1 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:53:30.62 ID:E1s5YG6w0
3 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:56:42.08 ID:X/wxtDJM0
時代の象徴となるような一枚だな
4 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:56:48.20 ID:9UqBfalK0
花火とか幼稚
5 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:58:03.93 ID:deRrrN910
花火代ってどこから出てるの?
8 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:58:26.27 ID:zrfNCmeG0
36 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:06:00.80 ID:MKRRGSDO0
>>8
地元が3億出してるならわかるがそうじゃないんだろ?
だったらタダで見せるはずがないわな
46 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:08:04.73 ID:8hO/7gNJ0
>>36
税金使われてるけどな
39 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:06:23.47 ID:wVw6K04w0
>>8
意外に高いなw一人頭だろ?家族だと結構な出費やん
こんな出すなら他の無料のところに行くやろ
76 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:17:35.56 ID:mxv4BSAj0
>>8
椅子によって値段のランク付してる辺りがすっげーキモい
こんな事しないと存続できないならやめれば?
80 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:20:55.82 ID:dCX2HVYG0
>>76
多くの花火大会で随分前からあるぞ
82 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:22:52.83 ID:/obDrCiX0
>>76
北海道でもあるよ毎年満員で
理解に苦しむけど
115 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:36:53.93 ID:UZFjPnEf0
>>8
有料でも良いけど
立ち見とパイプ椅子に金額差がないな
(´・_・`)
171 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:07:40.81 ID:FijI6xLg0
>>8
隅田川花火大会の立ち止まって見ちゃダメより惨めでワロタ
194 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:19:43.82 ID:jKj0hlnJ0
>>8
花火大会ってこんなんじゃないだろ…
207 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:28:39.44 ID:hoO6UwzE0
>>8
さすが近江商人
267 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:07:13.54 ID:wnO3mF7K0
>>8
協賛金とか集まらないの?
9 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:58:46.14 ID:MKRRGSDO0
ゴミ捨てる奴は地元民も含まれるからね
ごみ捨て防止滞留防止のお題目のほうが正しい
11 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:59:10.71 ID:qaxxXXTj0
金払わねえ奴は客じゃないだろ
13 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:59:34.18 ID:f8g3guw30
こりゃ来年は中止だろうな
15 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:59:38.78 ID:3AWNCwek0
花火写真に撮ってどうするのさ
27 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:02:57.25 ID:9UqBfalK0
賢い県民は高い山とか離れてみている
28 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:03:42.00 ID:/obDrCiX0
琵琶湖周辺の民度低いからこうなったってじっちゃんが言ってた
32 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:05:19.45 ID:XMs4BBn90
地元民?
無視でいいよ
地元民だから見れるのが当然とか勘違いしてんな
40 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:06:28.42 ID:31b6Y9Ae0
金取らないとDQNだらけになるだろ
53 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:10:53.07 ID:nFaSoMwa0
無料で見られるから騒音に目を瞑ってきたんだろうし揉めるだけだと思うな
60 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:12:06.25 ID:gcBGim5A0
琵琶湖ホテルから観れるでしょ?
なんで近くで観たがるのかね
61 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:12:28.32 ID:74yX6K6P0
貧しい国ニッポン
ありがとう自民党
75 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:17:12.00 ID:dCX2HVYG0
無料で見れる場所あるんでしょ?
それなら別に構わないと言うか地元の花火大会も見習って欲しい
96 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:29:01.82 ID:tbnhQNRA0
来年がどうなるか見ものだ
110 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:35:11.04 ID:vZGYxncJ0
一応税金も入ってんだろ?
流石に駄目じゃね?
119 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:38:18.25 ID:IksMwvDV0
一番気の毒なのは、地元のガキどもだわな
地元民なら落ち着いて見れる場所を知ってるんだろうとは思うが
ねぶた祭も100万円の席とか作ったんだってね
なんともほんと、さもしいわ
135 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:45:56.81 ID:pqTyAThx0
有料席の差別化出来ないから売れ無い→よしじゃあ無料で見れなくしよう
って頭の悪い発想だな
ただ有料席の人たちのお陰で花火見れるんだから無料民が文句言うのはお門違い
145 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:50:23.83 ID:/obDrCiX0
>>135
ソシャゲみたいだね
137 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:46:40.73 ID:oUN+cBtJ0
地元の自治会が抗議してるんでしょ
来年は開催できないのでは
147 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:51:17.97 ID:dCX2HVYG0
フェンスがあってもこれってフェンス無いとどうなってたんだろうね
と思ったがフェンス越しにも見えたみたいだしあんまり意味無かったのかな?
151 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:52:33.23 ID:VvOBxBxB0
道路に立ち止まるから、ちょっと離れたら見えるだろとは言わないんか
154 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:53:38.42 ID:WejM5SCl0
タダ見観光客はどうでもいいが地元住民には配慮しないと今後の開催を支持して貰えなくなるぞ…?
162 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:02:39.58 ID:/4dMPJUf0
長岡花火はとっくに全席有料だよ
172 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:08:33.60 ID:BOSl/qtY0
花火に誘うという定番デート封じられてて草
近隣の中高生さんドンマイ
173 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:08:38.13 ID:KGkd/1eU0
隙間から見ないといけない子供がいる国になっちゃったんだ
182 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:12:06.07 ID:yYvmC5wL0
さすがにみっともない
208 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:29:27.18 ID:X9NBpdz30
おーこれが資本主義社会ってやつか
ブルジョアめ
226 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:47:17.67 ID:0X50cvT/0
>>1
これ有料なのはいいとして高額席には食事とか他のサービスも付いてんの?
ただ快適に見られるってだけでウン万円なの?
259 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:03:35.92 ID:JmqRncuy0
うちのとこの花火大会地元のケーブルテレビ局が生中継してたからクーラーのきいた部屋でビールを飲みながら花火鑑賞したよ
暑い中わざわざ見に行かなくてもいいのに
260 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:04:16.35 ID:oDMWd04M0
近くじゃなくて遠くからなら見えるんじゃないの
261 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:04:17.39 ID:x3hTvGUm0
※ちなみに議員と役人は無料で特等席
272 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:16:56.19 ID:EJygIhQv0
市主催のイベントだからな。
市民の支持を得られないのに無理に開催する意味ないのでは。
280 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:25:20.69 ID:qDuVO30k0
>>1
花火大会観に行くとかマヌケだろwww
322 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:14:48.26 ID:STbAj1na0
ワロス 戦時体制になった時の大阪や神戸の
港湾のセキュリティ訓練も兼ねてるんだろうな
328 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:24:26.72 ID:eLBhscX40
次回は珍走団や街宣車に出張って欲しい
329 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:25:10.53 ID:TbKMc/950
マンションの5階以上に住むしかないね
330 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:25:28.65 ID:8o32vWVG0
淀川花火みたいに立入禁止場所行ったりよじ登ったりしなくて良かったな
346 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:54:53.24 ID:SCqRYHMY0
福岡の大濠花火大会は廃止されたよ
今の時代花火大会は不要だろう
花火師は困るだろうが
4年ぶり「びわ湖大花火大会」、目隠しフェンスの隙間からスマホで撮影する姿
新型コロナウイルス禍の影響で中止が続いていた「びわ湖大花火大会」が8日、大津市の琵琶湖で4年ぶりに開催され、約1万発が打ち上げられた。混雑を防ぐため、実行委員会は湖畔の道路沿い約2キロにわたって目隠しフェンス(高さ約4メートル)を設置する異例の対策を取った。視界が遮られ、フェンスの隙間から花火を見る人も相次いだ。
(省略)
全文(リンク先に画像あり)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230808-OYT1T50255/
3 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:56:42.08 ID:X/wxtDJM0
時代の象徴となるような一枚だな
4 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:56:48.20 ID:9UqBfalK0
花火とか幼稚
5 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:58:03.93 ID:deRrrN910
花火代ってどこから出てるの?
8 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:58:26.27 ID:zrfNCmeG0
36 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:06:00.80 ID:MKRRGSDO0
>>8
地元が3億出してるならわかるがそうじゃないんだろ?
だったらタダで見せるはずがないわな
46 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:08:04.73 ID:8hO/7gNJ0
>>36
税金使われてるけどな
39 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:06:23.47 ID:wVw6K04w0
>>8
意外に高いなw一人頭だろ?家族だと結構な出費やん
こんな出すなら他の無料のところに行くやろ
76 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:17:35.56 ID:mxv4BSAj0
>>8
椅子によって値段のランク付してる辺りがすっげーキモい
こんな事しないと存続できないならやめれば?
80 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:20:55.82 ID:dCX2HVYG0
>>76
多くの花火大会で随分前からあるぞ
82 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:22:52.83 ID:/obDrCiX0
>>76
北海道でもあるよ毎年満員で
理解に苦しむけど
115 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:36:53.93 ID:UZFjPnEf0
>>8
有料でも良いけど
立ち見とパイプ椅子に金額差がないな
(´・_・`)
171 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:07:40.81 ID:FijI6xLg0
>>8
隅田川花火大会の立ち止まって見ちゃダメより惨めでワロタ
194 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:19:43.82 ID:jKj0hlnJ0
>>8
花火大会ってこんなんじゃないだろ…
207 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:28:39.44 ID:hoO6UwzE0
>>8
さすが近江商人
267 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:07:13.54 ID:wnO3mF7K0
>>8
協賛金とか集まらないの?
9 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:58:46.14 ID:MKRRGSDO0
ゴミ捨てる奴は地元民も含まれるからね
ごみ捨て防止滞留防止のお題目のほうが正しい
11 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:59:10.71 ID:qaxxXXTj0
金払わねえ奴は客じゃないだろ
13 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:59:34.18 ID:f8g3guw30
こりゃ来年は中止だろうな
15 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 00:59:38.78 ID:3AWNCwek0
花火写真に撮ってどうするのさ
27 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:02:57.25 ID:9UqBfalK0
賢い県民は高い山とか離れてみている
28 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:03:42.00 ID:/obDrCiX0
琵琶湖周辺の民度低いからこうなったってじっちゃんが言ってた
32 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:05:19.45 ID:XMs4BBn90
地元民?
無視でいいよ
地元民だから見れるのが当然とか勘違いしてんな
40 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:06:28.42 ID:31b6Y9Ae0
金取らないとDQNだらけになるだろ
53 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:10:53.07 ID:nFaSoMwa0
無料で見られるから騒音に目を瞑ってきたんだろうし揉めるだけだと思うな
60 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:12:06.25 ID:gcBGim5A0
琵琶湖ホテルから観れるでしょ?
なんで近くで観たがるのかね
61 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:12:28.32 ID:74yX6K6P0
貧しい国ニッポン
ありがとう自民党
75 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:17:12.00 ID:dCX2HVYG0
無料で見れる場所あるんでしょ?
それなら別に構わないと言うか地元の花火大会も見習って欲しい
96 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:29:01.82 ID:tbnhQNRA0
来年がどうなるか見ものだ
110 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:35:11.04 ID:vZGYxncJ0
一応税金も入ってんだろ?
流石に駄目じゃね?
119 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:38:18.25 ID:IksMwvDV0
一番気の毒なのは、地元のガキどもだわな
地元民なら落ち着いて見れる場所を知ってるんだろうとは思うが
ねぶた祭も100万円の席とか作ったんだってね
なんともほんと、さもしいわ
135 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:45:56.81 ID:pqTyAThx0
有料席の差別化出来ないから売れ無い→よしじゃあ無料で見れなくしよう
って頭の悪い発想だな
ただ有料席の人たちのお陰で花火見れるんだから無料民が文句言うのはお門違い
145 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:50:23.83 ID:/obDrCiX0
>>135
ソシャゲみたいだね
137 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:46:40.73 ID:oUN+cBtJ0
地元の自治会が抗議してるんでしょ
来年は開催できないのでは
147 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:51:17.97 ID:dCX2HVYG0
フェンスがあってもこれってフェンス無いとどうなってたんだろうね
と思ったがフェンス越しにも見えたみたいだしあんまり意味無かったのかな?
151 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:52:33.23 ID:VvOBxBxB0
道路に立ち止まるから、ちょっと離れたら見えるだろとは言わないんか
154 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 01:53:38.42 ID:WejM5SCl0
タダ見観光客はどうでもいいが地元住民には配慮しないと今後の開催を支持して貰えなくなるぞ…?
162 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:02:39.58 ID:/4dMPJUf0
長岡花火はとっくに全席有料だよ
172 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:08:33.60 ID:BOSl/qtY0
花火に誘うという定番デート封じられてて草
近隣の中高生さんドンマイ
173 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:08:38.13 ID:KGkd/1eU0
隙間から見ないといけない子供がいる国になっちゃったんだ
182 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:12:06.07 ID:yYvmC5wL0
さすがにみっともない
208 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:29:27.18 ID:X9NBpdz30
おーこれが資本主義社会ってやつか
ブルジョアめ
226 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 02:47:17.67 ID:0X50cvT/0
>>1
これ有料なのはいいとして高額席には食事とか他のサービスも付いてんの?
ただ快適に見られるってだけでウン万円なの?
259 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:03:35.92 ID:JmqRncuy0
うちのとこの花火大会地元のケーブルテレビ局が生中継してたからクーラーのきいた部屋でビールを飲みながら花火鑑賞したよ
暑い中わざわざ見に行かなくてもいいのに
260 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:04:16.35 ID:oDMWd04M0
近くじゃなくて遠くからなら見えるんじゃないの
261 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:04:17.39 ID:x3hTvGUm0
※ちなみに議員と役人は無料で特等席
272 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:16:56.19 ID:EJygIhQv0
市主催のイベントだからな。
市民の支持を得られないのに無理に開催する意味ないのでは。
280 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 03:25:20.69 ID:qDuVO30k0
>>1
花火大会観に行くとかマヌケだろwww
322 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:14:48.26 ID:STbAj1na0
ワロス 戦時体制になった時の大阪や神戸の
港湾のセキュリティ訓練も兼ねてるんだろうな
328 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:24:26.72 ID:eLBhscX40
次回は珍走団や街宣車に出張って欲しい
329 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:25:10.53 ID:TbKMc/950
マンションの5階以上に住むしかないね
330 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:25:28.65 ID:8o32vWVG0
淀川花火みたいに立入禁止場所行ったりよじ登ったりしなくて良かったな
346 : 雑ニュー :2023/08/09(水) 04:54:53.24 ID:SCqRYHMY0
福岡の大濠花火大会は廃止されたよ
今の時代花火大会は不要だろう
花火師は困るだろうが
コメント