1 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:38:42
2 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:39:12
えっ?
3 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:40:22
逆に買ったらレジで止められるから正解ではある
7 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:42:13
>>3
はえーかしこい
5 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:40:37
リテラシー低い方のためにわざわざ対策してくれるとかあったかいな
6 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:42:11
へー、賢いな
8 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:42:58
馬鹿の為にやってんのか
9 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:43:30
うちのばあちゃんもお世話になるがもしれないから助かる
10 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:44:02
これ法律的にどうなの?
15 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:18
>>10
実際に販売するわけじゃないんだから問題でもなんでもない
18 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:55
>>10
たぶんこれオトリだよ
じっちゃばっちゃがメールや電話で騙されて
ギフトカードやプリカ買わされて、それらの番号を聞き出されるところを
このカードをレジに持って来させて詐欺被害を防止する
43 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:46:14
>>18
なるほど
12 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:44:11
だからこれを買うんだよ!電話で言われたんだ!
って逆にトラブる
14 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:07
このご時世、ネットやテレビで詐欺について散々言われてるのに騙させるのが悪い
ネットに疎いジジババは警察にまず相談しろ
スマホ持ってる奴らは、そのスマホでまず調べろ
調べるの面倒?相談するのはプライドが許さない?
なら大人しく騙されろ
16 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:19
通報する用?
19 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:46:31
このテのカード買うのはクレカ使えない民?
(詐欺に引っかかるやつは別として)
28 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:51:31
>>19
プリペイドカード買ってこいって指示される
足が付きにくいからな
20 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:47:28
いいアイデア
23 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:49:20
やろうとしてる事を止められると怒るバカがいるから、いいからよこせ!こっちは客だぞ!
みたいな奴のせいで店と従業員の負担が増える
責任転嫁の材料にされるだけ
そんな奴なんて騙される方が悪いので店がわざわざ詐欺防止なんてする必要はない
24 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:49:50
調べたら詐欺防止の案らしいな
37 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:57:01
>>24
1の自作自演かと思った
27 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:51:16
逆にこんなの買う奴おるんか
29 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:52:10
理解できてないやつがチラホラいるな
30 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:52:16
振り込め詐欺ってギフトカード名指しで指定するんじゃないの?
「このウイルス感染カードは関係ないな。こっちのAppleって書いてあるの買えばいいのか」ってならん?
34 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:55:04
>>30
実はこれ
「リンゴが書いてあるカードを買う」みたいにすでに対策は済んでる
32 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:54:30
これレジ持ってくるのは騙されてるやつってことか
33 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:54:43
でも詐欺業者からはAmazonギフトカード買ってこいって言われるからこんなん持って行くわけなくない?
35 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:56:46
これはウイルス除去詐欺ソフトとかを想定したダミーカードだろ
38 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:58:32
クレーム来まくりそう
40 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:01:54
あーこれ買おうとしたら説教くらって警察に通報されるみたいな?
賢いじゃん
41 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:04:09
自分で分かってやってるんだからゴタゴタ言わず早くレジ打てよ!!!!!
42 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:44:09
新型コロナウイルスも除去できますか?
44 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:00:07
「トロイの木馬除去カード」コンビニにダミー置いたら効果抜群 福井県警越前署、早速2件の詐欺防ぐ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1967714
これ貼れるのかな
お察しの通りらしい
45 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:15:08
文句言ってる人らは詐欺グループ?
46 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:21:26
>>45
学習しない人らが痛い目見るのが楽しい界隈
47 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:25:04
>>46
そういう性格だから彼女出来ないしハゲるんだよ
48 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:31:01
早速騙されてる人いる事実
49 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:36:01
あーそういうことね
素晴らしいプロダクト pic.twitter.com/BM6kKwehVX
ねそべり男爵(やまクラ) (@nesoberidia9630) February 23, 2024
2 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:39:12
えっ?
3 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:40:22
逆に買ったらレジで止められるから正解ではある
7 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:42:13
>>3
はえーかしこい
5 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:40:37
リテラシー低い方のためにわざわざ対策してくれるとかあったかいな
6 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:42:11
へー、賢いな
8 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:42:58
馬鹿の為にやってんのか
9 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:43:30
うちのばあちゃんもお世話になるがもしれないから助かる
10 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:44:02
これ法律的にどうなの?
15 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:18
>>10
実際に販売するわけじゃないんだから問題でもなんでもない
18 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:55
>>10
たぶんこれオトリだよ
じっちゃばっちゃがメールや電話で騙されて
ギフトカードやプリカ買わされて、それらの番号を聞き出されるところを
このカードをレジに持って来させて詐欺被害を防止する
43 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:46:14
>>18
なるほど
12 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:44:11
だからこれを買うんだよ!電話で言われたんだ!
って逆にトラブる
14 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:07
このご時世、ネットやテレビで詐欺について散々言われてるのに騙させるのが悪い
ネットに疎いジジババは警察にまず相談しろ
スマホ持ってる奴らは、そのスマホでまず調べろ
調べるの面倒?相談するのはプライドが許さない?
なら大人しく騙されろ
16 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:45:19
通報する用?
19 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:46:31
このテのカード買うのはクレカ使えない民?
(詐欺に引っかかるやつは別として)
28 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:51:31
>>19
プリペイドカード買ってこいって指示される
足が付きにくいからな
20 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:47:28
いいアイデア
23 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:49:20
やろうとしてる事を止められると怒るバカがいるから、いいからよこせ!こっちは客だぞ!
みたいな奴のせいで店と従業員の負担が増える
責任転嫁の材料にされるだけ
そんな奴なんて騙される方が悪いので店がわざわざ詐欺防止なんてする必要はない
24 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:49:50
調べたら詐欺防止の案らしいな
37 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:57:01
>>24
1の自作自演かと思った
27 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:51:16
逆にこんなの買う奴おるんか
29 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:52:10
理解できてないやつがチラホラいるな
30 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:52:16
振り込め詐欺ってギフトカード名指しで指定するんじゃないの?
「このウイルス感染カードは関係ないな。こっちのAppleって書いてあるの買えばいいのか」ってならん?
34 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:55:04
>>30
実はこれ
「リンゴが書いてあるカードを買う」みたいにすでに対策は済んでる
32 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:54:30
これレジ持ってくるのは騙されてるやつってことか
33 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:54:43
でも詐欺業者からはAmazonギフトカード買ってこいって言われるからこんなん持って行くわけなくない?
35 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:56:46
これはウイルス除去詐欺ソフトとかを想定したダミーカードだろ
38 : 雑ニュー :2024/02/23(金) 23:58:32
クレーム来まくりそう
40 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:01:54
あーこれ買おうとしたら説教くらって警察に通報されるみたいな?
賢いじゃん
41 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:04:09
自分で分かってやってるんだからゴタゴタ言わず早くレジ打てよ!!!!!
42 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 00:44:09
新型コロナウイルスも除去できますか?
44 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:00:07
「トロイの木馬除去カード」コンビニにダミー置いたら効果抜群 福井県警越前署、早速2件の詐欺防ぐ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1967714
これ貼れるのかな
お察しの通りらしい
45 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:15:08
文句言ってる人らは詐欺グループ?
46 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:21:26
>>45
学習しない人らが痛い目見るのが楽しい界隈
47 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:25:04
>>46
そういう性格だから彼女出来ないしハゲるんだよ
48 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:31:01
早速騙されてる人いる事実
49 : 雑ニュー :2024/02/24(土) 01:36:01
あーそういうことね
コメント