雑ニュース

1 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:41:56.504 ID:xjbQEFild
金かけず、むしろ金稼いで解決
天才じゃん





2 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:42:59.376 ID:lCvMO1sVd
長距離運転手の休憩は義務化されてるから


4 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:43:40.102 ID:kODt7btAM
サボってないぞあれ時間調整だぞ


5 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:44:48.179 ID:KMhg3hsw0
むしろ休憩を義務化したのは国やろがい


6 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:45:07.951 ID:FNIEhQeO0
下道の待避所にはポール置きまくってるくせに


7 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:45:13.739 ID:yzGtDVRa0
時間調整出来ないと荷物の受取が出来んのよ
これはバカすぎるぞ



8 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:45:27.663 ID:CYXe5bZLd
料金取るための設備で渋滞するよ


9 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:45:35.590 ID:xYgCU4Ax0
逆だろ。一般車を有料にしろよ


12 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:46:05.446 ID:lCvMO1sVd
>>9
ほんとこれ



10 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:45:54.151 ID:lKlNmeKkd
そんなことより普通車の駐車スペースに数台分使って止まってるトラックから罰金とれ


34 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:11:47.945 ID:If8M9yTRd
>>10
まずは大型枠に駐車してる乗用車をどかすことからだな



11 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:45:58.236 ID:15cLywLN0
休憩トラックが路上に出てくるから迷惑だな
車中泊目当てはトラックじゃなくて普通車、主にバンだな
キャンピングカーこそ見つけ次第ホテル代とらないと



13 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:47:29.438 ID:rKfo7UOK0
トラックの自動運転がスタートするとSAは不要になるね
そうなると適宜運転しながら走行なんて事になりそうだが怖過ぎる

給油しなくても良いとか考えてるのか本気で?



20 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:51:06.434 ID:kODt7btAM
>>13
自動運転トラックて荷積み荷下ろしどうすんの?



14 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:47:30.071 ID:f9pbtyCz0
人間ドライバー締め出し開始かね


15 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:47:47.604 ID:UAGyUJp40
SAで時間調整すんなって事でしょ
下に降りてコンビニでやれって事
シェアリングも消すためにさっさと有料化かつ高額にしてくれ



17 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:48:39.368 ID:lcGlaFTv0
荷受けの周辺で路駐が増えるだけ
暗記勉強だけ出来た官僚の考えそうなアホな愚策w



22 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:51:26.784 ID:KMhg3hsw0
>>17
通報により周辺をパトロールし始めた警官に立ち退き要求され
時間まで周辺をグルグル周回するトラックだらけになる



18 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:49:05.788 ID:UsDO3wTw0
自動運転にして保険料を運賃に上乗せすればいいだけ


19 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:49:54.795 ID:No41yMRFd
トラックドライバーだけど馬鹿がホイホイ釣られてて草wwwwwww
これ大型の予約駐車エリアの話だよw
非予約エリアは今後も無料だから



24 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:52:43.603 ID:lcGlaFTv0
>>19別にトラ海苔バカにしてる訳でも無く逆に同情してんのにこの言種か、、、
やっぱ民度低いんだな



21 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:51:21.897 ID:f9pbtyCz0
予約エリアなんてあんのか
なんでそんなもんあるん?



23 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:52:36.525 ID:0QrA7hPz0
ていうか店とか充実させる必要なんかなくてただ止めれるだけのスペース作りゃいいだけじゃんね


26 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 12:57:00.651 ID:kODt7btAM
>>23
それパーキングエリア



27 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:03:07.542 ID:S7iJP4Lvd
倉庫に24時間稼動を義務付けて
緑ナンバー貨物車の駐禁を一切無くして
残業や休出したいドライバーにはさせて残業や休出したくないドライバーにはさせない
これでもだいぶ変わるんだけど

なんでトラックだけをどうにかすれば解決すると思ってるんだろう



32 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:09:46.981 ID:KMhg3hsw0
>>27
ぶっちゃけ荷主をどうにかせんと解決しない問題よな



29 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:05:06.941 ID:2/cOMF7l0
荷受け先の時間指定禁止にして


43 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:32:35.491 ID:PRNij68B0
>>29
アマゾンとか見ててつくづく思うけど
〇時〜〇時以内っていう指定は本当に必要な人だけにして
〇時〜〇時以外なら受け取れるっていう指定の仕方ができるようになるだけで結構改善されると思うんだけどな



44 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 14:18:14.864 ID:kODt7btAM
>>43
宅配なんて物流の1割にも満たない話、いろんな工場がやってるトヨタ方式オンタイム納品が問題て事



30 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:06:22.710 ID:fTF4mBtq0
そもそも車で運ぶから人手と道路が埋まるんだよ
高速道路に荷物運搬レーンを作って小さいコンテナを流しとけばいいんじゃね
SA、PA辺りに集積所を作って地元の運送屋が目的地へ運ぶ



31 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:08:25.993 ID:kODt7btAM
>>30
それ荷待ちのトラックで溢れるなwww



33 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:11:01.863 ID:fTF4mBtq0
>>31
荷待ちって概念が古くなる
高速レーンは24時間稼働だから時速50kmでも1日で本州横断するくらい移動出来る



35 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:12:25.138 ID:SIml/a3F0
これを本当にいい大学出て遺伝的に地頭もいい連中がやってんの?


36 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:13:11.739 ID:UIV5aGye0
JITが全て悪い


37 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:17:37.187 ID:atQrBLIn0
お前ら獣じゃないんだからスレタイだけみて脊髄反射でレス書き込むのやめろよ


38 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:18:34.146 ID:7CN4EItH0
トラックのみ有料化とか頭おかしくないか政府は
現場が1ミリも見えてないんだな



39 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:19:22.227 ID:psPuJPY60
よくもまあサイコ案思いつくな


41 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:20:29.181 ID:fTF4mBtq0
道路の補修頻度に直結する事だけど道路に負荷掛けてるのはやっぱ重いトラックだからね
働く車から徴収したいんじゃないかな



42 : 雑ニュー :2023/12/28(木) 13:27:00.478 ID:FNIEhQeO0
どんなに発展しようが手積み手降ろしはなくならないし完全に自動で目的地に到達は無理
企業の構内は機密だらけ








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット