1 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:54:34.645 ID:gbRLGvjX0
千代田区および新宿区の各地価最高地点
東京都千代田区丸の内2-4-1
(丸の内ビルディング所在地)
3670万0000円/m2
1億2132万2313円/坪+0.00%横這い
2023年[令和5年]公示地価
東京都新宿区新宿3-24-1
(Newno・GS新宿所在地)
3660万0000円/m2
1億2099万1735円/坪+0.83%上昇
2023年[令和5年]公示地価
c︎土地価格相場が分かる土地代データ
「新宿は所詮副都心!」とか言ってるやつ、この2つより地価高いの銀座だけだからね?
大手町も日本橋も虎ノ門も永田町もここより低い
2 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:56:15.331 ID:xnf+VMaF0
それでも千代田区は「日本の中枢」だから…(震え)
3 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:57:06.999 ID:ubrmqPex0
副都心なんてもはや死語だな
13 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:08:23.661 ID:67EpbTBq0
>>3
副都心線なんかが出来たおかげで死語じゃなくなった
4 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:58:19.279 ID:3ptuabwK0
新宿汚いから行きたくない
有り難がるやつは多摩の田舎者だけだろ?
6 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:00:07.567 ID:NcNJ/1080
>>4
千葉の田舎者ですか?
5 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:59:41.145 ID:ytMba/9n0
新宿は田舎者ばっか
丸の内はエリートが多い
7 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:01:32.568 ID:NcNJ/1080
>>5
カッペで草
新宿三丁目の客層知らないくせに知ったかしてマウントとるのは草生える
総武線で帰ってね?
8 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:03:16.205 ID:SZgAFfD+0
丸ビルでもそんなもんなんだ
高層利用しててもそこらの雑居ビルに負けるとは
11 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:06:43.533 ID:OWUPRKoo0
>>8
負けてはなくね?10万くらい上だし
ただ抜かされる可能性はあるな
9 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:04:06.595 ID:u4lMO48oM
そこらの雑居ビルって言っても"超一等地の"だからな
10 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:05:31.026 ID:8m6XZQ3H0
こりゃー梅田は一生新宿に勝てなそうだな…
14 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:09:16.643 ID:IgSUahQz0
大手町はなんで低いんだ?店舗利用が出来ないから?
15 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:10:00.385 ID:vntkVY8E0
品川の地価どれくらいなん?
16 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:10:41.021 ID:rMmho7MO0
丸の内は再開発前、もっと低かったんだろうなー
18 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:12:50.943 ID:gbRLGvjX0
>>16
むしろ新宿がなぜか低かったですね
丸の内も低かったんですけどインバウンドで新宿が急速に伸びた感じです
17 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:12:05.655 ID:5pZoFxEa0
出来たらうちっ側の千代田区に住みたい静か
19 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:15:06.318 ID:gbRLGvjX0
銀座と新宿と同じくインバウンドで伸びてコロナで落ちたって感じでした
20 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:17:14.388 ID:1kFVEt+M0
浅草は10年前の倍か
どうも観光地的な増え方してるところの地価が高く出るんやな
21 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:17:51.543 ID:1kFVEt+M0
丸の内も駅舎復旧で観光地みたいになったしそういうもんかな
22 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:20:42.341 ID:oqdwlgjS0
再開発ありそうな中野と北千住は勢いあるね
観光地でもないけど
北千住、中野より低かったんか
駅の規模と地価は比例しないねえ
23 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:21:22.665 ID:oqdwlgjS0
羽村と八王子の謎んとこも伸びてるが
24 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:22:20.330 ID:oqdwlgjS0
リーマンショックで落ちたのは確からしい
25 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:23:09.258 ID:oqdwlgjS0
下落の上位に八王子入ってるの笑う
26 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:26:38.022 ID:gbRLGvjX0
これ
北海道常呂郡置戸町字勝山501番1
5円/m2
16円/坪+0.00%横這い
2023年[令和5年]基準地価
27 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:28:24.239 ID:DRSk3VD10
>>26
今どきの小学生のおこづかいなら豪邸分の広さは買えるなw
千代田区および新宿区の各地価最高地点
東京都千代田区丸の内2-4-1
(丸の内ビルディング所在地)
3670万0000円/m2
1億2132万2313円/坪+0.00%横這い
2023年[令和5年]公示地価
東京都新宿区新宿3-24-1
(Newno・GS新宿
3660万0000円/m2
1億2099万1735円/坪+0.83%上昇
2023年[令和5年]公示地価
c︎土地価格相場が分かる土地代データ
「新宿は所詮副都心!」とか言ってるやつ、この2つより地価高いの銀座だけだからね?
大手町も日本橋も虎ノ門も永田町もここより低い
2 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:56:15.331 ID:xnf+VMaF0
それでも千代田区は「日本の中枢」だから…(震え)
3 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:57:06.999 ID:ubrmqPex0
副都心なんてもはや死語だな
13 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:08:23.661 ID:67EpbTBq0
>>3
副都心線なんかが出来たおかげで死語じゃなくなった
4 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:58:19.279 ID:3ptuabwK0
新宿汚いから行きたくない
有り難がるやつは多摩の田舎者だけだろ?
6 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:00:07.567 ID:NcNJ/1080
>>4
千葉の田舎者ですか?
5 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 08:59:41.145 ID:ytMba/9n0
新宿は田舎者ばっか
丸の内はエリートが多い
7 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:01:32.568 ID:NcNJ/1080
>>5
カッペで草
新宿三丁目の客層知らないくせに知ったかしてマウントとるのは草生える
総武線で帰ってね?
8 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:03:16.205 ID:SZgAFfD+0
丸ビルでもそんなもんなんだ
高層利用しててもそこらの雑居ビルに負けるとは
11 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:06:43.533 ID:OWUPRKoo0
>>8
負けてはなくね?10万くらい上だし
ただ抜かされる可能性はあるな
9 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:04:06.595 ID:u4lMO48oM
そこらの雑居ビルって言っても"超一等地の"だからな
10 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:05:31.026 ID:8m6XZQ3H0
こりゃー梅田は一生新宿に勝てなそうだな…
14 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:09:16.643 ID:IgSUahQz0
大手町はなんで低いんだ?店舗利用が出来ないから?
15 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:10:00.385 ID:vntkVY8E0
品川の地価どれくらいなん?
16 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:10:41.021 ID:rMmho7MO0
丸の内は再開発前、もっと低かったんだろうなー
18 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:12:50.943 ID:gbRLGvjX0
>>16
むしろ新宿がなぜか低かったですね
丸の内も低かったんですけどインバウンドで新宿が急速に伸びた感じです
17 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:12:05.655 ID:5pZoFxEa0
出来たらうちっ側の千代田区に住みたい静か
19 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:15:06.318 ID:gbRLGvjX0
銀座と新宿と同じくインバウンドで伸びてコロナで落ちたって感じでした
20 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:17:14.388 ID:1kFVEt+M0
浅草は10年前の倍か
どうも観光地的な増え方してるところの地価が高く出るんやな
21 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:17:51.543 ID:1kFVEt+M0
丸の内も駅舎復旧で観光地みたいになったしそういうもんかな
22 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:20:42.341 ID:oqdwlgjS0
再開発ありそうな中野と北千住は勢いあるね
観光地でもないけど
北千住、中野より低かったんか
駅の規模と地価は比例しないねえ
23 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:21:22.665 ID:oqdwlgjS0
羽村と八王子の謎んとこも伸びてるが
24 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:22:20.330 ID:oqdwlgjS0
リーマンショックで落ちたのは確からしい
25 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:23:09.258 ID:oqdwlgjS0
下落の上位に八王子入ってるの笑う
26 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:26:38.022 ID:gbRLGvjX0
これ
北海道常呂郡置戸町字勝山501番1
5円/m2
16円/坪+0.00%横這い
2023年[令和5年]基準地価
27 : 雑ニュー :2024/01/30(火) 09:28:24.239 ID:DRSk3VD10
>>26
今どきの小学生のおこづかいなら豪邸分の広さは買えるなw
コメント