雑ニュース

1 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 19:55:43.30 ID:i/WArHQe0●.net BE:135853815-PLT(13000)
【解説】英米“機密情報”公開3つの狙い ロシアの今後は“恐怖政治”か“内部崩壊”か

ウクライナでの戦況やロシア軍の動きなどについて、欧米側が機密情報をあえて公開する“情報戦”が激しさを増しています。プーチン大統領はこれをどうみているのか、欧米側の狙いはどこにあるのか、詳しく解説します。

(省略)

全文(リンク先にニュース動画あり)
https://news.ntv.co.jp/category/international/2f239d78ae654d92b67bb7327145f93a




2 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 19:57:16.13 ID:hQmkUfUn0
プーチン暗殺


4 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 19:58:36.00 ID:ysATFkYO0
何がめんどくさいってプーさんもプーチンのように権力集中させて、おんなじ道歩もうとしてるとこだよな…


6 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:00:01.75 ID:tYkp5Wem0
少し前なら1だったかもしれないけど今からなら2の可能性が高い気がする


7 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:00:29.58 ID:9VTj9TNC0
崩壊するほどの中身が無いから実質1


9 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:01:14.79 ID:J2t40LGC0
ロシア崩壊待ったなし


10 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:02:01.86 ID:AWUvXjHh0
ソ連時代も腐敗で横流し在庫不足が慢性化
終いには核まで売る奴まで出てくる始末
なんも変わってない



11 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:03:13.89 ID:GJqTNKL30
1の場合、立て直して更に戦争を続けて崩壊じゃねえの?


12 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:03:19.45 ID:96jJGn1q0
いやいや。元KGBだぞ。情報の真偽なんか、俺たち以上にいろんな角度から検証してると思うよ。相手を甘く見過ぎ。ていうか、バイデンの方が自分のミスを隠すために世論を誘導しようとしてるとしか思えない。


14 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:05:33.18 ID:AWUvXjHh0
>>12
郵便物開封係じゃん
国家元首が一人で軍を統制するの?



18 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:07:48.77 ID:VUaWtMFO0
>>12
検証して現状の動きなら日本の中卒並の知能しかないだろプーチン



13 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:05:22.36 ID:yqf4YwiM0
今からだと何しても最終的に2がゴールなんじゃないか?


15 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:06:02.96 ID:OOY1ZnQO0
もう若気ワカメ


16 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:06:03.30 ID:lZ+oeQaW0
情報戦の一環だろう


17 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:07:35.26 ID:GPA3CAUQ0
ちくしょーめー!

今ココだな。



19 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:07:52.43 ID:VpVUhk+a0
パワハラおじさんの末路



25 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:11:39.22 ID:RmtWrK6S0
>>19
リンゴ問題と同じ
こうすれば落とせますから一緒に駆けて駆け抜けましょう、と言うのが正解



31 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:27:04.47 ID:7xZYZZjZ0
>>19
正解は「バットで撲殺する」でした!



21 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:09:05.86 ID:jI00X21u0
現実 →プーチンの支持率81%に上昇


22 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:09:12.34 ID:yc4lNUKG0
西側の内通者探しで大粛清時代へ


23 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:10:06.66 ID:m7UwFQM70
ぷぅ★ちん最後の12日間


24 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:11:32.35 ID:tYkp5Wem0
これから1ヶ月後どうなってるかな


26 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:12:57.37 ID:jI00X21u0
プーチンの支持率83%だったわ(独立系ロシアメディア≒親政府メディアではない 調べ)




28 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:15:26.30 ID:qOhSrPBz0
>>26
中国もこんなもんだろ
情報統制ってのは恐ろしいもんだ



32 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:29:50.39 ID:+eJcXS3R0
>>26
ロシア人を見たらプーチンと思え、と



27 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:13:16.29 ID:eM0ACu8O0
仮にロシアが勝っても経済制裁で村八分が続くでしょ。
ロシアはプーチンの首を差し出して国際社会に復帰するしかないよ。



29 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:15:39.94 ID:PE17B9tr0
共産主義者達は観てるか?
これお前らが作る未来そのものだぞ
こういう人間組織の現象を回避するためには何が有効だと思うんだ?
人間性の消去か?



30 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:18:12.89 ID:kS0NW0wD0
今までロシアは間違った情報をもとに停戦交渉をしていたのか


34 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:38:33.73 ID:Gqk2DaS00
ロシアをどのように分割しましょうか


35 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 20:39:24.09 ID:v/taIm5v0
ウクライナ優勢なら停戦急ぐ必要がウクライナには無いよね?
なんでウクライナは停戦したがるの?



36 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 21:02:11.97 ID:4Xp/G1VO0
>>35
対戦車ミサイルでキエフに近づくロシア軍を撃退しても、ロシア軍の遠方からの砲撃やミサイル攻撃で民間人が死ぬし、
酷く侵攻されている南東部の民間人死傷者が夥しいから、ウクライナが停戦したいのは当然だろ
お前、頭が弱過ぎる



37 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 21:07:10.16 ID:ZKPy1en20
結局ソ連と何も変わってないやん


38 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 21:30:57.59 ID:90RFWkHU1
バイデンの高笑い ウヤヤヤヤヤッ><


40 : 雑ニュー :2022/04/01(金) 21:14:18.68 ID:184/GMef0
KGBなんだから部下だって信用せずに
情報元は複数キープしてるだろ普通に考えて







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット