1 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:20:04.43 ID:30uHWMdD0
2 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:20:32.68 ID:30uHWMdD0
>>1の続き
動画:ZOPHOBAS MORIO、プラスチックから惑星を救うことができたスーパーワーム
https://www.youtube.com/watch?v=vamA-bwc4lI
4 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:21:40.73 ID:erRADazU0
やベー化けもんに進化しそう
5 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:21:44.76 ID:li8GB04E0
プラスチックは消化せずにそのまま排泄して、マイクロプラスチックをばら撒いているだけだろ
15 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:23:49.61 ID:50BQMt0Q0
>>5
そんなんだったら成長せんだろ
7 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:21:57.55 ID:uiZy/UGQ0
その内どこにでも見掛ける外来種みたいになるのだろうか
9 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:22:27.86 ID:LZiQbpzW0
意外とデカい🐛
11 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:22:37.41 ID:wIZy7zOU0
ゴッドワームじゃん
16 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:23:51.67 ID:285a48BC0
普通のペットショップで売ってる餌のジャンボミルワームみたいだけどあれの進化形かしら?
17 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:24:03.63 ID:h/J8vNtR0
モンスターパニックのプロローグ?
21 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:25:47.46 ID:rZSs/PEE0
そのうち何でも食べるようになる
22 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:25:49.48 ID:vrAptW8u0
これ食べた動物を人間が食べて‥
23 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:25:51.78 ID:FmGTXHtc0
エビみたいな味しそう
24 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:26:25.93 ID:MgM6P/TM0
ワームが暴走してプラスチック食いまくり文明崩壊end
まで読んだ
25 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:26:51.42 ID:XbKVyfAO0
栄養なんてあるのか?
26 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:27:28.38 ID:Lid+skNe0
こんなの居たらプラゴミが足りなくなるだろ
32 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:29:21.03 ID:94C0blXf0
プラゴミ食わせて養殖
プロテインの材料にしよう
34 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:29:35.57 ID:bItG+Nfv0
BMネクタールって漫画があってだな
BMはゴミを綺麗に食ってさらに食用にもなる画期的な生物だったが地震によりBMが処理施設から脱走して人間に襲いかかる
こうなるよ
40 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:31:55.99 ID:f+lN7eF90
>>34
この前、久しぶりに読みたくなってAmazonでまとめ買いしたわ
巻数少ないのに話がまとまってるよな
101 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:52:06.29 ID:w8u+jXah0
>>34
第三部は余計だった
35 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:30:25.27 ID:A7koxGxy0
じゃあSDGs詐欺事業終了か
36 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:30:33.63 ID:2rKgm6eg0
酵素が量産できるようになればようずみさ
37 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:30:36.03 ID:+arQRKTM0
進次郎「プラスチックを食べる虫がいたって、プラスチックを食べる虫がいるわけじゃない」
41 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:32:05.77 ID:/edWvW3s0
それよりプラごみを太ったやつ用のダイエット食にすりゃ良い
43 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:32:24.82 ID:Q4FmlZJa0
これ食ったほかの鳥や魚はどうなるよっと
44 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:32:46.24 ID:WEVUlYz70
地中に埋まってた炭素が自然循環に入ったらなんの意味もないんだが
47 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:34:23.95 ID:4kM4vCS90
そしてスクワームへ…
49 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:34:48.00 ID:SDbHrInB0
食った後が書いてないのか端折られたのか
排泄物やこのワーム自体は無害なんでしょうか
56 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:36:33.01 ID:lHrTx1X70
石油喰らいだ
57 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:36:50.06 ID:9rDCmpJp0
このワームが実は無限に成長してゆきありとあらゆるものを消化して砂として排泄し
地球を覆い尽くす砂の海を泳ぎ回るようになるとは人類はまだ気が付いていなかった
62 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:37:55.09 ID:/Ekvb3ZS0
進次郎ざまあw
78 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:43:13.54 ID:qknBMZpZ0
>>62
ワロタ
63 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:38:12.12 ID:svwJW22c0
スーパーワーム「酵素目当てだったのねひどい;;」
65 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:38:34.19 ID:YWQ1eCkO0
じゃあレジ袋復活
70 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:40:32.41 ID:Vanb6PWT0
服だけ食べるワームの爆誕か
72 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:41:45.36 ID:H/9AdmEK0
しかしなんでプラごみは素直に集めて燃やすという発想になれないのか
燃えやすいんだから燃料として使うのがベストだろうに
77 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:43:10.81 ID:FETl6VFQ0
その内巨大化して人間を襲い始めるんだな
85 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:20.97 ID:6BDeQYz60
想像の100万倍デカかった
86 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:27.80 ID:Em0qzdEj0
自然界に居る微生物が既に従来の餌よりマイクロプラスチックを好んで食べるようになっちゃってるって実験映像とニュースが何年も前にあったよね
好きなのはいいけどその微生物を小さな魚達が食べ…プラスチックをエサに育った魚って大丈夫なんだろうかって
87 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:33.91 ID:o114mIkr0
プラスチックだってもともとは地球にあったもんやろ
88 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:37.72 ID:ykf/PAFH0
お前らなんかあると、すぐに人類滅ぼしたがるよなw
90 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:46:02.26 ID:LRI7Bdc60
ビニール袋問題は解決したな
94 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:48:03.76 ID:o114mIkr0
イタリア語って良いな
96 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:48:32.62 ID:6gtpROUL0
スーパーワームってなんだよと思ってひらいたらジャイミルだった
106 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:54:53.44 ID:Aebh+0Ay0
第三グループかわいそう
107 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:55:20.05 ID:w1Dr99Cg0
ブラックバス釣りでワーム使ってたわ
119 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:01:52.71 ID:5R8bpMDV0
セクシー小泉「プラ廃止
121 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:02:56.25 ID:1hNhXoLz0
プラスチック『も』食べるだけであって、プラスチック『を好んで』食べるわけじゃなさそうだな
品種改良でプラスチック『だけ』食べるようにならんと直接的には使えなそう
122 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:05:21.98 ID:pWt6Y5pJ0
人類働かなくて良いんじゃないの
働いてくれる虫がどこかにいる
123 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:05:23.15 ID:LLWAoVjX0
これ、ペットショップで売ってる奴だろ
プラスチックが体内に残るだけと思う
124 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:05:24.74 ID:W2QaEqTb0
消化の工程を人工的に再現できんの?
128 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:07:45.93 ID:AJo7Jrhf0
柑橘のリモネンで溶かせるって誰か教えてやれ
129 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:08:43.84 ID:xzpYjheu0
化学繊維のホコリ吸ってる人間健康なんだからプラスチック食うやつもおるやろ
130 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:09:00.80 ID:e78MWjUg0
一方ロシアは燃やした
131 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:09:17.67 ID:PjfVRWcG0
スーパーセクシーワーム
132 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:09:55.16 ID:877YdjQC0
マイクロプラスチック配合で脂肪がドバッと!
135 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:11:51.85 ID:EgZEKeGy0
進次郎「皆さん知っていましたか?プラスチックって食べれるんですよ」
137 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:14:22.32 ID:k9muBo7T0
油を生み出す微生物とか、緑地化させる微生物とかちょっと話題になったけどいつも消える
これもまた実用化されずに消えるんじゃないの
141 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:15:34.71 ID:zLkUIHD/0
腐海の生物みたいだけど瘴気は出さない。でもなんか裏がありそう
142 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:15:42.43 ID:LLWAoVjX0
シロアリも石膏とか建材なら何でも食うから
特別な発見にはならんと思う
発泡スチロール食べるスーパーワーム、プラ再利用拡大のカギとなるか
2022年6月18日 9:00 AFPBB
「スーパーワーム」として知られる幼虫が、発泡スチロールを好んで食べることを、豪クイーンズランド大学の研究チームが発見した。スーパーワームの腸内酵素が、リサイクル率向上のカギを握っているかもしれない。
(省略)
全文
https://www.afpbb.com/articles/-/3409610
2 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:20:32.68 ID:30uHWMdD0
>>1の続き
動画:ZOPHOBAS MORIO、プラスチックから惑星を救うことができたスーパーワーム
https://www.youtube.com/watch?v=vamA-bwc4lI
4 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:21:40.73 ID:erRADazU0
やベー化けもんに進化しそう
5 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:21:44.76 ID:li8GB04E0
プラスチックは消化せずにそのまま排泄して、マイクロプラスチックをばら撒いているだけだろ
15 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:23:49.61 ID:50BQMt0Q0
>>5
そんなんだったら成長せんだろ
7 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:21:57.55 ID:uiZy/UGQ0
その内どこにでも見掛ける外来種みたいになるのだろうか
9 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:22:27.86 ID:LZiQbpzW0
意外とデカい🐛
11 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:22:37.41 ID:wIZy7zOU0
ゴッドワームじゃん
16 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:23:51.67 ID:285a48BC0
普通のペットショップで売ってる餌のジャンボミルワームみたいだけどあれの進化形かしら?
17 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:24:03.63 ID:h/J8vNtR0
モンスターパニックのプロローグ?
21 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:25:47.46 ID:rZSs/PEE0
そのうち何でも食べるようになる
22 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:25:49.48 ID:vrAptW8u0
これ食べた動物を人間が食べて‥
23 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:25:51.78 ID:FmGTXHtc0
エビみたいな味しそう
24 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:26:25.93 ID:MgM6P/TM0
ワームが暴走してプラスチック食いまくり文明崩壊end
まで読んだ
25 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:26:51.42 ID:XbKVyfAO0
栄養なんてあるのか?
26 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:27:28.38 ID:Lid+skNe0
こんなの居たらプラゴミが足りなくなるだろ
32 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:29:21.03 ID:94C0blXf0
プラゴミ食わせて養殖
プロテインの材料にしよう
34 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:29:35.57 ID:bItG+Nfv0
BMネクタールって漫画があってだな
BMはゴミを綺麗に食ってさらに食用にもなる画期的な生物だったが地震によりBMが処理施設から脱走して人間に襲いかかる
こうなるよ
40 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:31:55.99 ID:f+lN7eF90
>>34
この前、久しぶりに読みたくなってAmazonでまとめ買いしたわ
巻数少ないのに話がまとまってるよな
101 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:52:06.29 ID:w8u+jXah0
>>34
第三部は余計だった
35 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:30:25.27 ID:A7koxGxy0
じゃあSDGs詐欺事業終了か
36 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:30:33.63 ID:2rKgm6eg0
酵素が量産できるようになればようずみさ
37 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:30:36.03 ID:+arQRKTM0
進次郎「プラスチックを食べる虫がいたって、プラスチックを食べる虫がいるわけじゃない」
41 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:32:05.77 ID:/edWvW3s0
それよりプラごみを太ったやつ用のダイエット食にすりゃ良い
43 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:32:24.82 ID:Q4FmlZJa0
これ食ったほかの鳥や魚はどうなるよっと
44 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:32:46.24 ID:WEVUlYz70
地中に埋まってた炭素が自然循環に入ったらなんの意味もないんだが
47 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:34:23.95 ID:4kM4vCS90
そしてスクワームへ…
49 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:34:48.00 ID:SDbHrInB0
食った後が書いてないのか端折られたのか
排泄物やこのワーム自体は無害なんでしょうか
56 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:36:33.01 ID:lHrTx1X70
石油喰らいだ
57 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:36:50.06 ID:9rDCmpJp0
このワームが実は無限に成長してゆきありとあらゆるものを消化して砂として排泄し
地球を覆い尽くす砂の海を泳ぎ回るようになるとは人類はまだ気が付いていなかった
62 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:37:55.09 ID:/Ekvb3ZS0
進次郎ざまあw
78 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:43:13.54 ID:qknBMZpZ0
>>62
ワロタ
63 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:38:12.12 ID:svwJW22c0
スーパーワーム「酵素目当てだったのねひどい;;」
65 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:38:34.19 ID:YWQ1eCkO0
じゃあレジ袋復活
70 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:40:32.41 ID:Vanb6PWT0
服だけ食べるワームの爆誕か
72 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:41:45.36 ID:H/9AdmEK0
しかしなんでプラごみは素直に集めて燃やすという発想になれないのか
燃えやすいんだから燃料として使うのがベストだろうに
77 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:43:10.81 ID:FETl6VFQ0
その内巨大化して人間を襲い始めるんだな
85 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:20.97 ID:6BDeQYz60
想像の100万倍デカかった
86 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:27.80 ID:Em0qzdEj0
自然界に居る微生物が既に従来の餌よりマイクロプラスチックを好んで食べるようになっちゃってるって実験映像とニュースが何年も前にあったよね
好きなのはいいけどその微生物を小さな魚達が食べ…プラスチックをエサに育った魚って大丈夫なんだろうかって
87 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:33.91 ID:o114mIkr0
プラスチックだってもともとは地球にあったもんやろ
88 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:45:37.72 ID:ykf/PAFH0
お前らなんかあると、すぐに人類滅ぼしたがるよなw
90 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:46:02.26 ID:LRI7Bdc60
ビニール袋問題は解決したな
94 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:48:03.76 ID:o114mIkr0
イタリア語って良いな
96 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:48:32.62 ID:6gtpROUL0
スーパーワームってなんだよと思ってひらいたらジャイミルだった
106 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:54:53.44 ID:Aebh+0Ay0
第三グループかわいそう
107 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 15:55:20.05 ID:w1Dr99Cg0
ブラックバス釣りでワーム使ってたわ
119 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:01:52.71 ID:5R8bpMDV0
セクシー小泉「プラ廃止
121 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:02:56.25 ID:1hNhXoLz0
プラスチック『も』食べるだけであって、プラスチック『を好んで』食べるわけじゃなさそうだな
品種改良でプラスチック『だけ』食べるようにならんと直接的には使えなそう
122 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:05:21.98 ID:pWt6Y5pJ0
人類働かなくて良いんじゃないの
働いてくれる虫がどこかにいる
123 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:05:23.15 ID:LLWAoVjX0
これ、ペットショップで売ってる奴だろ
プラスチックが体内に残るだけと思う
124 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:05:24.74 ID:W2QaEqTb0
消化の工程を人工的に再現できんの?
128 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:07:45.93 ID:AJo7Jrhf0
柑橘のリモネンで溶かせるって誰か教えてやれ
129 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:08:43.84 ID:xzpYjheu0
化学繊維のホコリ吸ってる人間健康なんだからプラスチック食うやつもおるやろ
130 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:09:00.80 ID:e78MWjUg0
一方ロシアは燃やした
131 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:09:17.67 ID:PjfVRWcG0
スーパーセクシーワーム
132 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:09:55.16 ID:877YdjQC0
マイクロプラスチック配合で脂肪がドバッと!
135 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:11:51.85 ID:EgZEKeGy0
進次郎「皆さん知っていましたか?プラスチックって食べれるんですよ」
137 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:14:22.32 ID:k9muBo7T0
油を生み出す微生物とか、緑地化させる微生物とかちょっと話題になったけどいつも消える
これもまた実用化されずに消えるんじゃないの
141 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:15:34.71 ID:zLkUIHD/0
腐海の生物みたいだけど瘴気は出さない。でもなんか裏がありそう
142 : 雑ニュー :2022/06/18(土) 16:15:42.43 ID:LLWAoVjX0
シロアリも石膏とか建材なら何でも食うから
特別な発見にはならんと思う
コメント