1 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:29:28.29 ID:p3hKqLMg0
2 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:29:43.86 ID:p3hKqLMg0
>>1
関連画像
7 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:31:35.28 ID:9Wg8li9U0
>>2
俳優使うならまだわかるが
CGを不細工にする意味がわからん
33 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:38:18.04 ID:dcgnS1jL0
>>2
アナ雪が大人気だった理由が一目でわかるやんか
世間は白人の美女の物語を見たいんだよ
118 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:04:35.25 ID:grNiF/wu0
>>2
2016のモアナは面白かった
126 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:16:33.32 ID:o7o0dTlo0
>>2
もう既に1998に中国に媚びてムーランが大失敗して
ポリコレ路線大失敗してるんだよなぁ〜
でもピンチに白人に戻してラプンツェル
アナ雪でクソ儲けして復活
(´・_・`)
またピンチに白人アニメで大儲け算段なんじゃね
235 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:28:52.00 ID:7nhAkoKB0
>>2
美少女好きの監督が主人公をあえて美人にしなかった千と千尋はつい最近まで日本のアニメ映画の歴代興行収入で不動の一位だったのにな
ディズニーとのこの差はなんなんだろう
237 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:32:05.55 ID:p4PaPhQz0
>>235
disneyはストーリーもスカスカだからね
映像でも話でも駄目なんだから、せめて夢のようなお姫様の話だけ書いとけば良かったのにね
245 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:38:26.27 ID:jgtPjomH0
>>2
不細工にしないといけないルールでもあんの?
4 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:30:44.64 ID:FMX9eJqg0
ポリコレ面に堕ちたディズニー
ポリコレの導きがあらんことを(´・ω・`)
8 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:31:57.45 ID:mAGTSbHZ0
単に失敗しても言い訳がつけれる逃げ目的の作品だろ、ポリコレって
9 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:32:45.75 ID:0+LxzLyt0
ポリコレというか洗脳映画作るなってことよ誰がそんなもんに金払う
10 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:32:49.67 ID:TZwQ3Op/0
アナ雪をいまつくったらエルサが黒人になってた
181 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:47:16.74 ID:jm8mNc8p0
>>10
そういえば未だに、アナ雪だけは白人レイシスト映画のままだな
ポリコレ・ウォッシングをしないのはどういう事だ?、ディズニーよ
225 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:22:41.48 ID:/5nEV8340
他人がお金を払うってことを忘れてるよ
過去作にまで文句つけるから鬱陶しい
>>181
初期プリンセスへのアンチテーゼみたいに勝手に盛り上がってる人はいたね
12 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:04.54 ID:XrmOg+vN0
ニューヨーク・タイムズが率先していなかったか?
13 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:10.62 ID:OPUMCk2u0
ポリコレって単なるリベラルプロパガンダだからね
15 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:22.78 ID:5ptzXP0B0
大ディズニーを倒した刺客
その名はポリコレ
16 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:26.75 ID:j9NHhtNN0
売れない映画乱発じゃ投資価値がないな
28 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:37:31.67 ID:ggTb+DdU0
今までスカートだったキャラクターが全員スパッツ履いてる格ゲーみたいなもんか
これもeスポーツのためにはポリコレ必須みたいな
29 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:37:46.25 ID:ApEtNC450
米ディズニーはリストラやるんだろ
32 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:38:05.51 ID:JNB8S7H+0
コレって完全に文化破壊よな
36 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:39:37.72 ID:X+Uzjjkf0
NHKの朝ドラも大河も政治プロパガンダ臭が強くなって見なくなった
41 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:41:41.56 ID:NSTVR3mS0
今度の映画アリエルの姉妹が全員人種違ってたな
64 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:44:40.30 ID:PkkWcbqL0
>>41
マジ?
酷いな
43 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:41:54.91 ID:Z73Nt0FI0
黒人魚姫が大ゴケしてからもう一度議論したいね
74 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:47:56.19 ID:jQzituTA0
ポリコレもそうだけどコネが凄いから脚本家とかも育たない
内部腐りきってるんじゃないの
88 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:52:41.85 ID:+k0TCNlf0
焚きつけるとピーチ姫まで黒くされちゃうぞ
89 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:53:00.61 ID:Tb8kut1e0
ディズニーは評論家向け映画
任天堂は一般人向け映画
その違い
105 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:57:31.22 ID:5yZ03wmb0
映画館でリトルマーメイドの宣伝を見るたび臭そうな映像だなと辟易する
112 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:00:04.26 ID:jy78cOHI0
アメリカの映画産業ってのは昔から政治と一心同体だったからな
政治がおかしくなりゃ一発よ
これから人は神が作ったとか天が回ってるとか言い始めるんだろ
120 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:07:41.83 ID:ldJXefZy0
スターウォーズもつまらんくなっちゃったしな
123 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:10:19.39 ID:yalK6fgz0
トランプは関係ねえと思うけどな
どちらかと言うとバンデン特に副大統領の影響が強いと思う
127 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:17:07.74 ID:XXZ2fNjj0
>>123
BLMとかトランプへの反発で過激化したという話だろう
トランプに否定的でないと職場から追い出されたりしてたからな
141 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:23:13.78 ID:Jcf4HQAV0
>>127
今思うとほんと狂ってたよな
中小零細のオーナー独裁会社とかならいざしれず
Amazon,Google,Apple,ハリウッド,ディズニーといった大御所ですら
トランプ支持したら職失うんだもんな
124 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:11:06.06 ID:edB3UNo10
アイドルマスターやウマ娘を見習ってみては如何か
140 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:23:05.79 ID:HKlvQB7O0
アメリカ社会の要求があってポリコレってるんだと思ってたが、そのアメリカでマリオが作られたなら
ディズニーとかは自発的にあんな作品を作ってるということだよな
>>124
嫌いじゃないけど傍から見てて冷や冷やするんだよあの辺の作品は…
人間の女の子の姿をした特殊な存在とか大々的に盛り上げちゃって平気かね、と
132 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:19:37.16 ID:tIGmy4YG0
とうとう見習えに日本が入るようになったか
139 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:22:57.82 ID:QP4NlUTj0
なんでポリコレって攻撃的破壊的排他的なん?
152 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:27:10.52 ID:Ca3OQqQy0
マリオは当初予定された声優が自分はイタリア人じゃないと出演拒否したんだよな
任天堂は別のイタリア人じゃない人に依頼したんだっけ
183 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:48:10.38 ID:DzeOrAUJ0
美人を主役にしたら差別?
184 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:48:14.49 ID:9r8DfgLx0
つかイタリア人はあのキャラで文句ないのか
中国人なんて春麗ですらオカンムリだったじゃん
185 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:49:23.18 ID:+XUzZvE20
これ何なんだろうね
興業的にもあまり振るってないみだし
経営陣に活動家がいるんだろうか
186 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:50:24.84 ID:rSCGaPD/0
監督や脚本家が作品そっちのけでお気持ち表明とか、見る側はまったく望んでないんだよな
やりたいならオリジナルか、人種差別を題材にした原作でやれと
188 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:51:39.62 ID:SH9+rv+a0
まだ欧米に自浄作用はあったんだな…
206 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:04:32.69 ID:z6IgTTKQ0
パークランドはともかくとして
この調子だと映像分野ではディズニー壊滅コースだろな
208 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:04:45.34 ID:SH9+rv+a0
最近久々聞いたブラッキーは端から欧米じゃスパイクだったのな
そりゃ不味いか見た目白人だけど
213 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:11:16.05 ID:Ai9HTGpQ0
ポリコレ「ディズニーの倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
214 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:11:19.88 ID:8kXZ/Tj60
ドンキーコングは黒人じゃないみたいな風潮
218 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:17:50.77 ID:FPiBrNfS0
ユニバのニンテンドーワールドIRに拡張したらどうよ
219 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:19:48.62 ID:e8NekuuY0
だいたい、なんの為に映画を観ると思ってるんだ?
ブサキャラなら映画館の外に幾らでもおるわ
232 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:27:44.37 ID:KRvzAUjL0
ディズニーの倒し方、知ってますよ
233 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:28:01.95 ID:wBpa9lQl0
てかピーチの顔が吊り目、鼻ぺちゃ鼻フックでポリコレ出しまくりじゃん。
436 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 19:16:11.49 ID:A5VRitjF0
>>233
初代ドット絵は更にシャクレ顎だ。
252 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:42:31.01 ID:o1QuLQJr0
今度は任天堂潰しに来るのかな?
260 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:46:51.65 ID:KcLVVkYU0
聞いたことないメディアだな。有名なのか?
263 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:49:02.33 ID:a1DcNEqi0
黒人の神話や伝説みたいものを題材にしたアニメを作れば良いのにと思うんだけどそもそもそういうのが無いのか
267 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:54:21.54 ID:MDbg7im60
>>263
あるし、今まさに日本の会社が手掛けてる
274 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:04:41.22 ID:iUUQP4Bo0
ぶっちゃけ誰も必要としてないんだろ
大方は同調圧力におびえて合わせてるだけなんだろ
283 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:12:49.50 ID:PW6KhlnH0
映画監督:日本はポリコレ縛りが無いなんてズルイ!
これだからなw
284 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:13:46.95 ID:9/DAd2dN0
ホントだよ色々と息苦しい昨今、映画という虚構の世界ぐらい自由でいいだろうにな
286 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:19:25.96 ID:6oV/sck50
売れるキャラクター、人種で商売も出来ない癖に資本主義名乗ってんじゃねえよ
287 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:25:48.42 ID:pwKdsBkt0
ディズニー7000人解雇だっけ
スタッフも素晴らしいだろうにポリコレ縛りしたら可哀想
290 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:40:09.67 ID:lIqh6C6L0
良かったアメリカでもそういう論調出て来てるんだね
296 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:54:39.52 ID:E11iPd760
逆にディズニがー一番黒人を意識してるようになってるよな今
310 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 16:25:02.89 ID:kr8qe30v0
キリスト教由来の否定があるからケアが必要って発想は分かるし
便乗して権威や金目的で立ち回るのも一定数出てくるだろうが
それに踊らされて「正義」振り回すのが多すぎて我慢比べになってるな
313 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 16:26:47.63 ID:8HMTLKZ20
ピーチ姫は前から暴れてるイメージあるから
助けに行く側になっても特に違和感無いよな
プレイアブルキャラだし
333 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 16:41:48.30 ID:yF15q+bp0
ウォルト・ディズニーさんはハリウッドで一番の赤狩り大好きな右翼だったのにな
349 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:02:37.50 ID:xrdpZXdI0
もう女キャラはスペースコブラのレディみたいになるのが正解なんじゃね?
351 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:04:11.54 ID:Wom2VIiu0
ジブリに通じるものがあるな…
352 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:06:51.51 ID:3uDAAEIE0
お前らが主導したんじゃないのか
363 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:20:03.19 ID:WYwe12Jo0
米やるじゃん
366 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:21:46.43 ID:mx6FzPPa0
私は立憲民主党支持者だけど日本のコンテンツはLGBT軽視でルッキズムに毒されて低俗だと思う。
みんなアニメやマンガなんか捨てて韓流を観よう。韓流は芸術、クールジャパンは低俗、これよ。
367 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:22:16.50 ID:pvEO4/PF0
368 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:22:19.88 ID:ogeLV0E+0
ピーチはスマブラやマリオRPGで戦ってるからな
390 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:51:51.95 ID:3BrIiOTP0
別に主人公を黒人にするのは全然構わんが
そうしただけの作品じゃ旧来のと何も変わらんし売れないだろ
401 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:10:04.02 ID:c1u7MFCb0
マリオも別にイケメンじゃないけどまあ露骨にあっちに媚びてないしな
406 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:23:57.40 ID:dEqy7sSG0
なんかポリコレのカウンターとして利用されそうで若干怖くもあるな
407 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:26:15.83 ID:t40KyFAF0
アメリカの内ゲバにマリオ使うなよ
412 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:33:50.87 ID:l08Q9bYo0
2次元と3次元を分けて考えられないからなあいつら
設定にないアニメの人種で喧嘩しだすからワケワカラン
414 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:35:16.27 ID:VG4RPpyF0
黒人出せと言っておきながら、ドラゴンボールのミスター・ポポには文句言うんだろ?
415 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:36:32.68 ID:j+25/pNX0
>>414
黒人が召使い的ポジションなのはダメに決まってるじゃん
423 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:47:32.88 ID:/hMpWhOg0
日本のアニメが人気出る理由が分かる気がする
429 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:53:50.61 ID:V1gk8L/q0
別にポリコレしてもいいんだけどディズニーはやり方が雑すぎるんだわ
ちゃんといい感じの背景設定を作ってそこで魅力的な黒人ヒーローなり黒人ヒロインを出さないと
431 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 19:00:44.82 ID:z6IgTTKQ0
>>429
だからそれが違うんだよ
新しい黒人キャラクターを作りたいのではなく
既存の白人キャラクターをブラックウォッシングすること自体が目的
433 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 19:04:18.99 ID:A4wtjh390
でも、ポリコレ支援企業はマリオじゃなくディズニーを応援するんでしょう?
米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」
ウォルト・ディズニー・カンパニーは絶対に激怒しているに違いありません。
スーパーマリオブラザーズムービーは、4月5日の公開以来、興行収入を完全に独占しています。
5日間のイースターホリデーウィークエンドで、映画は2億500万ドル近くの興行収入を上げました。これは驚くべき数字です。この数字は、水曜から日曜までの総売上高で過去最高を記録したことを考えると、さらに印象的です。中略
「スーパーマリオブラザーズ」は、ディズニーの主力アニメーションである「アナと雪の女王」にさえ挑戦する可能性があるという憶測もあります。この印象的な挑戦は、トランプ以降のディズニーの根底にある問題を浮き彫りにしています。彼らのアニメ映画はますます政治的になっています。そして、それは機能していません(関連記事「ディズニーは政治的な映画を作り続けていますが、失敗し続けています」)。中略
ディズニーにとって、質の高いアニメーション映画プロジェクトを成功させることは難しくありません。同社の歴史、創造性、有能な人材は比類のないものです。
しかし代わりに、彼らは「ストレンジワールド」のようなアニメ映画で進歩的な活動を発表しています。そして案の定、ここ数年は失敗が続いています。
彼らの次のプロジェクトは「Wish」と呼ばれ、The Atlanta Voice などの進歩的なサイトはすでに「包括性と多様性への取り組み」と称賛しています。
ディズニーは、「マリオ」の例に従う代わりに、間違った優先順位に焦点を合わせ続けています。後から政治的なメッセージを説明するのではなく、親が子供たちを連れて行くことができる楽しい映画を作りましょう。中略
苛立たしいことに、同社は問題を修正することに十分な注意を払っていないようです。
https://www-outkick-com.translate.goog/super-mario-movie-smashing-box-office-records-while-disney-animated-movies-fail/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
(英語)
2 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:29:43.86 ID:p3hKqLMg0
>>1
関連画像
7 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:31:35.28 ID:9Wg8li9U0
>>2
俳優使うならまだわかるが
CGを不細工にする意味がわからん
33 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:38:18.04 ID:dcgnS1jL0
>>2
アナ雪が大人気だった理由が一目でわかるやんか
世間は白人の美女の物語を見たいんだよ
118 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:04:35.25 ID:grNiF/wu0
>>2
2016のモアナは面白かった
126 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:16:33.32 ID:o7o0dTlo0
>>2
もう既に1998に中国に媚びてムーランが大失敗して
ポリコレ路線大失敗してるんだよなぁ〜
でもピンチに白人に戻してラプンツェル
アナ雪でクソ儲けして復活
(´・_・`)
またピンチに白人アニメで大儲け算段なんじゃね
235 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:28:52.00 ID:7nhAkoKB0
>>2
美少女好きの監督が主人公をあえて美人にしなかった千と千尋はつい最近まで日本のアニメ映画の歴代興行収入で不動の一位だったのにな
ディズニーとのこの差はなんなんだろう
237 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:32:05.55 ID:p4PaPhQz0
>>235
disneyはストーリーもスカスカだからね
映像でも話でも駄目なんだから、せめて夢のようなお姫様の話だけ書いとけば良かったのにね
245 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:38:26.27 ID:jgtPjomH0
>>2
不細工にしないといけないルールでもあんの?
4 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:30:44.64 ID:FMX9eJqg0
ポリコレ面に堕ちたディズニー
ポリコレの導きがあらんことを(´・ω・`)
8 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:31:57.45 ID:mAGTSbHZ0
単に失敗しても言い訳がつけれる逃げ目的の作品だろ、ポリコレって
9 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:32:45.75 ID:0+LxzLyt0
ポリコレというか洗脳映画作るなってことよ誰がそんなもんに金払う
10 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:32:49.67 ID:TZwQ3Op/0
アナ雪をいまつくったらエルサが黒人になってた
181 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:47:16.74 ID:jm8mNc8p0
>>10
そういえば未だに、アナ雪だけは白人レイシスト映画のままだな
ポリコレ・ウォッシングをしないのはどういう事だ?、ディズニーよ
225 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:22:41.48 ID:/5nEV8340
他人がお金を払うってことを忘れてるよ
過去作にまで文句つけるから鬱陶しい
>>181
初期プリンセスへのアンチテーゼみたいに勝手に盛り上がってる人はいたね
12 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:04.54 ID:XrmOg+vN0
ニューヨーク・タイムズが率先していなかったか?
13 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:10.62 ID:OPUMCk2u0
ポリコレって単なるリベラルプロパガンダだからね
15 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:22.78 ID:5ptzXP0B0
大ディズニーを倒した刺客
その名はポリコレ
16 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:33:26.75 ID:j9NHhtNN0
売れない映画乱発じゃ投資価値がないな
28 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:37:31.67 ID:ggTb+DdU0
今までスカートだったキャラクターが全員スパッツ履いてる格ゲーみたいなもんか
これもeスポーツのためにはポリコレ必須みたいな
29 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:37:46.25 ID:ApEtNC450
米ディズニーはリストラやるんだろ
32 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:38:05.51 ID:JNB8S7H+0
コレって完全に文化破壊よな
36 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:39:37.72 ID:X+Uzjjkf0
NHKの朝ドラも大河も政治プロパガンダ臭が強くなって見なくなった
41 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:41:41.56 ID:NSTVR3mS0
今度の映画アリエルの姉妹が全員人種違ってたな
64 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:44:40.30 ID:PkkWcbqL0
>>41
マジ?
酷いな
43 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:41:54.91 ID:Z73Nt0FI0
黒人魚姫が大ゴケしてからもう一度議論したいね
74 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:47:56.19 ID:jQzituTA0
ポリコレもそうだけどコネが凄いから脚本家とかも育たない
内部腐りきってるんじゃないの
88 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:52:41.85 ID:+k0TCNlf0
焚きつけるとピーチ姫まで黒くされちゃうぞ
89 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:53:00.61 ID:Tb8kut1e0
ディズニーは評論家向け映画
任天堂は一般人向け映画
その違い
105 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 12:57:31.22 ID:5yZ03wmb0
映画館でリトルマーメイドの宣伝を見るたび臭そうな映像だなと辟易する
112 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:00:04.26 ID:jy78cOHI0
アメリカの映画産業ってのは昔から政治と一心同体だったからな
政治がおかしくなりゃ一発よ
これから人は神が作ったとか天が回ってるとか言い始めるんだろ
120 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:07:41.83 ID:ldJXefZy0
スターウォーズもつまらんくなっちゃったしな
123 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:10:19.39 ID:yalK6fgz0
トランプは関係ねえと思うけどな
どちらかと言うとバンデン特に副大統領の影響が強いと思う
127 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:17:07.74 ID:XXZ2fNjj0
>>123
BLMとかトランプへの反発で過激化したという話だろう
トランプに否定的でないと職場から追い出されたりしてたからな
141 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:23:13.78 ID:Jcf4HQAV0
>>127
今思うとほんと狂ってたよな
中小零細のオーナー独裁会社とかならいざしれず
Amazon,Google,Apple,ハリウッド,ディズニーといった大御所ですら
トランプ支持したら職失うんだもんな
124 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:11:06.06 ID:edB3UNo10
アイドルマスターやウマ娘を見習ってみては如何か
140 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:23:05.79 ID:HKlvQB7O0
アメリカ社会の要求があってポリコレってるんだと思ってたが、そのアメリカでマリオが作られたなら
ディズニーとかは自発的にあんな作品を作ってるということだよな
>>124
嫌いじゃないけど傍から見てて冷や冷やするんだよあの辺の作品は…
人間の女の子の姿をした特殊な存在とか大々的に盛り上げちゃって平気かね、と
132 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:19:37.16 ID:tIGmy4YG0
とうとう見習えに日本が入るようになったか
139 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:22:57.82 ID:QP4NlUTj0
なんでポリコレって攻撃的破壊的排他的なん?
152 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:27:10.52 ID:Ca3OQqQy0
マリオは当初予定された声優が自分はイタリア人じゃないと出演拒否したんだよな
任天堂は別のイタリア人じゃない人に依頼したんだっけ
183 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:48:10.38 ID:DzeOrAUJ0
美人を主役にしたら差別?
184 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:48:14.49 ID:9r8DfgLx0
つかイタリア人はあのキャラで文句ないのか
中国人なんて春麗ですらオカンムリだったじゃん
185 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:49:23.18 ID:+XUzZvE20
これ何なんだろうね
興業的にもあまり振るってないみだし
経営陣に活動家がいるんだろうか
186 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:50:24.84 ID:rSCGaPD/0
監督や脚本家が作品そっちのけでお気持ち表明とか、見る側はまったく望んでないんだよな
やりたいならオリジナルか、人種差別を題材にした原作でやれと
188 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 13:51:39.62 ID:SH9+rv+a0
まだ欧米に自浄作用はあったんだな…
206 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:04:32.69 ID:z6IgTTKQ0
パークランドはともかくとして
この調子だと映像分野ではディズニー壊滅コースだろな
208 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:04:45.34 ID:SH9+rv+a0
最近久々聞いたブラッキーは端から欧米じゃスパイクだったのな
そりゃ不味いか見た目白人だけど
213 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:11:16.05 ID:Ai9HTGpQ0
ポリコレ「ディズニーの倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
214 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:11:19.88 ID:8kXZ/Tj60
ドンキーコングは黒人じゃないみたいな風潮
218 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:17:50.77 ID:FPiBrNfS0
ユニバのニンテンドーワールドIRに拡張したらどうよ
219 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:19:48.62 ID:e8NekuuY0
だいたい、なんの為に映画を観ると思ってるんだ?
ブサキャラなら映画館の外に幾らでもおるわ
232 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:27:44.37 ID:KRvzAUjL0
ディズニーの倒し方、知ってますよ
233 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:28:01.95 ID:wBpa9lQl0
てかピーチの顔が吊り目、鼻ぺちゃ鼻フックでポリコレ出しまくりじゃん。
436 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 19:16:11.49 ID:A5VRitjF0
>>233
初代ドット絵は更にシャクレ顎だ。
252 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:42:31.01 ID:o1QuLQJr0
今度は任天堂潰しに来るのかな?
260 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:46:51.65 ID:KcLVVkYU0
聞いたことないメディアだな。有名なのか?
263 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:49:02.33 ID:a1DcNEqi0
黒人の神話や伝説みたいものを題材にしたアニメを作れば良いのにと思うんだけどそもそもそういうのが無いのか
267 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 14:54:21.54 ID:MDbg7im60
>>263
あるし、今まさに日本の会社が手掛けてる
274 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:04:41.22 ID:iUUQP4Bo0
ぶっちゃけ誰も必要としてないんだろ
大方は同調圧力におびえて合わせてるだけなんだろ
283 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:12:49.50 ID:PW6KhlnH0
映画監督:日本はポリコレ縛りが無いなんてズルイ!
これだからなw
284 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:13:46.95 ID:9/DAd2dN0
ホントだよ色々と息苦しい昨今、映画という虚構の世界ぐらい自由でいいだろうにな
286 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:19:25.96 ID:6oV/sck50
売れるキャラクター、人種で商売も出来ない癖に資本主義名乗ってんじゃねえよ
287 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:25:48.42 ID:pwKdsBkt0
ディズニー7000人解雇だっけ
スタッフも素晴らしいだろうにポリコレ縛りしたら可哀想
290 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:40:09.67 ID:lIqh6C6L0
良かったアメリカでもそういう論調出て来てるんだね
296 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 15:54:39.52 ID:E11iPd760
逆にディズニがー一番黒人を意識してるようになってるよな今
310 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 16:25:02.89 ID:kr8qe30v0
キリスト教由来の否定があるからケアが必要って発想は分かるし
便乗して権威や金目的で立ち回るのも一定数出てくるだろうが
それに踊らされて「正義」振り回すのが多すぎて我慢比べになってるな
313 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 16:26:47.63 ID:8HMTLKZ20
ピーチ姫は前から暴れてるイメージあるから
助けに行く側になっても特に違和感無いよな
プレイアブルキャラだし
333 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 16:41:48.30 ID:yF15q+bp0
ウォルト・ディズニーさんはハリウッドで一番の赤狩り大好きな右翼だったのにな
349 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:02:37.50 ID:xrdpZXdI0
もう女キャラはスペースコブラのレディみたいになるのが正解なんじゃね?
351 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:04:11.54 ID:Wom2VIiu0
ジブリに通じるものがあるな…
352 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:06:51.51 ID:3uDAAEIE0
お前らが主導したんじゃないのか
363 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:20:03.19 ID:WYwe12Jo0
米やるじゃん
366 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:21:46.43 ID:mx6FzPPa0
私は立憲民主党支持者だけど日本のコンテンツはLGBT軽視でルッキズムに毒されて低俗だと思う。
みんなアニメやマンガなんか捨てて韓流を観よう。韓流は芸術、クールジャパンは低俗、これよ。
367 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:22:16.50 ID:pvEO4/PF0
368 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:22:19.88 ID:ogeLV0E+0
ピーチはスマブラやマリオRPGで戦ってるからな
390 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 17:51:51.95 ID:3BrIiOTP0
別に主人公を黒人にするのは全然構わんが
そうしただけの作品じゃ旧来のと何も変わらんし売れないだろ
401 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:10:04.02 ID:c1u7MFCb0
マリオも別にイケメンじゃないけどまあ露骨にあっちに媚びてないしな
406 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:23:57.40 ID:dEqy7sSG0
なんかポリコレのカウンターとして利用されそうで若干怖くもあるな
407 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:26:15.83 ID:t40KyFAF0
アメリカの内ゲバにマリオ使うなよ
412 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:33:50.87 ID:l08Q9bYo0
2次元と3次元を分けて考えられないからなあいつら
設定にないアニメの人種で喧嘩しだすからワケワカラン
414 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:35:16.27 ID:VG4RPpyF0
黒人出せと言っておきながら、ドラゴンボールのミスター・ポポには文句言うんだろ?
415 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:36:32.68 ID:j+25/pNX0
>>414
黒人が召使い的ポジションなのはダメに決まってるじゃん
423 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:47:32.88 ID:/hMpWhOg0
日本のアニメが人気出る理由が分かる気がする
429 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 18:53:50.61 ID:V1gk8L/q0
別にポリコレしてもいいんだけどディズニーはやり方が雑すぎるんだわ
ちゃんといい感じの背景設定を作ってそこで魅力的な黒人ヒーローなり黒人ヒロインを出さないと
431 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 19:00:44.82 ID:z6IgTTKQ0
>>429
だからそれが違うんだよ
新しい黒人キャラクターを作りたいのではなく
既存の白人キャラクターをブラックウォッシングすること自体が目的
433 : 雑ニュー :2023/04/25(火) 19:04:18.99 ID:A4wtjh390
でも、ポリコレ支援企業はマリオじゃなくディズニーを応援するんでしょう?
コメント