1 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:38:16.92 ID:CPHCxJx70
>海水中にある45億トンのウラン
白虎 (@whitetiger1223) August 26, 2023
すごいな。
君の頭の中には無限大のウランがあるんだね。
君の頭はまるでブラックホールだね。
現代科学が通じないwww
できれば科学が通じる中性子星程度にしていただけないでしょうか。
BHまで行かれるともう話通じなくなるのでw
2 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:39:30.20 ID:vEEXH9A+0
腹が立ちましたか?
3 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:40:14.33 ID:I0HcXIj+0
恥をかきましたか?
53 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:57:32.29 ID:3J7fO3Zl0
>>2-3草
68 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:01:40.66 ID:NSq5z4YP0
>>2-3
好きw
4 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:40:20.33 ID:lnES41XU0
どういうこと?
11 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:42:57.07 ID:9b/BGC3u0
>>4
菊池って人は結構すごい科学者なんだけど、アホのパヨチンのために希釈による安全性の概念をわざわざ説明してくれていた
それを見たパヨチンがアホ丸出しの返しをした
91 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:07:04.92 ID:bhx28wq+0
>>11
学生の頃菊池研に遊びに行ったら
楽器がいっぱい置いてあった
105 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:13:03.85 ID:/MKtufNN0
>>11
フィリップKディックの翻訳もしてるんだな
48 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:55:50.61 ID:KbLBaF/x0
>>4
海水には金も溶けててな、取り出せるんだよ
80 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:04:52.29 ID:MDp1rH7m0
>>4
パヨクの頭の中は無限大のパヨニウムが詰まってるって事
183 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:45:41.10 ID:q+E8kf4y0
>>4
海水には地球上の様々な元素が溶け込んでるんだよ
ウランやプルトニウムもそうだし、金などのレアメタルも溶け込んでる
ただしトン当たりの含有量は極少なので取り出そうとしても採算は合わない
5 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:40:30.22 ID:6zQaxtjt0
水は何でもよく溶かす…ってのは常識だったと思ったが…
6 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:41:38.02 ID:+/7uTXfR0
なんなら自然界でも核反応起きてるんよね
12 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:43:06.09 ID:jMdg0p+l0
>>6
オクロの天然原子炉とかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/オクロの天然原子炉
60 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:59:24.88 ID:+LutpG5b0
>>12
すごくためになった
45 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:55:13.42 ID:OtoE7XQL0
>>6
海水が太陽光に照らされるだけでもトリチウムは生成されてるからな
87 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:06:32.56 ID:j3dbGcLL0
>>6
地球自体が原子炉だよ
https://www.ies.or.jp/ri_online/history/history004.html
初期の地球は微惑星の衝突によって非常な高温になっていましたが、次第に冷えました。
しかし冷え切らずに現在でも地球の内部が高温である理由は、放射性物質から発生する放射線のエネルギーが熱に変わっているためです。これが、地球のマントルを対流させ造山運動を起こす熱源になっています。
その放射性物質の主なものは、ウラン、トリウム、およびカリウム40です。これらは半減期が長いため、地球が誕生してから46億年経った現在でも地中に残っています。
111 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:13:37.80 ID:L4JpLLOm0
>>6
オクロの天然原子炉か
7 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:41:43.32 ID:bWX7c0Pk0
海底の話がなぜ頭の中の話になるの?
33 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:49:25.55 ID:2cKPK6M30
>>7
自分が頭の中だけで話をしてるので
相手もそうだと思い込んだ
とみた
38 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:51:55.02 ID:uBM9CS9h0
>>7
バカが現実みれなくて勝手に頭の中ってことにしとる
154 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:32:41.59 ID:y+E0L0nZ0
>>7
お前の頭ん中ではなあという
煽り画像のように言ったんやろ
9 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:42:11.89 ID:s49GHB8s0
大学で海水からウラン取り出す研究してた
教授居たな
うまく行ったのだろうか
55 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:57:42.33 ID:swPrOy290
>>9
海水から金を取り出すと同様に金にならないんだろうなあ(´・ω・`)
140 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:24:32.75 ID:cxldH1wn0
>>55
過去最高にウランが高騰したときは採算ラインに乗りかけたぞ。
実用化の話もでたけどその後の下落で消えた。
海藻使ってウランだけじゃなく複数の希少鉱物を集める方法が研究中。
10 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:42:26.75 ID:czrMEfpe0
少し考えればわかるのに
何故わざわざ恥をかきにいくのか
17 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:44:28.18 ID:eouaXG0t0
美味しんぼのキャラにいそう
20 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:45:01.54 ID:lSL4QtFr0
なんとか金にならないものかと思いました
21 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:45:31.42 ID:jMdg0p+l0
>>1
CNこれな
https://twitter.com/HelpfulNotesJP/status/1696364297910173718
29 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:47:10.90 ID:a4Cxwfyo0
>>21
こんなアカウントあったんだ
サンキュー
22 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:45:40.57 ID:mKH0nYNB0
感情的になって失敗しましたか?
23 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:45:44.75 ID:rvz5Wxj50
パヨク負けっぱなしじゃん
24 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:46:23.53 ID:VftjEHVr0
恥ずかしいと思いませんか?
26 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:46:28.45 ID:nVPDsckg0
海水に色々なレアメタルとか溶けてるの知らないのか
32 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:48:04.87 ID:4FrNg4gi0
パヨさん科学に負け過ぎでは
39 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:52:42.56 ID:8tHYfTjk0
がんばれパヨちん!科学に負けるな!
41 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:54:17.40 ID:EklheKLm0
作ったばっかのアカウントやん
47 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:55:21.68 ID:jJN6X2oc0
ほんとデマに対してコミュニティノートが有能すぎるw
もっとやれ
49 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:56:12.54 ID:rGOc8zQN0
理科の時間に何やってたんだ
57 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 16:58:17.68 ID:PBwJp8UQ0
>>1
正直知らんかったw
64 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:00:26.65 ID:+z/OwsMA0
マジで何言ってるのかわからん
なんで45億トンが無限大で海中が頭の中に置き換わるんだ?
正気を失ってるだろ
65 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:00:44.92 ID:6SzzHzkQ0
自分の知らなかった知識を聞いたらとりあえず相手を馬鹿にしていくんだな
72 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:03:03.31 ID:Wk/ZgApX0
パヨク発狂案件か
76 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:03:47.60 ID:Q/UphtSp0
バカってレベルじゃねーぞ
81 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:04:55.67 ID:g8T8+UCR0
科学に感情で楯突くとリアルな数字で吊るされるなかなかおもしろい時代になったもんだ
83 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:05:17.31 ID:lwmFJ1us0
そこらの下水の方が余程健康に悪いよね
86 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:06:17.36 ID:u6hQWphH0
日本周辺の海にはロシア原潜とアメリカ原潜が原子炉まるごと沈んでるらしいけど
なにか問題が起きたという話は聞いたことがない
ぶっちゃけ原子炉まるごと海に捨てても問題ないよね
ある程度深いとこに沈めれば
92 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:07:16.46 ID:+/7uTXfR0
>>86
石棺のが問題あるしなぁ
95 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:09:16.94 ID:FwPKlp4/0
「現代科学が通じない」
発言した本人には果たして通じるのかな
104 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:12:21.93 ID:gveNhAlAO
毒が泡と共にブクブク噴き出している「タギリ」って
場所が海底の至る所にあるのを知らんのかな
106 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:13:06.83 ID:LRlOKEbX0
ウラン含有量が小数点以下って知識だけあってそんなのが億トン在るって言われたら本人の中では無限レベルなんじゃない
123 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:18:22.15 ID:TcPqm/RK0
パの字は命題上げんの下手くそ過ぎてな
突拍子もない事言って絶句させるだけだし
124 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:19:04.88 ID:oaUQk1Le0
また一人パさんがコミュニティノートに討ち取られたか
135 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:22:46.60 ID:UagnLJHx0
総量を問題にしてるのは希釈されない場合を心配してるからだろうに
論点ずらしてるにすぎないね
136 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:23:22.85 ID:7xhXT3sp0
バカには科学で説明しても無駄
152 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:32:11.14 ID:mjVc1GX80
すげえな
最近の新幹線指定席の話題とかそうだけど、なんで無条件で自分が正しいはずって思い込めるんだろうね
俺なんて何度も確認した上で席に座ってても、人が付近の席の番号を探しに来るたびに心配になって再確認しちゃうけどな
156 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:33:11.26 ID:0YhtgdFt0
具体的な数値を出してきてんだから、脊髄反射せずにちょっとは調べりゃいいのに
165 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:36:44.77 ID:Q7iN2xj+0
ホワイトタイガーwww香ばしいな
167 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:38:30.19 ID:NqbxSlbT0
自然界に存在するのは綺麗なウラン
175 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:41:54.01 ID:qNQT1BB30
日本海溝の海水が表面近くまで循環するのに10万年かかる
廃棄物は全部コンクリ詰め海洋投棄で問題ない
176 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:41:57.07 ID:8BUKDEQo0
「45億トン」て具体的な数字を出してるのになぜ無限大の話になるのか理解不能
193 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:48:39.57 ID:eg8jCqHO0
コミュニティノートの文って毎回誰にでもわかりやすく丁寧で簡潔なのすごいと思う
194 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:49:15.05 ID:gHNRX7sy0
生物学と環境学は苦手か?おまえ?
201 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:52:43.49 ID:u7UOh5Hu0
社民党の大椿に絡まれたが科学的にツイートしてた学者か
そして確か大椿は言い返せずに逃げたんだっけ
206 : 雑ニュー :2023/08/29(火) 17:55:06.10 ID:OtoE7XQL0
左巻きの人らが共通して理解していないと思われるのが「程度問題」という概念
0か1かでしか判断してない
コメント