雑ニュース

1 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:10:24.08 ●ID:
北海道大の長谷川英祐准教授(進化生物学)が日本全国にいる「シワクシケアリ」を観察したところ、全体の2割程度の働きアリで仕事をしているそぶりが見られなかった。さらに、コンピューターを使って、働きアリが一斉に働くコロニー(集団)と、働かないアリが一定程度いるコロニーを仮想して比較すると、働かないアリがいる方が、やや長く存続することがわかったという。

(省略)

全文
2割の働かないアリ、無駄な存在ではなかった…ある程度いる方がコロニーやや長く存続
https://www.yomiuri.co.jp/science/20221008-OYT1T50222/




2 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:10:54.58 ID:Xgn6aqLQ0
な?


4 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:11:28.26 ID:LP9bDq760
俺たちのようだな


22 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:17:12.86 ID:E69yFeLK0
>>4
こいつら緊急時には働くから緊急時にすら働く人の足を引っ張る人とは違うくね



73 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:39:57.16 ID:ZNpd/E7S0
>>4
お前のようなゴミと一緒にされてアリ可哀想😭



74 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:40:18.38 ID:LcBKM/kX0
>>22
働かない2割を集めてコロニー作ったらその中の8割は働くし
働く蟻だけを集めてもやはり2割はサボり始めるからな



5 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:11:46.40 ID:PL+kImlJ0
生物観察の鬼です


8 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:12:28.98 ID:jbEZzr2A0
その働かないアリを排除すると
また二割のアリが働かなくなる



10 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:12:48.02 ID:IXjlwjUN0
働いてる振りしてナマポ貰ってるからな奴ら


12 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:12:59.19 ID:wQ3DySLU0
人類のために2割の側へ


15 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:14:06.76 ID:gEOYB1d90
週休2日かも


16 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:14:15.84 ID:q89JDNRB0
働かないんじゃなくてシフト制で交代して休んでるだけじゃん


17 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:15:23.44 ID:s5w7hi/h0
交代してるんだろうな
365日ニートのお前らとは全く違う話



18 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:15:40.00 ID:fyH/GzqO0
俺は永遠の2割


19 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:16:01.22 ID:AggoYASY0
おれも待機要員に生まれてきたかった


20 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:16:04.95 ID:g/JHFrRx0
労働はカルマの重い罪人が断罪のためにする行為でカルマのない罪無きものはする必要がないの
だから働いてるものが偉い訳じゃない
むしろ悪徳作らずに労働なんてしてない奴のが偉い



21 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:17:01.33 ID:puJD09un0
お前らはいざという時も働かないんじゃないのか?


23 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:18:15.90 ID:TdSrBI+s0
蟻は交代シフト制で2割が休んでいるだけなのに、人間だと「蟻ですら2割は働かなくて良いんだ!俺に生活保護を寄越せ!!」とやってる不法者がどんだけ多い事か


24 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:18:39.72 ID:NH7OGcrK0
働いてないんじゃなくて巣の中で子供の世話とか警備とかしてるんだが


30 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:20:33.82 ID:TZsU4AqX0
>>24
清掃や巣穴の修繕もしてるらしい



25 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:18:49.71 ID:RKTC3J9e0
さぼってるわけじゃなくただの予備定期
必要になったら働くんやで、人間の組織も同じ、全員働いてたら突発的な事態に対応できない



31 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:21:39.31 ID:NN1l4Kq30
肝らは別に緊急時に働くわけじゃないから働かないアリ以下よ


33 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:22:00.73 ID:fPqOx30d0
>>1
人間とは違うな
無能な中年を切ったほうが効率的
具体的には40代なのに課長職にもついていない奴ら



72 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:38:17.82 ID:K3ntet0w0
>>33
席は有限だし昇進ばかりが労働目的でもないやろ



36 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:23:37.57 ID:RO+qwzja0
非番の日だってあるだろ


39 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:25:35.40 ID:6ZK2SO9o0
列から外れてるダラダラしてるのがおるな


41 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:26:35.30 ID:CfqgA9/y0
僕働かないアリ


42 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:26:35.66 ID:xOMppPdn0
プーチン 「予備を使い果たしました」


45 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:26:40.95 ID:IDvwS+h10
サボってる訳じゃなく、備えてるってことか


49 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:27:56.52 ID:JCEz116T0
これ個体を変えても毎回必ずその割合になるみたいだな


50 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:28:17.96 ID:FpR7eT6L0
ホワイト企業なんだろ
それに比べて人間ときたら



51 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:28:38.52 ID:bD2gWn4M0



70 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:37:05.44 ID:8Ows94l/0
>>51
これコラじゃないの?



89 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:53:28.04 ID:HqELRwo40
>>70
リアルで見てた、コラじゃないよ



52 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:28:46.99 ID:zkEc7fkc0
だからといってお前らが働かない理由にはならない
アリと人間社会は違うから



53 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:29:17.98 ID:S5DxBOFK0
働いてるやつは主役だから頑張れ
俺らは応援するしか能がない無能ありだ



54 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:31:11.20 ID:B3nq4xWY0
誰が働いて誰が働かないのか

その統制は誰が担っているのだろう



55 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:31:47.08 ID:2gT8Ru6N0
ただの交代要員じゃん
ニート蟻じゃなかった



56 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:32:33.49 ID:BbOdS3HI0
自宅警備員はあり以下って事?


57 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:32:38.83 ID:7KNmkmo40
お前らも、社会に必要なんだよ。胸を張れ!


59 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:33:14.87 ID:kEBXXXNv0
女王アリにせっせとエサを運ぶだけの働きアリ
革命起きて民主化するコロニーとか出てこんの?



65 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:36:20.25 ID:11PnL1M/0
>>1
アリは働くアリも働かないアリも能力に違いがない
人間は働く人は経験を積み上げ、働かない人は経験を積まず、能力に違いがある

能力に違いのないアリは働かないアリでも緊急時の交代要員として機能するが、
能力に違いのある人間は働かない人は緊急時の交代要員として機能しない

ニートや生活保護受給者といえども緊急時のために働いて経験値を積むべきだ



66 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:36:23.64 ID:RLfdv0dH0
お前らもいざという時には働くのか?


71 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:38:03.00 ID:22RXDniH0
交代休憩してるだけじゃん
働かない人間はずっと働かない



75 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:40:59.97 ID:PwIHaNQm0
働かないアリというか、その観察してる時に休んでたアリなんだな


79 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:42:10.91 ID:poK9T4JE0
会社にいる働かない人は、欠員が出ても働かない。


82 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:42:33.41 ID:7NO+PnBh0
蟻の社会ってもしかして人間社会よりもホワイト(-_-)


83 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:42:59.35 ID:S5DxBOFK0
日本代表だって23人選ばれるけど
ピッチに出てるのは11人だけ
半分以上働いてない



85 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:47:47.37 ID:20ZKe7/N0
自宅警備員として働いてるんだろ


88 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:52:03.93 ID:K3ntet0w0
巣を温めてるのかもしれん


90 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 13:53:58.36 ID:kIAh7GLL0
働かないアリでもいざとなると働くという前提のシミュレーションか
観察した結果じゃないなら実際はどうか分からんな



97 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 14:01:32.45 ID:imDwfFHC0
アリの世界は352やったかな…3割が働いて5割はブラブラする。
ついに2割が働かないからな…
たぶんやで…昔、本でよんだな…働かんつて何すんの?と考えたわ…



100 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 14:06:53.26 ID:SscBooCR0
つまり、自宅警備員って事か


102 : 雑ニュー :2022/10/10(月) 14:11:54.64 ID:SgAtnDvS0
お前ら働きアリだったのか






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット