1 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:11:20.20 ID:jge/9ZGh0
2 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:11:53.96 ID:nLMuAVbt0
東南アジア持ち込みかね〜
3 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:13:07.07 ID:152c4efu0
こいつらの足の速さ
4 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:15:06.06 ID:/ols1jq00
新聞にシミ〜
5 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:16:23.58 ID:HtvyENop0
奴ら撒きやがったな
6 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:19:05.88 ID:wKGsXp330
紙魚って漢字いいよね
7 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:19:19.52 ID:s0C5Ux3j0
1cmの衣魚ってデカくね?
9 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:20:15.58 ID:L+ejTtn20
たまに本にこいつの抜け殻挟まってんだよなぁ
10 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:20:39.75 ID:ksXdiqBe0
一センチってでかくね?(´・ω・`)
11 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:21:58.26 ID:2GtY+pTh0
くしゃがらの正体
18 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:35:14.12 ID:m/4BnBJ00
>>11
やめろ!
13 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:24:10.13 ID:sA7/D3qc0
紙魚ってコナダニみたいなもんかと思ってたんだけど、実際はけっこうデカいよな。初めて見たときは悲鳴あげたわ
14 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:25:30.35 ID:JWRMlEeQ0
この害虫に部屋の障子食われて穴だらけになったわ
交換できる障子紙だからまだいいけど柱とかが食われてないか心配
16 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:28:18.69 ID:dK3B7LiF0
シミの手帳ってあったよな
ハヤカワ?
17 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:33:02.56 ID:43j3l8NR0
シミって表層しか食わないから
穴開けるタイプの幼虫とかの方が
本にとっては怖い
19 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:41:00.70 ID:Nrv6YSyJ0
チャタテムシ?
20 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:45:35.89 ID:Uq1/o9iy0
紙魚丸
24 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:58:25.28 ID:0dRJ4Jkb0
>>20
蟲師であったなー
23 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:53:59.04 ID:ssqGzpt/0
タンスにゴンとかで倒せないの?
25 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:58:44.30 ID:N83jO+2+0
NHKの職域接種はよ 09/23 20食58口
26 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:00:03.50 ID:13Qo9DZc0
本読んでて紙魚がいたらもうその本読めない><
27 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:00:58.18 ID:jHJN0nBr0
コイツラ紙でも好物がある
うちのところに居たやつは折り紙が好きだった
28 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:02:42.65 ID:ShyVxIBQ0
子供の頃本の間にいる小さい虫がシミだと思ってたらそれはチャタテムシだった
29 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:04:26.85 ID:ydY477p80
紙魚までパワーアップしてるのか
怖い世の中になったもんだねぇ
30 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:06:06.32 ID:7EG7/65B0
公文書食べちゃう虫
31 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:14:09.90 ID:+JFLM54h0
アースレッド焚きまくれ
32 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:22:26.97 ID:ojBUOdqY0
お嬢様の愛玩物
33 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:28:55.41 ID:PNx4vGZV0
>>32
蟲師なつかしい
34 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:30:38.93 ID:pFDbf9TS0
シミじゃなくてチャタテムシだろ
35 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:39:19.87 ID:UiWiusPa0
体長1センチ???
36 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:40:16.09 ID:UiWiusPa0
数日で古文書が跡形もなく消えそう
37 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:44:40.87 ID:06oEEi480
プロ紙魚
38 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:45:46.02 ID:06oEEi480
風邪ひいてエアコンのある板の間の部屋にふとん敷いて寝てたら
押し入れから出張してきた紙魚
39 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:50:27.62 ID:5jO37hhw0
紙魚が1cmってでかくね?
40 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:52:04.15 ID:NQ/JN+pD0
瞬発力すごい
確実に仕留めたと思ってティッシュ見るといないんだよ
ほんとテレポートしたみたいに消える
忍者か
41 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:52:26.74 ID:WQfyV7c/0
ついこないだ会社の引き出しに突っ込んでた段ボールの小箱の中にこれっぽいのが居てビビった。どっからはいりこんだんだか。
博物館などで紙の資料を食べることから害虫とされる「シミ」について、国内ではこれまで報告が無かった種類が全国で相次いで見つかっていることが分かりました。従来の「シミ」より繁殖力が高いとみられ、専門家は、文化財などに被害が出るおそれがあるとして、対策が必要だとしています。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013833001000.html
2 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:11:53.96 ID:nLMuAVbt0
東南アジア持ち込みかね〜
3 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:13:07.07 ID:152c4efu0
こいつらの足の速さ
4 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:15:06.06 ID:/ols1jq00
新聞にシミ〜
5 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:16:23.58 ID:HtvyENop0
奴ら撒きやがったな
6 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:19:05.88 ID:wKGsXp330
紙魚って漢字いいよね
7 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:19:19.52 ID:s0C5Ux3j0
1cmの衣魚ってデカくね?
9 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:20:15.58 ID:L+ejTtn20
たまに本にこいつの抜け殻挟まってんだよなぁ
10 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:20:39.75 ID:ksXdiqBe0
一センチってでかくね?(´・ω・`)
11 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:21:58.26 ID:2GtY+pTh0
くしゃがらの正体
18 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:35:14.12 ID:m/4BnBJ00
>>11
やめろ!
13 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:24:10.13 ID:sA7/D3qc0
紙魚ってコナダニみたいなもんかと思ってたんだけど、実際はけっこうデカいよな。初めて見たときは悲鳴あげたわ
14 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:25:30.35 ID:JWRMlEeQ0
この害虫に部屋の障子食われて穴だらけになったわ
交換できる障子紙だからまだいいけど柱とかが食われてないか心配
16 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:28:18.69 ID:dK3B7LiF0
シミの手帳ってあったよな
ハヤカワ?
17 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:33:02.56 ID:43j3l8NR0
シミって表層しか食わないから
穴開けるタイプの幼虫とかの方が
本にとっては怖い
19 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:41:00.70 ID:Nrv6YSyJ0
チャタテムシ?
20 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:45:35.89 ID:Uq1/o9iy0
紙魚丸
24 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:58:25.28 ID:0dRJ4Jkb0
>>20
蟲師であったなー
23 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:53:59.04 ID:ssqGzpt/0
タンスにゴンとかで倒せないの?
25 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 20:58:44.30 ID:N83jO+2+0
NHKの職域接種はよ 09/23 20食58口
26 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:00:03.50 ID:13Qo9DZc0
本読んでて紙魚がいたらもうその本読めない><
27 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:00:58.18 ID:jHJN0nBr0
コイツラ紙でも好物がある
うちのところに居たやつは折り紙が好きだった
28 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:02:42.65 ID:ShyVxIBQ0
子供の頃本の間にいる小さい虫がシミだと思ってたらそれはチャタテムシだった
29 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:04:26.85 ID:ydY477p80
紙魚までパワーアップしてるのか
怖い世の中になったもんだねぇ
30 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:06:06.32 ID:7EG7/65B0
公文書食べちゃう虫
31 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:14:09.90 ID:+JFLM54h0
アースレッド焚きまくれ
32 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:22:26.97 ID:ojBUOdqY0
お嬢様の愛玩物
33 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:28:55.41 ID:PNx4vGZV0
>>32
蟲師なつかしい
34 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:30:38.93 ID:pFDbf9TS0
シミじゃなくてチャタテムシだろ
35 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:39:19.87 ID:UiWiusPa0
体長1センチ???
36 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:40:16.09 ID:UiWiusPa0
数日で古文書が跡形もなく消えそう
37 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:44:40.87 ID:06oEEi480
プロ紙魚
38 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:45:46.02 ID:06oEEi480
風邪ひいてエアコンのある板の間の部屋にふとん敷いて寝てたら
押し入れから出張してきた紙魚
39 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:50:27.62 ID:5jO37hhw0
紙魚が1cmってでかくね?
40 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:52:04.15 ID:NQ/JN+pD0
瞬発力すごい
確実に仕留めたと思ってティッシュ見るといないんだよ
ほんとテレポートしたみたいに消える
忍者か
41 : 雑ニュー :2022/09/23(金) 21:52:26.74 ID:WQfyV7c/0
ついこないだ会社の引き出しに突っ込んでた段ボールの小箱の中にこれっぽいのが居てビビった。どっからはいりこんだんだか。
コメント