雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:24:01.40 ID:1C/ycPs00●.net BE:421685208-2BP(4000)
中国甘粛省で大型油田が見つかったと中国国営新華社通信が2日に報道した。


報道によると中国石油天然ガス(CNPC)傘下の長慶油田は2021年6月から甘粛省慶陽市洪徳地域の油田を探査したところ1億トン以上の埋蔵が推定される油田を見つけた。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b48829bdd8dcbff6cdf7eddef230cb3ee59b5a




2 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:25:21
今度はどういう嘘?


3 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:25:26
さあ、ご機嫌取りに行け岸田


4 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:25:34
国営新華社通信が報道してるなら間違いない


5 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:26:30
よかったじゃん

おめでとー



6 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:29:24
もともと中国はエネルギー資源ある国やぞ
それなのに日本のメタンハイドレードやら他国の海にちょっかいだしとる



7 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:29:34
ショボい


8 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:29:43
日本だけほんと何もなくて笑える


10 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:31:09
>>8
ふふっ



11 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:31:13
>>8
メタンハイドレードやレアアースを海底から掘る技術はどんどん開発されてるあとはコスト問題
水やヨード、石灰なども豊富
ないものばかりみてんなやあほが



16 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:34:13
>>11
キモチはよくわかるんだが、現物がちゃんと商用レベルで採掘できてから言うべき台詞だとは思うな・・・



59 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:54:30
>>11
メタンハイドレート詐欺ってまだやってたんか



12 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:32:14
>>8
水道水使わず生活してろや



72 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:59:33
>>8
あっても石油元売りに補助金出して国民には増税しまくるだけだしどうでもええわこんな国
はよ父さんの属国になっちまえ



79 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 11:01:54
>>8
あるのが当たり前すぎて日本人はなんとも思ってないが日本は水資源大国やぞ



9 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:31:05
負債2000兆円回収できるな


13 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:32:31
でもなんらかしらの事故が起こるのがチャイナクオリティ


14 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:33:02
日本だとある程度ちゃんとやるけど中抜きするのがJAPANクオリティ


17 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:35:48
7月に世界最大の金鉱発見!
12月に世界最大の油田発見!
ん〜〜
もしかしてロシア自治区のコトかな?w



18 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:36:01
日本も資源はあるんだが殆が海でコスト的に採掘しても割に合わないから外国から輸入するしかないんだよな


19 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:36:12
少し前も金鉱脈ガー
と報道したけどすぐ消えたね



20 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:36:17
そりゃ昔から中国は内陸部で石油がとれていたからな
蘭州とか有名で、高校で地理を選択した人は誰でも知っているレベル



21 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:36:45
爆発しそう


22 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:37:10
まぁ前から思ってたが何で油田無いのかとね
探しゃあるんじゃないのかと



23 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:38:07
中国は、石油が取れないから、EVを推進してるんじゃね?
安全保障上の問題で・・

中国のエネルギー源は、石炭が主流なんでは。



26 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:39:25
なーにガソリンスタンドで発電して充電すればいい


28 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:41:17
中国は輸出する余裕ないだろ


31 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:43:26
>>28
地産地消やね



30 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:42:18
資源採掘の作業員なんて体も服も汚れるし若い子は誰もやりたがらないだろう


33 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:44:12
でも甘粛省は歴史的に見て日本の領土じゃん


34 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:44:13
中国石油ガンガン使えるね
さらにEVが普及しそう



42 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:46:52
>>34
EVはすでに低迷してる



35 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:45:26
中国が原油を買う必要性がないなら原油を買わないでくれと思う。


36 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:45:28
EVに力入れてませんでしたっけ?


43 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:47:23
>>36
石油ガンガン燃やせば大量に電力が供給できるから
EVが発展する
今は石炭だけど石油のが効率よさそう



37 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:45:37
地球の裏側まで掘るのが中国人だが大丈夫か?


39 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:46:05
もう東シナ海に来ないでね〜


40 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:46:12
電気や暖房とか、石炭が主流なんでは?
EVを動かす電気も、石炭火力を増設してるでしょ。



51 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:51:45
>>40
それに石油も加えればロシアからガス買う必要もなくなるし



41 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:46:18
中国大勝利でしょ、これ。
食料も自給自足出来ればアメリカに勝てる。



48 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:50:05
>>41
それねらってずっと南アジアで工作中



46 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:49:08
中国は後進国だから地球温暖化対策はしないと公言してるし


49 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:50:45
という夢を見ました

じゃないと?
誰も確認できんだろ?笑



50 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:51:26
供給が増えて原油の値段が下がるなら結構な事だ


52 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:51:48
名実共に産油国に
もう誰も中国に敵わないね



54 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:52:19
大国の条件はあとひとつ
石油やガスなど豊富な天然資源、強大な軍事力まで揃った
あとは金
ドル、円、ユーロみたいに元が強くなると帝国になれる

実は全部嘘でしたハリボテです、てことにならないことを願ってるよ

中国内の石油全部賄えたら本物だけど
どうだかね?



56 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:53:58
やっぱEVやめ!の言い訳が欲しいんだろうな


57 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:54:15
石炭への依存を、強めているんじゃね?

中国のエネルギー源は、伝統的に石炭でしょ、 w



66 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:58:19
これ以上石油を燃やしたら二酸化炭素の温室効果で大変なことになるんだから、今後油田は閉鎖することになる
今更見つけても意味ないぞ
掘るようなことしたら国連がミサイル撃ち込んで強制閉鎖だ



67 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:58:22
1億トンって随分少なくね?
中国の1日の石油消費量が1500万バレルで原油1トンは7バレルちょいらしいから
1日当たりの消費量はざっくり200万トン
1億トンなんて2ヶ月分くらいにしかならなさそうなんだが



68 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 10:58:36
2019年10月の記事をなぜ今頃

長慶油田、10億トン級の大型油田を発見--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2019/1028/c95952-9627060.html



78 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 11:01:53
長慶油田、10億トン級の大型油田を発見
人民網日本語版 2019年10月28日14:15

韓国中央日報遅過ぎ



75 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 11:01:05
EV用の電気作るために石油石炭必要だから







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット