1 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:52:20.30 ID:96409uxJ0
3 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:52:56.42 ID:96409uxJ0
やっぱりね…
日本一の富豪のが導き出した答えがこれだよ🤣
4 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:52:59
いまの中国のほうが凄いのはそりゃそうだろ
183 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:51:11
>>4
中国のごく一部、な
平均したら日本のほうが断然上
5 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:53:24
ワークマンにも劣る価格と品質
7 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:54:26.04 ID:96409uxJ0
>>5
でも世界一売れてるファストファッションという現実🤣
ネトウヨ涙拭けよ
51 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:09:12
>>7
世界一じゃないぞ?
ZARAとH&Mの方が上
167 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:32:46
>>7
全く?
LVMHとかケリング知らんの?
6 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:53:31
いつも言ってるなコイツ
8 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:54:32
うん、ある日突然共同富裕とか言って売上に第二の税金かかる国に行けばいいと思うよ
10 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:55:21
日本の何処を見て、中国のどの辺りを見て言ってんだろ
ただ単に市場としてしか見てないんじゃないだろうか
33 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:02:55
>>10
日本の何処を見てって話だとこれじゃね
日本の内閣は税収が4,930億ドルしか見込まれていないにもかかわらず、2023年度一般会計予算として過去最高の8,580億ドルを承認し、
同期間に2,500億ドルの新規国債発行を計画している」と説明している。
また、日本の財政赤字問題や賃金が上昇していない状況、低い生産性についても「日本の公的債務はすでにGDPの264%に達して世界最高となっている、
1990年から2019年にかけて、名目賃金(インフレ調整なし)は米国の145%と比べて4%しか上昇していない。
生産性はG7の中で最下位で低迷している」と言及、
88 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:32:09
>>10
これ言っても日本の売上は変わらず中国の売上は跳ねる
逆をやると日本の売上は変わらず中国の店が壊される
11 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:55:30
こいつが駄目な日本の象徴
ウイグル強制労働は世界中で大問題
75 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:23:04
>>11
これな
ウイグル強制労働の事をしってから
ユニクロ買わなくなったわ
90 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:32:52
>>75
愛子様はご愛用なされてます
14 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:56:33.23 ID:96409uxJ0
現実を突きつけられネトウヨイライラで草
17 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:57:45
おじいちゃん達ガチギレやん
27 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:00:53
初めて全身見たけど身長の低さに驚いた
28 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:01:19
熱湯浴さんが沸騰…
31 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:02:43
まずユニクロが給料上げたら?
32 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:02:44
日本の問題点は製造業への不健全な執着というよりも
税金の再分配の効率の低下や分配先の偏りではないかな?
一部の自治体に対して巨額の国費を投じる企業誘致が認められたり、
人口の多い地域の五輪や万博に国費が投じられる一方で神奈川にはなにも与えてこなかった
34 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:03:13
本当のことを言ってしまう人だからな
嫌われるわな
トップの経営者たちはみんな同じような認識だけど
40 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:05:24
こんな奴がタイムの表紙か
43 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:05:51
まずは給料を2倍3倍にしてからインフレを進めろよ
46 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:07:03
ザイム真理教かよ
50 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:08:56
>>1
なんでこの人キンペーの靴裏舐めることばかりしてるの?
54 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:10:40
>>50
そら中国展開してる企業は人質を差し出したのと同じだから
簡単に畳めないし機嫌を損ねると逮捕される
56 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:11:32
>>50
こいつが考えてるのは儲けたいだけ
53 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:09:48
ユニクロは非正規が一番多い企業
まじ恥ずかしい人
55 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:10:53
俺は無印でしか買わない
・・・ただもうちょいバーガンディの色入れて欲しい
メンズで
58 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:11:49
まあ正論
73 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:21:27
金儲けがうまけりゃえらいのか
77 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:26:21
>>73
資本主義って金稼ぐ=えらい、ですやん
74 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:22:45
この人いつも遠くから文句言ってるイメージしかない。
80 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:28:02
そんな偉そうなこと言うんだから当然ユニクロは超ホワイト企業で賃金も上げまくってるんですよね?羨ましいですねえ?
97 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:36:47
まだ公的債務で財務省にごまかされてる奴が
偉そうなこと言ってるのか
アメリカなんて利払いが予算の15%占めてるんだぞ
100 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:41:17
中国の何がすごいのか具体的に言ってるのかな
102 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:42:28
>>100
新疆綿で金儲け
105 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:43:45
若者の失業率が凄いんだっけ
112 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:51:36
こいつみたいに己の判断を間違うと矛先を日本に向けてごまかすのは良くある風景だな
何というか一昔前の言説なんだよねえ五年前くらいだったら多少聞いてもらえたろうが
117 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:54:31
何かありゃ規制ばっかしてるから同じ意見だワ
120 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:02:39
もう日本人にはユニクロはダサいってイメージがついっちゃったからね
日本人向けのリップサービスしても仕方ない
121 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:05:27
外国人から見てこういう人ってどういう感じに見えてるのかね?w
132 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:22:27
安い労働力を求めてイナゴの様に移動するユニクロ
136 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:27:19
こういう人間がいう先進国の定義がわからん
先進国の一覧の国はほとんど先進国じゃないってことになるんでは
144 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:48:09
ウイグル製品で名指しで批判されたユニクロさん
中国賛美すな(笑)
147 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:58:21
30年も休眠してて今の状態を保ってるってメチャクチャ凄いことなんだけどな
こんなことができるのって世界で数えるほどじゃね
148 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:02:21
離れて見ると単純じゃないんだよな
自由主義経済なんてとうに終わっていて政治や諜報の強い国が発展している
イスラエルみたいな国がハイテクで進んでいるのを不思議だと思わないのか?
150 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:07:14
日本がデフレになったから一人勝ちできたんだろ
152 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:10:24
30年も休眠でこのポジって
要するにそれって先進国じゃねえの?
170 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:38:24
露骨な日本サゲ中国アゲはミスリードなこと多いからしょうがない
178 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:44:36
なら中国に行けよ
二度と日本の地を踏むな!
180 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:45:39
だったら本社を中国に移せばいいんでない
188 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:57:49
ユニクロは下着と靴下だけ買うお店
194 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 04:14:42
まあ完全におまえらのまけ
195 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 04:15:08
それって企業経営者のせいだよね
儲けを人件費や投資に還元しない
おまえらのせいだろ
ユニクロの柳井氏がタイム誌の表紙に登場「目を覚ませ。日本は全然先進国ではない」と警鐘を鳴らす
ユニクロを展開するファーストリテイリング代表取締役会長兼社長の柳井正氏が、米誌「タイム」12月4日号の表紙に登場し、「ユニクロの創業者が日本に警鐘を鳴らす(The Founder of Uniqlo Has a Wake-Up Call for Japan)」と題された記事の中で、“国(日本のこと)の事実を話す時が来た、衝撃的な声明を出したい”と主張、「目を覚ませ。日本は全然先進国ではない。30年間も休眠状態だったのだから」と訴えている。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c2525be9510fe391e3b7ef1025fae94b1aee08be
3 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:52:56.42 ID:96409uxJ0
やっぱりね…
日本一の富豪のが導き出した答えがこれだよ🤣
4 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:52:59
いまの中国のほうが凄いのはそりゃそうだろ
183 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:51:11
>>4
中国のごく一部、な
平均したら日本のほうが断然上
5 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:53:24
ワークマンにも劣る価格と品質
7 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:54:26.04 ID:96409uxJ0
>>5
でも世界一売れてるファストファッションという現実🤣
ネトウヨ涙拭けよ
51 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:09:12
>>7
世界一じゃないぞ?
ZARAとH&Mの方が上
167 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:32:46
>>7
全く?
LVMHとかケリング知らんの?
6 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:53:31
いつも言ってるなコイツ
8 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:54:32
うん、ある日突然共同富裕とか言って売上に第二の税金かかる国に行けばいいと思うよ
10 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:55:21
日本の何処を見て、中国のどの辺りを見て言ってんだろ
ただ単に市場としてしか見てないんじゃないだろうか
33 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:02:55
>>10
日本の何処を見てって話だとこれじゃね
日本の内閣は税収が4,930億ドルしか見込まれていないにもかかわらず、2023年度一般会計予算として過去最高の8,580億ドルを承認し、
同期間に2,500億ドルの新規国債発行を計画している」と説明している。
また、日本の財政赤字問題や賃金が上昇していない状況、低い生産性についても「日本の公的債務はすでにGDPの264%に達して世界最高となっている、
1990年から2019年にかけて、名目賃金(インフレ調整なし)は米国の145%と比べて4%しか上昇していない。
生産性はG7の中で最下位で低迷している」と言及、
88 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:32:09
>>10
これ言っても日本の売上は変わらず中国の売上は跳ねる
逆をやると日本の売上は変わらず中国の店が壊される
11 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:55:30
こいつが駄目な日本の象徴
ウイグル強制労働は世界中で大問題
75 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:23:04
>>11
これな
ウイグル強制労働の事をしってから
ユニクロ買わなくなったわ
90 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:32:52
>>75
愛子様はご愛用なされてます
14 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:56:33.23 ID:96409uxJ0
現実を突きつけられネトウヨイライラで草
17 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 00:57:45
おじいちゃん達ガチギレやん
27 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:00:53
初めて全身見たけど身長の低さに驚いた
28 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:01:19
熱湯浴さんが沸騰…
31 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:02:43
まずユニクロが給料上げたら?
32 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:02:44
日本の問題点は製造業への不健全な執着というよりも
税金の再分配の効率の低下や分配先の偏りではないかな?
一部の自治体に対して巨額の国費を投じる企業誘致が認められたり、
人口の多い地域の五輪や万博に国費が投じられる一方で神奈川にはなにも与えてこなかった
34 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:03:13
本当のことを言ってしまう人だからな
嫌われるわな
トップの経営者たちはみんな同じような認識だけど
40 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:05:24
こんな奴がタイムの表紙か
43 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:05:51
まずは給料を2倍3倍にしてからインフレを進めろよ
46 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:07:03
ザイム真理教かよ
50 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:08:56
>>1
なんでこの人キンペーの靴裏舐めることばかりしてるの?
54 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:10:40
>>50
そら中国展開してる企業は人質を差し出したのと同じだから
簡単に畳めないし機嫌を損ねると逮捕される
56 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:11:32
>>50
こいつが考えてるのは儲けたいだけ
53 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:09:48
ユニクロは非正規が一番多い企業
まじ恥ずかしい人
55 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:10:53
俺は無印でしか買わない
・・・ただもうちょいバーガンディの色入れて欲しい
メンズで
58 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:11:49
まあ正論
73 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:21:27
金儲けがうまけりゃえらいのか
77 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:26:21
>>73
資本主義って金稼ぐ=えらい、ですやん
74 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:22:45
この人いつも遠くから文句言ってるイメージしかない。
80 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:28:02
そんな偉そうなこと言うんだから当然ユニクロは超ホワイト企業で賃金も上げまくってるんですよね?羨ましいですねえ?
97 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:36:47
まだ公的債務で財務省にごまかされてる奴が
偉そうなこと言ってるのか
アメリカなんて利払いが予算の15%占めてるんだぞ
100 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:41:17
中国の何がすごいのか具体的に言ってるのかな
102 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:42:28
>>100
新疆綿で金儲け
105 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:43:45
若者の失業率が凄いんだっけ
112 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:51:36
こいつみたいに己の判断を間違うと矛先を日本に向けてごまかすのは良くある風景だな
何というか一昔前の言説なんだよねえ五年前くらいだったら多少聞いてもらえたろうが
117 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 01:54:31
何かありゃ規制ばっかしてるから同じ意見だワ
120 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:02:39
もう日本人にはユニクロはダサいってイメージがついっちゃったからね
日本人向けのリップサービスしても仕方ない
121 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:05:27
外国人から見てこういう人ってどういう感じに見えてるのかね?w
132 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:22:27
安い労働力を求めてイナゴの様に移動するユニクロ
136 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:27:19
こういう人間がいう先進国の定義がわからん
先進国の一覧の国はほとんど先進国じゃないってことになるんでは
144 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:48:09
ウイグル製品で名指しで批判されたユニクロさん
中国賛美すな(笑)
147 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 02:58:21
30年も休眠してて今の状態を保ってるってメチャクチャ凄いことなんだけどな
こんなことができるのって世界で数えるほどじゃね
148 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:02:21
離れて見ると単純じゃないんだよな
自由主義経済なんてとうに終わっていて政治や諜報の強い国が発展している
イスラエルみたいな国がハイテクで進んでいるのを不思議だと思わないのか?
150 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:07:14
日本がデフレになったから一人勝ちできたんだろ
152 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:10:24
30年も休眠でこのポジって
要するにそれって先進国じゃねえの?
170 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:38:24
露骨な日本サゲ中国アゲはミスリードなこと多いからしょうがない
178 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:44:36
なら中国に行けよ
二度と日本の地を踏むな!
180 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:45:39
だったら本社を中国に移せばいいんでない
188 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 03:57:49
ユニクロは下着と靴下だけ買うお店
194 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 04:14:42
まあ完全におまえらのまけ
195 : 雑ニュー :2023/11/16(木) 04:15:08
それって企業経営者のせいだよね
儲けを人件費や投資に還元しない
おまえらのせいだろ
コメント