雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:31:41
まだキーボード入力?macOS Sonomaで強化された「音声入力」を活用しよう!

(省略)

全文
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/macinfo/1550163.html




2 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:32:27
スマートテレビの弊害だな


4 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:33:57
音声入力する若者は絵文字を使わない
おじさんは絵文字使いすぎ



7 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:35:54
音声入力使ってるやつ居るの?


9 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:36:26
できるけど


10 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:36:49
出来ないPCがあるなら持って来いや


11 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:37:12
たとえば、スタバでパソコンに向かって「プリキュアの動画を検索」って
言うのかよ😁



48 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:00:45
>>11
子連れなら別にいいんじゃね
大人だけなら外で見るなよw



13 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:37:51
大マスク時代到来のときに電話かける時だけサイド長押しから音声で電話かけるようになって今も電話だけ音声でかける
へいしりは言わない



14 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:38:24
シーマンの後に音声入力をメインに使ったゲームってあるんかな


15 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:38:26
オーケーはまだしも
ヘイ!って日本人は日常で使わないよね



20 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:39:19
>>15
屁ー尻



17 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:38:42
コルタナ無いことになってんだな・・・


18 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:38:43
マイク繋げばできるでしょ


19 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:39:18
しゃべるほうが遅い


21 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:39:45
音声入力よりキーボードの方が早いやろ


22 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:41:00
そんなん大昔から出来るわ


23 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:41:42
音声入力もパソコン使って開発されたのにパソコンで使えんなんてことがあるのか?


24 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:42:16
思いの丈を込めてEnterキーを押せ


25 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:42:39
予測と学習がスマホのほうがはるかに優秀なイメージあるけど今はどちらも遜色ない感じ?


26 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:43:04
PCで音声入力って?
単なる検索とかならいいけどプログラミング時
すげーめんどくさくね?



27 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:43:40
パソコンの音声入力ってポンコツってイメージしかない
ゲイツがポンコツだからな😁
今のところSiriちゃんしか信用しない

てかなんやかんや手入力の方が早いかなー
あれ、変換履歴に残らんから何回もフルネーム言わなきゃいけないのが辛い
だから結局、フリック最強な訳😁



28 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:44:40
PCで音声入力が?
できらー



29 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:45:04
ボイスチャットすら大嫌いだが


30 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:45:13
音声入力とか誤入力増えるだけだろ
ボタン式の強みは正確さ



31 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:45:38
できらぁ!


32 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:47:27
今どきディクテーションもできない端末なんて…
近年の技術投資額だけで言えばPCよりスマホのほうが遥かに上だね



33 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:48:36
音声入力よりもキーボード叩いたほうが速い


42 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:55:13
>>33
これ



63 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:17:21
>>33
体裁入れたら発声のほうが遅い
それか短縮語を入れるか



34 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:49:03
両方使い分ければいいのにお金なくて対立煽りに走るやつ


35 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:49:38
スマホをイヤホンマイクで通話(仕事除く)してる人も不気味


36 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:52:03
コルタナとかインストールからオフだわ
そのうちアプリ使うなりしてプログラムごと消し去ってやろうか
と思ってる
マジで邪魔



37 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:52:17
ファミリーベーシックブイスリーーーーー


38 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:53:03
パソコン使えない情弱が15万の林檎使うんだから
まさに豚に真珠



39 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:53:54
そのうちAIと会話で作業するスタイルになるだろ


61 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:14:42
>>39
スタートレックでその描写あるんだよね
マウスが音声入力デバイスと勘違いしてマイクがわりに
ハローコンピュータ



40 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:54:24
シーマンを知っていると話すのに抵抗あるよね
検索とかの時は音声入力が楽だね



41 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:54:52
Teams会議は含まれますか?


43 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:56:53
環境整えてやればできるでしょ?


44 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:57:58
MT車もスキ者を除いてAT車に駆逐されたな
手入力・音声いずれそうなる



45 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:58:23
隣の部屋の住人に何を見てるかバレるけどな😁


46 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 09:59:50
例えば、『爆弾ハンバーグの作り方を教えて』って音声入力したら
翌日に警察に踏み込まれるんじゃないかなー
ハンバーグを聞き逃した隣人の通報でね



47 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:00:34
拡張すりゃいいだけじゃん
初期から標準装備で付いて無いと何もできんのか
そんなんだからIT後進国とか世界中からバカにされちゃうんだぞ



49 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:00:51
PCにマイクさしてcopilotで検索とか試してみたが
だいたい期待してたのと違う種類の内容が出てくる



50 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:01:23
てか若者って音声入力普通に使うの?
年寄りだけだと思ってた
オジサンは1人の時でもスマホに話しかけるのは恥ずかしい



51 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:01:40
win98時代ですら一応あったけどな
うろ覚えだがビュアボイスかなんか言うソフト
当時学生で両腕骨折しちゃった時に買って使ってた
まぁ当時のは慣れりゃなんとか・・・レベルではあったけどw



52 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:01:54
音声入力何て大人なったらほぼ使わなくなるよ


53 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:04:15
いやー、あれやっぱ恥ずかしいよw
家で一人でやってても恥ずかしいもんw



54 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:05:05
キーボードが使えない状況のときは音声入力便利そうだな


55 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:06:17
chromeのgoogle検索とyoutube検索は良く使うわ
100均のマイクでも不満ないしすごい便利



56 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:06:56
まぁ、元々画面を見て操作する前提の設計だからな
メニューも何もかも
言葉で操作する設計になってない
無駄以外の何物でもない
根本的に設計を変更する必要があんのよねー
ま、PCに音声入力は不要だね
そういう機械じゃないし



59 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:14:28
ずっと前からOFFにしてる


60 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:14:39
久しぶりにPC触ったときにディスプレイをタッチして操作しようとしたやつ多そう


62 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:16:18
ノートPCならマイク内臓


64 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:17:51
使ってないけど出来なかったっけ


65 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:18:52
お前ら「こらPC起動しろ」
何独り言言うて欠かるねん



66 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:18:52
なんで出来ないと思った?


67 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:20:25
まず、音声ってのは言葉の断片でしかないので、
目的を決める必要があるんだけど、それがハッキリしない
目的が何かで言葉の意味は変化してしまうから
そういう意味ではPCには向いてないんだよ
汎用機械で目的を定めてないからね



68 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:20:47
MMOで使えるなら使ってみたい
戦闘中チャットは面倒、ボイチャはイヤ








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット