雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:44:20.155 ID:CUH4ZRBC0
上司にダブルチェックしてもらうって言ったら却下されたけど正解あんのこれ


2 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:45:26.677 ID:RNotlawL0.net
退職


4 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:45:53.385 ID:CUH4ZRBC0
>>2
良い案だ




3 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:45:39.055 ID:4J4PSAxV0
はい!おおせのままに!


5 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:46:27.874 ID:iCoLAOQLx
それがあるならあなたが私に指示することもないですよね


6 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:46:58.232 ID:a2xkfVUpd
ミスを認めない


7 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:47:36.171 ID:CUH4ZRBC0
発生率をできる限り少なくするって案を出したらいや100%にしろって言われたけどそんなん分かったらお前より上にいるわと


8 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:48:03.546 ID:gvwVN2WLd
指差呼称のあのネコ雇えよwwwwww


9 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:48:04.444 ID:B1kEZvFl0
まあミスする材料が消えることだから

退職>社内ニート>トイレの番人>窓際>シュレッダー係>軽作業>業務件数減らす
でいいね



10 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:48:36.823 ID:nIiYGy9O0
100%は無理でしょ
どんなに頑張っても9.99999999999999999999…%にしかならない



11 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:49:34.593 ID:B1kEZvFl0
>>10
10%か
100%→9.999だから
成功率おおよそ10%か



12 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:52:05.786 ID:CUH4ZRBC0
流石に本当に100%にできると思ってるほどアホではないと思いたいけど何を期待してんのこれ?
もっと低減策をブラッシュアップしろってこと?



13 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:52:26.682 ID:EUolyIjb0
普段からミスが多いの?


15 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:58:06.735 ID:CUH4ZRBC0
>>13
個人というか部署で定期的にあるミスをやってしまった
ミスしたことは反省してるしできるだけ自分以外も含めて低減する方法考えて出したけど謎の詰め方されてイラっとしてきた



17 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 19:01:56.016 ID:EUolyIjb0
>>15
なるほどな
じゃあ手順書化してその手順書を使用する許可を上司にとって
周知して皆がそれに則ってやる形にするのが良いんじゃね
ミスしたらそいつが手順無視したか、
手順無視してないでミスが起きたらその手順書に許可出した上司が悪いってなる



18 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 19:02:09.084 ID:i46koY2p0
>>15
普段から無能晒してるんだろうなってのが透けて見えるレス



14 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:52:38.516 ID:EibM/OhJ0
上司に丸投げしてるじゃん


16 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 18:59:00.177 ID:iCoLAOQLx
やめない理由がない


19 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 19:07:31.359 ID:iBdgLfyEM
100%は可能やぞ
外れたら悪意とか故意でミスではないの一点張りでいける



20 : 雑ニュー :2023/10/27(金) 19:24:18.775 ID:7AqvIkbB0
100%ということだと仕事をしないというのが唯一の正解だな







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット