1 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:39:54.74 ID:12ktYREL9
3 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:43:01.90 ID:8TX8S8f20
もっとメディアに出て欲しかったな鳥山さん
13 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:50:41.73 ID:el2maCT60
>>3
昔テレビに出たら
あの人だーって指さされたりして、それからはテレビに出るのやめた
目立ったり注目されるのは苦手だからね
21 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:54:56.39 ID:AwQC1W6+0
>>13
本名で漫画を描いたのも後悔してるって言ってたな
4 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:43:37.07 ID:c8nvLUbL0
南米に人気あり過ぎ
7 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:46:57.22 ID:VZFCNuLT0
北米はそれ程でも無いが、中南米での鳥山人気はすざましいらしい
特にドラゴンボールはハマるみたいで、政治運動のシンボルにも使われてるwww
8 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:47:21.16 ID:FQKQVoaf0
ジャッキーチェンが嫌われたりマッチョなアメリカのアクション映画が下火になって入って来たのがドラゴンボールだな
20 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:54:49.84 ID:hIdwPLzx0
ドラゴンボールのおかげであっさり終わる漫画増えた
23 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:55:45.64 ID:I7K+MkKQ0
漫画の影響ってすげーな
26 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:57:43.66 ID:pAq70lHe0
ハリウッド版実写ドラゴンボールについて
鳥山明さんのコメント
「ハリウッド映画、実写版のドラゴンボールのとき、
脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、
更にありきたりの面白いとは思えない内容だったので、
注意をしたり、変更案を提示したりしたにもかかわらず、
向こうは妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえませんでした。
結局できあがったのは、案の定な出来のドラゴンボールともいえないような映画でした。」
28 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:57:55.28 ID:m+in4UF/0
ドラゴンボールはサイヤ人、ナメック星人、地球人と、人種についてややこしく考えなくていいのも世界的ヒットの一因かも
最終的にみんな善玉になるから
46 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:17:53.93 ID:OyqHzIUs0
>>28
ポリコレがなくていい時代だな
29 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:58:04.32 ID:tcQB+E//0
南米の吹き替えは日系が多いせいか妙にうまいらしい
31 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:58:53.23 ID:RbZet1j70
モロッコのクラブ
https://www.instagram.com/reel/C4Q6MturVYr/?utm_source=ig_web_copy_link
38 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:03:32.70 ID:KjSsOMP20
>>31
もっとくれ
34 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:01:09.34 ID:v1y07ca40
料理でも芸術でも本当に素晴らしいものは世界共通だよね
ブランドとして定着してるものなんかも大体がそれに値する
42 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:09:27.69 ID:/ykZ0LOP0
ネイマールはガッツリスーパーサイヤ人悟空のタトゥー入れてるよな
159 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 23:30:59.45 ID:5rEMy1LK0
>>42
外人が好きなドラゴンボールって超サイヤ人だよね
尻尾付きの子どもの悟空のタトゥーしてる奴いる??
59 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:29:59.99 ID:ykCfmdNn0
もうこんな作品は出て来ないだろうな
「子供でも分かる漫画」って今の若手漫画家はあんまり描きたがらないらしいから
ワンピースの作者は子供読者を意識して描いてるって聞いたことがあるけど若手ではないし
67 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:39:00.75 ID:vcW56TmV0
キャプテン翼の人が亡くなったら南米どうなっちゃうの
68 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:39:04.53 ID:vVCTUZeZ0
ドラゴンボールもワンピースも読んだことも観たことも無い言うと変人扱いされるのが困る
70 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:39:30.49 ID:ct3oW9c10
フットボールの名称がドラゴンボールに変わりそうだな
ボールも星マークつきそう
75 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:45:03.63 ID:atjTvXmr0
>>70
CLはとうの昔から星マークついてるな
ドラゴボじゃなくてハイネケンのだけど
186 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 00:17:10.27 ID:12P0g/k/0
>>75
いい加減恥を知れ ドラゴボなんてダサい略し方なんてするなハゲ
101 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 22:18:02.01 ID:iw7H8Kr80
南米の人と親和性が高いのかねDBは
122 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 22:50:47.59 ID:20dE2iOT0
ブラジルがどうとか知らんけど南米はネットインフラが急拡大して皆アニメめっちゃ見てるよ
137 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 23:07:15.66 ID:d0wlboS20
ドラゴンボールの玉を7つ集めるって里見八犬伝からのオマージュだよね?
145 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 23:15:30.98 ID:yUfzPpFS0
ドラゴンボール、とりわけ悟空ら主役周辺は脳筋だらけだからスポーツ選手はシンパシーをおぼえるんだろうね
182 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 00:13:13.61 ID:vnZJ5Zlm0
フランスのラグビーも表明してたりする
しかも結構うまい
189 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 00:41:34.88 ID:PVBKuzrs0
世界中でドラゴンボール愛され過ぎてるなあ
日本発で世界で最も有名なコンテンツだろう
194 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 01:04:36.07 ID:gALtRaXc0
>>189
間違いないね
サッカー好きで、漫画やアニメは嗜む程度でしかない人間だけどまさかここまでの規模だとは知らなかった
どんなアスリートよりもどんなミュージシャンよりもどんな政治家よりも間違いなく世界で最も認知されてる日本人だわこれは
195 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 01:10:39.04 ID:EmpSuyyF0
鳥山レベルでこれだったら高橋陽一が死んだらどうなるんだよ
208 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 01:50:34.82 ID:vc/r2BOb0
>>195
世界でも鳥山の方が格上だろw
人気漫画『ドラゴンボール』の作者・鳥山明氏の訃報に、世界中のサッカークラブが追悼コメントを相次いで発表している。とりわけブラジルでは強豪チームからの発表が熱い。なぜなのか。ブラジル・サンパウロ在住フォトグラファー兼ライターの仁尾帯刀さんが取材した――。
(省略)
全文
3/13(水) 17:17
プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e815dff1a929c6c099f56b9615535044edb317ed
3 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:43:01.90 ID:8TX8S8f20
もっとメディアに出て欲しかったな鳥山さん
13 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:50:41.73 ID:el2maCT60
>>3
昔テレビに出たら
あの人だーって指さされたりして、それからはテレビに出るのやめた
目立ったり注目されるのは苦手だからね
21 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:54:56.39 ID:AwQC1W6+0
>>13
本名で漫画を描いたのも後悔してるって言ってたな
4 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:43:37.07 ID:c8nvLUbL0
南米に人気あり過ぎ
7 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:46:57.22 ID:VZFCNuLT0
北米はそれ程でも無いが、中南米での鳥山人気はすざましいらしい
特にドラゴンボールはハマるみたいで、政治運動のシンボルにも使われてるwww
8 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:47:21.16 ID:FQKQVoaf0
ジャッキーチェンが嫌われたりマッチョなアメリカのアクション映画が下火になって入って来たのがドラゴンボールだな
20 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:54:49.84 ID:hIdwPLzx0
ドラゴンボールのおかげであっさり終わる漫画増えた
23 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:55:45.64 ID:I7K+MkKQ0
漫画の影響ってすげーな
26 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:57:43.66 ID:pAq70lHe0
ハリウッド版実写ドラゴンボールについて
鳥山明さんのコメント
「ハリウッド映画、実写版のドラゴンボールのとき、
脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、
更にありきたりの面白いとは思えない内容だったので、
注意をしたり、変更案を提示したりしたにもかかわらず、
向こうは妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえませんでした。
結局できあがったのは、案の定な出来のドラゴンボールともいえないような映画でした。」
28 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:57:55.28 ID:m+in4UF/0
ドラゴンボールはサイヤ人、ナメック星人、地球人と、人種についてややこしく考えなくていいのも世界的ヒットの一因かも
最終的にみんな善玉になるから
46 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:17:53.93 ID:OyqHzIUs0
>>28
ポリコレがなくていい時代だな
29 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:58:04.32 ID:tcQB+E//0
南米の吹き替えは日系が多いせいか妙にうまいらしい
31 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 20:58:53.23 ID:RbZet1j70
モロッコのクラブ
https://www.instagram.com/reel/C4Q6MturVYr/?utm_source=ig_web_copy_link
38 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:03:32.70 ID:KjSsOMP20
>>31
もっとくれ
34 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:01:09.34 ID:v1y07ca40
料理でも芸術でも本当に素晴らしいものは世界共通だよね
ブランドとして定着してるものなんかも大体がそれに値する
42 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:09:27.69 ID:/ykZ0LOP0
ネイマールはガッツリスーパーサイヤ人悟空のタトゥー入れてるよな
159 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 23:30:59.45 ID:5rEMy1LK0
>>42
外人が好きなドラゴンボールって超サイヤ人だよね
尻尾付きの子どもの悟空のタトゥーしてる奴いる??
59 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:29:59.99 ID:ykCfmdNn0
もうこんな作品は出て来ないだろうな
「子供でも分かる漫画」って今の若手漫画家はあんまり描きたがらないらしいから
ワンピースの作者は子供読者を意識して描いてるって聞いたことがあるけど若手ではないし
67 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:39:00.75 ID:vcW56TmV0
キャプテン翼の人が亡くなったら南米どうなっちゃうの
68 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:39:04.53 ID:vVCTUZeZ0
ドラゴンボールもワンピースも読んだことも観たことも無い言うと変人扱いされるのが困る
70 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:39:30.49 ID:ct3oW9c10
フットボールの名称がドラゴンボールに変わりそうだな
ボールも星マークつきそう
75 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 21:45:03.63 ID:atjTvXmr0
>>70
CLはとうの昔から星マークついてるな
ドラゴボじゃなくてハイネケンのだけど
186 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 00:17:10.27 ID:12P0g/k/0
>>75
いい加減恥を知れ ドラゴボなんてダサい略し方なんてするなハゲ
101 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 22:18:02.01 ID:iw7H8Kr80
南米の人と親和性が高いのかねDBは
122 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 22:50:47.59 ID:20dE2iOT0
ブラジルがどうとか知らんけど南米はネットインフラが急拡大して皆アニメめっちゃ見てるよ
137 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 23:07:15.66 ID:d0wlboS20
ドラゴンボールの玉を7つ集めるって里見八犬伝からのオマージュだよね?
145 : 雑ニュー :2024/03/13(水) 23:15:30.98 ID:yUfzPpFS0
ドラゴンボール、とりわけ悟空ら主役周辺は脳筋だらけだからスポーツ選手はシンパシーをおぼえるんだろうね
182 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 00:13:13.61 ID:vnZJ5Zlm0
フランスのラグビーも表明してたりする
しかも結構うまい
189 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 00:41:34.88 ID:PVBKuzrs0
世界中でドラゴンボール愛され過ぎてるなあ
日本発で世界で最も有名なコンテンツだろう
194 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 01:04:36.07 ID:gALtRaXc0
>>189
間違いないね
サッカー好きで、漫画やアニメは嗜む程度でしかない人間だけどまさかここまでの規模だとは知らなかった
どんなアスリートよりもどんなミュージシャンよりもどんな政治家よりも間違いなく世界で最も認知されてる日本人だわこれは
195 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 01:10:39.04 ID:EmpSuyyF0
鳥山レベルでこれだったら高橋陽一が死んだらどうなるんだよ
208 : 雑ニュー :2024/03/14(木) 01:50:34.82 ID:vc/r2BOb0
>>195
世界でも鳥山の方が格上だろw
コメント