1 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:45:04.02 ID:gCLyT4US0
2 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:45:42.65 ID:t7If9KFl0
うちなーぐちぐらいの訛りなんだろうか
だいぶ訛ってるな
3 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:46:49.77 ID:i50RTRg70
それは変えなくてもいいです
6 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:05.11 ID:cv/NDIo50
これも改名か

176 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:12:46.20 ID:jh+S83ns0
>>6
チョルノビ
7 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:16.25 ID:6wJ5BUYa0
もはや悪魔狩り
15 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:24.84 ID:Fhxedvpa0
>>7
でも実際悪魔で寿司
8 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:32.01 ID:B/t2H0ya0
元々ソ連なんだからチェルノブイリでいいだろ
9 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:51.69 ID:KrjseZxn0
恐ろしい感じがヒゲがくるりんってなったお笑いおじさんっぽくなった
10 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:56.32 ID:2YAIhZor0
ウクライナUZEEEeee!
44 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:33.65 ID:HiJ8B2Hj0
>>10
名称変更に関しては河野とか自民の連中が前のめりになった結果やで
11 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:48:57.64 ID:MiEzwC8W0
一気に韓国語っぽくなってないか?
12 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:48:58.91 ID:hjD7jnca0
ジョージアもサカルトヴェロとしてくれてもいいんだが。
14 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:05.99 ID:k5A5PHrK0
この呼称は現地を地図検索しようとして知ったな
16 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:39.62 ID:y5+gNqSa0
原発事故の時はソ連でロシア語だったんだから、地名はこれからチョルノービリになるけど、
歴史的?な用語としては「チェルノブイリ原発事故」が正しいってことになるのかな
107 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:16:45.09 ID:T+/pG0830
>>16
とりあえずはそれで良いかと
そこにこだわると、事件そのものが
頭に入りにくくなると思う
17 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:57.71 ID:Vni5hKHI0
キーフはカッコいいんやけどなぁ
チェルノービリならまだマシなのに
「チョ」のイメージ・響きが悪すぎるが故の悲劇
21 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:50:50.96 ID:Qti9qAA50
チョルノじゃーん、ジョルノじゃーん、ビリ!ビリ!
26 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:51:58.92 ID:QSqESx+d0
ソ連だったからロシア語だった訳か
まあいいけど面倒だな
27 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:39.63 ID:IeqCeSlq0
マジでマジンガー(禁止用語)とか桃色クローバー(禁止用語)になりそうだな
28 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:43.22 ID:p39txWWD0
>>1
ウクライナ語の方が面白いって
盛り上がってそう
29 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:50.00 ID:z2sRoFzp0
戦時中に英語禁止にしてたころと
なんも変化ねえなぁ
(´・_・`)
30 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:53.79 ID:8xPSzHHA0
いちいち変えなくていいわバカらしい
わかりやすいポーズ止めろよ
32 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:53:55.08 ID:pk3/3T8d0
相変わらずどうでもいい仕事してんなぁ害務省
33 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:00.38 ID:/zu0ScJo0
なんでこんなにウクライナに気を使わなきゃいけないの
34 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:06.97 ID:tv6vuTqa0
何かどんどん訛りがひどくなっていくなw
35 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:07.98 ID:jSWYcClN0
原発再稼働させる為の検索避けだねwww
36 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:22.47 ID:lPdt8neT0
ロシア語ってかっこよかったんやな
38 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:54.27 ID:X6E/j/Uo0
こういうしょーもない事気にせるほどウクライナは余裕はあるってことなんだよな
40 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:14.74 ID:SUAYmMz90
マンデラエフェクトにもならない違和感
42 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:25.18 ID:JhjU2wn70
結局これ、ウクライナ大使館からは要望あったの?
46 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:38.99 ID:D0J4ODw+0
カニを輸入してロシアを応援してるくせに!
47 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:56:00.84 ID:SUAYmMz90
無理にやろうとしてる時点で言語障害だろ
49 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:56:49.58 ID:xGV4yV3v0
分からなくなるからマジでやめて
53 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:57:17.86 ID:tubUF9wH0
チョルノービリには行きたくねえ
64 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:58:35.69 ID:T29azJvb0
緊張感の無い名前だなオイ
66 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:58:55.43 ID:+I52WnHK0
どっちでもええわ
ベニスとヴェネツィアみたいなもんやろ
67 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:59:29.95 ID:mFNr6ZcC0
チョルノービリにあるチェルノブイリ原発って報道になるんか?
71 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:01:55.87 ID:nV3lJEa40
マクドナルドは?
74 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:02:30.50 ID:LeBtbTfJ0
訳の分からん忖度しなくて良いから
76 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:20.33 ID:U/Ne/Fha0
日本語でおk
77 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:41.07 ID:yW4Y1Buh0
かわいらしい名前になったな
怖くない
78 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:54.27 ID:7HU4EZpV0

98 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:13:14.75 ID:HiJ8B2Hj0
>>78
それはチョイノリ
79 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:58.50 ID:j4zWnvvm0
どうでもいいことだけは素早いや
81 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:04:58.25 ID:9+Kcl2zE0
わかりづれえ
85 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:05:55.74 ID:sHieCbU20
馬鹿じゃねーの?
86 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:06:17.18 ID:9xELmhyq0
混乱招くことすんな
馴染みのある表記を使え
91 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:08:18.79 ID:PqLfA8Kg0
韓国の日本語追放運動である倭色排斥みたいなもんだな
露色排斥
96 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:11:53.05 ID:e+zIdw6+0
いきなりの謎発表にワロタw
101 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:14:11.68 ID:n8uZbjXr0
戦う人間発電所 チョルノービリ
118 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:19:30.25 ID:lBbuQehp0
アイムチョーノ!
119 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:19:41.54 ID:jd0V0yiQ0
ペキンとかホンコンとかウィーンとか
現地語と異なるが定着した都市名は変えなくて良い
121 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:22:09.95 ID:HmfQbmo+0
チョルノービリには行きたくねぇ!
125 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:24:52.36 ID:L1O6C1sy0
オゥリンジ
エァポゥ
126 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:25:20.88 ID:Pdf6nKs/0
stalker シャドウオブチョルノービリ
何かしっくりこない気はする
136 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:34:39.79 ID:x/qepOCk0
イディーカムニェーはそのまま?
139 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:36:10.29 ID:vN/LyucB0
恥ずかしながら今日ようやくジョージアの謎が完全に解けた。
ウクライナ侵攻が無ければ俺は解決に至らずずっと謎のままだったと思う。
大相撲で「ジョージア出身」と聞いても「コイツはアメリカ人なのかなぁ」くらいで深く考えずに流してたからなぁ
140 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:36:24.58 ID:w8j80y9Z0
こういうロシア語狩りしてるから恨まれるんやで
141 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:39:57.29 ID:e17Sawkv0
人間発電所チョルノビ
149 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:44:28.90 ID:jd0V0yiQ0
>>141
ブルーノ・サンマルチノ
144 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:41:58.03 ID:W+0DHAUl0
ソ連時代の事故だからチェルノブイリはそのままの方が伝わりやすいと思うが
147 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:43:42.41 ID:+ieJEXpr0
イギリスとかオランダとかどうすんだよ
ジャパンでもヤーパンでもイープンなくニッポンって呼べって主張すんのかよ。
152 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:45:57.34 ID:ATin7Exn0
ワリエワはウクライナ呼びだとどうなるの?
154 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:46:31.33 ID:GPn4pmiV0
官僚(政府)は、
今この時期にやるようなことでは無い。何かやることがおかしいんだよな。
156 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:47:11.76 ID:LI0tXQUO0
もうやめようよこんな茶番劇
政治屋のパフォーマンスには付き合いきれん
158 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:48:32.81 ID:RZHae89i0
どーでもいい
161 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:52:11.46 ID:Hdmm+zJn0
ピンとこないからやめれ、ウクライナ調子に乗ってない?
166 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:53:59.24 ID:zG4Acw7m0
元々ウクライナの地名だしな
東京ディズニーランドが千葉語に変更されるようなもんか
170 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:00:19.21 ID:HdvL+4In0
ドイツをドイチェランドに変えよう
172 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:02:05.41 ID:vN/LyucB0
民放でのイスラム国とNHKでのISISとはいつになったら統一するのか
どっちでもいいけど国内でつまらん意地の張り合いしてんじゃねーよハゲ
173 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:02:44.35 ID:4bC6mpcU0
キーウはどうでもいいけどチェルノブイリはだめだろ
174 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:05:00.09 ID:uO9MCf/G0
この流れさ
日本人が発音出来ない言語はどうすんのよ
179 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:13:38.49 ID:EipIEMJQ0
ふええ……もうわからないよ😵😵😵
187 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:17:47.54 ID:vN/LyucB0
もしかしてブルースウィルスが引退するのに合わせての一斉改称なのか?
188 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:18:24.57 ID:C2oO8mtZ0
チョリソみたいな美味そうな名前にしやがって
198 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:24:43.51 ID:hwT9q5iN0
もうカタカタ使わず転写したラテン文字でええやん
表音文字だけど音が超絶劣化してるやん
199 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:24:53.64 ID:xOKhQ8Yi0
ウクライナってロシア語話者の方が多いやろ?
特にキエフはロシア語が通用語になっとるし
全部ロシア語のままでええねん
207 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:33:37.52 ID:BUco6sJh0
>>199
ウクライナの7割がロシア語話者らしいけど、
3年前にロシア語禁止する法が施行されたんだったね
反対する野党議員を逮捕とか財産没収とか、やることかなり酷い
203 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:28:10.42 ID:EJhBuu6+0
チョルノーアルファ(バケツ頭)
206 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:29:49.75 ID:Pp3mCqpQ0
分かりづらい
外務省は、ウクライナの地名の呼称変更に関し、ロシア語に由来する「チェルノブイリ」を、ウクライナ語の「チョルノービリ」に変更したと発表した。
https://nordot.app/882210253046054912
2 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:45:42.65 ID:t7If9KFl0
うちなーぐちぐらいの訛りなんだろうか
だいぶ訛ってるな
3 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:46:49.77 ID:i50RTRg70
それは変えなくてもいいです
6 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:05.11 ID:cv/NDIo50
これも改名か

176 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:12:46.20 ID:jh+S83ns0
>>6
チョルノビ
7 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:16.25 ID:6wJ5BUYa0
もはや悪魔狩り
15 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:24.84 ID:Fhxedvpa0
>>7
でも実際悪魔で寿司
8 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:32.01 ID:B/t2H0ya0
元々ソ連なんだからチェルノブイリでいいだろ
9 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:51.69 ID:KrjseZxn0
恐ろしい感じがヒゲがくるりんってなったお笑いおじさんっぽくなった
10 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:47:56.32 ID:2YAIhZor0
ウクライナUZEEEeee!
44 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:33.65 ID:HiJ8B2Hj0
>>10
名称変更に関しては河野とか自民の連中が前のめりになった結果やで
11 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:48:57.64 ID:MiEzwC8W0
一気に韓国語っぽくなってないか?
12 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:48:58.91 ID:hjD7jnca0
ジョージアもサカルトヴェロとしてくれてもいいんだが。
14 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:05.99 ID:k5A5PHrK0
この呼称は現地を地図検索しようとして知ったな
16 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:39.62 ID:y5+gNqSa0
原発事故の時はソ連でロシア語だったんだから、地名はこれからチョルノービリになるけど、
歴史的?な用語としては「チェルノブイリ原発事故」が正しいってことになるのかな
107 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:16:45.09 ID:T+/pG0830
>>16
とりあえずはそれで良いかと
そこにこだわると、事件そのものが
頭に入りにくくなると思う
17 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:49:57.71 ID:Vni5hKHI0
キーフはカッコいいんやけどなぁ
チェルノービリならまだマシなのに
「チョ」のイメージ・響きが悪すぎるが故の悲劇
21 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:50:50.96 ID:Qti9qAA50
チョルノじゃーん、ジョルノじゃーん、ビリ!ビリ!
26 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:51:58.92 ID:QSqESx+d0
ソ連だったからロシア語だった訳か
まあいいけど面倒だな
27 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:39.63 ID:IeqCeSlq0
マジでマジンガー(禁止用語)とか桃色クローバー(禁止用語)になりそうだな
28 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:43.22 ID:p39txWWD0
>>1
ウクライナ語の方が面白いって
盛り上がってそう
29 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:50.00 ID:z2sRoFzp0
戦時中に英語禁止にしてたころと
なんも変化ねえなぁ
(´・_・`)
30 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:52:53.79 ID:8xPSzHHA0
いちいち変えなくていいわバカらしい
わかりやすいポーズ止めろよ
32 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:53:55.08 ID:pk3/3T8d0
相変わらずどうでもいい仕事してんなぁ害務省
33 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:00.38 ID:/zu0ScJo0
なんでこんなにウクライナに気を使わなきゃいけないの
34 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:06.97 ID:tv6vuTqa0
何かどんどん訛りがひどくなっていくなw
35 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:07.98 ID:jSWYcClN0
原発再稼働させる為の検索避けだねwww
36 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:22.47 ID:lPdt8neT0
ロシア語ってかっこよかったんやな
38 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:54:54.27 ID:X6E/j/Uo0
こういうしょーもない事気にせるほどウクライナは余裕はあるってことなんだよな
40 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:14.74 ID:SUAYmMz90
マンデラエフェクトにもならない違和感
42 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:25.18 ID:JhjU2wn70
結局これ、ウクライナ大使館からは要望あったの?
46 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:55:38.99 ID:D0J4ODw+0
カニを輸入してロシアを応援してるくせに!
47 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:56:00.84 ID:SUAYmMz90
無理にやろうとしてる時点で言語障害だろ
49 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:56:49.58 ID:xGV4yV3v0
分からなくなるからマジでやめて
53 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:57:17.86 ID:tubUF9wH0
チョルノービリには行きたくねえ
64 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:58:35.69 ID:T29azJvb0
緊張感の無い名前だなオイ
66 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:58:55.43 ID:+I52WnHK0
どっちでもええわ
ベニスとヴェネツィアみたいなもんやろ
67 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 19:59:29.95 ID:mFNr6ZcC0
チョルノービリにあるチェルノブイリ原発って報道になるんか?
71 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:01:55.87 ID:nV3lJEa40
マクドナルドは?
74 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:02:30.50 ID:LeBtbTfJ0
訳の分からん忖度しなくて良いから
76 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:20.33 ID:U/Ne/Fha0
日本語でおk
77 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:41.07 ID:yW4Y1Buh0
かわいらしい名前になったな
怖くない
78 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:54.27 ID:7HU4EZpV0

98 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:13:14.75 ID:HiJ8B2Hj0
>>78
それはチョイノリ
79 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:03:58.50 ID:j4zWnvvm0
どうでもいいことだけは素早いや
81 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:04:58.25 ID:9+Kcl2zE0
わかりづれえ
85 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:05:55.74 ID:sHieCbU20
馬鹿じゃねーの?
86 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:06:17.18 ID:9xELmhyq0
混乱招くことすんな
馴染みのある表記を使え
91 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:08:18.79 ID:PqLfA8Kg0
韓国の日本語追放運動である倭色排斥みたいなもんだな
露色排斥
96 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:11:53.05 ID:e+zIdw6+0
いきなりの謎発表にワロタw
101 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:14:11.68 ID:n8uZbjXr0
戦う人間発電所 チョルノービリ
118 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:19:30.25 ID:lBbuQehp0
アイムチョーノ!
119 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:19:41.54 ID:jd0V0yiQ0
ペキンとかホンコンとかウィーンとか
現地語と異なるが定着した都市名は変えなくて良い
121 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:22:09.95 ID:HmfQbmo+0
チョルノービリには行きたくねぇ!
125 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:24:52.36 ID:L1O6C1sy0
オゥリンジ
エァポゥ
126 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:25:20.88 ID:Pdf6nKs/0
stalker シャドウオブチョルノービリ
何かしっくりこない気はする
136 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:34:39.79 ID:x/qepOCk0
イディーカムニェーはそのまま?
139 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:36:10.29 ID:vN/LyucB0
恥ずかしながら今日ようやくジョージアの謎が完全に解けた。
ウクライナ侵攻が無ければ俺は解決に至らずずっと謎のままだったと思う。
大相撲で「ジョージア出身」と聞いても「コイツはアメリカ人なのかなぁ」くらいで深く考えずに流してたからなぁ
140 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:36:24.58 ID:w8j80y9Z0
こういうロシア語狩りしてるから恨まれるんやで
141 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:39:57.29 ID:e17Sawkv0
人間発電所チョルノビ
149 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:44:28.90 ID:jd0V0yiQ0
>>141
ブルーノ・サンマルチノ
144 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:41:58.03 ID:W+0DHAUl0
ソ連時代の事故だからチェルノブイリはそのままの方が伝わりやすいと思うが
147 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:43:42.41 ID:+ieJEXpr0
イギリスとかオランダとかどうすんだよ
ジャパンでもヤーパンでもイープンなくニッポンって呼べって主張すんのかよ。
152 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:45:57.34 ID:ATin7Exn0
ワリエワはウクライナ呼びだとどうなるの?
154 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:46:31.33 ID:GPn4pmiV0
官僚(政府)は、
今この時期にやるようなことでは無い。何かやることがおかしいんだよな。
156 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:47:11.76 ID:LI0tXQUO0
もうやめようよこんな茶番劇
政治屋のパフォーマンスには付き合いきれん
158 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:48:32.81 ID:RZHae89i0
どーでもいい
161 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:52:11.46 ID:Hdmm+zJn0
ピンとこないからやめれ、ウクライナ調子に乗ってない?
166 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 20:53:59.24 ID:zG4Acw7m0
元々ウクライナの地名だしな
東京ディズニーランドが千葉語に変更されるようなもんか
170 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:00:19.21 ID:HdvL+4In0
ドイツをドイチェランドに変えよう
172 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:02:05.41 ID:vN/LyucB0
民放でのイスラム国とNHKでのISISとはいつになったら統一するのか
どっちでもいいけど国内でつまらん意地の張り合いしてんじゃねーよハゲ
173 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:02:44.35 ID:4bC6mpcU0
キーウはどうでもいいけどチェルノブイリはだめだろ
174 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:05:00.09 ID:uO9MCf/G0
この流れさ
日本人が発音出来ない言語はどうすんのよ
179 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:13:38.49 ID:EipIEMJQ0
ふええ……もうわからないよ😵😵😵
187 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:17:47.54 ID:vN/LyucB0
もしかしてブルースウィルスが引退するのに合わせての一斉改称なのか?
188 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:18:24.57 ID:C2oO8mtZ0
チョリソみたいな美味そうな名前にしやがって
198 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:24:43.51 ID:hwT9q5iN0
もうカタカタ使わず転写したラテン文字でええやん
表音文字だけど音が超絶劣化してるやん
199 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:24:53.64 ID:xOKhQ8Yi0
ウクライナってロシア語話者の方が多いやろ?
特にキエフはロシア語が通用語になっとるし
全部ロシア語のままでええねん
207 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:33:37.52 ID:BUco6sJh0
>>199
ウクライナの7割がロシア語話者らしいけど、
3年前にロシア語禁止する法が施行されたんだったね
反対する野党議員を逮捕とか財産没収とか、やることかなり酷い
203 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:28:10.42 ID:EJhBuu6+0
チョルノーアルファ(バケツ頭)
206 : 雑ニュー :2022/03/31(木) 21:29:49.75 ID:Pp3mCqpQ0
分かりづらい
コメント