1 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:52:57.61 ID:LajTxzFu0
3 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:55:08.12 ID:+4TsKVqv0
中道の覇者
9 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:58:37.08 ID:Kaq+gk/50
>>3
中道左派な
4 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:55:45.69 ID:iTjlBhnE0
自民党も人材不足なんだな
6 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:56:31.41 ID:bWj6aIDF0
小泉前の何もしない自民党に戻っただけだぞっと
7 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:57:41.49 ID:gAOCURdl0
インフレしてるし景気も賃金も上がってる。
岸田でいい。
8 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:57:47.22 ID:/8JaYeGo0
>>1
長期政権じゃなく最終政権だろ
ニホンオワタ
106 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:06:35.04 ID:B9fLbGCL0
>>8
何その最終皇帝みたいなw
10 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:58:41.28 ID:oie+CDZj0
何もしないってのが高支持率の秘訣だよねw
でも防衛費倍増って明言しちゃってるからそこ徹底的に突けば崩れるかもよ
16 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:01:41.61 ID:LajTxzFu0
>>10
会社でもそうだよな
何もしなくて適当に上司の相槌打ってたら出世していき
会社のためにと改革やる奴等が潰される
113 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:10:41.03 ID:uaPcBuOw0
>>10これで増税したらジタミは確実に消滅する、今迄の杜撰な金の使い方のツケですわ。
116 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:13:17.04 ID:IxLzpbLt0
>>10
徹底的に付けないから崩れないよ。
12 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:59:01.96 ID:3GXCDEmf0
別に立憲共産党を壊滅させたいから朗報だけど
13 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:59:28.64 ID:AfW+DWaU0
戦争か起きた、三年国政選挙無し、マイルドな印象の岸田
改憲のチャンスは今だ
22 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:03:01.65 ID:I8hz8/aX0
いい加減まともな野党出てこないかな
26 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:05:51.28 ID:AfW+DWaU0
実際にツイで反岸田コメのアカウントを見たら大半はネトウヨと株クラ
れいわや共産も多いが、このへんは反岸田というより従来の反自民
32 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:08:14.57 ID:CIcO51Vg0
この動乱の時代優柔不断な悪い所が出て駄目と思ってたが意外だったわ
少なくとも現状ではよくやってるんでねえの
37 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:11:22.34 ID:lIeVONpM0
やってることは実質第二次民主党政権だから
全メディアが優しいねw
38 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:11:49.68 ID:T+xl2fLE0
日本を投資国家にすると世界に宣言
金融所得課税は終わった訳ではないが、見送りのコメント(事実上の廃止)
投資家から支持されてから、急激に岸田政権の支持率上がってる。
43 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:13:13.79 ID:/UbOo/Ff0
官公庁の指示を得てるのか?
47 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:15:34.30 ID:jMRSbXes0
反安倍なところがマスコミとピッタリ一致する
48 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:16:24.08 ID:JZe9Bc370
岸田以外の大臣誰がしてるかほとんどの人知らんだろ
官房長官すら誰か知られてないんじゃないか
史上最高の空気政権だわ
53 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:21:11.85 ID:7hGN1i8X0
安倍と高市という名前をまったく聞かなくなったな
68 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:40:05.01 ID:+G3V28xW0
マスコミが波風立てずコントロールするとこんな数値が叩きだせることが分かった
72 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:42:27.55 ID:hW5HWo1Y0
立憲民主が崩れ去った影響かな🥺
共産党と組んだばかりにこんな自民の強権の確立を招いてしまったね枝野君
79 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:46:48.85 ID:k29R7X+h0
誰もが嫌がる増税だけはやる模様
81 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:47:26.48 ID:A5euwo1Q0
清和会涙目w
82 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:48:13.00 ID:AU3BIGfF0
日本も金持ち増えたってことじゃん
85 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:49:20.78 ID:Jq+EiiXt0
もはやマスコミも収入が減って完全に役所の犬に成り下がったな
90 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:52:26.12 ID:A5euwo1Q0
岸田総裁で国民を騙し総選挙のり切って
そのあと安倍政治継承の清和会政権にするつもりだったんだろうな
もう清和会に政権は戻りませんw
103 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:02:36.39 ID:yagu8RWo0
菊ミミだね
105 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:05:47.66 ID:++7TV1ag0
>>1
コイツ福田康夫の劣化版やんwww
検討と確認ばかりで何にもしてないのにこの支持率はないやろwwwww
129 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:27:59.24 ID:b5iv6iAk0
>>105
小泉はじめ民主党も含めて改革志向の政権ばかりだったから
コロナ禍も相まって国民が改革に疲れたってのもある
107 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:07:52.74 ID:GNO6E0Io0
誰得政権
108 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:07:57.02 ID:ejQ5tzvY0
立憲の支持率と同じで蓋を開けたら面白い事になる
114 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:11:02.72 ID:Jb/86PsB0
コロナで、人の不幸が楽しい老人が支持してんだろw
121 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:16:42.19 ID:+iJ0lVn80
支持率に影響を強く持つのがジジババ、ジジババに強く影響を持つのがテレビ、新聞。
123 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:19:19.03 ID:IAsPG9TO0
左翼はロシアと同類と思われてるからな
それと比べるだけで好感度アップ
134 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:34:27.33 ID:1WQaUHx20
支持率が高いのはマスゴミどもが全く叩かないからだよ
老人どもはメディアが叩かないから岸田がどうしようもないゴミだと分かってない
139 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:40:55.22 ID:kVJ14VP40
日本では、目立ったことをせず大きな失敗をしない人が評価される
新しいことに挑戦したり大きな功績を残そうとする人は排除される
140 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:41:31.40 ID:AvtP6vY+0
>>1
マスコミが叩かないから当然
147 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:45:48.74 ID:vHIdjJgf0
岸田ショックはもう忘れられたのか
プーチン様様だな
もうちょっと賃金上昇に圧力かけてくれ、物価高きつい
153 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:46:41.70 ID:AvtP6vY+0
キシダがいる限りダブル印旛戻り買いだから簡単ではある
163 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:52:34.28 ID:wCGmZfqK0
国民が賢い国だけでしか
選挙は機能しない
170 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:56:20.00 ID:Q/oDOmyK0
結局はコロナの影響だよな
175 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:58:35.37 ID:zHX2BcxC0
増税待ったなしだな!
178 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:59:55.23 ID:dcCHXYXJ0
マスコミもさ、そろそろ「支持する」と「どちらかといえば支持する」を合わせると120%ぐらいになるようにして発表しとけよな
181 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:01:53.84 ID:oP8gS8pD0
岸田の新しい資本主義を一言で表すと
貧乏だけど幸せ
ってことだからな
191 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:09:33.51 ID:23TRNOTA0
身内で調べて身内を優遇してるだけ
226 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:50:53.24 ID:A50SjN7O0
ネタが無いからな
231 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:59:33.71 ID:HvVA+ZXe0
河野総理でなくても夏の参院選は勝てそうだな。
まあ立憲民主党もひどいし、
維新も橋下徹鈴木宗男のせいで票を
減らしそう
239 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 17:09:50.53 ID:le3T7Ru30
支持率捏造してるんじゃないか?
240 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 17:10:08.74 ID:hGBA2X7W0
これを真に受けてる奴っているのか?
257 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 17:38:47.58 ID:4LzKdem+0
グレートリセット岸田を支持してるやつは売国奴を支持してるってことを理解しような
268 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:01:15.06 ID:D9l+3hNF0
円安方針で周辺国に遠慮せずに日本に投資を呼び込む気満々だし、防衛費増額でアメリカやNATOとの連携強化に前向きだし
菅元首相の改革の効果もあるのか、かなり変なしがらみを取っ払えてる気がする
271 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:02:29.10 ID:mIGckBrB0
消費税15%覚悟しいや
274 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:04:13.73 ID:aYOy95Gp0
岸田のすごいところは一瞬様子見するかと思わせつつ次の瞬間そく世論に迎合するところ
ここまで露骨な政権は初めて見た
277 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:05:21.53 ID:dA8AuGBI0
>>274
と見せかけて外交では安倍以上の強硬路線だわな
286 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:19:02.56 ID:23oRCqEA0
岸田だと左派メディアがうるさくないから、
粛々と憲法改正と反撃能力やっちゃえ。
290 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:24:11.27 ID:bMjKuOLZ0
反自民が大衆も呆れる陰謀論者しかいない事が周知されたからやろ
292 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:26:38.09 ID:U7Dnbb3G0
野党が自滅してるからまあそんなもんだろ
294 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:27:23.48 ID:/N4O157C0
社会主義者が国家社会主義者になっとる😎
303 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:48:23.86 ID:Y0UH/gNh0
支持する理由はないけど支持しない理由もないからどっちかといえば支持するにするって感じかな
304 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:51:06.64 ID:ZgxPFTRJ0
何もしないのが政治
岸田内閣支持率68.9%で発足以来最高 マスク着用の緩和50.7% FNN世論調査
FNNは5月21・22日の両日、全国の18歳以上の男女を対象に電話世論調査(固定電話+携帯電話・RDD方式)を実施し、1,017人から回答を得た。調査では、岸田内閣の支持率が68.9%と、政権発足以来最高となった。
(省略)
全文
https://www.fnn.jp/articles/-/363994
3 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:55:08.12 ID:+4TsKVqv0
中道の覇者
9 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:58:37.08 ID:Kaq+gk/50
>>3
中道左派な
4 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:55:45.69 ID:iTjlBhnE0
自民党も人材不足なんだな
6 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:56:31.41 ID:bWj6aIDF0
小泉前の何もしない自民党に戻っただけだぞっと
7 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:57:41.49 ID:gAOCURdl0
インフレしてるし景気も賃金も上がってる。
岸田でいい。
8 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:57:47.22 ID:/8JaYeGo0
>>1
長期政権じゃなく最終政権だろ
ニホンオワタ
106 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:06:35.04 ID:B9fLbGCL0
>>8
何その最終皇帝みたいなw
10 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:58:41.28 ID:oie+CDZj0
何もしないってのが高支持率の秘訣だよねw
でも防衛費倍増って明言しちゃってるからそこ徹底的に突けば崩れるかもよ
16 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:01:41.61 ID:LajTxzFu0
>>10
会社でもそうだよな
何もしなくて適当に上司の相槌打ってたら出世していき
会社のためにと改革やる奴等が潰される
113 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:10:41.03 ID:uaPcBuOw0
>>10これで増税したらジタミは確実に消滅する、今迄の杜撰な金の使い方のツケですわ。
116 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:13:17.04 ID:IxLzpbLt0
>>10
徹底的に付けないから崩れないよ。
12 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:59:01.96 ID:3GXCDEmf0
別に立憲共産党を壊滅させたいから朗報だけど
13 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 13:59:28.64 ID:AfW+DWaU0
戦争か起きた、三年国政選挙無し、マイルドな印象の岸田
改憲のチャンスは今だ
22 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:03:01.65 ID:I8hz8/aX0
いい加減まともな野党出てこないかな
26 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:05:51.28 ID:AfW+DWaU0
実際にツイで反岸田コメのアカウントを見たら大半はネトウヨと株クラ
れいわや共産も多いが、このへんは反岸田というより従来の反自民
32 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:08:14.57 ID:CIcO51Vg0
この動乱の時代優柔不断な悪い所が出て駄目と思ってたが意外だったわ
少なくとも現状ではよくやってるんでねえの
37 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:11:22.34 ID:lIeVONpM0
やってることは実質第二次民主党政権だから
全メディアが優しいねw
38 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:11:49.68 ID:T+xl2fLE0
日本を投資国家にすると世界に宣言
金融所得課税は終わった訳ではないが、見送りのコメント(事実上の廃止)
投資家から支持されてから、急激に岸田政権の支持率上がってる。
43 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:13:13.79 ID:/UbOo/Ff0
官公庁の指示を得てるのか?
47 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:15:34.30 ID:jMRSbXes0
反安倍なところがマスコミとピッタリ一致する
48 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:16:24.08 ID:JZe9Bc370
岸田以外の大臣誰がしてるかほとんどの人知らんだろ
官房長官すら誰か知られてないんじゃないか
史上最高の空気政権だわ
53 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:21:11.85 ID:7hGN1i8X0
安倍と高市という名前をまったく聞かなくなったな
68 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:40:05.01 ID:+G3V28xW0
マスコミが波風立てずコントロールするとこんな数値が叩きだせることが分かった
72 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:42:27.55 ID:hW5HWo1Y0
立憲民主が崩れ去った影響かな🥺
共産党と組んだばかりにこんな自民の強権の確立を招いてしまったね枝野君
79 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:46:48.85 ID:k29R7X+h0
誰もが嫌がる増税だけはやる模様
81 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:47:26.48 ID:A5euwo1Q0
清和会涙目w
82 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:48:13.00 ID:AU3BIGfF0
日本も金持ち増えたってことじゃん
85 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:49:20.78 ID:Jq+EiiXt0
もはやマスコミも収入が減って完全に役所の犬に成り下がったな
90 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 14:52:26.12 ID:A5euwo1Q0
岸田総裁で国民を騙し総選挙のり切って
そのあと安倍政治継承の清和会政権にするつもりだったんだろうな
もう清和会に政権は戻りませんw
103 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:02:36.39 ID:yagu8RWo0
菊ミミだね
105 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:05:47.66 ID:++7TV1ag0
>>1
コイツ福田康夫の劣化版やんwww
検討と確認ばかりで何にもしてないのにこの支持率はないやろwwwww
129 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:27:59.24 ID:b5iv6iAk0
>>105
小泉はじめ民主党も含めて改革志向の政権ばかりだったから
コロナ禍も相まって国民が改革に疲れたってのもある
107 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:07:52.74 ID:GNO6E0Io0
誰得政権
108 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:07:57.02 ID:ejQ5tzvY0
立憲の支持率と同じで蓋を開けたら面白い事になる
114 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:11:02.72 ID:Jb/86PsB0
コロナで、人の不幸が楽しい老人が支持してんだろw
121 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:16:42.19 ID:+iJ0lVn80
支持率に影響を強く持つのがジジババ、ジジババに強く影響を持つのがテレビ、新聞。
123 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:19:19.03 ID:IAsPG9TO0
左翼はロシアと同類と思われてるからな
それと比べるだけで好感度アップ
134 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:34:27.33 ID:1WQaUHx20
支持率が高いのはマスゴミどもが全く叩かないからだよ
老人どもはメディアが叩かないから岸田がどうしようもないゴミだと分かってない
139 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:40:55.22 ID:kVJ14VP40
日本では、目立ったことをせず大きな失敗をしない人が評価される
新しいことに挑戦したり大きな功績を残そうとする人は排除される
140 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:41:31.40 ID:AvtP6vY+0
>>1
マスコミが叩かないから当然
147 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:45:48.74 ID:vHIdjJgf0
岸田ショックはもう忘れられたのか
プーチン様様だな
もうちょっと賃金上昇に圧力かけてくれ、物価高きつい
153 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:46:41.70 ID:AvtP6vY+0
キシダがいる限りダブル印旛戻り買いだから簡単ではある
163 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:52:34.28 ID:wCGmZfqK0
国民が賢い国だけでしか
選挙は機能しない
170 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:56:20.00 ID:Q/oDOmyK0
結局はコロナの影響だよな
175 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:58:35.37 ID:zHX2BcxC0
増税待ったなしだな!
178 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 15:59:55.23 ID:dcCHXYXJ0
マスコミもさ、そろそろ「支持する」と「どちらかといえば支持する」を合わせると120%ぐらいになるようにして発表しとけよな
181 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:01:53.84 ID:oP8gS8pD0
岸田の新しい資本主義を一言で表すと
貧乏だけど幸せ
ってことだからな
191 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:09:33.51 ID:23TRNOTA0
身内で調べて身内を優遇してるだけ
226 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:50:53.24 ID:A50SjN7O0
ネタが無いからな
231 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 16:59:33.71 ID:HvVA+ZXe0
河野総理でなくても夏の参院選は勝てそうだな。
まあ立憲民主党もひどいし、
維新も橋下徹鈴木宗男のせいで票を
減らしそう
239 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 17:09:50.53 ID:le3T7Ru30
支持率捏造してるんじゃないか?
240 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 17:10:08.74 ID:hGBA2X7W0
これを真に受けてる奴っているのか?
257 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 17:38:47.58 ID:4LzKdem+0
グレートリセット岸田を支持してるやつは売国奴を支持してるってことを理解しような
268 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:01:15.06 ID:D9l+3hNF0
円安方針で周辺国に遠慮せずに日本に投資を呼び込む気満々だし、防衛費増額でアメリカやNATOとの連携強化に前向きだし
菅元首相の改革の効果もあるのか、かなり変なしがらみを取っ払えてる気がする
271 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:02:29.10 ID:mIGckBrB0
消費税15%覚悟しいや
274 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:04:13.73 ID:aYOy95Gp0
岸田のすごいところは一瞬様子見するかと思わせつつ次の瞬間そく世論に迎合するところ
ここまで露骨な政権は初めて見た
277 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:05:21.53 ID:dA8AuGBI0
>>274
と見せかけて外交では安倍以上の強硬路線だわな
286 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:19:02.56 ID:23oRCqEA0
岸田だと左派メディアがうるさくないから、
粛々と憲法改正と反撃能力やっちゃえ。
290 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:24:11.27 ID:bMjKuOLZ0
反自民が大衆も呆れる陰謀論者しかいない事が周知されたからやろ
292 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:26:38.09 ID:U7Dnbb3G0
野党が自滅してるからまあそんなもんだろ
294 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:27:23.48 ID:/N4O157C0
社会主義者が国家社会主義者になっとる😎
303 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:48:23.86 ID:Y0UH/gNh0
支持する理由はないけど支持しない理由もないからどっちかといえば支持するにするって感じかな
304 : 雑ニュー :2022/05/29(日) 18:51:06.64 ID:ZgxPFTRJ0
何もしないのが政治
コメント