1 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:34:50.724 ID:ExRQqlKs0
こんな感じで
2 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:35:28.986 ID:Ja/uH5Vd0
割に合わないので出ません
3 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:35:48.671 ID:FaZorhBj0
スマホでポチポチするくらいでちょうどいいゲームだよ
4 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:36:33.181 ID:l5rQmsesd
PSのジオラマ感がちょうどいい
5 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:37:21.140 ID:mVmoRzvM0
8や11みたいに等身整えてデザインすると
まちなかの探索が面倒くさすぎるから嫌い
ヒーローズだって街中から城へ向かう途中とか無駄に長くて苛ついたろ
6 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:38:41.922 ID:xcPSbUlf0
次のリメイクでは上級職で覚えた呪文や特技を引き継げる様に元に戻して欲しいわ
あの改悪はいらんかったな
8 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:42:04.754 ID:mVmoRzvM0
>>6
いや、アレはあれでいいと思うわ普通に
最初はゲロゲローって感じだったけどまた技を習得する喜びで上級職を転職する楽しみが残るし
何よりちょっとかんたんすぎるもん
最上級なればほとんどカバー出来る救済あるし魔物職なら身につくしうまいバランスだよ
だってお前ドラ6とかレンジャーだの魔法戦士だのに転職しても
その職で覚える技全然使わんかったろ
あーいうシステムが空気になるのは良くないと思うね
13 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:58:25.728 ID:xcPSbUlf0
>>8
メンバーの転職タイミングが合わないからストーリーを進める為に熟練度上げをしないといけなくなるだろ
ストーリーを進める時だけ終わってる職業に戻せば良いけど戦闘回数を無駄にしてしまうから嫌だったな
14 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:02:38.337 ID:mVmoRzvM0
>>13
いやそれは違う
熟練度上げってのは、やり出すと際限無いんだよ
1人キリのいいとこまで行ったけど他のメンバーが遅れたから続けなきゃ
みたいになって
そうすると無駄にレベル上がって制作側の想定した適正レベルを越えて難易度下がるし何より飽きる
熟練度上げという作業はクリア後の隠しボス戦にむけて行うくらいがちょうどいい
まぁ鍛えて鍛えて無双するスタイルも面白いからそういう人はそれでいいと思うが
15 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:07:05.818 ID:xcPSbUlf0
>>14
上級職の一つが終わった時に困るんだよ
次の上級職に転職した直後は下級職で覚えた特技や呪文しかないだろ
だから次の上級職で使える呪文や特技を覚えるまで育てる事になってしまう
これが4人ともバラバラになるから面倒くさい
18 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:10:56.904 ID:mVmoRzvM0
>>15
うん、だからその事を言ってんのよ
1人キリガいいとこまで行っても他のメンバーが上級終わって次の上級やるために下級やってるから
こいつが育つまで進められないなーみたいになるって
だから熟練度上げはどうしても困ってピンポイントに欲しい技があるとき以外はやらないほうがいい
もしくは俺みたく全員基本職を片っ端から埋めていって上級やるのは基本を全部終えた人からみたいにやるとかさ
20 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:14:39.329 ID:xcPSbUlf0
>>18
結局、道中エンカの戦闘を無駄にするしかないな
ストーリーを進めながら育て続ける事は出来ないという事だな
6や初期7だと前の上級職の特技や呪文が使えたからストーリーを進めながら育てられたんだけどな
22 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:21:28.558 ID:mVmoRzvM0
>>20
違う違う
道中の無駄育成を生みたくないなら最初にちゃんと育成計画立てて進めることを楽しむんだよ
初見だとレギュラーの長期離脱とかで計画が狂うけど、そういうイレギュラー含めて楽しむ。
そんで基本職で身につく技でもベホマや回し蹴りに正拳突きとか、実は普通にクリアできる難易度設定になってるからな
もちろんオルゴでミーラ相手に全員魔法使いだの遊び人だのとかそういう愚挙は論外だけど。
リメイク版のスキル引き継ぎ不可に文句垂れるのはちゃんと遊んでない証拠
遊びこんだ人ほど結果的に評価してる部分だから
23 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:25:42.872 ID:xcPSbUlf0
>>20
それだと育成ルートが決まってくるだろ
結局全員同じになる
賢者ルートからの天地雷鳴士は捨てルートやり込みルートだな
27 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:31:41.650 ID:mVmoRzvM0
>>23
多分俺に安価しようとしただろうから答えるけど
その全員同じになるっていう遊び方がそもそも駄目なんだよ
勘違いしないでほしいが、遊び方は自由だからそれを駄目と言ってるんじゃなく
そういう不満を抱えてるのにその遊び方をしてるのが駄目って話な。
つーかそもそも全員同じになるなんてことあるか?
転職可能になって全員揃って武闘家にします全員揃って戦士にしますみたいに遊んでんの?
各キャラのイメージやステータスとかによって職業決めるだろフツーは
まさか特にこだわり無いのにガボを魔法職にしてマリベルを物理職にしたりすることもあるまい
31 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:37:10.012 ID:xcPSbUlf0
>>27
すまん、アンカー間違ってたわ
このリメイク7にゴッドハンドルート以外はいらないだろ
ある程度やったから思ったんだぞ
全員ゴッドハンドにするという事は順番は違っても同じ育て方になってしまう
前がバトマスパラディンの時は賢者か魔法戦士は欲しいけどな
海賊魔物使い天地雷鳴士はいらないわ
7 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:39:34.082 ID:Dn//MmtR0
マリベルの愛おしさよ
9 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:43:04.545 ID:V8tvKbnk0
ひとり留守番はなんとかしろ
5人で行け
10 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:44:05.359 ID:kT4joMxt0
>>9
コレはよく分からんよな
NPCは戦うし精霊だっているのに
11 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:44:05.508 ID:UpdywiFFr
あの独特の昼ドラ要素を本筋にしたドラクエがやりたい
7はあくまで短編集なのがな
16 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:08:50.891 ID:oceNIlbOd
一番最初の神殿はちゃんと攻略させろリメイクは味気無さすぎる
17 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:10:12.591 ID:GSln0/lT0
戦闘中の仲間会話機能消しやがって
21 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:18:04.969 ID:mJ70pvdg0
ゴミ特技増やしすぎて選択しにくくなるのやめてほしい
24 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:26:03.860 ID:P9m9tgxI0
3Dのドラクエは探索がダルいから全部2Dドット絵でリメイクしてくれ
25 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:26:42.143 ID:S9dumag80
ほりいゆうじが死ぬまでに完成しないだろ
26 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:30:20.245 ID:ZNHYv01G0
ドラクエ3をリアル頭身の3D世界にリメイクすべきだろ
今の時代にまた2次元リメイクとか馬鹿か
28 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:32:25.839 ID:X6pgx0Cd0
長すぎるから人員の無駄遣いになるだけだわ
29 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:32:55.803 ID:PiKRyVUi0
バトルバランス含むシスタム面は大幅に変更してもいいと思う
30 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:36:28.269 ID:GSln0/lT0
ミンサガやPS2版テイルズオブデスティニーばりにシナリオだけ踏襲した別ゲーにしようぜ
もうひどくなりようがないだろ
32 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:43:20.312 ID:PiKRyVUi0
俺はコンプのためにずっと魔物使いだったから
人それぞれのプレイスタイルがあるってことでいいと思うぞ
33 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:46:51.513 ID:xcPSbUlf0
>>32
その通りだけど上級職特技を引き継げない事でストーリーを進めながらだと育成ルートを狭めてしまったと言いたいだけ
ストーリーを止めて育成するならぬるくなるしな
こんな感じで
2 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:35:28.986 ID:Ja/uH5Vd0
割に合わないので出ません
3 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:35:48.671 ID:FaZorhBj0
スマホでポチポチするくらいでちょうどいいゲームだよ
4 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:36:33.181 ID:l5rQmsesd
PSのジオラマ感がちょうどいい
5 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:37:21.140 ID:mVmoRzvM0
8や11みたいに等身整えてデザインすると
まちなかの探索が面倒くさすぎるから嫌い
ヒーローズだって街中から城へ向かう途中とか無駄に長くて苛ついたろ
6 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:38:41.922 ID:xcPSbUlf0
次のリメイクでは上級職で覚えた呪文や特技を引き継げる様に元に戻して欲しいわ
あの改悪はいらんかったな
8 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:42:04.754 ID:mVmoRzvM0
>>6
いや、アレはあれでいいと思うわ普通に
最初はゲロゲローって感じだったけどまた技を習得する喜びで上級職を転職する楽しみが残るし
何よりちょっとかんたんすぎるもん
最上級なればほとんどカバー出来る救済あるし魔物職なら身につくしうまいバランスだよ
だってお前ドラ6とかレンジャーだの魔法戦士だのに転職しても
その職で覚える技全然使わんかったろ
あーいうシステムが空気になるのは良くないと思うね
13 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:58:25.728 ID:xcPSbUlf0
>>8
メンバーの転職タイミングが合わないからストーリーを進める為に熟練度上げをしないといけなくなるだろ
ストーリーを進める時だけ終わってる職業に戻せば良いけど戦闘回数を無駄にしてしまうから嫌だったな
14 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:02:38.337 ID:mVmoRzvM0
>>13
いやそれは違う
熟練度上げってのは、やり出すと際限無いんだよ
1人キリのいいとこまで行ったけど他のメンバーが遅れたから続けなきゃ
みたいになって
そうすると無駄にレベル上がって制作側の想定した適正レベルを越えて難易度下がるし何より飽きる
熟練度上げという作業はクリア後の隠しボス戦にむけて行うくらいがちょうどいい
まぁ鍛えて鍛えて無双するスタイルも面白いからそういう人はそれでいいと思うが
15 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:07:05.818 ID:xcPSbUlf0
>>14
上級職の一つが終わった時に困るんだよ
次の上級職に転職した直後は下級職で覚えた特技や呪文しかないだろ
だから次の上級職で使える呪文や特技を覚えるまで育てる事になってしまう
これが4人ともバラバラになるから面倒くさい
18 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:10:56.904 ID:mVmoRzvM0
>>15
うん、だからその事を言ってんのよ
1人キリガいいとこまで行っても他のメンバーが上級終わって次の上級やるために下級やってるから
こいつが育つまで進められないなーみたいになるって
だから熟練度上げはどうしても困ってピンポイントに欲しい技があるとき以外はやらないほうがいい
もしくは俺みたく全員基本職を片っ端から埋めていって上級やるのは基本を全部終えた人からみたいにやるとかさ
20 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:14:39.329 ID:xcPSbUlf0
>>18
結局、道中エンカの戦闘を無駄にするしかないな
ストーリーを進めながら育て続ける事は出来ないという事だな
6や初期7だと前の上級職の特技や呪文が使えたからストーリーを進めながら育てられたんだけどな
22 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:21:28.558 ID:mVmoRzvM0
>>20
違う違う
道中の無駄育成を生みたくないなら最初にちゃんと育成計画立てて進めることを楽しむんだよ
初見だとレギュラーの長期離脱とかで計画が狂うけど、そういうイレギュラー含めて楽しむ。
そんで基本職で身につく技でもベホマや回し蹴りに正拳突きとか、実は普通にクリアできる難易度設定になってるからな
もちろんオルゴでミーラ相手に全員魔法使いだの遊び人だのとかそういう愚挙は論外だけど。
リメイク版のスキル引き継ぎ不可に文句垂れるのはちゃんと遊んでない証拠
遊びこんだ人ほど結果的に評価してる部分だから
23 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:25:42.872 ID:xcPSbUlf0
>>20
それだと育成ルートが決まってくるだろ
結局全員同じになる
賢者ルートからの天地雷鳴士は捨てルートやり込みルートだな
27 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:31:41.650 ID:mVmoRzvM0
>>23
多分俺に安価しようとしただろうから答えるけど
その全員同じになるっていう遊び方がそもそも駄目なんだよ
勘違いしないでほしいが、遊び方は自由だからそれを駄目と言ってるんじゃなく
そういう不満を抱えてるのにその遊び方をしてるのが駄目って話な。
つーかそもそも全員同じになるなんてことあるか?
転職可能になって全員揃って武闘家にします全員揃って戦士にしますみたいに遊んでんの?
各キャラのイメージやステータスとかによって職業決めるだろフツーは
まさか特にこだわり無いのにガボを魔法職にしてマリベルを物理職にしたりすることもあるまい
31 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:37:10.012 ID:xcPSbUlf0
>>27
すまん、アンカー間違ってたわ
このリメイク7にゴッドハンドルート以外はいらないだろ
ある程度やったから思ったんだぞ
全員ゴッドハンドにするという事は順番は違っても同じ育て方になってしまう
前がバトマスパラディンの時は賢者か魔法戦士は欲しいけどな
海賊魔物使い天地雷鳴士はいらないわ
7 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:39:34.082 ID:Dn//MmtR0
マリベルの愛おしさよ
9 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:43:04.545 ID:V8tvKbnk0
ひとり留守番はなんとかしろ
5人で行け
10 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:44:05.359 ID:kT4joMxt0
>>9
コレはよく分からんよな
NPCは戦うし精霊だっているのに
11 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 00:44:05.508 ID:UpdywiFFr
あの独特の昼ドラ要素を本筋にしたドラクエがやりたい
7はあくまで短編集なのがな
16 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:08:50.891 ID:oceNIlbOd
一番最初の神殿はちゃんと攻略させろリメイクは味気無さすぎる
17 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:10:12.591 ID:GSln0/lT0
戦闘中の仲間会話機能消しやがって
21 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:18:04.969 ID:mJ70pvdg0
ゴミ特技増やしすぎて選択しにくくなるのやめてほしい
24 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:26:03.860 ID:P9m9tgxI0
3Dのドラクエは探索がダルいから全部2Dドット絵でリメイクしてくれ
25 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:26:42.143 ID:S9dumag80
ほりいゆうじが死ぬまでに完成しないだろ
26 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:30:20.245 ID:ZNHYv01G0
ドラクエ3をリアル頭身の3D世界にリメイクすべきだろ
今の時代にまた2次元リメイクとか馬鹿か
28 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:32:25.839 ID:X6pgx0Cd0
長すぎるから人員の無駄遣いになるだけだわ
29 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:32:55.803 ID:PiKRyVUi0
バトルバランス含むシスタム面は大幅に変更してもいいと思う
30 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:36:28.269 ID:GSln0/lT0
ミンサガやPS2版テイルズオブデスティニーばりにシナリオだけ踏襲した別ゲーにしようぜ
もうひどくなりようがないだろ
32 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:43:20.312 ID:PiKRyVUi0
俺はコンプのためにずっと魔物使いだったから
人それぞれのプレイスタイルがあるってことでいいと思うぞ
33 : 雑ニュー :2023/11/25(土) 01:46:51.513 ID:xcPSbUlf0
>>32
その通りだけど上級職特技を引き継げない事でストーリーを進めながらだと育成ルートを狭めてしまったと言いたいだけ
ストーリーを止めて育成するならぬるくなるしな
コメント