1 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:24:02.396 ID:BSZCZjHYM
日本→他国に7兆円支援する
2 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:25:02.177 ID:2gspKryk0
AIも脱炭素をくだらねぇから直接他人を助けるほうが人道的だし
3 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:25:19.104 ID:OF5bLZrj0
欧州でエントリーするのズルくね
6 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:27:06.504 ID:0ey38NU70
>>3
悔しかったら中韓北と手組んでみろヽ(*Q。)ノ
4 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:25:47.596 ID:1vv4GAIM0
でも日本には四季があるから
5 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:26:01.035 ID:vvHFfbKL0
欧州の脱炭素も無意味だったんだよな
7 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:30:30.173 ID:BSZCZjHYM
例えばAIに7兆円突っ込む
派遣が多いエンジニア職の人の給料が上がる
AI資格に利権が生まれる
公務員が儲かる
世界で売れる
例えばグリーン戦略に7兆円突っ込む
企業が支援金欲しさに設備を変えるか増やす
雇用がうまれて機械産業が潤う
例えば他国に7兆円突っ込む
他国に感謝され給料で抜かれる
9 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:32:07.831 ID:vvHFfbKL0
>>7
脱炭素はイギリスで失業者生んだぞ
12 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:36:35.945 ID:BSZCZjHYM
>>9
支援するって時に手を挙げず設備そのままやった結果、グリーン戦略で脱炭素できてない所は潰された
8 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:30:41.820 ID:U7my+l570
欧州って幅広いな
10 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:35:28.490 ID:6njFTi1L0
中国も他国に支援してるじゃん
そしてその国に中国を支持してもらう
11 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:35:53.295 ID:EWb0ETeeH
日本も電子決済とAIに割と金配ってていいと思うがそのうちおじいちゃんだらけで終わりそう
13 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:37:27.938 ID:U7my+l570
日本はこのまま緩やかに衰退していくよ
14 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:39:28.056 ID:bEguQw7Qa
米の7兆ってもしかして半導体の話のこと?
TSMCとサムスンに大半持ってかれるから実質他国への支援だよ
15 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:39:47.180 ID:BSZCZjHYM
まず海外本社のサービスに課金する場合は、決済サービス会社から同じ額を徴収する法を整備しろ
16 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:41:49.930 ID:yvvZm0+Ar
日本→税金で国民から搾取
17 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:43:41.715 ID:8ExaomUhd
放っておけばチャイナ資本に支配されるから
必要なことだぞ
18 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:46:42.121 ID:BSZCZjHYM
>>17
でも二重に金もらって中華ルールに縛られてるから中華優遇しておかわり請求とかもあるよね
19 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:48:31.256 ID:BSZCZjHYM
実際に支援してる国は初支援とか中華資本を蹴る親日国
アフリカは10年前に投資しまくったけど中華優遇したからもう支援無いと思う
20 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:48:46.572 ID:MC+VR5630
EUなんて実質一つの国みたいなもんだろ少なくとも経済的には
21 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:52:18.120 ID:OF5bLZrj0
>>20
違うから2、3カ国に富を吸い上げられて他の国が破綻仕掛けて死に体なんだぞ
22 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:53:05.522 ID:MC+VR5630
>>21
いやむしろイタリアとかギリシャみたいな財政難の国の尻拭いしてるのがEUなんだが
24 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:00:31.315 ID:OF5bLZrj0
>>22
ギリシャもEUがちょいちょい出し渋ってIMFに頑張らせる始末じゃん
25 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:02:47.215 ID:MC+VR5630
>>24
尻拭いさせてる事実には変わらんだろ
23 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:53:41.659 ID:MC+VR5630
もしEUのセーフティネットなかったらギリシャとかもう内乱状態になってるよ
26 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:07:27.360 ID:rsKUmk5m0
日本は利権と中抜きで7兆
29 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:26:15.582 ID:KRhyJ13a0
>>26
ワロタ
27 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:19:31.664 ID:vvHFfbKL0
男女共同参画で12兆という日本最大の大恥が残ってる
28 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:20:13.656 ID:gMqB2XnKr
日本は他人の人生を歩んでるな
日本→他国に7兆円支援する
2 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:25:02.177 ID:2gspKryk0
AIも脱炭素をくだらねぇから直接他人を助けるほうが人道的だし
3 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:25:19.104 ID:OF5bLZrj0
欧州でエントリーするのズルくね
6 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:27:06.504 ID:0ey38NU70
>>3
悔しかったら中韓北と手組んでみろヽ(*Q。)ノ
4 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:25:47.596 ID:1vv4GAIM0
でも日本には四季があるから
5 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:26:01.035 ID:vvHFfbKL0
欧州の脱炭素も無意味だったんだよな
7 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:30:30.173 ID:BSZCZjHYM
例えばAIに7兆円突っ込む
派遣が多いエンジニア職の人の給料が上がる
AI資格に利権が生まれる
公務員が儲かる
世界で売れる
例えばグリーン戦略に7兆円突っ込む
企業が支援金欲しさに設備を変えるか増やす
雇用がうまれて機械産業が潤う
例えば他国に7兆円突っ込む
他国に感謝され給料で抜かれる
9 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:32:07.831 ID:vvHFfbKL0
>>7
脱炭素はイギリスで失業者生んだぞ
12 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:36:35.945 ID:BSZCZjHYM
>>9
支援するって時に手を挙げず設備そのままやった結果、グリーン戦略で脱炭素できてない所は潰された
8 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:30:41.820 ID:U7my+l570
欧州って幅広いな
10 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:35:28.490 ID:6njFTi1L0
中国も他国に支援してるじゃん
そしてその国に中国を支持してもらう
11 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:35:53.295 ID:EWb0ETeeH
日本も電子決済とAIに割と金配ってていいと思うがそのうちおじいちゃんだらけで終わりそう
13 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:37:27.938 ID:U7my+l570
日本はこのまま緩やかに衰退していくよ
14 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:39:28.056 ID:bEguQw7Qa
米の7兆ってもしかして半導体の話のこと?
TSMCとサムスンに大半持ってかれるから実質他国への支援だよ
15 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:39:47.180 ID:BSZCZjHYM
まず海外本社のサービスに課金する場合は、決済サービス会社から同じ額を徴収する法を整備しろ
16 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:41:49.930 ID:yvvZm0+Ar
日本→税金で国民から搾取
17 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:43:41.715 ID:8ExaomUhd
放っておけばチャイナ資本に支配されるから
必要なことだぞ
18 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:46:42.121 ID:BSZCZjHYM
>>17
でも二重に金もらって中華ルールに縛られてるから中華優遇しておかわり請求とかもあるよね
19 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:48:31.256 ID:BSZCZjHYM
実際に支援してる国は初支援とか中華資本を蹴る親日国
アフリカは10年前に投資しまくったけど中華優遇したからもう支援無いと思う
20 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:48:46.572 ID:MC+VR5630
EUなんて実質一つの国みたいなもんだろ少なくとも経済的には
21 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:52:18.120 ID:OF5bLZrj0
>>20
違うから2、3カ国に富を吸い上げられて他の国が破綻仕掛けて死に体なんだぞ
22 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:53:05.522 ID:MC+VR5630
>>21
いやむしろイタリアとかギリシャみたいな財政難の国の尻拭いしてるのがEUなんだが
24 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:00:31.315 ID:OF5bLZrj0
>>22
ギリシャもEUがちょいちょい出し渋ってIMFに頑張らせる始末じゃん
25 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:02:47.215 ID:MC+VR5630
>>24
尻拭いさせてる事実には変わらんだろ
23 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 12:53:41.659 ID:MC+VR5630
もしEUのセーフティネットなかったらギリシャとかもう内乱状態になってるよ
26 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:07:27.360 ID:rsKUmk5m0
日本は利権と中抜きで7兆
29 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:26:15.582 ID:KRhyJ13a0
>>26
ワロタ
27 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:19:31.664 ID:vvHFfbKL0
男女共同参画で12兆という日本最大の大恥が残ってる
28 : 雑ニュー :2023/12/03(日) 13:20:13.656 ID:gMqB2XnKr
日本は他人の人生を歩んでるな
コメント