1 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:11:27.98 ID:hvERQuET0


・平均年収は理系学部卒が文系学部卒より約100万高い
・40代後半に限定しても平均年収は理系>文系
・数学一点特化型人材は東工大という日本最上位クラスの大学への門戸が開かれているが、国語一点特化型人材や社会一点特化型人材はそうではない。
・上記の東工大の例に限らず、大学受験において数学が得意科目であることの優位性は計り知れない。ずば抜けた数学力に加えそこそこ程度の英語力があればそれだけで無敵・無双と言っても過言ではない。
・センター試験の現代文は東大生ですら平均得点率75%であり難しい年は灘高校ですら平均7割に満たない博打科目であるが、理系は数学で十分リカバリーできる。
日本はめちゃくちゃ理系有利なんだよなあ…
2 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:12:29.84 ID:hvERQuET0
日本は理系に有利すぎる国なのに何故かスレタイのようなことを言う理系がゴロゴロいる模様
12 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:16:01.22 ID:vXfCW0LjM
>>2
数学できないバカと100万しか差がつかないっておかしいやろ
14 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:17:52.12 ID:OhQut56U0
>>12
それが社会やろ
15 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:17:54.86 ID:SUJ+YcY5d
>>12
数学できないよりチー牛である方が足枷やからな
3 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:12:50.40 ID:OhQut56U0
上位理系(理科大以上)の大半は修士まで行くし
理系修士とか年収すごいぞ
4 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:13:17.84 ID:hvERQuET0
日本は理系天国という事実
5 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:13:34.01 ID:UbxgP+Xa0
センター現代文ってむずいの?
日本語読めれば全問正解できるボーナス科目だと思ってた
6 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:13:49.48 ID:hvERQuET0
結局スレタイみたいなこと言う人って大臣とかの超トップ層を見てるだけでは?
日本は全体で見れば明らかに理系>文系な国やで
まず大学受験からしてそうなってる
7 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:14:00.00 ID:QXR5Zpbk0
文系って無系のアホも入るからな
8 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:14:12.49 ID:SUJ+YcY5d
でも理系ってチー牛しかいないじゃん
10 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:15:32.41 ID:OhQut56U0
自民党の国会議員405人の出身学部
法 157
経済 68
その他文系 94
その他理系 54
専門卒・高卒・中卒 15
不明 13
防大 4
35 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:32:01.42 ID:2qYsk/A00
>>10
法学部強すぎやろ
11 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:15:46.43 ID:hvERQuET0
年収などのデータからして明白に理系>文系だし
社会階層を左右する大学受験も明らかに理系に有利な構造になってるし
その上文系は何かと馬鹿にされたり揶揄されたりする
どう見ても日本は理系天国・文系地獄や
13 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:16:23.34 ID:iXQUHAMWd
理系の冷遇は製造業の没落やろシャープはホンハイに売られて、東芝は切り売りされてクビにされまくってる
生き残った企業だけが平均年収押し上げてるだけやで
16 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:18:22.73 ID:q72WO5DQM
文系は遊んでるようなもんだから文系のが有利
17 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:18:31.30 ID:wpYAC8iu0
文系にはわからんかもしれんけど
「理系を軽視しすぎ」と「理系のほうが収入高い」は全く矛盾なく両立するんや
19 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:18:53.20 ID:KBXBrm9i0
そもそも理系の絶対数が異常に少ない
20 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:20:14.76 ID:hvERQuET0
社会階層を左右する大学受験からして圧倒的に理系有利
卒業後の年収も理系が文系を大きく上回る
日本は間違いなく理系天国や
21 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:21:40.40 ID:hvERQuET0
日本とかいう理系天国・文系地獄
24 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:05.87 ID:
ゴミの受け皿化した文系さん😿
25 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:10.05 ID:vvl58njD0
早稲田慶應は文系三科目で通るやん
東工大は4教科で数学に関しては明らかに文系よりむずいやろ
物理化学もむずいし
26 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:18.01 ID:9EpK/S3na
よく聞くのは博士とかの待遇の話じゃない?
27 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:23.33 ID:74Je2iNZ0
理系じゃなくて医学系だろ優遇されとるのは
馬鹿みたいな数がひしめいてる町医者天国だぞ日本は
29 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:25:52.68 ID:eFfhnYer0
なんJ特有の理系信仰なんなんやろうな
30 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:27:16.91 ID:zHFS0Q21a
数学センスと引き換えに顔面がね...
31 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:27:40.41 ID:BpPAZf3l0
むしろ日本ほど文系優遇して理系冷遇してる国なくね????
研究者への扱いとかひどすぎやろ


・平均年収は理系学部卒が文系学部卒より約100万高い
・40代後半に限定しても平均年収は理系>文系
・数学一点特化型人材は東工大という日本最上位クラスの大学への門戸が開かれているが、国語一点特化型人材や社会一点特化型人材はそうではない。
・上記の東工大の例に限らず、大学受験において数学が得意科目であることの優位性は計り知れない。ずば抜けた数学力に加えそこそこ程度の英語力があればそれだけで無敵・無双と言っても過言ではない。
・センター試験の現代文は東大生ですら平均得点率75%であり難しい年は灘高校ですら平均7割に満たない博打科目であるが、理系は数学で十分リカバリーできる。
日本はめちゃくちゃ理系有利なんだよなあ…
2 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:12:29.84 ID:hvERQuET0
日本は理系に有利すぎる国なのに何故かスレタイのようなことを言う理系がゴロゴロいる模様
12 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:16:01.22 ID:vXfCW0LjM
>>2
数学できないバカと100万しか差がつかないっておかしいやろ
14 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:17:52.12 ID:OhQut56U0
>>12
それが社会やろ
15 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:17:54.86 ID:SUJ+YcY5d
>>12
数学できないよりチー牛である方が足枷やからな
3 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:12:50.40 ID:OhQut56U0
上位理系(理科大以上)の大半は修士まで行くし
理系修士とか年収すごいぞ
4 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:13:17.84 ID:hvERQuET0
日本は理系天国という事実
5 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:13:34.01 ID:UbxgP+Xa0
センター現代文ってむずいの?
日本語読めれば全問正解できるボーナス科目だと思ってた
6 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:13:49.48 ID:hvERQuET0
結局スレタイみたいなこと言う人って大臣とかの超トップ層を見てるだけでは?
日本は全体で見れば明らかに理系>文系な国やで
まず大学受験からしてそうなってる
7 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:14:00.00 ID:QXR5Zpbk0
文系って無系のアホも入るからな
8 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:14:12.49 ID:SUJ+YcY5d
でも理系ってチー牛しかいないじゃん
10 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:15:32.41 ID:OhQut56U0
自民党の国会議員405人の出身学部
法 157
経済 68
その他文系 94
その他理系 54
専門卒・高卒・中卒 15
不明 13
防大 4
35 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:32:01.42 ID:2qYsk/A00
>>10
法学部強すぎやろ
11 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:15:46.43 ID:hvERQuET0
年収などのデータからして明白に理系>文系だし
社会階層を左右する大学受験も明らかに理系に有利な構造になってるし
その上文系は何かと馬鹿にされたり揶揄されたりする
どう見ても日本は理系天国・文系地獄や
13 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:16:23.34 ID:iXQUHAMWd
理系の冷遇は製造業の没落やろシャープはホンハイに売られて、東芝は切り売りされてクビにされまくってる
生き残った企業だけが平均年収押し上げてるだけやで
16 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:18:22.73 ID:q72WO5DQM
文系は遊んでるようなもんだから文系のが有利
17 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:18:31.30 ID:wpYAC8iu0
文系にはわからんかもしれんけど
「理系を軽視しすぎ」と「理系のほうが収入高い」は全く矛盾なく両立するんや
19 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:18:53.20 ID:KBXBrm9i0
そもそも理系の絶対数が異常に少ない
20 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:20:14.76 ID:hvERQuET0
社会階層を左右する大学受験からして圧倒的に理系有利
卒業後の年収も理系が文系を大きく上回る
日本は間違いなく理系天国や
21 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:21:40.40 ID:hvERQuET0
日本とかいう理系天国・文系地獄
24 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:05.87 ID:
ゴミの受け皿化した文系さん😿
25 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:10.05 ID:vvl58njD0
早稲田慶應は文系三科目で通るやん
東工大は4教科で数学に関しては明らかに文系よりむずいやろ
物理化学もむずいし
26 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:18.01 ID:9EpK/S3na
よく聞くのは博士とかの待遇の話じゃない?
27 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:24:23.33 ID:74Je2iNZ0
理系じゃなくて医学系だろ優遇されとるのは
馬鹿みたいな数がひしめいてる町医者天国だぞ日本は
29 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:25:52.68 ID:eFfhnYer0
なんJ特有の理系信仰なんなんやろうな
30 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:27:16.91 ID:zHFS0Q21a
数学センスと引き換えに顔面がね...
31 : 雑ニュー :2022/05/27(金) 23:27:40.41 ID:BpPAZf3l0
むしろ日本ほど文系優遇して理系冷遇してる国なくね????
研究者への扱いとかひどすぎやろ
コメント