1 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:39:34.999 ID:pMt87yH3r
ハンパねぇ……







2 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:40:39.525 ID:olvd9SSk0
こんなのが今も居たら熊なんか瞬殺されるんだろうな
4 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:41:51.915 ID:t7OT4tQs0
今では鳥しか残ってない
5 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:42:47.424 ID:wIRa83Qr0
アメリカ大陸に辿り着いたばっかりの頃は巨大な骨が発見されたりして
南米のジャングルには巨大生物が潜んでるんじゃないかとか言われてたらしい
当時のワクワクを考えるだけで胸が熱くなる
6 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:43:43.340 ID:zgMty/RP0
今も居る鯨さんの方が強いよ
7 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:16.640 ID:6+5A3bsJ0
マジかよ骨だけじゃん
8 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:16.827 ID:6dU76W8cM
科学者「よくよく調べてみたら鳥でした」←これ
13 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:51:00.034 ID:wIRa83Qr0
>>8
そもそも爬虫類とか鳥類とか変温動物とか恒温動物とか分類するのが間違いだと言われてるな
恐竜から原始的な鳥に進化し、そこから今の鳥類の方に枝分かれしたやつらだけが上手く生き残った
9 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:25.957 ID:4bEKOQTd0
トリケラトプスって存在してないんじゃなかったか
10 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:41.688 ID:FY8TGvpo0
噴火で絶滅した雑魚
11 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:49:09.701 ID:6u4sQgXr0
こんなのがいても殺さないで!とか騒ぐやついんのかね
12 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:50:04.355 ID:hDkTKHQ2r
でもな!
地球の歴史の中で最大の生物は現代に生きているんだぞ
モササウルスが現代にいてもシャチの群れに狩られる運命
14 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:54:26.900 ID:4N0NgiER0
遠い未来には展示されてる俺らの骨をゴキブリかなにかが眺めてるんだろうな
16 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:59:16.894 ID:f+I38rfQ0
>>14
現代に化石化するような死に方してる奴ほとんどいなくね?
中国の農村が土石流に飲まれて潰れたとかで運良く粘土層に包まれてそのまま地層化でもすれば未来に化石になるかもだが
日本人は火葬で骨は劣化で残らないしアメリカとかの土葬も化石化の条件は満たしてないから普通に分解される
どっかの国で火山の噴火で火山灰生き埋めになればポンペイ遺跡みたいに残ることもあるかも
19 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:00:59.179 ID:wIRa83Qr0
>>14
やつらもやつらで結構歴史が長いだけに種族が全滅するような爆弾をいくつも抱えてるだろうからなぁ
15 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:59:00.813 ID:zgMty/RP0
生命は海で生まれ、先史時代の巨大な獣へと進化し、ついには二足歩行する人類に行きついた
17 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:00:30.216 ID:4a+md02+0
デバフザウルス
18 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:00:49.791 ID:cRSULWg6M
大陸移動説を唱えたウェゲナーさんはグリーンランドで探検中に行方不明になったから氷漬けになってる可能性がある
化石ではないけど
20 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:01:35.513 ID:t7OT4tQs0
「すべての鳥は恐竜である」というのが現代の定説
ハンパねぇ……







2 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:40:39.525 ID:olvd9SSk0
こんなのが今も居たら熊なんか瞬殺されるんだろうな
4 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:41:51.915 ID:t7OT4tQs0
今では鳥しか残ってない
5 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:42:47.424 ID:wIRa83Qr0
アメリカ大陸に辿り着いたばっかりの頃は巨大な骨が発見されたりして
南米のジャングルには巨大生物が潜んでるんじゃないかとか言われてたらしい
当時のワクワクを考えるだけで胸が熱くなる
6 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:43:43.340 ID:zgMty/RP0
今も居る鯨さんの方が強いよ
7 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:16.640 ID:6+5A3bsJ0
マジかよ骨だけじゃん
8 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:16.827 ID:6dU76W8cM
科学者「よくよく調べてみたら鳥でした」←これ
13 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:51:00.034 ID:wIRa83Qr0
>>8
そもそも爬虫類とか鳥類とか変温動物とか恒温動物とか分類するのが間違いだと言われてるな
恐竜から原始的な鳥に進化し、そこから今の鳥類の方に枝分かれしたやつらだけが上手く生き残った
9 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:25.957 ID:4bEKOQTd0
トリケラトプスって存在してないんじゃなかったか
10 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:44:41.688 ID:FY8TGvpo0
噴火で絶滅した雑魚
11 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:49:09.701 ID:6u4sQgXr0
こんなのがいても殺さないで!とか騒ぐやついんのかね
12 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:50:04.355 ID:hDkTKHQ2r
でもな!
地球の歴史の中で最大の生物は現代に生きているんだぞ
モササウルスが現代にいてもシャチの群れに狩られる運命
14 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:54:26.900 ID:4N0NgiER0
遠い未来には展示されてる俺らの骨をゴキブリかなにかが眺めてるんだろうな
16 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:59:16.894 ID:f+I38rfQ0
>>14
現代に化石化するような死に方してる奴ほとんどいなくね?
中国の農村が土石流に飲まれて潰れたとかで運良く粘土層に包まれてそのまま地層化でもすれば未来に化石になるかもだが
日本人は火葬で骨は劣化で残らないしアメリカとかの土葬も化石化の条件は満たしてないから普通に分解される
どっかの国で火山の噴火で火山灰生き埋めになればポンペイ遺跡みたいに残ることもあるかも
19 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:00:59.179 ID:wIRa83Qr0
>>14
やつらもやつらで結構歴史が長いだけに種族が全滅するような爆弾をいくつも抱えてるだろうからなぁ
15 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 20:59:00.813 ID:zgMty/RP0
生命は海で生まれ、先史時代の巨大な獣へと進化し、ついには二足歩行する人類に行きついた
17 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:00:30.216 ID:4a+md02+0
デバフザウルス
18 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:00:49.791 ID:cRSULWg6M
大陸移動説を唱えたウェゲナーさんはグリーンランドで探検中に行方不明になったから氷漬けになってる可能性がある
化石ではないけど
20 : 雑ニュー :2023/10/24(火) 21:01:35.513 ID:t7OT4tQs0
「すべての鳥は恐竜である」というのが現代の定説
コメント