1 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:13:19.50 ID:BLv8zXKp0
えぇ…
2 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:13:29.83 ID:Tr2Hh/fU0
コナンとか好きそう
3 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:13:35.45 ID:BLv8zXKp0
ニチャァってるな
4 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:13:42.87 ID:tVIwUpBO0
コナンは何歳向けかな
6 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:14:11.23 ID:BLv8zXKp0
映画評論家ってちょっと勘違い野郎多くない?
15 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:17:43.55 ID:ZTtyGyfs0
>>6
そりゃおまえタレント兼業のおすぎが天下とるような世界やぞ
69 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:27:26.84 ID:SOLMi0+Pa
>>6
なんというか本人の趣味が一番悪いのに他人の趣味をこき下ろす輩の巣窟だしな
180 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:41:22.22 ID:
>>6
正直加藤純一でも出来そうだな
296 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:51:57.19 ID:Kqk9guDL0
>>6
だってただの自称だし野球評論家のなんG民と一緒や
8 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:15:39.26 ID:y/yeCtZ80
こいつらってディズニーは評価してんの?
9 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:15:44.66 ID:shHSaG2f0
センス無いね
10 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:16:11.83 ID:t13nziR3d
映画評論家ってマリオやった事ないヤツ多くね?
よくマリオ遊ばずに生きられるもんだな
14 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:17:11.66 ID:peOH9ZoJ0
今マリオ映画に逆張りした方が注目されるからな
18 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:18:15.91 ID:Q4lJklgk0
さすがに言いすぎ
精々12歳ぐらいやろ
19 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:18:41.15 ID:6IxaxSfb0
見切れてるIさんは高評価してたぞ
24 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:19:44.82 ID:DjHaUMFp0
逆にいい評価下してる評論家はなんて言うてるんやろ
27 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:20:10.51 ID:APgd15qAa
よく大人になれたなコイツら
31 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:20:32.78 ID:0z5W0JLOa
第2次ゲハ戦争の始まりである
50 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:25:27.95 ID:ahszu+gk0
むしろマリオ遊んで育ったおっさん向けだろ
55 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:26:02.66 ID:nP+fCRG10
>>1
プレステとかすきそう
62 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:26:29.03 ID:sL6HZmYZd
映画評論家よりGoogleレビューを信じるわ😁
94 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:31:44.94 ID:nnF5fVEud
この映画好きな人ってチェンソーマンとか好きそう…w
108 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:34:38.88 ID:AlZyFKtW0
まあでも稿料も映画批評ユーチューバーよりくそ安いからこの程度で良いかも知れん
5000円とか貰って書いてるんでしょ?何か知らないとモグリ扱いされる翻訳家で評論家さんって
118 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:35:41.88 ID:z2uY+hC70
子供の目線を失った時点でもう批評家としては終わりや
149 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:38:41.85 ID:kdhMGe2J0
町山が言ってた通りなんだよな
一般客は興味があって見に行くけど評論家は無関心でも仕事で評論するので意見が割れることがあるって
172 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:40:47.80 ID:dXLdD3Ujr
WIKI見る限り東大出やし本むっちゃ出しとるしこの人に付くわすまんな
218 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:32.47 ID:APgd15qAa
>>172
でコイツはいくら生み出したの?マリオさんは1400億だけど
185 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:41:35.20 ID:K25zf+lz0
マリオに触れてこなかったってのも結構驚きな気もするけど割とあり得るか
194 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:42:45.28 ID:JHsTEzwJ0
海外の年齢層とか既に出とるのになぁ
213 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:17.33 ID:jYxJ9r/Hd
ターとかいうからジャングルの王者ターちゃんもハリウッド映画化したんかと思ったやないか
215 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:28.87 ID:WPyyEOjia
マリオが一種のベンチマークになってんの草生える
そらマリオ知らない遊んだことないやつなんて圧倒的少数派よな
217 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:31.50 ID:hPtCvGxg0
すでに全米大ヒットしてる映画を楽しいとか評価して評論家として何か得があるか?
あるわけないだろ
221 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:41.75 ID:MAHLz/090
実際そうやん
謎の選曲もその通りやし
あれを大の大人が喜んでるのが異常やぞ
親子連れが行くもんや
223 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:45:11.45 ID:GDtoztTy0
すげえ
6歳でもわかる映画とかどうやったら撮れるんだよ
子供騙しじゃなくて子供向けとか色んなクリエイターが必死で目指してるのに
238 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:46:38.26 ID:HoylOjwo0
>>223
トトロとかどうかしてるわな
公開時は大コケだけど
256 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:48:42.08 ID:jhVHK0eKM
>>223
いやアンパンマンとかたいして考えずに見てたやろw
224 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:45:19.66 ID:hHRDYAVja
任天堂ファンってまじで数字棒でフルスイングしてくるよな
その躊躇のなさはすごいわ
263 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:49:07.60 ID:YFoafP870
推奨年齢6歳以下が効きすぎやろ
304 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:52:26.75 ID:TGl3gxMBp
推奨年齢6歳でこの興行収入は草
312 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:53:03.06 ID:zQrvUV0qx
帰るべき童心がない心の貧しさを嘆いたほうがいいね
359 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:26.28 ID:JXkhEg7id
子供向けにしてはピーチの胸が性的すぎるよなこれ
362 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:39.98 ID:2q5o08yU0
6歳以下が20億円分見とるってことは
少子化解消やな
364 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:44.67 ID:9xj4YOpOM
7歳以上のおっさんはなんGに来るなよ
368 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:59.37 ID:QuuzLq/c0
言うだけならタダだから
370 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:57:00.32 ID:LAxzmH2m0
映画とか盛り上がったり笑えればええやんって人が多数で伏線とか深い意味とかどうでもええんよ
381 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:57:39.07 ID:p+l7Grw50
柳下は映画見過ぎたせいで今は福田雄一作品や2.5次元俳優映画とか幸福の科学映画とか地方の謎ローカル映画とかを義務的に見続けているヤバいやつや
392 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:58:04.55 ID:46h+pGjM0
この文書くだけで仕事になるんやからすごい世界よなぁ
407 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:59:30.92 ID:D4UvO/2u0
?????「売れた映画批判した俺カッケー!」
414 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:59:59.31 ID:LRNnm/850
まーた町山のお友達か
426 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:00:27.63 ID:b7qk0017d
彼らは金のために見たくもねえ映画を見に行く異端な一般人だからしゃーない
438 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:01:25.28 ID:HO70sgtn0
マリオに触れた事無い世代って存在するの?
80代とかならありえるけど70代は子供がファミコン世代だろ?
452 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:14.32 ID:iF6dhYE3a
てか真面目にやっとるぽい右側のレビューも酷いやん
455 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:29.02 ID:fvcBtYeva
6歳以下は言い過ぎだよな
10歳以下にしとけよ
459 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:40.00 ID:sZeztD8y0
このスレ見ても映画のどの部分が良かったか褒めてる奴ほとんどおらんやん
468 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:03:25.37 ID:DgI5NTaV0
>>459
マリオが映画できた!ってのが最大の褒め言葉やと思う
461 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:44.34 ID:RY5PHIpn0
誰も映画の内容で反論しないあたり見に行く価値ないんやろな
465 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:03:16.14 ID:e1br/DSEa
マリオやったことあってもその程度じゃおもんないだろ
476 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:01.56 ID:zOCtADG00
ストーリーはない、の意味が正直わからんわ
479 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:05.23 ID:uVC2j9It0
そもそもアメリカ人ってマリオ好きやねんな
ビビったわ
任天堂って凄いな
482 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:19.59 ID:76iFQ8s/0
マリオやったことなければキャラも知らんなんてやつ存在するんか
483 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:19.76 ID:5HDUBrQo0
マリカーマジでおもろかったよな
車体選ぶ時のワクワク感半端なかったわ
501 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:05:33.15 ID:aRc7W0C00
映画なんて大量に見たら新発見ないとキツイんやろ
たまにしか見ない人とは映画に対しての価値観が違うから全く参考にならん
502 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:05:35.40 ID:DrTv2EvUd
これはアイドル映画みたいなもんなんや
評論家から賞賛して貰えないのにドルオタが憤激してるみたいなもん
508 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:06:03.24 ID:UUZ8CSET0
>>1
自分に理解できないから星0って自分に6歳の理解度ありませんって言いたいのか?
518 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:06:37.11 ID:v1N+hCxQr
これに関しては岡田斗司夫のレビューが一番共感できたわ
「映画としては箸にも棒にも掛からない出来だがマリオとしては良く出来てる」ってまさにその通りやと思う
537 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:08:07.15 ID:rx8pBsBfa
ルイージよりドンキーコングとピーチの方が活躍してたのはええんか?
573 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:10:14.68 ID:DgI5NTaV0
いくら子供向けと言ってもピクサーのカーズとかあのレベルまで何かしら教訓的なものを入れて作れば評論家も納得したやろ
マジで内容ミニオンレベルやから
596 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:11:41.47 ID:2xbWX02y0
>>573
ディズニーの評価がどんどん地に落ちてきてるらしいな
世界中の子供達に「トイストーリーとマリオどっちが面白かった?」って聞いたら口を揃えてマリオと答えたらしい
608 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:12:25.71 ID:pFQ5Utx20
>>596
なんで話作った???
591 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:11:33.12 ID:phoJ16iv0
プロなら頭6歳児に切り替えて見ろ
597 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:11:41.62 ID:IbCbtBIN0
宮本茂「評論家の低評価のおかげや、これが追い風になった 」
評論家も鼻高々やろな
624 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:13:21.84 ID:4fR2K4GZa
>>597
任天堂信者やアンチポリコレのネトウヨオタクを味方につけた任天堂最強なんだよな
637 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:16.44 ID:y6wQ0soe0
>>597
茂の器のデカさよ
604 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:12:12.51 ID:2lR2SF1r0
「マリオが最初へっぽこなのは最初な中々クリアできず苦労してくなか、ゲームがうまくなってくプレイヤーの暗喩」
十分メッセージ性あるやん、「全くない」っていうのはないやろ
612 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:12:49.44 ID:6SR734740
>>604
これをうまく表現してるのが伝わったからちょっと感動したわ
645 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:35.62 ID:2lR2SF1r0
>>612
なんだよね、ちなみに最後、配管工ではなくクッパ倒して住民に認められるのも
「現実でうまくいかなくてもゲームがうまい事で認めてくれる人たちがいる」という暗喩だと思ってる
676 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:15:55.02 ID:m5dFAP5ga
>>604
いうほどマリオで苦労した経験ないしなぁ
イキリとかじゃなくマジで普通のマリオブラザーズでそんなに苦戦することってないやろ
初めてゲーム触るやつ向けのゲームやん
723 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:18:44.55 ID:2lR2SF1r0
>>676
まあ確かに難易度は低い方だから多少はね
けど「マリオに苦戦した事がない」と言えるのは
他のゲームやってたからであって「生まれて始めてアクションゲームやって簡単にクリアできた」という奴とか早々おらんやろ
746 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:19:25.15 ID:HLC1XU7Zd
>>676
イキりまくってて草
世の中君みたいにゲームたくさんやるのが普通じゃないんやでw
758 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:20:04.21 ID:6Vb1MoiV0
>>676
体力やなく残機制やし
アケゲーであったことも考えるとむしろ現代基準ではハードとは言わずとも結構ゲーマー向けやと思うわ
622 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:13:15.16 ID:r/+aVIcap
柳下や町田はキネ旬の手口批判して映画秘宝作ったからむしろお前らみたいな層のヒーローだと思ってたから意外やな
633 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:06.00 ID:AlZyFKtW0
>>622
なんか編集長が炎上してたところか
647 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:38.71 ID:qERNE8ey0
>>622
単純に柳下も町山も映画秘宝も知らんのやろ
656 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:15:01.17 ID:4fR2K4GZa
>>622
ぼくのだいすきなにんてんどうを貶す奴らはアウトなんや
今までの評論界と対立しようが関係ないんや
むしろそんな奴らの忌憚ない意見だから余計効いとるかもしれん
679 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:11.31 ID:KtrRU+m60
>>656
なんつうかネトウヨとか馬鹿にできんな
685 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:42.13 ID:6Vb1MoiV0
>>622
単に反骨される側になったんやろ
641 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:29.54 ID:hACdg7xE0
君の名はの時の評論家みたいで草
642 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:30.36 ID:QGNZi6+AM
この論評ならワイでも書けるんやが
なんなら見てない映画の論評も書ける
別に叩くな、批判するなとは言わないが
仮にも専門家、評論家名乗るなら「こういう点が駄目です」って具体的に書いたらどうや?
648 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:42.59 ID:aPNCf0G70
売れてる車ほど低評価にする自動車評論家と似てるよな
662 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:15:22.45 ID:rx8pBsBfa
マリオで逆張りしたらこうなるけどええか?
でも思えばこれも言うほど今作と変わらんかったよな😢
680 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:15.73 ID:SOLMi0+Pa
>>662
これ言うほどつまらなくはなかったけどね…
マリオかと言われたら違うけど
690 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:55.51 ID:LOb5pT0n0
>>662
これ結構おもろいんやけどなぁ
マリオ全く知らないならこっちの方が評価高くなるんちゃうか
718 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:18:22.18 ID:h0gREGCO0
>>690
バディものとして結構見られるとワイも思うけど美術がちょっとね…
719 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:18:27.96 ID:kLzvhiJm0
>>662
正直この映画はいうほど駄作でもないぞ
カルト的人気がある
742 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:19:23.03 ID:rx8pBsBfa
>>719
ちゃんとスーパースコープの宣伝してるのすき
693 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:17:03.15 ID:aPNCf0G70
町山さんみたいに一回自分で映画作らないと
評論の信憑性がイマイチだよな
696 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:17:16.12 ID:eRwcX36f0
BUBKAならマリオを馬鹿にすると見せかけて評論家側を煽りにいく
813 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:23:44.77 ID:jiCuB5040
こういうのが邦画業界、牛耳って終わったんか
838 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:24:59.41 ID:isZpSjvh0
>>813
こいつらいつも邦画つまらんって叩いてるが
834 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:24:49.91 ID:Vicf03Jt0
宮本も「あー楽しかったってなると思うので、それをみなさん体験していただきたい」って言っとるやろ
映画的な面白さよりもアトラクション的な楽しさを味わうものや
860 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:26:14.09 ID:Bf3bYdNt0
>>834
マーベルとかアバターとかぶっちゃけそんな感じやしな
売れる映画て基本的にアトラクション
845 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:25:17.57 ID:aE1miwOs0
好みとは別で実際に売れてるのなら何で売れたかの分析でもしたらええのに
910 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:28:34.59 ID:zbtpowtDp
ていうか「大人が小学生やそれ以下を連れて行く映画」やしな
尤もそのタイプの映画にも秀作はあるけどもさ
914 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:28:47.90 ID:lHJ4IpMv0
昨日見てきたけど結構キツかったな
927 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:29:19.56 ID:mMPSzog00
柳下氏が言うなら信用できるな
数少ないまともな映画評論家
940 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:29:57.97 ID:JJ+Q3bYb0
ここの精神年齢の低さは事実じゃん
957 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:30:55.13 ID:RCMZemPha
>>940
実際そうだろうな
942 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:30:02.06 ID:zkq0KzX10
6歳児以下推奨っていうけど今の6歳児ってファミコン時代のマリオやってるんか?
950 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:30:34.33 ID:EUXDnI7j0
まあこんな映画ばっかり出たら批評家の仕事なくなるし
966 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:31:18.17 ID:dDYWXR+jM
つーか自分が興味ないジャンル論評するのが映画界だと普通なの?
ソムリエに「この焼酎論評してよ」とか頼む奴いなし、それで焼酎論評するソムリエもいないたろ
967 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:31:20.33 ID:kgm+U17F0
マリオすらしたことない偏った生き方してる人が映画評論してんのか
970 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:31:36.58 ID:JJ+Q3bYb0
流石に6歳以下は言い過ぎかな
中1の春までは見れるよ
975 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:32:02.18 ID:6fsKVm6z0
>>970
明らかにただ貶したいだけですね
恥ずかしいほんと
989 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:32:45.77 ID:AuQccpP/0
そもそも娯楽に中身がどうこうとかアホかと
おもしろいかつまらないか、それだけよ
992 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:32:53.99 ID:N0Z9bUPQr
ゲームも映画も好きなワイとしてはかなり複雑やな
確かに何だかんだ楽しかったけど小ネタ探しを映画の面白さかと言われれば流石に否定したくなるわ
えぇ…
2 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:13:29.83 ID:Tr2Hh/fU0
コナンとか好きそう
3 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:13:35.45 ID:BLv8zXKp0
ニチャァってるな
4 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:13:42.87 ID:tVIwUpBO0
コナンは何歳向けかな
6 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:14:11.23 ID:BLv8zXKp0
映画評論家ってちょっと勘違い野郎多くない?
15 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:17:43.55 ID:ZTtyGyfs0
>>6
そりゃおまえタレント兼業のおすぎが天下とるような世界やぞ
69 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:27:26.84 ID:SOLMi0+Pa
>>6
なんというか本人の趣味が一番悪いのに他人の趣味をこき下ろす輩の巣窟だしな
180 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:41:22.22 ID:
>>6
正直加藤純一でも出来そうだな
296 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:51:57.19 ID:Kqk9guDL0
>>6
だってただの自称だし野球評論家のなんG民と一緒や
8 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:15:39.26 ID:y/yeCtZ80
こいつらってディズニーは評価してんの?
9 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:15:44.66 ID:shHSaG2f0
センス無いね
10 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:16:11.83 ID:t13nziR3d
映画評論家ってマリオやった事ないヤツ多くね?
よくマリオ遊ばずに生きられるもんだな
14 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:17:11.66 ID:peOH9ZoJ0
今マリオ映画に逆張りした方が注目されるからな
18 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:18:15.91 ID:Q4lJklgk0
さすがに言いすぎ
精々12歳ぐらいやろ
19 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:18:41.15 ID:6IxaxSfb0
見切れてるIさんは高評価してたぞ
24 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:19:44.82 ID:DjHaUMFp0
逆にいい評価下してる評論家はなんて言うてるんやろ
27 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:20:10.51 ID:APgd15qAa
よく大人になれたなコイツら
31 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:20:32.78 ID:0z5W0JLOa
第2次ゲハ戦争の始まりである
50 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:25:27.95 ID:ahszu+gk0
むしろマリオ遊んで育ったおっさん向けだろ
55 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:26:02.66 ID:nP+fCRG10
>>1
プレステとかすきそう
62 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:26:29.03 ID:sL6HZmYZd
映画評論家よりGoogleレビューを信じるわ😁
94 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:31:44.94 ID:nnF5fVEud
この映画好きな人ってチェンソーマンとか好きそう…w
108 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:34:38.88 ID:AlZyFKtW0
まあでも稿料も映画批評ユーチューバーよりくそ安いからこの程度で良いかも知れん
5000円とか貰って書いてるんでしょ?何か知らないとモグリ扱いされる翻訳家で評論家さんって
118 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:35:41.88 ID:z2uY+hC70
子供の目線を失った時点でもう批評家としては終わりや
149 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:38:41.85 ID:kdhMGe2J0
町山が言ってた通りなんだよな
一般客は興味があって見に行くけど評論家は無関心でも仕事で評論するので意見が割れることがあるって
172 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:40:47.80 ID:dXLdD3Ujr
WIKI見る限り東大出やし本むっちゃ出しとるしこの人に付くわすまんな
218 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:32.47 ID:APgd15qAa
>>172
でコイツはいくら生み出したの?マリオさんは1400億だけど
185 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:41:35.20 ID:K25zf+lz0
マリオに触れてこなかったってのも結構驚きな気もするけど割とあり得るか
194 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:42:45.28 ID:JHsTEzwJ0
海外の年齢層とか既に出とるのになぁ
213 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:17.33 ID:jYxJ9r/Hd
ターとかいうからジャングルの王者ターちゃんもハリウッド映画化したんかと思ったやないか
215 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:28.87 ID:WPyyEOjia
マリオが一種のベンチマークになってんの草生える
そらマリオ知らない遊んだことないやつなんて圧倒的少数派よな
217 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:31.50 ID:hPtCvGxg0
すでに全米大ヒットしてる映画を楽しいとか評価して評論家として何か得があるか?
あるわけないだろ
221 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:44:41.75 ID:MAHLz/090
実際そうやん
謎の選曲もその通りやし
あれを大の大人が喜んでるのが異常やぞ
親子連れが行くもんや
223 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:45:11.45 ID:GDtoztTy0
すげえ
6歳でもわかる映画とかどうやったら撮れるんだよ
子供騙しじゃなくて子供向けとか色んなクリエイターが必死で目指してるのに
238 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:46:38.26 ID:HoylOjwo0
>>223
トトロとかどうかしてるわな
公開時は大コケだけど
256 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:48:42.08 ID:jhVHK0eKM
>>223
いやアンパンマンとかたいして考えずに見てたやろw
224 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:45:19.66 ID:hHRDYAVja
任天堂ファンってまじで数字棒でフルスイングしてくるよな
その躊躇のなさはすごいわ
263 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:49:07.60 ID:YFoafP870
推奨年齢6歳以下が効きすぎやろ
304 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:52:26.75 ID:TGl3gxMBp
推奨年齢6歳でこの興行収入は草
312 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:53:03.06 ID:zQrvUV0qx
帰るべき童心がない心の貧しさを嘆いたほうがいいね
359 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:26.28 ID:JXkhEg7id
子供向けにしてはピーチの胸が性的すぎるよなこれ
362 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:39.98 ID:2q5o08yU0
6歳以下が20億円分見とるってことは
少子化解消やな
364 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:44.67 ID:9xj4YOpOM
7歳以上のおっさんはなんGに来るなよ
368 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:56:59.37 ID:QuuzLq/c0
言うだけならタダだから
370 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:57:00.32 ID:LAxzmH2m0
映画とか盛り上がったり笑えればええやんって人が多数で伏線とか深い意味とかどうでもええんよ
381 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:57:39.07 ID:p+l7Grw50
柳下は映画見過ぎたせいで今は福田雄一作品や2.5次元俳優映画とか幸福の科学映画とか地方の謎ローカル映画とかを義務的に見続けているヤバいやつや
392 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:58:04.55 ID:46h+pGjM0
この文書くだけで仕事になるんやからすごい世界よなぁ
407 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:59:30.92 ID:D4UvO/2u0
?????「売れた映画批判した俺カッケー!」
414 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 22:59:59.31 ID:LRNnm/850
まーた町山のお友達か
426 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:00:27.63 ID:b7qk0017d
彼らは金のために見たくもねえ映画を見に行く異端な一般人だからしゃーない
438 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:01:25.28 ID:HO70sgtn0
マリオに触れた事無い世代って存在するの?
80代とかならありえるけど70代は子供がファミコン世代だろ?
452 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:14.32 ID:iF6dhYE3a
てか真面目にやっとるぽい右側のレビューも酷いやん
455 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:29.02 ID:fvcBtYeva
6歳以下は言い過ぎだよな
10歳以下にしとけよ
459 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:40.00 ID:sZeztD8y0
このスレ見ても映画のどの部分が良かったか褒めてる奴ほとんどおらんやん
468 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:03:25.37 ID:DgI5NTaV0
>>459
マリオが映画できた!ってのが最大の褒め言葉やと思う
461 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:02:44.34 ID:RY5PHIpn0
誰も映画の内容で反論しないあたり見に行く価値ないんやろな
465 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:03:16.14 ID:e1br/DSEa
マリオやったことあってもその程度じゃおもんないだろ
476 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:01.56 ID:zOCtADG00
ストーリーはない、の意味が正直わからんわ
479 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:05.23 ID:uVC2j9It0
そもそもアメリカ人ってマリオ好きやねんな
ビビったわ
任天堂って凄いな
482 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:19.59 ID:76iFQ8s/0
マリオやったことなければキャラも知らんなんてやつ存在するんか
483 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:04:19.76 ID:5HDUBrQo0
マリカーマジでおもろかったよな
車体選ぶ時のワクワク感半端なかったわ
501 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:05:33.15 ID:aRc7W0C00
映画なんて大量に見たら新発見ないとキツイんやろ
たまにしか見ない人とは映画に対しての価値観が違うから全く参考にならん
502 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:05:35.40 ID:DrTv2EvUd
これはアイドル映画みたいなもんなんや
評論家から賞賛して貰えないのにドルオタが憤激してるみたいなもん
508 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:06:03.24 ID:UUZ8CSET0
>>1
自分に理解できないから星0って自分に6歳の理解度ありませんって言いたいのか?
518 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:06:37.11 ID:v1N+hCxQr
これに関しては岡田斗司夫のレビューが一番共感できたわ
「映画としては箸にも棒にも掛からない出来だがマリオとしては良く出来てる」ってまさにその通りやと思う
537 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:08:07.15 ID:rx8pBsBfa
ルイージよりドンキーコングとピーチの方が活躍してたのはええんか?
573 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:10:14.68 ID:DgI5NTaV0
いくら子供向けと言ってもピクサーのカーズとかあのレベルまで何かしら教訓的なものを入れて作れば評論家も納得したやろ
マジで内容ミニオンレベルやから
596 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:11:41.47 ID:2xbWX02y0
>>573
ディズニーの評価がどんどん地に落ちてきてるらしいな
世界中の子供達に「トイストーリーとマリオどっちが面白かった?」って聞いたら口を揃えてマリオと答えたらしい
608 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:12:25.71 ID:pFQ5Utx20
>>596
なんで話作った???
591 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:11:33.12 ID:phoJ16iv0
プロなら頭6歳児に切り替えて見ろ
597 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:11:41.62 ID:IbCbtBIN0
宮本茂「評論家の低評価のおかげや、これが追い風になった 」
評論家も鼻高々やろな
624 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:13:21.84 ID:4fR2K4GZa
>>597
任天堂信者やアンチポリコレのネトウヨオタクを味方につけた任天堂最強なんだよな
637 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:16.44 ID:y6wQ0soe0
>>597
茂の器のデカさよ
604 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:12:12.51 ID:2lR2SF1r0
「マリオが最初へっぽこなのは最初な中々クリアできず苦労してくなか、ゲームがうまくなってくプレイヤーの暗喩」
十分メッセージ性あるやん、「全くない」っていうのはないやろ
612 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:12:49.44 ID:6SR734740
>>604
これをうまく表現してるのが伝わったからちょっと感動したわ
645 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:35.62 ID:2lR2SF1r0
>>612
なんだよね、ちなみに最後、配管工ではなくクッパ倒して住民に認められるのも
「現実でうまくいかなくてもゲームがうまい事で認めてくれる人たちがいる」という暗喩だと思ってる
676 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:15:55.02 ID:m5dFAP5ga
>>604
いうほどマリオで苦労した経験ないしなぁ
イキリとかじゃなくマジで普通のマリオブラザーズでそんなに苦戦することってないやろ
初めてゲーム触るやつ向けのゲームやん
723 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:18:44.55 ID:2lR2SF1r0
>>676
まあ確かに難易度は低い方だから多少はね
けど「マリオに苦戦した事がない」と言えるのは
他のゲームやってたからであって「生まれて始めてアクションゲームやって簡単にクリアできた」という奴とか早々おらんやろ
746 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:19:25.15 ID:HLC1XU7Zd
>>676
イキりまくってて草
世の中君みたいにゲームたくさんやるのが普通じゃないんやでw
758 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:20:04.21 ID:6Vb1MoiV0
>>676
体力やなく残機制やし
アケゲーであったことも考えるとむしろ現代基準ではハードとは言わずとも結構ゲーマー向けやと思うわ
622 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:13:15.16 ID:r/+aVIcap
柳下や町田はキネ旬の手口批判して映画秘宝作ったからむしろお前らみたいな層のヒーローだと思ってたから意外やな
633 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:06.00 ID:AlZyFKtW0
>>622
なんか編集長が炎上してたところか
647 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:38.71 ID:qERNE8ey0
>>622
単純に柳下も町山も映画秘宝も知らんのやろ
656 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:15:01.17 ID:4fR2K4GZa
>>622
ぼくのだいすきなにんてんどうを貶す奴らはアウトなんや
今までの評論界と対立しようが関係ないんや
むしろそんな奴らの忌憚ない意見だから余計効いとるかもしれん
679 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:11.31 ID:KtrRU+m60
>>656
なんつうかネトウヨとか馬鹿にできんな
685 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:42.13 ID:6Vb1MoiV0
>>622
単に反骨される側になったんやろ
641 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:29.54 ID:hACdg7xE0
君の名はの時の評論家みたいで草
642 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:30.36 ID:QGNZi6+AM
この論評ならワイでも書けるんやが
なんなら見てない映画の論評も書ける
別に叩くな、批判するなとは言わないが
仮にも専門家、評論家名乗るなら「こういう点が駄目です」って具体的に書いたらどうや?
648 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:14:42.59 ID:aPNCf0G70
売れてる車ほど低評価にする自動車評論家と似てるよな
662 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:15:22.45 ID:rx8pBsBfa
マリオで逆張りしたらこうなるけどええか?
でも思えばこれも言うほど今作と変わらんかったよな😢
680 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:15.73 ID:SOLMi0+Pa
>>662
これ言うほどつまらなくはなかったけどね…
マリオかと言われたら違うけど
690 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:16:55.51 ID:LOb5pT0n0
>>662
これ結構おもろいんやけどなぁ
マリオ全く知らないならこっちの方が評価高くなるんちゃうか
718 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:18:22.18 ID:h0gREGCO0
>>690
バディものとして結構見られるとワイも思うけど美術がちょっとね…
719 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:18:27.96 ID:kLzvhiJm0
>>662
正直この映画はいうほど駄作でもないぞ
カルト的人気がある
742 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:19:23.03 ID:rx8pBsBfa
>>719
ちゃんとスーパースコープの宣伝してるのすき
693 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:17:03.15 ID:aPNCf0G70
町山さんみたいに一回自分で映画作らないと
評論の信憑性がイマイチだよな
696 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:17:16.12 ID:eRwcX36f0
BUBKAならマリオを馬鹿にすると見せかけて評論家側を煽りにいく
813 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:23:44.77 ID:jiCuB5040
こういうのが邦画業界、牛耳って終わったんか
838 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:24:59.41 ID:isZpSjvh0
>>813
こいつらいつも邦画つまらんって叩いてるが
834 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:24:49.91 ID:Vicf03Jt0
宮本も「あー楽しかったってなると思うので、それをみなさん体験していただきたい」って言っとるやろ
映画的な面白さよりもアトラクション的な楽しさを味わうものや
860 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:26:14.09 ID:Bf3bYdNt0
>>834
マーベルとかアバターとかぶっちゃけそんな感じやしな
売れる映画て基本的にアトラクション
845 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:25:17.57 ID:aE1miwOs0
好みとは別で実際に売れてるのなら何で売れたかの分析でもしたらええのに
910 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:28:34.59 ID:zbtpowtDp
ていうか「大人が小学生やそれ以下を連れて行く映画」やしな
尤もそのタイプの映画にも秀作はあるけどもさ
914 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:28:47.90 ID:lHJ4IpMv0
昨日見てきたけど結構キツかったな
927 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:29:19.56 ID:mMPSzog00
柳下氏が言うなら信用できるな
数少ないまともな映画評論家
940 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:29:57.97 ID:JJ+Q3bYb0
ここの精神年齢の低さは事実じゃん
957 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:30:55.13 ID:RCMZemPha
>>940
実際そうだろうな
942 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:30:02.06 ID:zkq0KzX10
6歳児以下推奨っていうけど今の6歳児ってファミコン時代のマリオやってるんか?
950 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:30:34.33 ID:EUXDnI7j0
まあこんな映画ばっかり出たら批評家の仕事なくなるし
966 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:31:18.17 ID:dDYWXR+jM
つーか自分が興味ないジャンル論評するのが映画界だと普通なの?
ソムリエに「この焼酎論評してよ」とか頼む奴いなし、それで焼酎論評するソムリエもいないたろ
967 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:31:20.33 ID:kgm+U17F0
マリオすらしたことない偏った生き方してる人が映画評論してんのか
970 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:31:36.58 ID:JJ+Q3bYb0
流石に6歳以下は言い過ぎかな
中1の春までは見れるよ
975 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:32:02.18 ID:6fsKVm6z0
>>970
明らかにただ貶したいだけですね
恥ずかしいほんと
989 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:32:45.77 ID:AuQccpP/0
そもそも娯楽に中身がどうこうとかアホかと
おもしろいかつまらないか、それだけよ
992 : 雑ニュー :2023/05/02(火) 23:32:53.99 ID:N0Z9bUPQr
ゲームも映画も好きなワイとしてはかなり複雑やな
確かに何だかんだ楽しかったけど小ネタ探しを映画の面白さかと言われれば流石に否定したくなるわ
コメント