雑ニュース

1 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 12:57:23.453 ID:IxC4ggq40NIKU
妬みがすごい


2 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 12:58:04.562 ID:CXpVixiL0NIKU
まあそればっかりは運だから仕方ないね
でもいいことばかりじゃなかったよ




3 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 12:58:16.441 ID:H0XyHO1eaNIKU
奨学金貰うのが普通みたいな風潮ウザいよな


8 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:00:09.554 ID:IxC4ggq40NIKU
>>3
本当それな
奨学金貰うのは普通じゃねえよ死ねや



4 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 12:58:26.626 ID:Obw8fD1j0NIKU
うん金持ちの家に産まれて良かったー
で十分



6 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 12:58:56.403 ID:urcbYX1e0NIKU
どんまい 心まで貧しくならないようにね ️


7 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 12:59:47.077 ID:FvzHNTP7MNIKU
怒れる心を静めよ貧乏人よ


9 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:00:44.881 ID:JChpSde80NIKU
よく言われるわ


10 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:02:51.224 ID:0iw5F/bx0NIKU
俺こういうのあるから、あんまり貧乏なやつと関わりたくないんだよね
自分は悪気ないのに勝手に悪いように取られたりするから。
かといってこっちから貧乏に合わせるのも変な話で。
それで中学とか高校の時、いやな目にあった
基本的にやっぱり金持ちと貧乏人はコミュニティ分けたほうがいい
争いしか起きない



15 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:07:48.931 ID:R7jqFo4E0NIKU
>>10
持つ者は持たざる者の思いが分からない
持たざる者は持つ者を妬む

もう人類は滅ぼすしかない



16 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:08:25.343 ID:R7jqFo4E0NIKU
>>10
なおそのコミュニティ内で格差が生まれ憎しみ合う模様



11 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:05:02.842 ID:PtHazGnlpNIKU
おれ奨学金借りてないしバイトもしたことないけど金持ちじゃないけどなあ
親父長年勤めたとこ倒産して仕事なくなったしむしろ中流以下かもしれんのに



12 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:05:49.499 ID:H0XyHO1eaNIKU
普通の家庭なら裕福じゃなくても子供の学費くらい貯金してるはずだよな


13 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:05:51.707 ID:VPHuql2z0NIKU
俺の高校にも掃き溜めの中の鶴がいたわ
身内が高学歴だからか金持ちだった



14 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:07:19.145 ID:LaEZy92r0NIKU
普通に首席合格だと学費免除されるよね?あとスカラシップと学資ローンは違うし


17 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:09:35.637 ID:R7jqFo4E0NIKU
というか車やら学校やらがあるから格差生まれるんじゃね?
なら徹底的に文化を破壊したら平等になるかも



18 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:10:51.979 ID:wiV2W0/j0NIKU
下の大学行ってたけど半分以上は奨学金借りてる人いたけどね


19 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:11:38.893 ID:wiV2W0/j0NIKU
利子ないし借りれるなら借りといた方が良いってことで俺は借りたよ


20 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:12:33.676 ID:Iouxlf9taNIKU
じゃあ今すぐ生まれなおしたら?


21 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 13:14:23.542 ID:KHAO2Dn60NIKU
奨学金は甘え


22 : 雑ニュー :2016/10/29(土) 15:12:51.882 ID:gbGMVJul0NIKU
国立だから奨学金借りなくても普通に通えたよ
バイトしてたけどご飯代はバイトから出して家にはお金も入れてなかったけど特に何も言われなかったわ







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット