1 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:32:27.97 ID:yuSUVMqPa
4 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:33:50.52 ID:u0cF01Pfa
エンタメって普通そうだよな
エンタメのくせに説教臭い作品が多すぎる
5 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:33:59.99 ID:JcBm448pa
クッパが「大人がゲームするな」って説教してきそう
6 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:34:30.22 ID:8Lq1Y2CMd
大人になれよ!
7 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:34:34.34 ID:TzosVpKEd
でも男勝りなピーチがマリオを引っ張るんだよね
8 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:36:25.34 ID:IztciA/oa
アメリカのピーチって前からアクティブやし
9 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:01.34 ID:SoiY8WNsd
結局「こういうのでいいんだよ」で良い
10 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:03.15 ID:iA6KnqCgd
だから任天堂は幼稚なんだよ
快楽しかない映画は薬物と一緒
人生にプラスにならない、というか毒
11 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:25.37 ID:5GWKiElZM
>>10
なんGやってる奴がそれ言うか
67 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:41.54 ID:bg0Gk6yN0
>>10
お前がなんと言おうとうちは子供連れて観に行くわ
お前も観てからギャーギャー言えば?ゴールデンウィークは人が多くて怖いか?
12 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:30.56 ID:mzL84Mo70
でも弱い男強い女ポリコレあるんやろ?
エンタメのつもりが完全に侵食されとる
47 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:17.16 ID:SQnDiW240
>>12
そんなの30年以上前からドラマでも漫画でもよくあるやろ
宮本茂も言ったことあるカカア天下だとか男は女の尻に敷かれたほうがいいってのと同じや
14 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:38:10.16 ID:JJrt1dtEd
ヒットしたらポリコレガーが沈黙するのほんまダサい
15 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:38:20.77 ID:Jq6PZTU80
ドラクエ映画は「考えるきっかけになるもの」にすらならなかったのよな
17 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:39:07.93 ID:5GWKiElZM
>>15
ドラクエファンを続けるかは考えるきっかけになったぞ
27 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:39.86 ID:jV08R5MBp
>>15
最後に冷や水をかけられると言うか
31 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:43:39.96 ID:LkAyppCTa
>>15
他人の作品であんな物語作ろうとか普通は思わんからな
59 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:53.72 ID:kp7MNpYS0
>>15
ファイナルファンタジーの映画は会社を傾けてエニックスとの合併のきっかけになったぞ
90 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:48.72 ID:MHQPsiDK0
>>15
こんなえいがにまじになってどうするの
16 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:39:07.80 ID:VDydIx5ma
こういうのでいいんだよ
18 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:39:29.42 ID:IztciA/oa
強い男もいれば強い女もおるやん
それが普通なのに劇内で女が活躍した途端騒ぎ出すよね
19 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:40:14.94 ID:fle0zgfL0
映画なんてエンタメ全振りでいい
考察キチに考察させて稼ぐのは間違い
20 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:41:08.39 ID:lmdK7XIEM
別に考えるきっかけになる映画を否定はしとらんやん
マリオは楽しい気持ちにする映画にしたいって言っとるだけで
21 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:41:11.69 ID:YQrPmcIm0
じゃあIMAX3Dで作れよ
24 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:11.05 ID:dg2eb4lj0
>>21
IMAX3Dだぞ
33 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:28.91 ID:AaWmowiqd
>>21
ラージフォーマットほぼ全部ある定期
22 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:41:26.73 ID:/12KtZa/d
最初からその気がないならクリエイティブじゃないとか言ってた評論家がただのバカじゃん
23 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:09.58 ID:iA6KnqCgd
子供からゲームという麻薬で勉強時間を奪う任天堂って悪じゃね?
日本が落ちぶれたのゲームのせいだと思うわ真面目に
25 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:24.55 ID:frCxE/Xdd
ポリコレ批判やん
やっちまったな
26 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:26.81 ID:Q00eyprv0
っぱミヤホンよ
28 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:50.55 ID:RQGYpbky0
映画が高尚なものだと思ってるアホどもに言い聞かせてくれ
29 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:54.76 ID:EVMPcDXFd
メッセージ性持たせようとしすぎやねん
頭空っぽで夢詰め込めればええねん
30 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:43:15.45 ID:nMayRL6f0
宮本って神格化されてるけど失敗作ってあるの?
35 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:34.52 ID:lmdK7XIEM
>>30
Wiiミュージック
36 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:50.33 ID:5GWKiElZM
>>30
ペーパーマリオ関連では評判悪いな
56 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:13.95 ID:UQttTX9/d
>>30
スターフォックス零
あとユニバのアトラクションも正直酷いと思う
32 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:43:59.21 ID:AaWmowiqd
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a43690055/john-leguizamo-would-consider-super-mario-bros-230425/
イタリア系明言されとるマリオ兄弟と違ってクッパは食べもんから取っただけよな?
英語名全然違うし
38 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:45:48.30 ID:3s02/G5o0
>>32
まごうことなきポリコレで批判してて草
46 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:07.04 ID:uK8h0ibs0
>>32
韓国系の🐢の声ってどうやってキャスティングすればええんやろな
🐢喋れんやろうし
73 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:53:57.82 ID:5W4rvQh5r
>>32
辛いクッパ食ったから火吹くやつの名前クッパにしたろってだけやのに韓国もクソもあるんか?
91 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:49.14 ID:3s02/G5o0
>>73
ちょっとちゃうで宮本茂は肉料理やと思い込んでて
それはパワフルでええなって決定したくらいやから
何がクッパなのかも知らんで名付けとる
99 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:59:18.03 ID:5W4rvQh5r
>>91
じゃあなおさら韓国系が声優すべきかどうか以前の問題でむしろ宮本が文化盗用で叩かれるやろ
34 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:29.00 ID:cBMs8rkKd
実際これで海外で人気なんやから楽しみやわ
37 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:45:13.36 ID:onMG+kQm0
作り手がこの映画は中身がなくて楽しいだけみたいなこと言うの珍しいな
39 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:45:51.18 ID:onMG+kQm0
マーベル映画ですら「持つ者の責務」を描いてるのに
マリオには何もないんか?
40 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:46:17.62 ID:aU3xJtpea
快楽にしかならないエンタメとかドラッグと一緒やん
ユーザーの可処分時間を奪っておきながら何も身になるものを提供しないのは搾取と同じや
58 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:33.44 ID:iA6KnqCgd
>>40
ほんとこれ
見損なったわ
60 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:23.21 ID:/Fuwor5Id
>>40
見になる映画って何?
62 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:49.03 ID:T4VdcWCB0
>>40
実際タイパとか気にするやつはこういう考えなんかな
70 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:56.47 ID:GyLlfEst0
>>60
黒人とか性同一障害の映画やろ
まぁまともな人間なら映画で知る前に知識身につけてるんやけどな
71 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:53:47.73 ID:/Fuwor5Id
>>70
そんなのなんも身にならんやろ😅
72 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:53:55.41 ID:dj4FO/+i0
>>40
きっしょ
139 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:08:24.35 ID:XelLgAVJp
>>40
今この時間は何の身になってるんや?
41 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:46:30.09 ID:TBpwTa5DM
結果が全てだよな
今絶賛してる奴らも売上がショボかったら絶対叩いてた
43 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:46:40.69 ID:Y5X+FPf1a
そもそもの2次元のファンタジーに現実世界の人種や性別問題を入れ込むのがおかしい
48 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:42.91 ID:+0a9dh2gM
宮崎や新海のような深い映画を作れない言い訳にしか聞こえない
49 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:47.48 ID:I8CifckS0
映画にメッセージ性を求める評論家連中から評価低くて娯楽を楽しみたい客との評価の乖離が起きてるあのサイトの評価って正しかったのでは?
51 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:55.47 ID:q58Ctkdqd
こけてたらポリコレのせいにされてたやろな
ピーチはそんなんじゃないとかいって
52 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:49:32.57 ID:u0cF01Pfa
こういう映画が大ヒットすることでアメリカ人たちの本音が垣間見れたのは良かったわ
53 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:49:33.29 ID:5GWKiElZM
強いピーチというよりヒーローになった後のマリオじゃなくて弱いマリオ描きたくてピーチは強くなったと思うわ
ラストはどうせマリオが終わらせるやろうし
54 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:49:48.38 ID:TQOKVM3L0
批判してる連中の言い分は、楽しませるにしても詰め込み以上の魅せ方を考えろって批判やろ
理屈としては分かるけど答えのない不毛な感想やわ
55 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:13.29 ID:3s02/G5o0
いうてここ最近のピーチってプレイアブルキャラやで
四人プレイできるタイプやから
57 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:22.20 ID:gfKBpxOad
そういうのでいいんだよ
61 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:35.41 ID:GcKL4A8ja
今のご時世だと白人のマッチョが銃と筋肉で敵をボコボコにするだけの映画とかダメなんやろか。
69 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:49.05 ID:xHCo0n1K0
>>61
ジョン・ウィックがリアルタイムでやってるしめちゃくちゃ評判ええよ
63 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:55.93 ID:l3916WA7d
ジャパンプレミアで観てきたんやが映画評論家の評価低いわけわかったわ
ポリコレとか言われてるけど違う
「マリオをある程度知ってるかどうか」
これが面白さに直結してる
知らなかったらこれ大分つまらないというか子供に適当に見せとけみたいな作品だわ
要は中身が薄っぺらい
75 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:54:44.46 ID:NISss3Fr0
>>63
マリオ知らんやつって逆に世の中の何なら知ってるんや
77 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:55:08.46 ID:5W4rvQh5r
>>63
マリオ知らんやつは見に行かんやろこんなん
107 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:01:02.99 ID:KvsE22a70
>>63
ある程度ってのはわかるわ
マリオルイージピーチクッパしか知らんし設定とかもわからん
ゲームもマリカしかやったことない
114 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:02:26.22 ID:+vuSTnz00
>>63
マリオ知らないでマリオ見に行くか?普通…
64 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:09.21 ID:EfvUUPbiM
英語のピーチ姫役の人がゴリゴリの金髪白人ねーちゃんで笑った
68 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:41.92 ID:gBHPNOzo0
評論家が低評価を付けてくれたのも話題性に繋がりタイミングと運が良かったって言ってるけど
これ遠回しにディズニーがポリコレにウェイトを置き過ぎて失敗してくれたタイミングで公開できて運が良かったって言ってるよな
74 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:54:43.55 ID:13NG4AQV0
>>68
ディズニーのアニメ最近ひどすぎるよな
バズライトイヤーとストレンジワールド両方大赤字だし
80 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:55:48.85 ID:GyLlfEst0
>>74
ディズニーはポリコレって言うよりプラス作ったから手広げすぎて全然手回ってないのが凋落の原因やと思うわ
シナリオもCGも全然人足りてない
82 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:56:07.26 ID:6FLp6u0WM
要はお子ちゃま向けってことだろ
普通の人はコナン見に行く
84 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:56:48.89 ID:9Q+tD/jWM
いわゆる「頭空っぽにして見れる」ってやつか
86 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:08.07 ID:bt1ceZZG0
まあマリオになんかメッセージ込められてもな感ある
87 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:11.47 ID:ek0ihHwpd
ビジネスの本質だよな
94 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:58:21.72 ID:SVrE+rl/r
ポケモンの褐色キャラがアメリカでは
アフリカ系かインド系かでレスバしてるとか聞いて草生えた
ガラル系やろが
103 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:00:06.50 ID:ieKEUK9E0
>>94
ルリナ描く時は黒人が指定したトーンカラーで描けとか国際規模で絵師凸してきたから絵師はスーッとルリナ描かなくなりユウマリに移行した
105 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:00:44.74 ID:SJOR1KjFa
マリオ知ってるってどの程度や?
3Dマリオ出ればやる程度では駄目か?
109 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:01:15.97 ID:AaWmowiqd
メッセージ性がなきゃダメとか言うとんはヒップホップなら後から出てきたコンシャス(意識高い系)ラップがパーティーラップ批判しとるようなもんや
後発やんかお前らとしか…
112 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:01:39.23 ID:+VvTvRDF0
マリオシリーズのキャラクターネームって
これ、その場のノリで適当に決めたやろ…
って感じの名前だらけや
125 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:04:42.26 ID:oesc/kgpd
ラストシーンで、ゲームばっかりやってないで大人になれっていうオチはどうかな?
128 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:05:48.92 ID:T4VdcWCB0
もう見る側にもポリコレという概念が根付いちゃったからなあ
好むと好まざるとエンタメを見てるときに心のポリコレが口出しできて入り込めなくなる
132 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:06:39.38 ID:6/ueLf6j0
映画映画してるの見たいわ
終わってもテンションが維持されるのがいい
133 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:06:46.28 ID:Hbpd1U4O0
そう言うのでええんやで
次回作もそのコンセプトで作ってや
134 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:07:06.53 ID:PbC//5TDr
ジェットコースターのようなエンタメが作れれば苦労しないからな
エヴァ新劇とかは結局面白いものが作れないから考察要素だとかで誤魔化してるようにしか見えなかった
137 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:07:59.84 ID:l31Kof9F0
予告編見る限りワイルドスピードっぽいノリやから期待できるわ
138 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:08:17.31 ID:0QWUwF+Ka
んなもんアトラクションみたいなもんやん
アメコミ映画と同じになるぞいいのか
141 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:09:05.41 ID:Z5bYzPeP0
「観客を楽しませる」って一番難しいからな
ほとんどの映画はそれを目指してるけど達成できへん
自分の好きなもん作る方がよほど簡単や
142 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:09:17.65 ID:ZmHN4YO5a
そんでええんや
マリオには説教やなく笑いと爽快感しか求めてないわ
https://www.ndw.jp/mario-interview-230425/4/
Q 宮本さんは、エンターテインメントが現実の人間に与える力というのをどういうふうに捉えているでしょうか
宮本:
マリオのキャラクターは「根っから明るい」だとお話しましたが、その根っこから明るい時間って、暮らしの中で必要だと思うんですよ。
作る人によっては、「考えるきっかけになるものにしたい」とかいろいろあると思うんですけど、マリオは「ああ楽しかった」って思える時間にしたいんです。ゲームでも、映画でも。
だからマリオのゲームは、お客さんがクリエイティブになることで試行錯誤するのが楽しいというものを、マリオの映画は、お客さんが楽しい気持ちになるものを、っていうふうに両方で積み上げていけたらなと思います。
4 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:33:50.52 ID:u0cF01Pfa
エンタメって普通そうだよな
エンタメのくせに説教臭い作品が多すぎる
5 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:33:59.99 ID:JcBm448pa
クッパが「大人がゲームするな」って説教してきそう
6 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:34:30.22 ID:8Lq1Y2CMd
大人になれよ!
7 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:34:34.34 ID:TzosVpKEd
でも男勝りなピーチがマリオを引っ張るんだよね
8 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:36:25.34 ID:IztciA/oa
アメリカのピーチって前からアクティブやし
9 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:01.34 ID:SoiY8WNsd
結局「こういうのでいいんだよ」で良い
10 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:03.15 ID:iA6KnqCgd
だから任天堂は幼稚なんだよ
快楽しかない映画は薬物と一緒
人生にプラスにならない、というか毒
11 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:25.37 ID:5GWKiElZM
>>10
なんGやってる奴がそれ言うか
67 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:41.54 ID:bg0Gk6yN0
>>10
お前がなんと言おうとうちは子供連れて観に行くわ
お前も観てからギャーギャー言えば?ゴールデンウィークは人が多くて怖いか?
12 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:37:30.56 ID:mzL84Mo70
でも弱い男強い女ポリコレあるんやろ?
エンタメのつもりが完全に侵食されとる
47 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:17.16 ID:SQnDiW240
>>12
そんなの30年以上前からドラマでも漫画でもよくあるやろ
宮本茂も言ったことあるカカア天下だとか男は女の尻に敷かれたほうがいいってのと同じや
14 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:38:10.16 ID:JJrt1dtEd
ヒットしたらポリコレガーが沈黙するのほんまダサい
15 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:38:20.77 ID:Jq6PZTU80
ドラクエ映画は「考えるきっかけになるもの」にすらならなかったのよな
17 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:39:07.93 ID:5GWKiElZM
>>15
ドラクエファンを続けるかは考えるきっかけになったぞ
27 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:39.86 ID:jV08R5MBp
>>15
最後に冷や水をかけられると言うか
31 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:43:39.96 ID:LkAyppCTa
>>15
他人の作品であんな物語作ろうとか普通は思わんからな
59 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:53.72 ID:kp7MNpYS0
>>15
ファイナルファンタジーの映画は会社を傾けてエニックスとの合併のきっかけになったぞ
90 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:48.72 ID:MHQPsiDK0
>>15
こんなえいがにまじになってどうするの
16 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:39:07.80 ID:VDydIx5ma
こういうのでいいんだよ
18 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:39:29.42 ID:IztciA/oa
強い男もいれば強い女もおるやん
それが普通なのに劇内で女が活躍した途端騒ぎ出すよね
19 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:40:14.94 ID:fle0zgfL0
映画なんてエンタメ全振りでいい
考察キチに考察させて稼ぐのは間違い
20 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:41:08.39 ID:lmdK7XIEM
別に考えるきっかけになる映画を否定はしとらんやん
マリオは楽しい気持ちにする映画にしたいって言っとるだけで
21 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:41:11.69 ID:YQrPmcIm0
じゃあIMAX3Dで作れよ
24 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:11.05 ID:dg2eb4lj0
>>21
IMAX3Dだぞ
33 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:28.91 ID:AaWmowiqd
>>21
ラージフォーマットほぼ全部ある定期
22 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:41:26.73 ID:/12KtZa/d
最初からその気がないならクリエイティブじゃないとか言ってた評論家がただのバカじゃん
23 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:09.58 ID:iA6KnqCgd
子供からゲームという麻薬で勉強時間を奪う任天堂って悪じゃね?
日本が落ちぶれたのゲームのせいだと思うわ真面目に
25 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:24.55 ID:frCxE/Xdd
ポリコレ批判やん
やっちまったな
26 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:26.81 ID:Q00eyprv0
っぱミヤホンよ
28 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:50.55 ID:RQGYpbky0
映画が高尚なものだと思ってるアホどもに言い聞かせてくれ
29 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:42:54.76 ID:EVMPcDXFd
メッセージ性持たせようとしすぎやねん
頭空っぽで夢詰め込めればええねん
30 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:43:15.45 ID:nMayRL6f0
宮本って神格化されてるけど失敗作ってあるの?
35 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:34.52 ID:lmdK7XIEM
>>30
Wiiミュージック
36 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:50.33 ID:5GWKiElZM
>>30
ペーパーマリオ関連では評判悪いな
56 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:13.95 ID:UQttTX9/d
>>30
スターフォックス零
あとユニバのアトラクションも正直酷いと思う
32 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:43:59.21 ID:AaWmowiqd
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a43690055/john-leguizamo-would-consider-super-mario-bros-230425/
イタリア系明言されとるマリオ兄弟と違ってクッパは食べもんから取っただけよな?
英語名全然違うし
38 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:45:48.30 ID:3s02/G5o0
>>32
まごうことなきポリコレで批判してて草
46 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:07.04 ID:uK8h0ibs0
>>32
韓国系の🐢の声ってどうやってキャスティングすればええんやろな
🐢喋れんやろうし
73 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:53:57.82 ID:5W4rvQh5r
>>32
辛いクッパ食ったから火吹くやつの名前クッパにしたろってだけやのに韓国もクソもあるんか?
91 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:49.14 ID:3s02/G5o0
>>73
ちょっとちゃうで宮本茂は肉料理やと思い込んでて
それはパワフルでええなって決定したくらいやから
何がクッパなのかも知らんで名付けとる
99 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:59:18.03 ID:5W4rvQh5r
>>91
じゃあなおさら韓国系が声優すべきかどうか以前の問題でむしろ宮本が文化盗用で叩かれるやろ
34 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:44:29.00 ID:cBMs8rkKd
実際これで海外で人気なんやから楽しみやわ
37 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:45:13.36 ID:onMG+kQm0
作り手がこの映画は中身がなくて楽しいだけみたいなこと言うの珍しいな
39 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:45:51.18 ID:onMG+kQm0
マーベル映画ですら「持つ者の責務」を描いてるのに
マリオには何もないんか?
40 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:46:17.62 ID:aU3xJtpea
快楽にしかならないエンタメとかドラッグと一緒やん
ユーザーの可処分時間を奪っておきながら何も身になるものを提供しないのは搾取と同じや
58 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:33.44 ID:iA6KnqCgd
>>40
ほんとこれ
見損なったわ
60 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:23.21 ID:/Fuwor5Id
>>40
見になる映画って何?
62 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:49.03 ID:T4VdcWCB0
>>40
実際タイパとか気にするやつはこういう考えなんかな
70 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:56.47 ID:GyLlfEst0
>>60
黒人とか性同一障害の映画やろ
まぁまともな人間なら映画で知る前に知識身につけてるんやけどな
71 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:53:47.73 ID:/Fuwor5Id
>>70
そんなのなんも身にならんやろ😅
72 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:53:55.41 ID:dj4FO/+i0
>>40
きっしょ
139 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:08:24.35 ID:XelLgAVJp
>>40
今この時間は何の身になってるんや?
41 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:46:30.09 ID:TBpwTa5DM
結果が全てだよな
今絶賛してる奴らも売上がショボかったら絶対叩いてた
43 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:46:40.69 ID:Y5X+FPf1a
そもそもの2次元のファンタジーに現実世界の人種や性別問題を入れ込むのがおかしい
48 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:42.91 ID:+0a9dh2gM
宮崎や新海のような深い映画を作れない言い訳にしか聞こえない
49 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:47.48 ID:I8CifckS0
映画にメッセージ性を求める評論家連中から評価低くて娯楽を楽しみたい客との評価の乖離が起きてるあのサイトの評価って正しかったのでは?
51 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:48:55.47 ID:q58Ctkdqd
こけてたらポリコレのせいにされてたやろな
ピーチはそんなんじゃないとかいって
52 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:49:32.57 ID:u0cF01Pfa
こういう映画が大ヒットすることでアメリカ人たちの本音が垣間見れたのは良かったわ
53 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:49:33.29 ID:5GWKiElZM
強いピーチというよりヒーローになった後のマリオじゃなくて弱いマリオ描きたくてピーチは強くなったと思うわ
ラストはどうせマリオが終わらせるやろうし
54 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:49:48.38 ID:TQOKVM3L0
批判してる連中の言い分は、楽しませるにしても詰め込み以上の魅せ方を考えろって批判やろ
理屈としては分かるけど答えのない不毛な感想やわ
55 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:13.29 ID:3s02/G5o0
いうてここ最近のピーチってプレイアブルキャラやで
四人プレイできるタイプやから
57 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:50:22.20 ID:gfKBpxOad
そういうのでいいんだよ
61 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:35.41 ID:GcKL4A8ja
今のご時世だと白人のマッチョが銃と筋肉で敵をボコボコにするだけの映画とかダメなんやろか。
69 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:49.05 ID:xHCo0n1K0
>>61
ジョン・ウィックがリアルタイムでやってるしめちゃくちゃ評判ええよ
63 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:51:55.93 ID:l3916WA7d
ジャパンプレミアで観てきたんやが映画評論家の評価低いわけわかったわ
ポリコレとか言われてるけど違う
「マリオをある程度知ってるかどうか」
これが面白さに直結してる
知らなかったらこれ大分つまらないというか子供に適当に見せとけみたいな作品だわ
要は中身が薄っぺらい
75 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:54:44.46 ID:NISss3Fr0
>>63
マリオ知らんやつって逆に世の中の何なら知ってるんや
77 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:55:08.46 ID:5W4rvQh5r
>>63
マリオ知らんやつは見に行かんやろこんなん
107 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:01:02.99 ID:KvsE22a70
>>63
ある程度ってのはわかるわ
マリオルイージピーチクッパしか知らんし設定とかもわからん
ゲームもマリカしかやったことない
114 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:02:26.22 ID:+vuSTnz00
>>63
マリオ知らないでマリオ見に行くか?普通…
64 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:09.21 ID:EfvUUPbiM
英語のピーチ姫役の人がゴリゴリの金髪白人ねーちゃんで笑った
68 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:52:41.92 ID:gBHPNOzo0
評論家が低評価を付けてくれたのも話題性に繋がりタイミングと運が良かったって言ってるけど
これ遠回しにディズニーがポリコレにウェイトを置き過ぎて失敗してくれたタイミングで公開できて運が良かったって言ってるよな
74 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:54:43.55 ID:13NG4AQV0
>>68
ディズニーのアニメ最近ひどすぎるよな
バズライトイヤーとストレンジワールド両方大赤字だし
80 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:55:48.85 ID:GyLlfEst0
>>74
ディズニーはポリコレって言うよりプラス作ったから手広げすぎて全然手回ってないのが凋落の原因やと思うわ
シナリオもCGも全然人足りてない
82 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:56:07.26 ID:6FLp6u0WM
要はお子ちゃま向けってことだろ
普通の人はコナン見に行く
84 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:56:48.89 ID:9Q+tD/jWM
いわゆる「頭空っぽにして見れる」ってやつか
86 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:08.07 ID:bt1ceZZG0
まあマリオになんかメッセージ込められてもな感ある
87 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:57:11.47 ID:ek0ihHwpd
ビジネスの本質だよな
94 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 09:58:21.72 ID:SVrE+rl/r
ポケモンの褐色キャラがアメリカでは
アフリカ系かインド系かでレスバしてるとか聞いて草生えた
ガラル系やろが
103 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:00:06.50 ID:ieKEUK9E0
>>94
ルリナ描く時は黒人が指定したトーンカラーで描けとか国際規模で絵師凸してきたから絵師はスーッとルリナ描かなくなりユウマリに移行した
105 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:00:44.74 ID:SJOR1KjFa
マリオ知ってるってどの程度や?
3Dマリオ出ればやる程度では駄目か?
109 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:01:15.97 ID:AaWmowiqd
メッセージ性がなきゃダメとか言うとんはヒップホップなら後から出てきたコンシャス(意識高い系)ラップがパーティーラップ批判しとるようなもんや
後発やんかお前らとしか…
112 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:01:39.23 ID:+VvTvRDF0
マリオシリーズのキャラクターネームって
これ、その場のノリで適当に決めたやろ…
って感じの名前だらけや
125 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:04:42.26 ID:oesc/kgpd
ラストシーンで、ゲームばっかりやってないで大人になれっていうオチはどうかな?
128 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:05:48.92 ID:T4VdcWCB0
もう見る側にもポリコレという概念が根付いちゃったからなあ
好むと好まざるとエンタメを見てるときに心のポリコレが口出しできて入り込めなくなる
132 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:06:39.38 ID:6/ueLf6j0
映画映画してるの見たいわ
終わってもテンションが維持されるのがいい
133 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:06:46.28 ID:Hbpd1U4O0
そう言うのでええんやで
次回作もそのコンセプトで作ってや
134 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:07:06.53 ID:PbC//5TDr
ジェットコースターのようなエンタメが作れれば苦労しないからな
エヴァ新劇とかは結局面白いものが作れないから考察要素だとかで誤魔化してるようにしか見えなかった
137 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:07:59.84 ID:l31Kof9F0
予告編見る限りワイルドスピードっぽいノリやから期待できるわ
138 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:08:17.31 ID:0QWUwF+Ka
んなもんアトラクションみたいなもんやん
アメコミ映画と同じになるぞいいのか
141 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:09:05.41 ID:Z5bYzPeP0
「観客を楽しませる」って一番難しいからな
ほとんどの映画はそれを目指してるけど達成できへん
自分の好きなもん作る方がよほど簡単や
142 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 10:09:17.65 ID:ZmHN4YO5a
そんでええんや
マリオには説教やなく笑いと爽快感しか求めてないわ
コメント