雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:40:59.962 ID:6D+ECYP00
初めて知ってる作品同士のクロスオーバーという現象、概念を目の当たりにした時のような気持ち悪い感覚が走るんだが
例え下手ですまんな



2 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:42:20.330 ID:rdAdmo0Ya
なるほど わからん


3 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:43:09.492 ID:hYIWXZN20
自分の家での姿と他人に見せる姿が違うからじゃない?



4 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:44:11.414 ID:6D+ECYP00
互いが互いを認識することなんてあり得ないのにそれがなぜか実現してしまってる気持ち悪さ

どうしたら良いんだ



5 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:45:03.004 ID:XUx/GWBJ0
学校という家では明らかに違う自分の居場所に入ってくるはずのない親が入ってくるからでしょ
パーソナルスペースはなにも物理的なものだけでもないしな



6 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:47:19.402 ID:WTiVP+UN0
母ちゃんの気合い入った化粧が受け付けないとか


7 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:49:20.484 ID:NIWzNkhe0
猫の集会に参加すると自分の飼い猫が微妙な顔するのと同じじゃね?


8 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:51:52.810 ID:6D+ECYP00
>>7
その飼い猫がなんで微妙な顔するのかが未知だからその例えは俺に言われても意味ない



17 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:05:24.235 ID:DwvEtAT00
>>8
飼い猫は"飼い猫の自分"と"近隣猫の中の自分"があって猫同士モードの最中に飼い主が現れると混乱するんじゃないかって言われてるんだ
学校って家庭と違ってある程度緊張感持ってすごすだろ
そんな対外的モードの中に身内がいるから混乱するんじゃないかな?



9 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:53:59.320 ID:FzO6/WkU0
まあ学校と家ってキャラ変えるからどっちのモードにすればいいのか困っちゃうよな


10 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:54:40.239 ID:2SLSli8j0
小学生か?


11 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:56:36.203 ID:6D+ECYP00
>>10
>>1で授業参観とか言ってるからそう思うかもしれないが違うわ
参観云々はちゃんと過去の話



12 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:57:27.350 ID:6D+ECYP00
>>1じゃなくてスレタイ


13 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:58:21.255 ID:2SLSli8j0
まぁお母さんや家族を自分のものにしときたいんだろうな


15 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:03:41.277 ID:6D+ECYP00
>>13
自分のものでいて欲しいんじゃなくてそもそも家族があるカテゴリにいる人間と関わるっていう概念、思考回路そのものが無いか馴染んでないだけ



16 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:04:47.246 ID:2SLSli8j0
>>15
そういうイメージだろ?それを壊したくない



20 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:11:50.537 ID:6D+ECYP00
>>16
うん?だから自分のものにしておきたい自分の所有物でいて欲しいなんて思ってない
頭の中にあるものを上手く理解言語化できてないけど、所有物でいて欲しいなんてのは明らかに違和感を感じる



22 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:20:22.620 ID:2SLSli8j0
>>20
自分が持っているイメージを崩したくないんだろ?
それが親であれ自分であれ



23 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:28:12.376 ID:6D+ECYP00
>>22
イメージを崩したくないとして、なぜイメージを崩したくない=所有物でいて欲しいって結びつけるのか



26 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:42:39.288 ID:2SLSli8j0
>>23
イメージはお前のものだから



14 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 05:58:50.753 ID:6vtIjfHG0
わけがわからないよ


18 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:08:09.104 ID:UC9STgQ+d
別の役割の自分か


19 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:09:31.883 ID:2SLSli8j0
それか安らげる場所である家の人に外で緊張している自分を見られたくないんだろうな


21 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:12:40.826 ID:UC9STgQ+d
緊張感なくしてマンママンマ言ってハイハイしてるのはたしかにキツい


24 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:30:51.862 ID:L5c7xXm00
身内を敵に晒す不安感だろうな


25 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:31:18.870 ID:L5c7xXm00
そこ責められたら泣いちゃう人は不安になる


27 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:42:44.068 ID:WcKi/Yip0
美人だったら自慢できたのになぁって思う


28 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:51:27.070 ID:6D+ECYP00
論理が飛躍しすぎじゃ?


31 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 07:13:47.075 ID:2SLSli8j0
>>28
飛躍はしてないでしょ



29 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:54:03.860 ID:nFhFKqR20
昔過ぎてどんな感覚だったか忘れた
他の例えないか



30 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 06:57:53.256 ID:6D+ECYP00
>>29
互いに面識の無い自分の友達二人が話してるとき



32 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 07:32:37.763 ID:6D+ECYP00
じゃあ神様は人間の所有物なのかよ


33 : 雑ニュー :2023/01/23(月) 07:39:45.217 ID:6D+ECYP00
別に家族が神って言いたいわけじゃなくて理想の姿でいて欲しいとしてもそれを所有欲と言うのはおかしい







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット