雑ニュース

1 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:49:07.07 ID:rzdkvn4i0
羨ましすぎる


2 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:49:19.43 ID:EUk8zzOLd
わかる


3 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:49:44.74 ID:BL4t0okCd
営業職でノルマとかあったら大変そう


4 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:50:01.99 ID:J8/PLAjAM
なんかで「ワイは北海道におるけど勤務先は大阪や」って言ってた。家賃とか安くて助かるらしい


8 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:50:41.17 ID:rzdkvn4i0
>>4
これもう都会で高い家賃払ってるやつバカみたいじゃん…




5 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:50:02.99 ID:DEKE+ryO0
いてもいなくても問題ないってこっちゃ


6 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:50:07.11 ID:G8zybp2hd
地方ってテレワークそもそもなさそう


7 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:50:36.53 ID:JOwSDvdF0
3年目やぞ。なんでも聞いてくれ


11 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:51:09.86 ID:rzdkvn4i0
>>7
やっぱり高学歴?職種なに?普段どう過ごしてる?



9 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:50:43.25 ID:BrYOHg3d0
無事社会不適合者に


10 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:50:47.55 ID:o+mYj5tya
フルリモートやったけど週一出社にしたわ


12 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:51:25.18 ID:DY5+LU2L0
ワイの会社フルリモートやから
地方に越したやついっぱいおるっぽいわ
転職とかするときどうすんやろな



15 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:53:40.12 ID:JOwSDvdF0
>>12
学歴はマーチ、職種はコンサル。
フルリモートになると外出ない日が続くから筋トレ必須や



21 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:54:29.19 ID:MPXlgKI60
>>12
ワイは転職活動もリモートやったわzoomで面接したで
でいまはフルリモートで働いとる
メリハリなくてあかんわ



66 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:32:48.51 ID:4QrxFwuNM
>>12
フルリモート前提で転職するんやろ
あと一定以上の管理職で入れれば出張自由なとこがほとんどやろうし、必要なら出張ベースや



13 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:51:37.41 ID:1zR7h7KU0
週2でリモートやけどメールチェックしか呂布することないわ


14 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:53:07.64 ID:JMhhLO0G0
フルリモートかサボりまくり営業マンのどっちかになりたいわ
ちな公務員



16 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:53:45.54 ID:qfIfsv2y0
フルリモートできてめっちゃ稼げるなら近所のリモート先と自宅で分けたいわ


17 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:53:45.56 ID:fC3HTr4O0
でももうもとの働き方に戻れるきしない


18 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:53:50.49 ID:elHXIxf10
リモート推奨やけど出社してるわ


19 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:54:05.81 ID:mOVZmWmbM
元フリーターやけどフレックスのフルリモートや


20 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:54:09.53 ID:jSBTFGBp0
出張抜きにすればフルリモートや
24時間365日精神的に休めなくて無事鬱になったで
来年度から毎日出社のところに転職や



26 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:55:41.87 ID:uHpPCROq0
>>20
めちゃくちゃわかるわ
ワイも毎日出社のとこに転勤した
オンオフ切り替えるの楽で最高や



22 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:55:03.86 ID:wrX9tjrG0
フルリモートだと暇すぎてたまに出社したくなるよな


23 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:55:04.97 ID:nyRtMrPB0
フルリモートで年休145日で年収1000万やでー


27 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:55:55.18 ID:DY5+LU2L0
>>23
リクルートやな



34 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:00:04.34 ID:nyRtMrPB0
>>27
よう分かったな



24 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:55:31.76 ID:1zR7h7KU0
港でロマン振り撒きながら仕事したいンゴねぇ


25 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:55:40.98 ID:0BYJ1kpD0
週1出社がちょうどええな


28 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:57:09.85 ID:282P2BVR0
夏冬だけリモートがいいな


29 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:58:57.02 ID:uHpPCROq0
>>28
夏と梅雨に週3日リモートのとこ行きたい
そういう選び方させてくれたらいいんやけどなぁ



30 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:59:27.16 ID:pUAMLs350
ITでフルリモートやな
必要なときは出社するけどほぼない



31 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:59:34.48 ID:txfcjNKK0
個人情報とか扱えんやろ


32 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:59:36.59 ID:+3tLrM190
フルリモート(SES)


43 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:08:18.64 ID:X0FvutyV0
>>32
これ



33 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 21:59:47.66 ID:GO71TUiRa
今時まともなとこは営業もリモートやし
普通やろ



35 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:01:06.90 ID:xaP7ZsrF0
職業的にリモート不可な職業やから、在宅勤務とかやったことないわ
やれるとこはええな



36 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:02:22.16 ID:fRAjfn0U0
リモートは給料二割減にしろや


37 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:05:37.13 ID:dssCRoCn0
メーカーやけど上司1回もテレワークしてないらしくて詰んだわ


38 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:05:50.15 ID:R3ViVGtP0
ワイもフルリモートやで
天国や



39 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:06:04.47 ID:x2mM0bWI0
フルリモートのやつって毎日怠惰な生活やろうと思えばできるんやけど常に仕事してんの?


40 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:06:43.00 ID:mEulYgc/0
CADオペのワイ君貴族認定に困惑


41 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:07:37.64 ID:TF6csX5C0
出社してオフラインのパソコンに向かって8時間仕事してるワイとかいう負け組www


42 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:07:59.65 ID:elHXIxf10
自宅と出社比べたら絶対生産性変わるやろ
自宅はガチでオフオン切り替えられん
サボった罪悪感で業務終了後も働いてもう滅茶苦茶や



44 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:08:21.33 ID:Fuaqx93Ld
仕事帰りに飲みに行きたいから出社しとるわ


45 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:11:00.28 ID:cOVvcp0ld
フルリモートやで
たまに気分転換に出社するけど会社に全然人おらんわ



46 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:12:49.96 ID:L0sO8hKQM
去年こそ年始と年度代わりぐらいは会社行ってたけど
今年まだ一回も出社してない



47 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:13:19.18 ID:HDoyfaIo0
強い商材持っとる素材メーカーの営業とかクッソ楽そう


48 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:14:26.93 ID:H1XMyMHB0
銀行とかフルリモートに仕様と思えばできるだろ?


50 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:16:10.68 ID:HDoyfaIo0
>>48
外と隔離されたシステムやから無理や
あと個人情報にクッソ煩いし



49 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:16:08.47 ID:Q+0RS5ySa
大半生産性落ちてるらしくて草
5年後が楽しみやね



51 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:16:51.24 ID:rFwbSVcD0
ワイ営業マンは毎日元気に出社してパチンコ三昧や


52 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:16:59.16 ID:wrX9tjrG0
弊社、ついには派遣くんまでリモートにしてあげる流れになって草枯れる
ハケンは出社して仕事しろや・・・



53 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:17:14.21 ID:OXTYbaMAp
SESってどうなん? 最初サーバー監視とかからでもリモートの職種に転職できるんか?


54 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:17:50.40 ID:d9aaku+a0
ワイは経営者やで


57 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:18:14.49 ID:xvz+sKQC0
フルリモートちゃうけど今でも週3テレワークやわ
この2年でいろいろ在宅環境整えたからずっと続いてほしいわ



59 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:18:58.78 ID:uHpPCROq0
>>57
ベストやな
それぐらいが1番メリハリつく気がするわ



58 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:18:24.80 ID:H1XMyMHB0
インフラ系とかリモートにできんの?


68 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:35:18.77 ID:xO5dP2UDa
>>58
どうしても出社せんとやれない業務ある部署以外は出来る
ワイの部署も出来るけど結局出社しとる



60 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:21:39.61 ID:18sbVkbma
リモートでも激務やと仕事のことが頭から離れん


61 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:23:29.59 ID:3Il2Nm840
出社したいマンほんま迷惑
お前が家に居場所無いだけやろ



62 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:23:39.42 ID:rABQfp4c0
NTT社員なら常識やぞ


63 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:23:49.06 ID:nAoFDMeA0
プログラマーならフルリモートできるってマ?


64 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:28:40.65 ID:D7gu9BKx0
わい訪問看護師、リモートできず死亡


65 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:31:09.64 ID:xO5dP2UDa
ワイフルリモ出来るのに毎日会社出とるわ
家だと捗らん



67 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:34:05.87 ID:i/eY3Z7C0
ワイもや
都内事業所統合した上に本社縮小したからもう席がない・・・



69 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:37:14.08 ID:anvbG2d50
フルリモートから異動で週1出社になったが
もう普通の会社じゃ働けない体になったわ



70 : 雑ニュー :2022/08/30(火) 22:38:41.97 ID:f44bbk6S0
ワイのところリモートだらけやが生産性上がってるらしいわ






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット