雑ニュース

1 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:55:27.64 ID:jWfpT+pJ0
5秒以内に決めないとランダムで勝手に決まる


2 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:55:44.37 ID:kqvt9XQ80
残り五分


3 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:56:00.31 ID:vd7uiwl20
五億年



4 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:56:11.81 ID:1Txm4ORf0
あと5秒でいいわ


6 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:56:15.32 ID:1gFRPOyp0
寿命が伸びても老いるんだろ?


7 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:56:27.75 ID:ytGForKQ0
5分


8 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:56:27.94 ID:4jbKoWOM0
残り5分
ただしすーっと死ぬ場合



9 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:56:46.02 ID:6wSi1hm10
残り五分


12 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:57:01.87 ID:CXwU6xhr0
5分


14 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:57:19.74 ID:Zu850s3J0
5億だろ

人生に飽きたら自殺すればいい



27 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:59:42.65 ID:eai2mWCo0
>>14


16 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:57:30.19 ID:4jbKoWOM0
選択肢がひどい
5億年は長すぎるよー



17 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:57:44.48 ID:6M0qie/R0
5億


18 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:58:15.44 ID:OVo1Vzmsi
飽きたら死ねばいいじゃん5億年にして


19 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:58:19.58 ID:RQAw9G4d0
5分


20 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:58:20.10 ID:nTrb9m9R0
寿命って言っても殺されたりしたら終わるんでしょ
なら5億年でいいや



21 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:58:32.35 ID:tMG3Mk/Hi
5分は長い5秒でいい


22 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:58:38.56 ID:c/slkofyi
5億年歳とらないんなら5億年で


23 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:58:39.36 ID:1Txm4ORf0
5億年選んだら5億年ボタン状態になるんじゃないの


24 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:58:55.47 ID:kE2rsXuK0
5分


25 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:59:03.58 ID:rbvCNOWl0
5億年で神になる


26 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 20:59:22.91 ID:FP+xOCTI0
5億年で飽きたら死ぬ


28 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:00:27.00 ID:/pXgTb7L0
金さえありゃ五億年飽きないと思うの


29 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:00:50.07 ID:1gFRPOyp0
面接でさ
面接官「空白期間が115026年あるみたいなんですが…」
みたいな話にならない?



34 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:03:21.62 ID:f4GwHql40
>>29
ワロタ



30 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:00:52.91 ID:86q6Kv5t0
老化スピードによるな
5億年掛けてゆっくりと老いていくならいいが、変わらないんだったら地獄だ



31 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:01:47.99 ID:jbK5Ggl70
五億
寿命があるってことは不死じゃないんだろ



32 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:02:11.61 ID:Fe/eXvrE0
五億取ればいつでも死ねるし上位互換じゃん


33 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:02:15.01 ID:GtfI8AFG0
こおく


37 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:03:45.71 ID:jWfpT+pJ0
5億年死ねないって>>1に明記しときゃよかったなめんどくせーな


39 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:04:46.43 ID:Fe/eXvrE0
>>37
え?じゃあ高層ビルから飛び降りても死なないの?



40 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:05:11.07 ID:QQrQoAHI0
>>37
死ねないってどのレベルで?
殺されても死なないの?
仮に拷問され続ける状況に置かれたら五億年そのままってこと?



74 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:20:59.91 ID:f4GwHql40
>>37
確かに明示なくてもわかるけど
人間は夢のある話がしたい生き物なんだよ



78 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:23:01.26 ID:jWfpT+pJ0
>>39
>>40
後付の設定やめろーって言われるかもしれないが
俺はそのつもりだった
飛び降りてもナイフで刺されても毒ガス吸っても
全身バラバラにされても核兵器の真ん中にいても
苦しいだけで死ねない
細胞レベルで分解されても八百比丘尼とか魔人ブウとか亜人とかみたいに
うにゅうにゅうにゅ〜って生き返るイメージ



38 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:03:57.34 ID:QQrQoAHI0
普通に五億年
というか寿命がってことは自殺しようと思えば出来るんでしょ?



41 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:05:48.56 ID:dhg3RjP00
5億年後って
地球は太陽に飲み込まれてるんかな?



43 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:06:26.70 ID:QQrQoAHI0
>>41
50億年は保つ



42 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:05:58.32 ID:D1VL0ZFU0
文明社会が続いてれば楽しそうだけど無理だろうな


44 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:06:51.91 ID:FP+xOCTI0
マジかよ俺無敵じゃん


46 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:07:33.14 ID:ypi0nwAN0
俺無双できるじゃんやったぜ


48 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:09:16.77 ID:D1VL0ZFU0
>>46
無茶すると牢屋で5億年過ごす事になる



49 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:10:39.40 ID:WqABQIBEi
サイヤ人みたいに若い期間が長いなら


51 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:11:22.33 ID:Fe/eXvrE0
どうせなら科学とかがどこまで発展するのか最後まで見てみたいわ


53 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:11:54.22 ID:Ehc3rR810
これは五億年
チヤホヤされたい



55 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:12:22.28 ID:OB3DjIFB0
5億年ボタンとは違って周りにいろんなものあるからいいけど
その周りのものが少しづつ消えていくのはつらいな



56 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:13:15.55 ID:FP+xOCTI0
代わりに新しいものも少しずつ出てくるから問題ない


66 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:15:50.17 ID:OB3DjIFB0
>>56
かわいい子供・孫が自分より先に死んでいくんだぜ…



70 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:17:40.78 ID:FP+xOCTI0
>>66
かわいい子供・孫なんかできないぜ……



73 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:19:43.09 ID:OB3DjIFB0
>>70
なぜ分かった…



57 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:13:54.60 ID:pPNK7jn20
5分


58 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:14:09.90 ID:vd7uiwl20
無期懲役と終身刑は違うの?


63 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:15:07.82 ID:QQrQoAHI0
>>58
無期懲役は期間を定めないけど、大雑把に何年というのは決まってる
終身刑は本当に死ぬまで



64 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:15:36.09 ID:vd7uiwl20
>>63
ためになるなぁ



59 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:14:23.62 ID:O4oz1w/30
5分


60 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:14:34.65 ID:gyLkjU4G0
ランダムで


61 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:14:53.74 ID:rbvCNOWl0
3000年くらい修業したら戦争起きたとき最終兵器俺氏できるかもな


62 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:14:58.97 ID:D1VL0ZFU0
地球が滅びて肉体が保てなくなった時に5億年ボタンみたいな事になるんだろ?


65 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:15:49.32 ID:pPNK7jn20
この下らない世界で5億年とかなんのバツゲームだよ


67 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:16:26.18 ID:b0hCNoSI0
友達0になるな


68 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:16:59.72 ID:tZxyKSWa0
>>67
元からいねーだろ



69 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:17:36.55 ID:D1qGSmmM0
彩奈の居ない世の中なんて


72 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:18:43.57 ID:M3SzdC6+0
世界中の本を読んで、世界中のビデオ見て、世界中のゲームやったら5億年なんて
あっという間だろうな



75 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:21:17.09 ID:pymHKiYf0
>>72
300年当たりから内容全部予想できちゃってつまんなそうだな



76 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:22:10.37 ID:sliKENz00
飽きたら死ぬ言ってるやつは寿命が五億年じゃなくて65年でも実行できるんだぜ


77 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:22:48.95 ID:sliKENz00
>>76
おい、それ禁句だろw



81 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:23:27.99 ID:FP+xOCTI0
>>76
だが少なくとも5分で飽きるなんてことはないな



80 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:23:13.48 ID:jUEPWlKj0
逆になんで五分にしなきゃいけないんだよ
この>>1は馬鹿なのか?



82 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:24:17.17 ID:x7mSnOBD0
死なないなら余計5億年


83 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:24:18.52 ID:OB3DjIFB0
5秒を選んだらもっと生きたかったと後悔するんだろうな
でも5億を選んだらあの時に死にたかったと後悔するんだろうな



84 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:29:47.14 ID:vxdeJ9/si
ランダムで
ドキドキしながら5分間を過ごしたい



85 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:35:01.44 ID:ngb0WMKI0
かわいい子供や孫が先に死ぬとかいうけど
孫が死ぬ時には孫の子供が生まれてる可能性の方が高いわけで
5億もあれば自分の家系がどこで潰えるのか見られるぞ



86 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:37:18.00 ID:fdyWqACa0
五億年で一億年ニートす?


87 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:38:50.06 ID:+XJ8B4IN0
五億のデメリットは?


88 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:40:52.13 ID:D1VL0ZFU0
>>87
人類が滅びて灼熱や極寒になると億年単位で苦痛が続く



89 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:46:42.01 ID:jbK5Ggl70
死なないならやりたいことやり放題じゃん
やっぱ五億だな、究極生命体目指すわ



90 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:49:11.10 ID:Ehc3rR810
確実に尊敬される長老みたいになれる
多分世界で最も重要な人物になるよな



91 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:52:10.06 ID:tJH5ZLB1O
神経が通ってなければ痛みもないわけだから
全身バラバラになったら痛みすら感じないだろ



92 : 雑ニュー :2014/09/07(日) 21:53:31.63 ID:4pGhCe35i
5億年生きて賢者的な存在になって
主人公に世界の真実を教えて死ぬキャラになるわ







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット