1 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:38:57.925 ID:NVfezplWM
残業はまぁ、そもそも給料が安いのがダメなんだろうけど
2 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:39:51
バブル期人「深夜1時まで残業を週5でやってますた」
↑
これまじ?
7 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:45:00
>>2
氷河期だけど最初の数年は割とやってたな
もちろん残業代なんて申請できない
申請したら「仕事が遅いから残業になる!
なんなら残業中の光熱費を天引きするぞ!」
とか言われたもんだ
3 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:40:45
給料低くなるごとに人間関係悪くなるってデータあるからな
4 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:41:14
そりゃ我慢した結果を見たらね
5 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:42:13
別にそれならそれで、その業態で金稼げる仕事探せばいいのでは?
6 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:44:24
ちいかわかよ
8 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:46:05
バブル先輩は普通に残業代ついて
給料日に70万とか振り込まれたそうな
9 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:49:04
そら嫌なことは嫌よ問題は必要なことかそうじゃないかなんよ
必要の無い嫌なことも頑張るのが嫌なんだろ
10 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:50:24
>>9
残業は必要なし
田舎は滅びろ
人間関係はクソ
こう思ってるってことか?
14 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:55:48
>>10
そう大雑把に分けるのは難しいわな
・上司先輩が残ってるから何となく残るとか
・田舎はしらん
・人間関係はご機嫌取りとか足の引っ張り合いとか
そういう細かい嫌の積み重ねが全てをうんざりさせているんだと思うわ
11 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:50:30
そら
そう
よ
16 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:56:33
>>11
こういうのの悪い部分だけが残ってるのが今の時代なんだよね
19 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:57:21
>>16
いやーー今時まじでこんな働き方許されてないぞ
これやりたくてもやれないやるほどの仕事ないからされても困る
22 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 10:07:42
>>16
わかる
12 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:51:09
甘ったれが量産された
13 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:55:05
理想の会社「この社員は文句も言わずキツい仕事頑張ってくれてるし給料あげよう」
現実の会社「何も言わんしキツい仕事は全部こいつに回したろ、それより文句言ってくる社員は優遇して引き留めないと…」
21 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:59:07
>>13
氷河期の万年フリーターとかこれなんだよね
一生懸命働けば社員になれる!と信じてる
現実には主張の多い奴(無論加減も出来る)を登用する
15 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:56:15
残業や人間関係は我慢するしかないが
田舎脱出は自分でできるだろう
17 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:56:45
>>15
事実やってるじゃない
18 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:57:19
出たぁwwwww若者叩き
20 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:58:25
若者雑魚い→ジジイの俺スゴい
残業はまぁ、そもそも給料が安いのがダメなんだろうけど
2 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:39:51
バブル期人「深夜1時まで残業を週5でやってますた」
↑
これまじ?
7 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:45:00
>>2
氷河期だけど最初の数年は割とやってたな
もちろん残業代なんて申請できない
申請したら「仕事が遅いから残業になる!
なんなら残業中の光熱費を天引きするぞ!」
とか言われたもんだ
3 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:40:45
給料低くなるごとに人間関係悪くなるってデータあるからな
4 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:41:14
そりゃ我慢した結果を見たらね
5 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:42:13
別にそれならそれで、その業態で金稼げる仕事探せばいいのでは?
6 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:44:24
ちいかわかよ
8 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:46:05
バブル先輩は普通に残業代ついて
給料日に70万とか振り込まれたそうな
9 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:49:04
そら嫌なことは嫌よ問題は必要なことかそうじゃないかなんよ
必要の無い嫌なことも頑張るのが嫌なんだろ
10 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:50:24
>>9
残業は必要なし
田舎は滅びろ
人間関係はクソ
こう思ってるってことか?
14 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:55:48
>>10
そう大雑把に分けるのは難しいわな
・上司先輩が残ってるから何となく残るとか
・田舎はしらん
・人間関係はご機嫌取りとか足の引っ張り合いとか
そういう細かい嫌の積み重ねが全てをうんざりさせているんだと思うわ
11 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:50:30
そら
そう
よ
16 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:56:33
>>11
こういうのの悪い部分だけが残ってるのが今の時代なんだよね
19 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:57:21
>>16
いやーー今時まじでこんな働き方許されてないぞ
これやりたくてもやれないやるほどの仕事ないからされても困る
22 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 10:07:42
>>16
わかる
12 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:51:09
甘ったれが量産された
13 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:55:05
理想の会社「この社員は文句も言わずキツい仕事頑張ってくれてるし給料あげよう」
現実の会社「何も言わんしキツい仕事は全部こいつに回したろ、それより文句言ってくる社員は優遇して引き留めないと…」
21 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:59:07
>>13
氷河期の万年フリーターとかこれなんだよね
一生懸命働けば社員になれる!と信じてる
現実には主張の多い奴(無論加減も出来る)を登用する
15 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:56:15
残業や人間関係は我慢するしかないが
田舎脱出は自分でできるだろう
17 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:56:45
>>15
事実やってるじゃない
18 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:57:19
出たぁwwwww若者叩き
20 : 雑ニュー :2023/12/07(木) 09:58:25
若者雑魚い→ジジイの俺スゴい
コメント