雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:36:23.32 ID:8dFjo3s10.net BE:271912485-2BP(1500)
東京都と新宿区が2023年3月、2040年代に向けた「西新宿地区再整備方針」を策定した。新宿副都心計画の下、浄水場跡地に超高層ビルが建設されてから、半世紀以上。その一角には都庁舎も建設され、周辺エリアに再開発が広がったが、時間の経過とともに競争力の低下も指摘される。それを取り戻そうと、大改造の始まる新宿駅ビルと新宿中央公園を両極に超高層ビルの足元を充実させ、にぎわいを創出する方針。西新宿の時代は再びやって来るのか。

(省略)

全文
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/city/h_vol85/

あの辺古臭すぎて昭和臭やばいよな…
中国の街に似てるから中国のスマートシティみたいにした方がいい




2 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:38:50
そうか?


3 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:39:49
東や南と違って土日は閑散としてるのが良いのに


8 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:43:32
>>3
なにもなくてやばくね?
店もほぼ閉まってるし
西新宿から都庁周辺まで歩いてても全然楽しくない

殺風景で人工的なビルばかりで街としての魅力がまったくない



50 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:22:44
>>8
そら観光地じゃねえもの(笑)
お前みたいなのが来ないから土日は閑散としててそこがいいって言ってんのに(笑)



69 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:58:47
>>8
平日はオフィス街として機能してるだろアホ



4 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:41:22
小田急やっとなくなったな
京王もその後建て替えらしいな
ヨドバシ建て替えの話はどうなったんだ?



5 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:41:30
いつ行っても何度行っても活気がない
なんか苦手だわあの辺り



10 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:45:48
>>5
ほんとこれ
汐留と同じ失敗都市
なんでビルドーンで何にも使えないだだっ広い無駄なスペースドーンで終わりなんだろうな
法律がそうさせてるんだろ?頭悪い



7 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:42:18
高層ビル群の麓に築50年以上のバラック集落とか、都心だとよくある光景。


16 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:48:55
都庁建て直すと言うか高層ビル止めた方が良いわ


18 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:52:05
https://youtube.com/shorts/w3sZkzFtM-g

https://youtu.be/DNX74ZCGamQ


日本のビル街って暗いからなあ
夜は真っ暗だし
観光立国目指すならこんな感じにして
インバウンド集めた方がいい



56 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:37:00
>>18
でもこれ全部発泡スチロールのハリボテじゃんw
実際の中国はビルが倒れてて廃墟でゴミが散乱してるのはみんな知ってるよ?



19 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:54:02
都庁のあの辺、高級ホテルが多いから外国人よく泊まってるけど
みんなつまらなそうな顔してるね
周りになにもないもんね



21 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:55:38
中央公園から十二社通り渡った先は今でも昭和の古くからの住宅街
今年の夏は玄関先にビニールプール置いて小さな子供を遊ばせていた家もあって微笑ましかった笑



22 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:56:12
確かにあの辺りは10年、20年レベルで行ってないから昔みたいに賑わってるのかと思ったらそんなに寂れてるのか


23 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 07:58:33
日本人は街づくりがほんと下手

街づくりしてるのが金だけあってセンス皆無な典型的老害日本企業の住友三井三菱だから仕方ない

日本人に魅力ある街づくりなんてできねーよ



24 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:00:00
なんか作っても東南の客奪うだけでは?
住み分けたほうがいいでしょ



25 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:00:34
雑多とか猥雑とか新宿らしさがねえんだよ


29 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:05:26
計画されて作られた街なんて
何の魅力も無い



30 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:06:06
あれでも再開発がだいぶ進んだ
15年くらい前はガチで50年ぐらいやってそうな町中華とか普通にあったりしてある意味活気があった



36 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:11:31
>>30
西新宿に老舗の街中華なんていまや無くね?
あの辺って家賃が高いのかチェーン店ばっかりなんだよな
おしゃれな隠れ家的飲食店ってやつがまったく無い



116 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 11:20:57
>>36
けやき並木の通りにあったろ。
結婚式2次会に使うような小洒落た店。
今あるか知らんが。
朝飯食ってたら、打ち合わせしてるやついたぞ。
まぁ、他は?と言われると難しいが、結婚式後の2次会には場所は良かったと思うが。



31 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:06:43
むしろ海外からの観光のお客さんはこーゆー飾らない生のままの日本人の生活風景をご所望なんだよ
なぜ日本人は天災に会っても平然としていられるのか?
きっと普段の生活を見れば自ずと答えが出てくると思い込んでいるのだぜ



34 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:10:12
十二社通り初台側の再開発を!


47 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:20:20
>>43
まさにそれ
西新宿は飲食店がダメなんだよ



35 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:11:02
お値打ち価格だが新宿だから今だけ供給過多?新しくなったら活性化してほしい


37 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:12:28
ブートレッグ屋にしか用なかったな


84 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:16:52
>>37
ジミー・ペイジかよ



41 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:14:39
新宿のビル群って耐震性どうなんだろう
都庁は新基準だけど他は1981年以前だよな?



44 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:18:52
古いビル壊して浄水場でも作れば地域の役に立つんじゃないの?


48 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:21:13
志集の人は今もいますか?


49 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:21:43
思えば汐留もそうだ
目指していくような名店を誘致すべし



52 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:31:38
日本一高い300kmくらいのビルにして


54 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:34:50
そもそも東京という都市が都市計画失敗都市なんですが?
なんだあの道路はw



55 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:35:11
高層ビル街って街ににぎわいが無い殺風景なディストピア空間になりがちなんだよ
ビルの中に人流を閉じてビルの外側に賑わいの空間を作らなかった場合にそうなる
梅田の高層ビル街は地下が賑わいの空間だが地上は荒涼としてる
品川は地下の賑わい空間も無い
高層ビルでは無いが丸の内は地上に路面店を設置して路面の賑わいを出すことが出来てる成功例だ



57 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:37:27
西新宿一帯を新宿24会館にするのか


59 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:40:16
三井ビルとかもう建て替え時期じゃねーの?


60 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:42:44
新宿パークタワーはまだまだ平気やけど
NSビル、住友ビル、ヒルトンとかは…いずれ大胆に建替えなんて未来もあるやろうなって思ってます

あたらしい西新宿もたのしみといえばたのしみ



61 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:42:59
伊勢神宮みたいに、式年遷宮出来るような土地利用をして欲しいね。


62 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:44:38
地上げ屋がくるで


63 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:50:25
平日は普通
休日はマジ休日



64 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:54:54
平日昼間はそれなりに人多いよ
でもみんなとても忙しそうでピリピリしててなんか街として楽しくない
巨大な事務所って感じ



65 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:55:42
クルド人が解体で集まるのか?


68 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:58:47
>>65
クルド人が来るどー
って言いたいだけだろ!



66 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:56:10
あの高層ビル群建て直すの?
もう事務所ビル供給過多でテナント入れるの大変そう



67 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:57:36
摩天楼のダンス天国


70 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:59:30
大手町、丸の内、新橋勤務は無理な三流ビジネス街のイメージ

稼ぎも大したことないから昼飯などの値段にも異常に厳しいらしい
人は多いけどたいして儲からないと飲食店オーナーが言ってた
いい飲食店がないって理由はこれ絡みもあるのでは?



71 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 08:59:42
地盤もいい
海抜もいい
今や社長が住む街
第2位の西新宿



74 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:05:28
>>71
でも働いている奴らが三流wwww
だから飲食店のレベルが低い
タワマンの下は松屋とコンビニw
これが西新宿の悪いところ
どうしたもんかね



83 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:16:20
>>74
ザ・パークハウス西新宿タワー60の悪口いうなよ



72 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:02:03
渋谷とか丸の内とか六本木、赤坂
再開発した街は
総じてつまんなくなってるからな
そのままでいいだろ



73 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:05:27
飲食店がダメってあんなわかりやすいオフィス街にどんな飲食店なら良いと思うのさ?
既に高級店とか人気店呼んで失敗したんだけど



75 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:09:05
無限城を建てるのか


76 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:10:38
ホームレスの楽園くらいは残してやれよ


77 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:11:22
横断歩道の真上にでけえベンツでドーンと鎮座し、周りの視線をガン無視して無表情でスマホをポチポチしてる
そんな街、西新宿



79 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:13:21
20年後にできるのかよ
今このスレに書き込んでるのも
その頃には死んでるかその一歩手前なやつが多いだろ



81 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:13:50
淀橋浄水場跡
ヨドバシカメラの由来

遂に3周目に入るのか



87 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:24:56
日本を今じゃクラゲになっちまった


90 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:35:20
北新宿は住宅地として穴場なんだよなあ


91 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 09:42:23
公園とあの地下道のせいで損してる


94 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:01:07
チマチマしたビル建てないで800mぐらいのデカイビル建てろよ


95 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:06:10
動線が地下やらなんやらでバラけてる
上物造るなら下も整理しないと



98 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:07:53
十二社温泉復活させろ


101 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:30:23
2040年なんて小池だって生きてるか分からないだろ
どうでもいいよ
今の20代ですら初老だ



103 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:33:31
あの辺オフィス街なんじゃないの


106 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:50:12
西新宿って太陽にほえろの舞台だったから子供の頃から憧れみたいのがあったな


108 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:53:37
高層ビル同士を繋げてスカイエリア作っちゃえよ
地面を虫のように這う形態からおさらばだぜ



109 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:57:16
西新宿のように個別にオフィス高層ビル建てていた昭和と
六本木エリアのように森ビルが街づくりを考えて再開発する所とは発想が根本的に違うから較べてもしょうがない



110 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:58:28
地下街あればビル利用者の昼食充実しそうじゃない?


111 : 雑ニュー :2023/11/05(日) 10:59:05
新宿副都心の高層ビル群も老朽化すごそうだな
どれも築50年近いだろ








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット