雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:24:53
「任天堂」eスポーツ大会への対応を表明、どう変わる? 50万円以上の賞品、現金や電子マネーは禁止

(省略)

ざっと解説すると、任天堂に著作権のあるゲーム大会を開催することができるのは、営利を目的とせず、大会規模も大きすぎない個人の主催者だけとなります。オフラインでは参加者が200人まで、オンラインでは300人までと制限が示されており、オフライン大会に限っては参加者から参加費を税込2000円以下、観客から観戦費を税込1500円以下で徴収することができます。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d838b6570239b457b7ce0d12402a503e4305a4




2 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:27:14
???


3 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:28:05
え?スマブラ大会なくなんの?w


10 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:32:13
>>3
よく読め
儲けなければオッケーや



15 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:33:49
>>10
賞金とか出すのに儲けないでどうすんだよwww
会場借りんのだって機材用意すんのだってただじゃねぇーんだぞ?www



18 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:35:01
>>15
あぁ日本語読めない馬鹿か



4 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:29:41
スーファミのころもそうだけど
任天堂は覇権とると壊れるよな
PSに負けてる頃のがよかった



6 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:30:39
Nintendoのコンテンツを利用した第三者による金儲けは許さないってだけじゃね


25 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:36:58
>>6
というか任天堂のゲームに対する理念からして金が絡む大会は許容できないんだろう
ゲームはあくまでもコミュニケーションツールってのが任天堂の昔からのスタンス



7 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:31:04
そういうのがあってもいいんじゃね


8 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:31:27
そら人の看板で商売しちゃいかんでしょ


11 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:32:20
カードのほうがやばいだろw


62 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:55:10
>>11
花札か



16 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:34:06
当り前だろ
人の褌で金もうけしようともうな



32 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:38:42
>>16
その通り



17 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:35:00
終わりだな


19 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:35:55
はい日本のダメなところ
下手くそ



20 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:35:58
どうせ日本での開催はショボい賞金と賞品だからな〜
この件に海外が羨ましいよ



21 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:36:17
遊楽舎店長「風営変えたいなあ」


22 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:36:24
営利目的じゃない大会なんてないよ偽善者w


31 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:38:42
>>22
友人が集まってスマブラ大会した思い出とかないんか?



38 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:41:39
>>31
友人なんかいるわけが・・・



24 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:36:53
スマブラは格ゲーだけどプレイヤー若いしな


26 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:37:16
厳しめだけどガイドライン明示してくれてるだけありがたいとも言える


27 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:37:27
いいと思う


28 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:37:31
NPOとかもこうあるべきだよな
補助金の使い道ちゃんと公表するべきだわ



29 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:37:45
当たり前のことしか言ってない。


30 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:38:20
これ許すと無茶苦茶するやつが出てくるからな
あくまで子供をターゲットにしている任天堂としては当然



33 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:39:27
>>30
馬鹿がやりたい放題やるから制限は必要なんだよな



34 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:40:33
人件費はダメってことかな


35 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:40:43
ゲームがまだ子供のものだった頃は批判ばかりされてきた過去があるからな
大々的にゲーム大会とか開催したらキッズが「将来プロゲーマーになる」と勉強しなくなる
もう社会から悪者扱いされるのは嫌だから将来へのリスクマネジメント



37 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:41:27
よく知らんけどスマブラってプロいるんじゃなかった?


39 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:42:02
ポケGO大会みたいなので揉めてたよな


40 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:42:13
営利目的の大会って全てでしょ
そもそも営利目的以外の大会なんてあんの?



42 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:43:24
参加者にとって見れば嬉しいわな
運営からするとふざけんなだろうけどさw



43 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:43:29
多少の人件費分は黙認されそうな気はするけどな。


46 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:47:20
>>43
運営費に含まれるでしょ人件費は



44 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:44:29
これは正しいと思う


45 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:45:33
市場に任せろよ


47 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:47:28
こういうのはどの企業もそうだろ
名前だけ借りて儲けるとか図々しい



49 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:47:43
配信で設けることは否定されていないところもポイント
大会開催と出場、賞金もしっかり明記されてまあやりやすくなったわな

日本で賞金バリバリの大会とかもともと怪しくもなるわけで



50 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:47:44
運営費マシマシで!


51 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:47:49
〇〇甲子園というネーミングを想定したスプラトゥーン後楽園なんだろうけど
きょうびの若者は後楽園球場なんて知らんやろ



52 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:49:13
任天堂にいくら払ったらいいか示した方が建設的


53 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:49:15
大会一律禁止じゃないだけ温情


54 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:50:00
任天堂はそういうスタンスなんだろ
プロのゲーマーやるならスト6やらlolやれよってことかな



55 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:50:00
現地でグッズ販売や飲食ブース出すとかはありなんかな?


56 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:50:04
東京都さんもこれぐらい厳しくNPOの収支監視しろよ
一般人からの通報受け入れればチェックも余裕やろ



57 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:52:17
開催するためのコスト考えろ


59 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:52:35
甲子園とか後楽園がダメならスプラトゥーン金津園はギリセーフなのかな


60 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:53:14
営利目的のポケモンカード
オリパや高額シングルカード販売禁止にしないの?



61 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:53:34
任天堂って花札や将棋も出してたよな
将棋の大会も禁止か?



63 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:57:50
任天堂のこういうところが好きだね


64 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:58:27
ギャンブル性の塊である花札の方が遥かにやばいからな


65 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:58:43
当たり前だし流石にこれに文句言う奴がおかしいわ


66 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:58:48
まあ他人のプレイ動画で満足してゲーソフトなんか買わない人が多数だからな
自分も中古でしか買ってない



67 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 10:59:50
で、それでもやるときはあがりの何十パーセント渡せばいいんだ?


71 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 11:03:47
主張はわからなくもないけどスポーツメーカーがうちのシューズとラケットを使う大会は利益出すな!とかいってるようなもんでもあるわなあ


74 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 11:04:57
任天堂プラットフォームから格ゲーが消えるって事?


75 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 11:05:45
禁止かと思ったら、条件ゆるいなw


76 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 11:06:13
賞金商品ありきの大会とかなんで罷り通るのか不思議だわ


77 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 11:09:14
会場代や警備代は許すけど運営スタッフの人件費は認めないよって感じか


79 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 11:12:21
運営費を超える金額を徴収した場合は、その分
を観客や選手に還元しなければなりません。

全部賞品として優勝者に配るしかなくなるな



80 : 雑ニュー :2023/11/28(火) 11:14:11
海外の大会はけっきょくギャンブル化しとるしな
ええ判断ちゃうかと








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット