雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 15:52:06.71 ID:Pds9uVvl0●.net BE:837857943-PLT(17930)
東京都江戸川区にあるディスカウント店。入り口にはペットボトル飲料が段ボールケースごと積まれている。よく見ると、紅茶飲料が29円、それどころかコーヒー飲料が9円だったり、5円という異様な値段の飲料もある。それもあって、カートに何ケースも載せてレジに向かう客まで。
飲料のなかには、あと数日で賞味期限が切れてしまうものもあるが、れっきとしたコカ・コーラ社や伊藤園といった大手の商品だ。
店の看板を見上げると「ジェーソン」とある。

5円や9円で販売できる理由


(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a16f343110940c8ccc22f37d6e01d9b4515697




2 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 15:53:11.65 ID:pHbEIuTR0
ホッケーマスク付けてるのか


3 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 15:55:22.06 ID:5kunTppF0
ホワイジャパニーズピーポー!


4 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 15:55:32.14 ID:YZjK/u1w0
昔のドンキがこのビジネスモデルだっただろ
仕入れ値はタダからマイナスまである



5 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 15:56:12.92 ID:Mw89crny0
チェーンソーのオブジェが飾ってあります


6 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 15:57:20.40 ID:38GlHCB+0
ジェーソンの創業者ってロヂャースの親戚だよ


7 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 15:58:06.81 ID:6NJJ97Te0
13日の金曜日にCMしてるんだっけ


9 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:00:19.48 ID:qUK7zOX50
神戸居留地の缶コーヒーの不味さについて語ろう


30 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:19:12.87 ID:zZB65VyR0
>>9
ハナマサに置いてあるプロ仕様缶コーヒーが今までの人生の中でダントツで不味い



46 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:42:01.19 ID:uN/txvmB0
>>9
アレは色が付いてるだけの甘い水に近い



10 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:01:19.27 ID:QRru5XoT0
賞味期限切れ間近だったり新デザインの為に旧デザインの在庫処分だったり
閉店する店舗が抱えていた在庫だったりってパターンも偶にあるかな



11 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:03:09.84 ID:NN3l7vZ30
BTSのガムとか缶コーヒー投売りしてるところでしょ


34 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:24:56.91 ID:kEvnZ5ed0
>>11
前見た画像では無料だったが大量に余ってたねアレ



12 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:03:57.39 ID:wvRIlnT00
ジェイソンは飲み物安いよね
でもカップ麺とかインスタント物なんかは高くて飲み物以外はそれ程使わない



13 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:04:14.47 ID:Qrf0RiQp0
自販機が高すぎる
ペットボトルコーヒーが160円っていw



14 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:04:28.39 ID:SuJAZBiz0
メッコール売ってる?


15 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:05:28.65 ID:w4HFvroU0
ジョンソンじゃないんか


17 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:06:55.43 ID:LVxk2Hmp0
なんか田舎の車通りも少ない路面店で開店休業みたいなとこ多くね?
八王子や青梅の西の方でよく見かける。



18 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:07:48.36 ID:1zAvYCLw0
期限が近くなると(3ヶ月とか1ヶ月)投げ売り状態になる
でもきちんと「ここのコーナーは期限が近いです」と明記してあるので良心的



19 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:09:03.20 ID:ke7eT/4M0
オウム真理教の弁当も安かったよね


20 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:09:15.50 ID:ODSRM8CH0
奴が登場するときの怪しいイントロって
シッシッシッ、、ハッハッハッ、、シッシッシッ、、...
って思ってたんだけど、他になんかある?



21 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:10:08.87 ID:pZartN4O0
処分するのも費用や手間かかるからね
引き取ってくれるところあったらお願いするところはいっぱいいるんだろう



22 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:10:16.32 ID:R/G+Lrog0
ウソでも広報にはこう言えってマニュアルくらいは作っとけよ
その回答は怖くて行く気にならんわ



23 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:13:35.83 ID:mGSkj/JC0
13日の金曜日ジェイソンとチェーンソー衣装で着たら
九割引とかして



25 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:15:58.83 ID:v85o4WMK0
倒産品とかだろ
そりゃ理由言えねえわ



26 : 雑ニュー[停止しました。。。 停止 停止] :2024/03/19(火) 16:16:20.76 ID:TQPQTqjv0
>店で買った9円のコーヒー飲料を飲んでみる。自販機で売っているのと同じ味がした。


違ってたら逆に怖いわ



27 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:16:45.94 ID:UuhkxE0j0
ドンキと同じで何か寄りたくなる店だけど行ったら行ったで意外に買う物ないんだよな


28 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:18:09.36 ID:26qmpY/q0
そんなジェーソンあるのか
俺が行ったジェーソンは物があまりなかった記憶



29 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:19:00.85 ID:3TJ32xVs0
ジェーソンのこといつもフラミンゴと呼んでしまうのはナゼだろう?


31 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:20:27.85 ID:tLkUAnum0
ジェーソンは時々掘り出し物があって面白い
ホムセンで1500円のものが100円で売られてたりする
昔のロヂャースって感じ



32 : 雑ニュー[hage] :2024/03/19(火) 16:21:33.90 ID:thMkOBXV0
ロヂャースの兄弟がやってるんだっけ?


33 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:21:46.86 ID:chjYqha00
それで儲けが出るなら15円ぐらいにしてもっと儲けを狙えばいいのに


35 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:25:09.50 ID:z+/o3S8L0
転売ヤー...流石に食料品にはいないよな?


37 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:28:19.96 ID:PoQIacK50
>>35
時々転売するために買い占めようかと思うことはある
やらないけどw



36 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:27:55.81 ID:Llirgdu90
こええ


38 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:29:00.25 ID:4ZcJGnKJ0
廃棄寸前のを金貰って引き取ってるだけ


39 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:29:15.07 ID:j6ZsJ10P0
仕入元は弱みでも握っているのかな?


44 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:33:07.93 ID:PoQIacK50
>>39
廃棄するにも金がかかるから、引き取ってくれる所があればタダでも譲るだろ



40 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:30:21.57 ID:j6ZsJ10P0
仕入元は弱みでも握られてるのかなだった
疲れてら



42 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:32:30.85 ID:vmofWiXb0
近所にあるけど入ったこと無い店だな


43 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:32:35.08 ID:wmv2O8PZ0
季節外れ品
コーンスープ缶は買い込む



45 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:41:07.21 ID:9R1v2vFn0
ステイサムのほうはもうけがないようだがな


47 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:43:38.08 ID:befskJyw0
でかい店は色々あって面白いね
本部のある沼南はカオスオブカオス



48 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:46:18.37 ID:gQnXr+jN0
期限間近の豆を格安で入荷してるとか?


49 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:49:13.84 ID:wvRIlnT00
アマゾンとか楽天で1本60円ぐらいする水500mlがジェイソンなら38円ぐらいで買える時あるし
近くにある人は覗いて見るべき



50 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:50:53.12 ID:f9dAN/zV0
買い物するには最高だけど間違っても
働いてはイケない会社なんだろうな



61 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:06:10.99 ID:NAUggN2n0
>>50
年配の白髪頭の人がレジに入ってるなと思ったら
他の若い店員に邪険にされてて、そのうち見かけなくなった
あんな店で社内イジメなんてあるのかと驚いた



51 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:52:19.76 ID:cYpcsvd60
かに鍋スープ缶30円だった


52 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:55:05.40 ID:bNSMM7R80
業務なんちゃらで買った39円のコーヒーは半分残して捨てたわ
ありゃ人の飲むものでは無いぞ



53 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:55:13.12 ID:g+gb3oR00
ラ・ムーの大黒天物産より安いんか?


54 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:55:39.31 ID:kk0hd91c0
俺は喉渇いたらカルディの店頭で配っているコーヒー飲む


56 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 16:59:02.14 ID:7TyFBbJY0
ハイエナ商法でしょ?
潰れた(かけてる)店の在庫激安で譲ってもらって売る感じの



57 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:02:26.57 ID:DHoDxsFe0
賞味期限が近いのを処分してるぞ


58 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:02:30.51 ID:U9CdevE/0
全国色々旅したけど愛知のキンブルに勝てる店はなかったな


60 : 雑ニュー[tokyo] :2024/03/19(火) 17:04:49.87 ID:MtyTrAqv0
TOAmartみたいな感じ?
微妙に遠いから行った事ない



62 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:07:55.24 ID:s8ZYBu2I0
実際賞味期限過ぎてても問題無いし


63 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:08:24.04 ID:3YZfS9Pe0
ジェーソンは定期的に行くが、さすがに9円は無いな
29円はたまにあるから、持ち帰れるだけ買ってるわ



64 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:10:10.83 ID:nEQIb5kn0
9円をエサに


65 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:11:33.95 ID:RktUx4qT0
安売りの商品はどれも賞味期限まじか
なのですぐ消費できるものしか買えない
結局安いからって大量買いはしない店



68 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:15:06.88 ID:zZB65VyR0
>>65
マジか



70 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:16:43.25 ID:wvRIlnT00
>>68
でも1ヶ月ぐらいはあるからちゃんと使用量考えて購入すればすごく得だよ
聞いたことないメーカーじゃなくて普通に伊藤園とかだから



66 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:13:32.05 ID:CaD9VSiv0
3分の1ルールがあるから仕入れなんかなんとでもなるしな


67 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:13:35.24 ID:1a6nNRko0
ジェーソンとかそれに似たチェーン店はよく行くけど
さすがに5円コーヒーは見た事ねーな
38円くらいあが最安値だろ
5円は分け沸けアリ商品なんじゃ?



69 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:16:42.38 ID:KKEfTSwr0
倉庫代払うよりは…っていつかの原油みたいな感じか


71 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:17:12.72 ID:xxD+Nt0J0
>あと数日で賞味期限が切れてしまうものもあるが


72 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:17:22.34 ID:0pfSOxP10
緑茶の賞味期限間近は保管環境によっては紅茶化してることもある。


73 : 雑ニュー :2024/03/19(火) 17:17:41.51 ID:w5gbIAzT0
賞味期限翌日とかだと1円になるんだよな







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット