>27
旨いと思う人が一定数いるからロングセラーになっていて
消えていった商品は旨いと思う人がいなかったという
まさにスレタイの主張そのままだが
29 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:56:34.506 ID:CGejsz3C0
ドクペの上をゆくルートビア
無理だろなあ
2 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:17:33.974 ID:X37Txbpx0
ルートビア
9 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:20:03.457 ID:iPP3BoMfd
>>2
なんだっけそれ液体シップだっけ
3 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:18:38.872 ID:xizrLpnj0
メッコール
4 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:18:58.708 ID:ZdCpmyDF0
実際旨いから売れてる訳だしな
5 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:18:59.095 ID:a5Mz3GCc0
選好は味覚だけでなく価格や宣伝にも依存
6 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:19:01.121 ID:Tt1G9QqFp
俺はもう13年ぐらい飲んでない。
7 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:19:03.430 ID:1resLZlQ0
マックのハンバーガーは世界で一番売れてるので世界で一番美味しい
はい論破
10 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:21:05.154 ID:4leOV7up0
>>7
お前ドクペが世界で一番売れると思うの?
はい論破
11 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:21:54.874 ID:1resLZlQ0
>>10
例え話と気付いていないバカ乙
はい論破
16 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:25:17.773 ID:YrSfyPcZ0
>>7
マックが売れているのは宣伝広告や店舗数の多さ、そして他のハンバーガーと比較しての値段の安さなどの強みがあった
だがドクペにはそんなものはないにも関わらず消えずに売れ続けている
つまりお前のそのレスはドクペにが純粋に旨いからという理由を後押ししたにすぎない
19 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:29:34.321 ID:4leOV7up0
>>11
間違った例え話だと言ってるのすらわからない間抜け乙
はい論破
8 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:19:53.118 ID:uBRfHYXG0
最近ってか結構前から薬っぽさが減ってない?
俺の舌が馬鹿になってるだけ?
12 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:22:38.189 ID:Tt1G9QqFp
論破合戦やぁ(ノ∀`)
13 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:23:04.116 ID:ykgFkPZo0
まずくて中毒性のあるもの上げれば論破できる
14 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:23:55.238 ID:rTac8bDZ0
今日買ってきたの噴出しやがったぞくそが
15 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:25:13.556 ID:eKh3f/a/p
普通に美味いんだがなんであんなに嫌われてるのか分からん
17 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:27:24.759 ID:JMqZcgL20
ドクペって薬剤師が味を調合したんだってな
18 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:29:08.922 ID:yVXRabfLd
コカ・コーラのドクペは美味しくない
20 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:29:47.612 ID:7L1vJr3zK
俺にはこの小銃しかない
だからこの銃が世界で一番いい銃なんだ!
はい、論破
22 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:32:53.280 ID:YrSfyPcZ0
>>20
他の選択肢がない状況でドクペが売られているシチュエーションはまず存在しない
つまりドクペは他と比較された上で選択されている
なぜなら旨いからだ
24 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:34:35.494 ID:4leOV7up0
>>22
どっちかっていうとニッチなニーズを狙い撃ちする
指向性ある商品であるために、他と比較される事が無いから売れるんじゃね?
ファンにとっては他に選択肢が無いって方がありそうな気がするドクペだと
21 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:30:16.569 ID:GxmSuGmD0
買ってる奴らが他のを飲まないわけじゃないし
味に優劣はつけられんよ
23 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:33:35.203 ID:hj8+IJJbd
外国のジュースでしょあれ
25 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:42:04.526 ID:lj0KDgN70
「売れてる」から「旨い」とはならない
ジンギスカンキャラメルみたいに不味い物にも需要はある
因みにドクターペッパーはクソ不味いと思ってる
26 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:43:34.472 ID:YrSfyPcZ0
>>25
ジンギスカンキャラメルの需要はネタ土産ということがはっきりしている
ドクペは土産にはならないからジンギスカンキャラメルの例は当てはまらない
27 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:45:01.464 ID:tnq4q2v/0
俺は不味いと思う
それでも中毒者が一定層いるから売れてるだけっしょ
28 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:55:45.989 ID:YrSfyPcZ0
>>27
旨いと思う人が一定数いるからロングセラーになっていて
消えていった商品は旨いと思う人がいなかったという
まさにスレタイの主張そのままだが
29 : 雑ニュー :2015/10/11(日) 02:56:34.506 ID:CGejsz3C0
ドクペの上をゆくルートビア
コメント