雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:12:34.42 ID:LhGSB6Od0●
東出昌大さんと三浦貴大さんが主演をつとめる映画『Winny』の新たな本編映像が解禁となった。

【画像】伝説となった、金子勇さんによる「Winny」開発時の書きこみ

さらに、元2ちゃんねるの管理者である、ひろゆきこと西村博之さんからのコメントも公開された。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1532445dce766a190eaaf2dae94579ef4ce9188




5 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:14:48.64 ID:pFyQsG5N0
2013年に心不全で死亡だったんだよな・・・

彼はビットコインの開発者だったのだろうか・・・

謎が残ったが偉大な人だったな 合掌 (´・ω・`) 映画は見には行かない



10 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:18:25.78 ID:/wahjSPQ0
>>5
開発者だったらすごく夢があるなぁ。



11 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:18:27.64 ID:5R6/DGmI0
全盛期はすごかったよね
MXとかも
ハードディスクパンパンなってた人も少なくないはず



58 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:56:35.95 ID:7+I6A9v30
>>11
全盛期はADSL回線で24時間365日パソコン稼働してた
低予算で高性能PCが手に入る自作PC組んでたな



12 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:18:28.03 ID:oemBYpY90
監督はでるの?


14 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:19:02.60 ID:bFBiig4o0
パクリ元のfreenetは健在だから問題ないよな
しかも未だに逮捕者ゼロ



15 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:19:19.48 ID:D2Lq4Yje0
この人が作ったフライトシミュレーターで死ぬほど遊んだわ
仕事中に会社のパソコンで



16 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:20:09.62 ID:YLo+fNvA0
スマホからネットに入ったニワカにはわからない話。
良くない事だけどやりたい放題できて良い時代だった。



17 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:21:06.48 ID:z30utzvi0
これは観たい


18 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:22:40.51 ID:xIB0/d7s0
flmaskも映画化してくれ


19 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:24:34.09 ID:Pc4ofjAl0
国がちゃんと技術を認めてIT化を推し進めていっていればなぁ


25 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:26:20.15 ID:BXgICPp00
>>19
国が認めてもアメリカが認めないから無理だろ・・



20 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:24:40.53 ID:Y0llJHG70
主任弁護士の小説というか手記みたいなのがprimeにあったから読んだけど、まぁまぁ面白かった
弁護士も検察も裁判官もわりと適当に仕事してるということがわかり司法への信頼が下がるが



21 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:25:17.64 ID:9SzdfOwv0
日本のIT技術者を徹底的に潰してきた結果が今の社会な


23 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:25:48.38 ID:9qNRnxUb0
もうだめぽ


24 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:26:11.90 ID:Y+F9XFU80
田舎だと売ってない物が多過ぎてな
これがあって助かったわ



26 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:27:23.86 ID:YbDuiJ3c0
まあこの当時、日本のITサービスの上の方つったら
ホリエモン、禿、ミキタニ、ひろゆきとかだろう?
今のていたらく見りゃあんな奴らがのさばってちゃ無理だよw



27 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:28:23.34 ID:ScgqhOJb0
エンコ技術あそこで相当上がってるやろ


28 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:28:31.55 ID:BZWPN79V0
やべー観にいきたいンゴ


29 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:28:47.99 ID:ys7n+cUq0
ぶっこぬきとか煽ってた雑誌の名前なんだっけ


42 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:34:56.74 ID:9tlKTEzA0
>>29
ねっとらんなー



31 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:29:01.72 ID:XeHcLeaO0
パラマウントベッドを設置して
目が覚めたらコーディング、眠くなったらそのまま寝る
みたいなことをやってたと聞いた覚えがある



32 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:29:11.30 ID:pVQek3oF0
タラコの金稼ぎかよ
ヘドが出る



33 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:29:16.26 ID:Mfc85QfD0
ブロックチェーンの先がけ?


41 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:33:22.40 ID:Y0llJHG70
>>33
ブロックチェーンとは全く関係ない
似ているのはP2Pを使ってるっていうことくらいだけどブロックチェーンとP2Pは直接は関係ない



79 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:34:51.50 ID:aNmWCwyv0
>>41
P2Pが関係ないなら分散型にはなれないじゃない



34 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:29:20.91 ID:8zMt2zKp0
こういう奴を政府に引き込んで後押ししてたら日本の技術力も上向きだっただろうなあ


35 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:30:03.01 ID:NMcnGYqD0
torrentはピンピンして元気なのにな
アホみたいだわ



36 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:30:17.93 ID:8kAUxgLR0
ある意味、高速回線の需要をを日本中に引き上げ
世界トップクラスの高速回線網を整備させたようなもんだしな



37 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:30:46.62 ID:4TJmH5BB0
伝説の始まり

1 名前: 投稿日:02/04/01 05:35 ID:WTyTkgT/ main/1017590243.dat: 47
暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。

2 名前:47 投稿日:02/04/01 23:14 ID:7XMU++Uj main/1017590243.html#56
暇つぶしにぬぼーと新しいファイル交換ソフトを設計中。

現状では、Freenetと似た転送方式だけどあれと同じだと重そうなんで
ファイル検索部はFreenetと同じだけど、データダウン部分はファイルを
持ってる一つ前のサーバー部で中継してもらう方式を予定。
一度親に落としてもらってから子に転送するのでProxyとしても働く。
netstatでソケットの接続見ても無関係の親と子が見えるだけ。
もちろん親でキャッシュファイルを吐いてるのか串動作なのかは子からはわからん。
回線が細い人は子を0にしてやり取りを親との一対一に固定。
子を0より大きくすれば大域制限無しで動作する。

あとファイル名もファイル内容も初めから全て暗号化して扱って、
キャッシュは単なる数字のファイルという形式になる予定。
んでMXと違ってキャッシュにプッシュという操作が必要
(プッシュの際には次で述べる暗号化のためのキーワードを追加する必要あり)

あとファイル検索の時は検索ワード以外に暗号用の複号化のキーワードも
必要にして、ファイル検索時はサーバー側でファイルIDを複号化して
それに対して単語検索するって設計にしようかと思うんだけどどーよ?

これだとあるファイルを探すのに検索ファイル名以外に
特定のキーワードしらないとファイル見つけられないけど、
これならサーバー状態でもキャッシュファイルが意味不明だし
お約束をわかってる人しか落とせないからいいと思うんだけど。

あとeDonkyみたいにファイル分割伝送にしようかとも思ったけど
メリットなさそうなんで現在保留中。



38 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:30:47.34 ID:oGwip8I+0
なお、俺は金子の書いた「WINNYの技術」という本をアマゾンで買ったけど、これはなかなか面白かったよ


39 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:32:02.65 ID:2X+/IVhi0
9152の男


40 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:32:18.26 ID:+fMfJ5Dh0
もうだめぽ


43 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:35:40.87 ID:R35RLCIl0
レス番47頼んだぞ


44 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:35:45.13 ID:oGwip8I+0
この事件に携わった弁護士の協力を得て、事件を映画化するってのは、同業者として反対なんだよなあ
結果的に無罪になっただけで、歪んだ正義を正当化しようという変なプロバガンダが見え見えだし



49 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:38:39.59 ID:9tlKTEzA0
>>44
国に殺されたってやりそう



51 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:45:14.89 ID:hlHJLcJH0
>>44
ほんとこれ



45 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:37:06.79 ID:B3AITeXy0
山田オルタナティブの思い出


46 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:37:16.57 ID:P9smUP/J0
FNって実はバレてるけど泳がせてる説
CIAがテロ組織とかの動向探ったり民主化工作のために作ったらしい



47 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:38:08.34 ID:YHc0HNW/0
もうだめぽは有名だネ
警察署で鉄格子に頭突っ込んで自殺したのもwinnyだっけか



50 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:40:33.94 ID:4RB7KqRN0
日本のit技術が発展しない縮図


52 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:47:30.99 ID:VQgnozVA0
47氏の本読んだ


54 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:49:04.42 ID:SGpit6p50
見たいのにどこもやってない


55 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:52:36.84 ID:ZmXo4OLa0
タイトル、「Winny」じゃなくて「47」の方がよかったんじゃね?って予告見るたび思う


68 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:09:20.40 ID:l53p8Hbm0
>>55
そーね



56 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:53:20.42 ID:WiLaBrFn0
京都府警は悪役として描かれるのかな?


57 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:54:03.98 ID:QESOQLyV0
最後暗殺されるもビットコインの秘密鍵を入手できずに終わるんだろ?


59 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:58:07.58 ID:VLG3sSdl0
うめーこのみかん


60 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:58:47.95 ID:Ri/nkbob0
警察は誰か責任取ったん?


61 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 19:59:24.59 ID:WiLaBrFn0
真空波動拳


62 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:02:19.86 ID:Lq/ltIVz0
Xvidとmp3でNullフレームを使った疑似VFRなaviファイル
今思い返してもできること全載せの異様な技術力だった



63 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:04:18.95 ID:LhGSB6Od0
>>62
Xvidって懐かしいな。
昔はHDDの容量が少ない為にギリギリまでに動画をエンコしてたな。



64 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:05:04.80 ID:9ji0Gphh0

ZIP



65 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:05:35.01 ID:W2lqMb2R0
やるならもっと早くやればよかったのに


66 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:06:37.39 ID:9AhpEcsF0
大ちゃん、大ちゃん、ウイニィーとか今さら誰もなってないしー、他にストップしなきゃいけないこといっぱいあるから


67 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:07:21.05 ID:zKU7aBSm0
キュー入れさせていただきました。
当方回線細いですが、よろしくお願いします。



70 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:13:00.95 ID:mirdYa2L0
つこたんか


71 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:13:23.07 ID:6FgWsaFY0
アップ機能なし・優先ダウンの専用ny使ってたよな
なんで映画化されるのかわからん
歪んだプロパガンダ作品だろこれは



73 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:14:23.74 ID:PN/yal4N0
もうあのハッキング感満載のGUIが俺の人生をダメにした。


75 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:16:05.20 ID:hOzg8ZIX0
金子さん潰した時に日本のITは終わった


103 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:06:41.79 ID:VH6ylhO20
>>75
言えてる
天才技術者なのに
こんな国が新しいOSなんか作れる筈がない
出る杭は打って打ち込んで潰す国



77 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:25:22.66 ID:KlrXzlZ30
あの頃は面白かったなぁ
今みたいにサブスクで気軽に見れる状態じゃなかったし



78 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:27:35.92 ID:ZxmaKQri0
>>77
今のほうが手に入らないビデオもあるんやで



81 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:35:53.99 ID:IE7j9XEd0
眼鏡男の子も出るの?


84 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:39:07.92 ID:pvt3DaJ60
ツヅケタマエ


85 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:39:43.12 ID:TFyGoUo60
未だにファスト映画の投稿者を逮捕なんかしている国は日本くらいだぞ!?w

日本の「著作権」による既得権益が原因
そりゃ創作文化なんて育つはずがないw

https://youtu.be/_65uQljyj1s



87 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:47:27.60 ID:6FgWsaFY0
>>85
ファスト映画のどこが「創作」なんだよ、言ってみろ



88 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:49:55.98 ID:KxH8+dgH0
日本の未来を疑った出来事だったな
今は正にド底辺クズ国家になったけど



89 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:52:43.58 ID:kSGAxSMA0
ファイル共有って具体的に何をするの?
秘密裏に画像や動画とかを共有するってこと?



91 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:55:59.66 ID:LhGSB6Od0
>>89
自分に著作権のある画像や動画を共有するはずだったが、意図せず違法画像・違法動画を共有して問題に。



100 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:02:18.44 ID:kSGAxSMA0
>>91
意図せずってことはないだろ?w



101 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:03:57.75 ID:LhGSB6Od0
>>100
金子勇氏はそう言ってね?



92 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:56:44.81 ID:pUGSXRJC0
メガネかけた赤い上着の人は誰だったの?


107 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:12:59.40 ID:kBw15YPw0
>>92
天才の備忘録として
残してたわ



95 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:59:03.65 ID:Vb/Yuy670
Winnyってアレだろ?
ジャッカルって自主制作映画を見るためのソフトだろ



96 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 20:59:27.33 ID:T3wL86jy0
焙煎にんにく


98 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:00:54.58 ID:2Y+D60cJ0
>>1
けっきょく著作権の問題ってだけだからな

現在の無料コンテンツが溢れた時代から見れば過去のこと

日本は遅れてるというIT系の連中がな

中国のビリビリが上場したときに中国が進んでるとか言い出してな。日本のアニメをパクってアクセス稼ぐなんてそんなん目指すべきものか?
あと漫画村とかな

作品に金を払うのがオタク文化だろと
当時必死にCD-Rに焼いてた連中がいたが今はただのゴミだろ



126 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:52:06.35 ID:TFyGoUo60
>>98
日本お家芸だった漫画も今や韓国資本のピッコマへ
見るも無残だなw



104 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:09:28.17 ID:kSGAxSMA0
出る杭は打つっていうけど、ちゃんと正々堂々と正面から技術者として生きられなかったのか?


108 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:15:26.56 ID:dYVVHDEe0
>>104
東大の特任講師だぞ
表でも凄い



109 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:16:46.31 ID:kSGAxSMA0
>>108
そこからどういうルート辿ったの?
そのままエリートコースの道の選択肢は?



105 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:09:44.22 ID:AxmYZw2v0
この頃は日本にも天才がいたんだな
今じゃ天才は外国にしかいないのに



117 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:38:45.81 ID:Wk1og6A20
>>105
日本にはいなかったけど下村努という天才もかつていた



106 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:11:18.99 ID:kBw15YPw0
クソ低能政府に殺された

イノベーション技術として日本歴史に残る事だろう



110 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:17:07.20 ID:BnZlK/8k0
ツールの制作者が悪いっていうなら毎年何人もの犠牲者を出してる車や酒、金物屋なんかも逮捕しろや糞警察


112 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:18:42.47 ID:YbDuiJ3c0
今やサブスクやら無料コンテンツでわざわざ割れる人間も少ないからな
もうちょっと後で産まれてりゃ違うもん作れたかも知れん



113 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:21:40.42 ID:kBw15YPw0
>>166
基本情報処理でも取ってみたら?
その下等な脳みそじゃあの程度の資格試験も受かりそうにないけどな



115 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:33:54.18 ID:s5pXnOfR0
>>1
>映画を見た人が「若い技術者が委縮しない社会をつくるべきだ」と思ってもらえたらいいなぁ、、、と。

無理、そのためには今のコンプラに束縛されきった世の中の変革が必要
そして画一的な教育の見直しも必要になるな…



116 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:37:33.77 ID:DzE1QKTC0
公安の内部資料がP2Pに流出したのは笑えなかった


118 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:39:46.44 ID:6AgMrIpZ0
悪用されてしまったって、そもそもWinMXの後継として作ったんちゃうの


125 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:52:02.19 ID:YbDuiJ3c0
>>118
DL板に降臨してスレ立てて作ってたから
違法UPDLに使われるのは前提よね
作者でも管理出来ないようなもんを作っちゃったのが
アカンわけでその辺は舐めてたんだろうな
2chだって削除とか開示しなかったら捕まるだろうし



119 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:42:58.16 ID:f363E1nC0
買うんじゃない!落とせ!!


120 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:46:30.46 ID:HWWmW5Xk0
お宝ファイルをぶっこぬき!


121 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:47:33.01 ID:DiZRfb5/0
最後ビットコイン作って終わりかな


122 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:47:45.11 ID:PGLz2yna0
Winnyは日本のGafaになれたのに。
利権団体に潰されてしまった。
まんが村も然り



123 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:49:18.86 ID:g3ZxuLCS0
この映画はちょっと観たいな。あの頃を思い出す。


124 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 21:51:35.18 ID:wK6Tq2uE0
nyやshareってまだ繋がるんかな?






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット