1 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:24:25.57 ID:J0N8IHMf0.net BE:271912485-2BP(1500)
中国工作員、英議会で暗躍 情報機関が異例の警告
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022011400346&g=int
みっともない国だよ…
2 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:25:35.57 ID:8i1US2dJ0
沖縄米軍前の座り込み
ハイ、論破ァ
18 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:33:17.91 ID:a7vjLMBf0
>>2
沖縄のゴミ紙聞もだな
4 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:25:58.79
大学内部も汚染されてるからな
7 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:27:15.73 ID:p16DPrC30
>>1
みっともない国って中国のことだろ
8 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:27:26.56 ID:AVquNf+n0
ガチの諜報機関に名指しされて五毛も焦ってるようだな
9 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:27:28.94 ID:8i1US2dJ0
つーか、中国内とはいえ
ウイグルやモンゴルなどの自治してる国に強制を強いてる、ってマジ?w
10 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:28:37.91 ID:jHrLu62w0
日本の国会、省庁、裁判所、マスコミ、殆ど中国のスパイだらけ
11 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:28:52.03 ID:j3pFq/b20
>>10
それな
65 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:06:13.31 ID:dbcv1CCD0
>>10
日本に中国人の国会議員なんかいるわけないだろ!
白いスーツに襟立ててカミツキガメのような顔した奴なんか、絶対に居ないわ!
67 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:07:27.93 ID:j3pFq/b20
>>65
国籍がクラウドの人だよな
70 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:09:29.04 ID:HW3L9h6y0
>>65
あんな分かりやすいのはスパイとは言わない
71 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:10:20.84 ID:jaVlcWTu0
>>10
だよなー英国の意見が本当だろうな
72 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:10:43.47 ID:F5z5h6CC0
>>70
いやスパイにも色々あってあいつも外国勢力に加味する一部だと思われる
12 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:30:12.67 ID:4Sc7mgY30
オーストラリア見ろよ
14 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:31:10.36 ID:jyvL6ycF0
さっさと潰しとけばいいものを
15 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:31:32.29 ID:cRApodqU0
現職外務大臣がスパイだからねえ
16 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:32:03.39 ID:j3pFq/b20
岸田はスパイ防止法をなんとかしろよ
20 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:34:44.88 ID:2LktYvGI0
>>16
立憲共産党が反対するから
21 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:34:51.93 ID:a7vjLMBf0
>>16
与野党ともスパイだらけで通ると?
23 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:35:49.02 ID:j3pFq/b20
>>20
自民は単独で法案を通せる
だがしかし、与党が>>21なら無理だわな
17 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:32:57.54 ID:F5z5h6CC0
日本にはうじゃうじゃいるぞ
沖縄で暗躍する中国工作員

22 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:35:05.91 ID:I+OddGkS0
スパイなら簡体字使ってデモしてバレるようなことしないよな
24 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:36:37.04 ID:OwO1Qton0
>>22
あれは五毛やろ
25 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:37:38.58 ID:lh9fH8zK0
>>22
中国は国家動員法という法律を作ったからな
海外在住の中国人に命令出来る
日本でも最近はウイグルやチベット人のデモに中国人が「中国は一つ」の横断幕持って妨害に来る
26 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:38:37.91 ID:LOuRGKjp0
中国のスパイは英国に限らず、ほぼ全ての主要国に居るだろうな。
28 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:39:09.49 ID:SJ3QMplZ0
沖縄は相当やられてるのは分かる
29 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:39:24.72 ID:w/8EyBL20
スパイがいない方がおかしいだろ
30 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:40:35.94 ID:JU+vGPHG0
ありがとう学術会議
31 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:40:42.24 ID:/Q2itj1a0
うんお前らもそうやけど歴史と映画は正反対と言えるくらいプロパガンダやし
明らかにおかしな事をするのはいつだって欧米人の方だった
中華はいつもただ自国内部でやり合ってるだけ、攻めて来るとかジェノサイドとかも
実際に行ったのは欧米人だけやで、何でこんなアホばっかなんやろ
40 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:17.71 ID:w/8EyBL20
>>31
自国内部がエグいし
侵略したり、されたりを繰り返しすぎ
34 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:42:43.74 ID:oMKemQOo0
日本は公安や自衛隊のOBが某国反共組織に入り込んだり援助したりしてるぞ
35 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:28.06 ID:UhfocvO20
オージーさんひと言よろしくw
36 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:28.71 ID:S4HPw/ap0
「中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている」
だれが信じるんだよ、これw
37 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:30.65 ID:cXyve8m/0
中国がみ冷静を装おった反応をする時は漏れなくガチネタですね
41 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:25.13 ID:j3pFq/b20
>>37
あいつら少々の事は誤魔化せると本気で思ってるからな
ごまかせる訳ねーだろと
38 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:43.68 ID:FNLAGT970
そろそろだな。
39 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:04.41 ID:p9fEgkEY0
映画の見過ぎでしょ
42 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:46.81 ID:R6XStw440
日本の国会にも紛れ込んでふんぞり返ってるから心配ない
43 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:53.30 ID:TrjdtrIW0
スパイ組織は習近平直轄だから知らないだけでしょ
45 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:50:11.04 ID:LQUh5qsM0
どの国にもチャイナタウン作ってますもんね
46 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:50:27.74 ID:0IHf5FWL0
日本にも陳がいる
47 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:51:02.31 ID:xwoHlXwX0
蓮舫みたいなの?
48 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:51:20.86 ID:o/VH4B990
「中国は反米キャンペーンに100万人を投じている」米軍司令官
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/100-67.php
>「アメリカはいざという時守ってくれない」と周辺諸国に思い込ませ、アジアの盟主を目指していると、米インド太平洋軍司令官が警告
「中国は既存メディアとソーシャルメディアの両方を駆使し、ざっと100万人を動員して、プロパガンダを繰り広げている」
49 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:51:45.02 ID:Io/GOe090
沖縄なんかメディアも政治家も中国のスパイじゃん
50 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:52:28.33 ID:ZBH2jvwx0
こう言う返しの上手さだけで出世するのが今の中国の流行
51 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:52:37.65 ID:fL24dowo0
>>1
サイバーセキュリティ企業FireEye傘下のセキュリティ脅威研究企業であるMandiantが、
「中国の工作員が何十ものソーシャルメディアプラットフォームで、複数の言語でウソの情報を発信していた」という報告書を発表しました。
https://gigazine.net/news/20210909-pro-china-network/
52 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:52:37.72 ID:u1zLIs9N0
中国の言い回しすき
59 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:41.46 ID:j3pFq/b20
>>52
あいつらアホで一党独裁だから
すぐバレる嘘で全て通ると思ってるよな
54 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:55:45.22 ID:zFJGvr720
まあ日本も首相の諮問機関にスパイがいたし、外国でもあるんだろうな
55 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:56:42.91 ID:PNM7O5Rj0
中国のツッコミのキレが凄いw
56 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:57:13.02 ID:NUfKDl0N0
中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている
靖国参拝とか憲法改正とか?
58 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:08.50 ID:+t+CQa+p0
>。「中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている」
つまり、他国の内省に干渉してるってことか
60 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:48.42 ID:TJoL+DCH0
中国「チッ、ちょっとやりすぎたな…」
61 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:58.55 ID:k4LnXyxn0
他国の内政に対し、不干渉????
62 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:00:09.40 ID:AhbdVGAV0
むしろ入ってないほうが中国のやり方としておかしいわ
「英国は007を見過ぎ」 中国、MI5警告に
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6426ef0482870ea22d6d8d215344dc48aef421
中国工作員、英議会で暗躍 情報機関が異例の警告
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022011400346&g=int
みっともない国だよ…
2 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:25:35.57 ID:8i1US2dJ0
沖縄米軍前の座り込み
ハイ、論破ァ
18 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:33:17.91 ID:a7vjLMBf0
>>2
沖縄のゴミ紙聞もだな
4 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:25:58.79
大学内部も汚染されてるからな
7 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:27:15.73 ID:p16DPrC30
>>1
みっともない国って中国のことだろ
8 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:27:26.56 ID:AVquNf+n0
ガチの諜報機関に名指しされて五毛も焦ってるようだな
9 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:27:28.94 ID:8i1US2dJ0
つーか、中国内とはいえ
ウイグルやモンゴルなどの自治してる国に強制を強いてる、ってマジ?w
10 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:28:37.91 ID:jHrLu62w0
日本の国会、省庁、裁判所、マスコミ、殆ど中国のスパイだらけ
11 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:28:52.03 ID:j3pFq/b20
>>10
それな
65 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:06:13.31 ID:dbcv1CCD0
>>10
日本に中国人の国会議員なんかいるわけないだろ!
白いスーツに襟立ててカミツキガメのような顔した奴なんか、絶対に居ないわ!
67 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:07:27.93 ID:j3pFq/b20
>>65
国籍がクラウドの人だよな
70 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:09:29.04 ID:HW3L9h6y0
>>65
あんな分かりやすいのはスパイとは言わない
71 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:10:20.84 ID:jaVlcWTu0
>>10
だよなー英国の意見が本当だろうな
72 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:10:43.47 ID:F5z5h6CC0
>>70
いやスパイにも色々あってあいつも外国勢力に加味する一部だと思われる
12 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:30:12.67 ID:4Sc7mgY30
オーストラリア見ろよ
14 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:31:10.36 ID:jyvL6ycF0
さっさと潰しとけばいいものを
15 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:31:32.29 ID:cRApodqU0
現職外務大臣がスパイだからねえ
16 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:32:03.39 ID:j3pFq/b20
岸田はスパイ防止法をなんとかしろよ
20 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:34:44.88 ID:2LktYvGI0
>>16
立憲共産党が反対するから
21 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:34:51.93 ID:a7vjLMBf0
>>16
与野党ともスパイだらけで通ると?
23 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:35:49.02 ID:j3pFq/b20
>>20
自民は単独で法案を通せる
だがしかし、与党が>>21なら無理だわな
17 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:32:57.54 ID:F5z5h6CC0
日本にはうじゃうじゃいるぞ
沖縄で暗躍する中国工作員

22 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:35:05.91 ID:I+OddGkS0
スパイなら簡体字使ってデモしてバレるようなことしないよな
24 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:36:37.04 ID:OwO1Qton0
>>22
あれは五毛やろ
25 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:37:38.58 ID:lh9fH8zK0
>>22
中国は国家動員法という法律を作ったからな
海外在住の中国人に命令出来る
日本でも最近はウイグルやチベット人のデモに中国人が「中国は一つ」の横断幕持って妨害に来る
26 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:38:37.91 ID:LOuRGKjp0
中国のスパイは英国に限らず、ほぼ全ての主要国に居るだろうな。
28 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:39:09.49 ID:SJ3QMplZ0
沖縄は相当やられてるのは分かる
29 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:39:24.72 ID:w/8EyBL20
スパイがいない方がおかしいだろ
30 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:40:35.94 ID:JU+vGPHG0
ありがとう学術会議
31 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:40:42.24 ID:/Q2itj1a0
うんお前らもそうやけど歴史と映画は正反対と言えるくらいプロパガンダやし
明らかにおかしな事をするのはいつだって欧米人の方だった
中華はいつもただ自国内部でやり合ってるだけ、攻めて来るとかジェノサイドとかも
実際に行ったのは欧米人だけやで、何でこんなアホばっかなんやろ
40 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:17.71 ID:w/8EyBL20
>>31
自国内部がエグいし
侵略したり、されたりを繰り返しすぎ
34 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:42:43.74 ID:oMKemQOo0
日本は公安や自衛隊のOBが某国反共組織に入り込んだり援助したりしてるぞ
35 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:28.06 ID:UhfocvO20
オージーさんひと言よろしくw
36 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:28.71 ID:S4HPw/ap0
「中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている」
だれが信じるんだよ、これw
37 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:30.65 ID:cXyve8m/0
中国がみ冷静を装おった反応をする時は漏れなくガチネタですね
41 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:25.13 ID:j3pFq/b20
>>37
あいつら少々の事は誤魔化せると本気で思ってるからな
ごまかせる訳ねーだろと
38 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:43:43.68 ID:FNLAGT970
そろそろだな。
39 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:04.41 ID:p9fEgkEY0
映画の見過ぎでしょ
42 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:46.81 ID:R6XStw440
日本の国会にも紛れ込んでふんぞり返ってるから心配ない
43 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:44:53.30 ID:TrjdtrIW0
スパイ組織は習近平直轄だから知らないだけでしょ
45 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:50:11.04 ID:LQUh5qsM0
どの国にもチャイナタウン作ってますもんね
46 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:50:27.74 ID:0IHf5FWL0
日本にも陳がいる
47 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:51:02.31 ID:xwoHlXwX0
蓮舫みたいなの?
48 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:51:20.86 ID:o/VH4B990
「中国は反米キャンペーンに100万人を投じている」米軍司令官
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/100-67.php
>「アメリカはいざという時守ってくれない」と周辺諸国に思い込ませ、アジアの盟主を目指していると、米インド太平洋軍司令官が警告
「中国は既存メディアとソーシャルメディアの両方を駆使し、ざっと100万人を動員して、プロパガンダを繰り広げている」
49 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:51:45.02 ID:Io/GOe090
沖縄なんかメディアも政治家も中国のスパイじゃん
50 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:52:28.33 ID:ZBH2jvwx0
こう言う返しの上手さだけで出世するのが今の中国の流行
51 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:52:37.65 ID:fL24dowo0
>>1
サイバーセキュリティ企業FireEye傘下のセキュリティ脅威研究企業であるMandiantが、
「中国の工作員が何十ものソーシャルメディアプラットフォームで、複数の言語でウソの情報を発信していた」という報告書を発表しました。
https://gigazine.net/news/20210909-pro-china-network/
52 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:52:37.72 ID:u1zLIs9N0
中国の言い回しすき
59 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:41.46 ID:j3pFq/b20
>>52
あいつらアホで一党独裁だから
すぐバレる嘘で全て通ると思ってるよな
54 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:55:45.22 ID:zFJGvr720
まあ日本も首相の諮問機関にスパイがいたし、外国でもあるんだろうな
55 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:56:42.91 ID:PNM7O5Rj0
中国のツッコミのキレが凄いw
56 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:57:13.02 ID:NUfKDl0N0
中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている
靖国参拝とか憲法改正とか?
58 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:08.50 ID:+t+CQa+p0
>。「中国は他国の内政に対し、不干渉の原則を一貫してとっている」
つまり、他国の内省に干渉してるってことか
60 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:48.42 ID:TJoL+DCH0
中国「チッ、ちょっとやりすぎたな…」
61 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 21:59:58.55 ID:k4LnXyxn0
他国の内政に対し、不干渉????
62 : 雑ニュー :2022/01/16(日) 22:00:09.40 ID:AhbdVGAV0
むしろ入ってないほうが中国のやり方としておかしいわ
コメント