1 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:33:15.609 ID:qsF0a65t0
どうなの?
2 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:33:34.346 ID:FUcV3EEp0
いいよ
3 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:33:36.011 ID:Z3bizYiB0
だめ
4 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:33:38.469 ID:6oQabYQf0
切れなきゃいいよ
5 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:21.816 ID:qm/CadFKa
作っちゃダメなんじゃね
知らんけど
6 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:36.091 ID:qZQN/srca
アルミって金属としてはすごく弱い物質なんで
7 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:44.573 ID:3Yt8k2Ry0
切れなきゃ意味ないよ
8 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:47.410 ID:ltGtZrqB0
刃あったらダメでしょ
9 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:55.044 ID:79lPH5Ff0
バレなきゃセーフだぞ
10 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:35:05.644 ID:RQ+zqmmi0
作ってる動画あるぞい
刃は付けないけどな
11 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:35:49.524 ID:I20lDXjH0
すぐ刃こぼれするから
12 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:36:06.238 ID:zpjEUctid
竹刀を研いで(?)刃物みたいにしてもだめなの?
15 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:37:08.731 ID:5pPKgrkn0
>>12
竹なら割っただけである程度切れるぞ
19 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:38:08.569 ID:nbffG2gB0
>>12
お前はダメ
13 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:36:24.534 ID:X0Mif5Ns0
電気精製出来る環境なの?
14 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:36:25.531 ID:irZuXNy40
切れなきゃ作っても大丈夫だぞ
ただまあアルミでも本気出せば切れそうなの作れそうだから気をつけないとだめだけど
16 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:37:21.736 ID:nbffG2gB0
銃刀法の意味ならだめ
17 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:37:55.962 ID:jvbcICFRa
ドラキー倒すので精一杯だった
18 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:38:00.375 ID:ZQCzQMW9M
国の許可がないと剣や槍とかの武器の所持はダメ
模造刀でも鋼や鉄等の研磨や加工をすれば刃先が作れる材質だとダメ
でもどうせバレないので個人で楽しむ範囲なら大丈夫じゃない?
25 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:42:59.517 ID:10/vMXC5a
>>18
一部のナイフなんか以外なら刀剣類其のものの登録は必要だけど所持は問題無いのでは
20 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:39:30.571 ID:Z5/pi89O0
軽いからでかい剣にしてもふりまわせるな
21 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:40:18.423 ID:nbffG2gB0
>>20
精錬すると鉄並に重くなるがな
22 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:40:29.144 ID:aduqH5qS0
いざという時のために氷の剣は常に製造してる
23 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:41:02.876 ID:WZpp5xsp0
いいかな?どうかな?
24 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:41:45.156 ID:clKObdYU0
銅じゃないよ
26 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:47:47.476 ID:MNjX9SMha
アルミホイルで巻いた剣
27 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:48:07.584 ID:W0DAPhHM0
模擬刀でも剣先尖ってるから刺すとこはできるな
28 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:59:43.252 ID:6yGn0vJl0
ブリキソード
29 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 22:10:07.761 ID:yUsVSH+N0
ソードか……お前さんには早すぎる……ランスにしとけ
どうなの?
2 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:33:34.346 ID:FUcV3EEp0
いいよ
3 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:33:36.011 ID:Z3bizYiB0
だめ
4 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:33:38.469 ID:6oQabYQf0
切れなきゃいいよ
5 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:21.816 ID:qm/CadFKa
作っちゃダメなんじゃね
知らんけど
6 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:36.091 ID:qZQN/srca
アルミって金属としてはすごく弱い物質なんで
7 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:44.573 ID:3Yt8k2Ry0
切れなきゃ意味ないよ
8 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:47.410 ID:ltGtZrqB0
刃あったらダメでしょ
9 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:34:55.044 ID:79lPH5Ff0
バレなきゃセーフだぞ
10 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:35:05.644 ID:RQ+zqmmi0
作ってる動画あるぞい
刃は付けないけどな
11 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:35:49.524 ID:I20lDXjH0
すぐ刃こぼれするから
12 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:36:06.238 ID:zpjEUctid
竹刀を研いで(?)刃物みたいにしてもだめなの?
15 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:37:08.731 ID:5pPKgrkn0
>>12
竹なら割っただけである程度切れるぞ
19 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:38:08.569 ID:nbffG2gB0
>>12
お前はダメ
13 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:36:24.534 ID:X0Mif5Ns0
電気精製出来る環境なの?
14 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:36:25.531 ID:irZuXNy40
切れなきゃ作っても大丈夫だぞ
ただまあアルミでも本気出せば切れそうなの作れそうだから気をつけないとだめだけど
16 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:37:21.736 ID:nbffG2gB0
銃刀法の意味ならだめ
17 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:37:55.962 ID:jvbcICFRa
ドラキー倒すので精一杯だった
18 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:38:00.375 ID:ZQCzQMW9M
国の許可がないと剣や槍とかの武器の所持はダメ
模造刀でも鋼や鉄等の研磨や加工をすれば刃先が作れる材質だとダメ
でもどうせバレないので個人で楽しむ範囲なら大丈夫じゃない?
25 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:42:59.517 ID:10/vMXC5a
>>18
一部のナイフなんか以外なら刀剣類其のものの登録は必要だけど所持は問題無いのでは
20 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:39:30.571 ID:Z5/pi89O0
軽いからでかい剣にしてもふりまわせるな
21 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:40:18.423 ID:nbffG2gB0
>>20
精錬すると鉄並に重くなるがな
22 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:40:29.144 ID:aduqH5qS0
いざという時のために氷の剣は常に製造してる
23 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:41:02.876 ID:WZpp5xsp0
いいかな?どうかな?
24 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:41:45.156 ID:clKObdYU0
銅じゃないよ
26 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:47:47.476 ID:MNjX9SMha
アルミホイルで巻いた剣
27 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:48:07.584 ID:W0DAPhHM0
模擬刀でも剣先尖ってるから刺すとこはできるな
28 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 21:59:43.252 ID:6yGn0vJl0
ブリキソード
29 : 雑ニュー :2019/02/20(水) 22:10:07.761 ID:yUsVSH+N0
ソードか……お前さんには早すぎる……ランスにしとけ
コメント