1 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:19:29.287 ID:IMtbOkLw0
大学卒業して2年ぐらい頭脳労働やってたんだが
嫌になって辞めて今、自動車工場の期間工やってる。
夏場はすげー汗かいたりした。
でも終わった後の充実感が半端ない
一生これでいいと思ってて正社員登用試験受けたりもしてる。
一応1時通過したが、親とか友達には大卒なのにもったいないとか言われてる
俺自身迷いはないが、もったいないと思うか?
2 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:20:23.675 ID:7Q2q5Rgep
肌に合ってんならそれでいいじゃん
3 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:20:30.119 ID:+mpt6PVU0
冬は肉体労働
夏は頭脳労働
4 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:04.416 ID:3OfG+geOd
院卒で農業やってる俺も、
なんでそんなことしてるのと言われる
だから、他人の言うことに本質なんて無いんだと知ってしまった
16 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:27:58.404 ID:RZRzv+Fv0
>>4
大学院生だけど昔から農業興味あって将来やろうか考えてる
詳しく教えてくれ
18 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:30:09.604 ID:3OfG+geOd
>>16
ちゃんとしてそうな農業法人つまり会社でまず何年かやってみること
話はそれからだ
20 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:31:39.101 ID:RZRzv+Fv0
>>18
卒業後すぐに農業法人入ったの?
21 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:34:34.946 ID:3OfG+geOd
>>20
いや、上場企業に何となく入って
半年くらいでホームレスになって
適当なバイト2年くらいしてから
農業法人入って今副社長
5 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:04.582 ID:NosEJ+Go0
頭脳労働してるけど肉体労働の方が楽しい
金の事だけ考えて今の仕事にした
6 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:15.579 ID:+UO+COta0
大卒で頭脳労働したからその結果になったなら勿体ないが無駄ではない
7 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:45.553 ID:+mpt6PVU0
自動車期間工の正社員登用てあれだろ
関連会社に飛ばされるのがオチだろ
そういう奴何人も見てきたわ
8 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:16.885 ID:k70hvVyf0
どっちもやったけど肉体労働の方が時間経つの早いし夜寝れる
9 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:20.463 ID:NivQ6RCjK
頭脳を働かせながらの肉体労働が最高だな
14 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:23:19.033 ID:3OfG+geOd
>>9
ほんまそれ
10 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:20.508 ID:WpfXYe3xa
別に大卒とか関係なしに全然いいと思うけど
そんな給料に違いでもあんのか?
11 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:32.952 ID:Edsu+6LV0
おまいが良ければ、それでいいんだよ
他人が何と言おうが、働くのは自分自身なんだから
12 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:23:05.018 ID:eOMNNG05p
わかる院生だけどたまに体動かすバイトするとすげー気持ちいい
13 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:23:13.684 ID:AsFQdsuX0
ゼネコンとか機器メーカーのの施工管理やればどっちも要求されるよ。
結構ハードだから応募すればすぐ採用されるよ
15 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:24:25.070 ID:JN4Rvm6n0
俺も大学出ているけどバイクで郵便配達やで
17 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:29:36.275 ID:SGHyJofgp
医者の俺も半々くらいかな〜
19 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:31:37.536 ID:NivQ6RCjK
舞台照明やってるけど半々かな
日によって頭と体の分担が違いすぎる…
大学卒業して2年ぐらい頭脳労働やってたんだが
嫌になって辞めて今、自動車工場の期間工やってる。
夏場はすげー汗かいたりした。
でも終わった後の充実感が半端ない
一生これでいいと思ってて正社員登用試験受けたりもしてる。
一応1時通過したが、親とか友達には大卒なのにもったいないとか言われてる
俺自身迷いはないが、もったいないと思うか?
2 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:20:23.675 ID:7Q2q5Rgep
肌に合ってんならそれでいいじゃん
3 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:20:30.119 ID:+mpt6PVU0
冬は肉体労働
夏は頭脳労働
4 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:04.416 ID:3OfG+geOd
院卒で農業やってる俺も、
なんでそんなことしてるのと言われる
だから、他人の言うことに本質なんて無いんだと知ってしまった
16 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:27:58.404 ID:RZRzv+Fv0
>>4
大学院生だけど昔から農業興味あって将来やろうか考えてる
詳しく教えてくれ
18 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:30:09.604 ID:3OfG+geOd
>>16
ちゃんとしてそうな農業法人つまり会社でまず何年かやってみること
話はそれからだ
20 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:31:39.101 ID:RZRzv+Fv0
>>18
卒業後すぐに農業法人入ったの?
21 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:34:34.946 ID:3OfG+geOd
>>20
いや、上場企業に何となく入って
半年くらいでホームレスになって
適当なバイト2年くらいしてから
農業法人入って今副社長
5 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:04.582 ID:NosEJ+Go0
頭脳労働してるけど肉体労働の方が楽しい
金の事だけ考えて今の仕事にした
6 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:15.579 ID:+UO+COta0
大卒で頭脳労働したからその結果になったなら勿体ないが無駄ではない
7 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:21:45.553 ID:+mpt6PVU0
自動車期間工の正社員登用てあれだろ
関連会社に飛ばされるのがオチだろ
そういう奴何人も見てきたわ
8 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:16.885 ID:k70hvVyf0
どっちもやったけど肉体労働の方が時間経つの早いし夜寝れる
9 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:20.463 ID:NivQ6RCjK
頭脳を働かせながらの肉体労働が最高だな
14 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:23:19.033 ID:3OfG+geOd
>>9
ほんまそれ
10 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:20.508 ID:WpfXYe3xa
別に大卒とか関係なしに全然いいと思うけど
そんな給料に違いでもあんのか?
11 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:22:32.952 ID:Edsu+6LV0
おまいが良ければ、それでいいんだよ
他人が何と言おうが、働くのは自分自身なんだから
12 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:23:05.018 ID:eOMNNG05p
わかる院生だけどたまに体動かすバイトするとすげー気持ちいい
13 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:23:13.684 ID:AsFQdsuX0
ゼネコンとか機器メーカーのの施工管理やればどっちも要求されるよ。
結構ハードだから応募すればすぐ採用されるよ
15 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:24:25.070 ID:JN4Rvm6n0
俺も大学出ているけどバイクで郵便配達やで
17 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:29:36.275 ID:SGHyJofgp
医者の俺も半々くらいかな〜
19 : 雑ニュー :2016/01/17(日) 17:31:37.536 ID:NivQ6RCjK
舞台照明やってるけど半々かな
日によって頭と体の分担が違いすぎる…
コメント