1 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:09:11.93 ID:Iu67Dexy0.net BE:279771991-2BP(1500)
2 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:09:41
おせーぞw
6 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:10:48
途中下車出来ると思ってんの?
8 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:10:52
アリーヴェデルチ
11 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:12:03
バスに乗り遅れるなって
地上波で言ってた人達
まだ現世にいるの?
13 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:14:24
ブチャラティ
15 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:15:08
崖から落ちてる途中なのに下車なんかできるわけないだろ
17 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:15:41
入ってて明確なデメリットってあるのか?
金を借りたらヤバそうだが、借りなければ問題ないように思うが
22 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:18:37
>>17
関税の撤廃だから農業とかが死ぬんじゃね
28 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:21:14
>>17
あるとしたら人的な害だろうな
大量に潜り込まれることで良いことないし
55 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:47:50
>>28
イタリアは北だったか南だったかもう半分乗っ取られてる
18 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:16:28
イタリアが裏切るって事はガチでヤバいのか?
23 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:18:44
中国だけが儲ける仕組みなんだから恩恵なんてあるわけないでしょうが!
26 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:20:17
さよならだ
29 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:21:47
アリーヴェデルチ(さよナランチャ)
32 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:22:12
ν速豆知識
ジョジョのせいで「アリーデ・ヴェルチ」と思われがちだが、
あれは改行の位置がたまたまそうなっただけであり、
語源では「A rivedereci《我々が再会するまで》」なので、あえて区切るなら「ア・リデヴェルチ」になるのである
38 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:26:40
>>32
アッリヴェデルチな
62 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:01:42
>>32
まぁ
さよなら、さよーなら、みたいなもんやろ
どうせ崩す
34 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:24:57
フィリピンも降りたよ
36 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:25:34
は?主要キャラやないか?
37 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:25:56
この味は!………
ウソをついてる『味』だぜ……
39 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:27:24
そもそもアリー「ヴェ」「デ」ルチだけどな
42 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:31:30
イタリアが逃げたならいよいよ沈むんだな
46 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:34:01
書こうと思ったら>>42で終わってたw
43 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:32:38
イタリア伝統の負け組からの離脱かw
44 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:33:37
中国も金なくなって貸し剥がしみたいなこと始めてるからなぁ
参加してたら巻き込まれる
47 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:34:26
52 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:42:14
むしろ、まだ残ってたのかよイタリア
まだ居たのか
57 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:50:49
せいせーい!一帯一路ってなんすかー?
61 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:00:14
友達がどんどんと減ってく…

71 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:17:07
>>61
もう終わりだ横の国
63 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:02:25
何がしたかったの?
64 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:04:27
イタリアって既に中国に実効支配されてなかったっけ?
74 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:30:33
>>64
それな
何があったんだろ
イタリアの街角に中国の警察が立ってるほど実効支配されてたのに
65 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:05:38
中国式だと直接関係者は儲かってるんじゃね
さすがに赤字だから見直し調査される前に撤退
68 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:11:26
アフリカや南米の連中の様に賄賂でどうにか出来る段階は過ぎたか
アルゼンチンも金の切れ目が縁の切れ目で反中になったし
76 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:41:44
バスに乗り遅れるなと言ってた識者やジャーナリストは自分が無知で国際情勢も理解出来ていなかったと認めろよな
77 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:53:02
ローマに繋がらないシルクロード(笑)
ま、まあ本当の終点はシリアって説もあるからドンマイ
78 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:53:19
これに関しては日本の判断はマトモだったな
79 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:53:49
で、バスはどこへ向かってるの?(´・ω・)
81 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:56:43
>>79
地獄
80 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:55:44
一帯一路とAIIBを混同してるやつ多過ぎやろ
82 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:58:19
>>80
どっちもコケたという点で同じだし、いいんじゃね?
83 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:59:20
>>80
別々にコケてるしさあ
86 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 00:09:02
>>80
混同も何も同時に発表されて以来、密接に進行してきたもので、一帯一路の金融部門がAIIBなんだがw
87 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 00:16:37
判断が遅い!
88 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 00:29:59
中国人をさんざん送り込まれて嫌になったんかな
欧州メディアは6日、イタリア政府が巨大経済圏構想「一帯一路」からの脱退を中国に正式に通告したと報じた。
(省略)
全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023120601161&g=int
2 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:09:41
おせーぞw
6 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:10:48
途中下車出来ると思ってんの?
8 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:10:52
アリーヴェデルチ
11 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:12:03
バスに乗り遅れるなって
地上波で言ってた人達
まだ現世にいるの?
13 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:14:24
ブチャラティ
15 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:15:08
崖から落ちてる途中なのに下車なんかできるわけないだろ
17 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:15:41
入ってて明確なデメリットってあるのか?
金を借りたらヤバそうだが、借りなければ問題ないように思うが
22 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:18:37
>>17
関税の撤廃だから農業とかが死ぬんじゃね
28 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:21:14
>>17
あるとしたら人的な害だろうな
大量に潜り込まれることで良いことないし
55 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:47:50
>>28
イタリアは北だったか南だったかもう半分乗っ取られてる
18 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:16:28
イタリアが裏切るって事はガチでヤバいのか?
23 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:18:44
中国だけが儲ける仕組みなんだから恩恵なんてあるわけないでしょうが!
26 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:20:17
さよならだ
29 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:21:47
アリーヴェデルチ(さよナランチャ)
32 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:22:12
ν速豆知識
ジョジョのせいで「アリーデ・ヴェルチ」と思われがちだが、
あれは改行の位置がたまたまそうなっただけであり、
語源では「A rivedereci《我々が再会するまで》」なので、あえて区切るなら「ア・リデヴェルチ」になるのである
38 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:26:40
>>32
アッリヴェデルチな
62 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:01:42
>>32
まぁ
さよなら、さよーなら、みたいなもんやろ
どうせ崩す
34 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:24:57
フィリピンも降りたよ
36 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:25:34
は?主要キャラやないか?
37 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:25:56
この味は!………
ウソをついてる『味』だぜ……
39 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:27:24
そもそもアリー「ヴェ」「デ」ルチだけどな
42 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:31:30
イタリアが逃げたならいよいよ沈むんだな
46 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:34:01
書こうと思ったら>>42で終わってたw
43 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:32:38
イタリア伝統の負け組からの離脱かw
44 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:33:37
中国も金なくなって貸し剥がしみたいなこと始めてるからなぁ
参加してたら巻き込まれる
47 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:34:26
52 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:42:14
むしろ、まだ残ってたのかよイタリア
まだ居たのか
57 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 22:50:49
せいせーい!一帯一路ってなんすかー?
61 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:00:14
友達がどんどんと減ってく…

71 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:17:07
>>61
もう終わりだ横の国
63 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:02:25
何がしたかったの?
64 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:04:27
イタリアって既に中国に実効支配されてなかったっけ?
74 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:30:33
>>64
それな
何があったんだろ
イタリアの街角に中国の警察が立ってるほど実効支配されてたのに
65 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:05:38
中国式だと直接関係者は儲かってるんじゃね
さすがに赤字だから見直し調査される前に撤退
68 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:11:26
アフリカや南米の連中の様に賄賂でどうにか出来る段階は過ぎたか
アルゼンチンも金の切れ目が縁の切れ目で反中になったし
76 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:41:44
バスに乗り遅れるなと言ってた識者やジャーナリストは自分が無知で国際情勢も理解出来ていなかったと認めろよな
77 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:53:02
ローマに繋がらないシルクロード(笑)
ま、まあ本当の終点はシリアって説もあるからドンマイ
78 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:53:19
これに関しては日本の判断はマトモだったな
79 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:53:49
で、バスはどこへ向かってるの?(´・ω・)
81 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:56:43
>>79
地獄
80 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:55:44
一帯一路とAIIBを混同してるやつ多過ぎやろ
82 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:58:19
>>80
どっちもコケたという点で同じだし、いいんじゃね?
83 : 雑ニュー :2023/12/06(水) 23:59:20
>>80
別々にコケてるしさあ
86 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 00:09:02
>>80
混同も何も同時に発表されて以来、密接に進行してきたもので、一帯一路の金融部門がAIIBなんだがw
87 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 00:16:37
判断が遅い!
88 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 00:29:59
中国人をさんざん送り込まれて嫌になったんかな
コメント