1 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:03:22.526 ID:bLNi05+o0
もうだめだ

2 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:03:36.115 ID:bLNi05+o0
これからどんどん店が潰れる
4 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:04:27.248 ID:5T93cdc30
まだ三人っ子政策すればなんとかなる
5 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:05:16.098 ID:xtFSLbww0
女の人権無い事にするぐらいせんと無理やなぁ
10 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:08:46.470 ID:QIeTcnyK0
>>5
悲しいけどこれなんよな。人口爆発してる国はすべからく女性に人権がない
17 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:32:01.092 ID:51tFaafo0
>>10
そういうことじゃなくてまだ子供が死ぬという不安が根強くあるから多めに産んでる
だけど実際には子供の死亡率というのは途上国でもどんどん下がってる
しかし産む子供の数はやはり少し前の子供がよく死んでた時代の名残で多めになる
これが人口爆発の原因である多産少死と言われる状態
日本を含めてほぼ全ての国が少子化になる前の段階で通過するステージ
6 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:06:26.827 ID:Z7GWfSe50
おっさんが今の若いのは産まないとかいうけど
まさにおっさんの世代が産まなかったんだよな
7 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:07:53.386 ID:O90GZg27d
深夜から早朝くらいにめっちゃこの手のスレ乱立するやつが出てきたのかと思ったわ
8 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:08:20.824 ID:4+px4ZDK0
子供作ることに対してメリットよりデメリットが圧倒的に多いんじゃ作らないよ
国が出産から大学卒業するまで面倒見るぐらい太っ腹な政策しないと
11 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:10:03.525 ID:lzjq3z4u0
何十年も前から予想できたことなのに改善してないのは
当時の政治家が「そんな先のことは俺たちに関係ないしw」って対処しなかったから
12 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:13:42.994 ID:0aiU/f8S0
>>11
当時の政治家が対処しなかったのは当時の国民が「俺たちに関係ないしw」って態度だったからだけどな
16 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:30:30.738 ID:d5EmNHMs0
>>11
大昔の政治家が「人口爆発する!減らすために何でもやるぞ!」
っていろんな施作を打った
昔の政治家官僚は有能だったのか未だに人が減ってる
13 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:16:52.498 ID:XQfzHIY10
結婚のメリットが欲を満たすことくらいしか無いからな
しかも満たされるのもほんの数年くらいの間だけ
残りの人生全部掛けてやることじゃない
14 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:19:53.870 ID:HE8iodTb0
な?リニアいらないだろ
15 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:23:43.757 ID:X+FVzT9B0
異次元の少子化対策(口だけ)
だからな
子供いない税課してそこから子育て世帯支援に回すしかない
18 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:33:09.501 ID:7+PbG0tc0
今の50代から40代のせいってこと?
19 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:34:02.891 ID:H2Sh2ICnp
いまだに幼稚な教育www誰が産むんだよこんな国で
20 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:36:16.432 ID:3Xm5HwNQ0
別にいいじゃん
日本という国がなくなったとしても人類全体から見れば些細なことでしょ
22 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:54:28.913 ID:Dvnd6sFh0
外国人が増えて国際化も進めれば日本の人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
23 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:01:10.886 ID:7ztYbxps0
結婚よりも葬式のほうが強く宗教観が出る気がする
武士道とは死ぬことと見つけたり(尺八)
24 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:01:47.304 ID:9Srg6boh0
手遅れだろうし他国もいろいろやって駄目なの見るとどうすれば止められるのかも結局わからんな
後はもう本当に人権的なものを制限するかそれか産んでも育成を国に丸投げしていいとか
それはさすがにどうかとは思うし単一民族の限界なような気はする
25 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:04:24.699 ID:KE/OlI1Xp
今子供100万人増えたとしてもそいつらが老人になった時のこと考えたらインフレ率も考えてその1.5倍の人数が必要なわけでしょ?そもそも福祉制度の発想自体破綻してね?
27 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:08:05.585 ID:mZgFyKkY0
別のスレでも書いたけど先進経済国全体が少子化なんだよね
そして他の国々も経済成長してるからいずれ少子化に直面するんだよね
あまり日本一国だけの問題と矮小化してとらえてほしくない
28 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:14:32.429 ID:Vz1bN2x60
後から来る他の国は日本を反面教師にして改善策講じれるからなぁ
もうだめだ

2 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:03:36.115 ID:bLNi05+o0
これからどんどん店が潰れる
4 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:04:27.248 ID:5T93cdc30
まだ三人っ子政策すればなんとかなる
5 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:05:16.098 ID:xtFSLbww0
女の人権無い事にするぐらいせんと無理やなぁ
10 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:08:46.470 ID:QIeTcnyK0
>>5
悲しいけどこれなんよな。人口爆発してる国はすべからく女性に人権がない
17 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:32:01.092 ID:51tFaafo0
>>10
そういうことじゃなくてまだ子供が死ぬという不安が根強くあるから多めに産んでる
だけど実際には子供の死亡率というのは途上国でもどんどん下がってる
しかし産む子供の数はやはり少し前の子供がよく死んでた時代の名残で多めになる
これが人口爆発の原因である多産少死と言われる状態
日本を含めてほぼ全ての国が少子化になる前の段階で通過するステージ
6 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:06:26.827 ID:Z7GWfSe50
おっさんが今の若いのは産まないとかいうけど
まさにおっさんの世代が産まなかったんだよな
7 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:07:53.386 ID:O90GZg27d
深夜から早朝くらいにめっちゃこの手のスレ乱立するやつが出てきたのかと思ったわ
8 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:08:20.824 ID:4+px4ZDK0
子供作ることに対してメリットよりデメリットが圧倒的に多いんじゃ作らないよ
国が出産から大学卒業するまで面倒見るぐらい太っ腹な政策しないと
11 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:10:03.525 ID:lzjq3z4u0
何十年も前から予想できたことなのに改善してないのは
当時の政治家が「そんな先のことは俺たちに関係ないしw」って対処しなかったから
12 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:13:42.994 ID:0aiU/f8S0
>>11
当時の政治家が対処しなかったのは当時の国民が「俺たちに関係ないしw」って態度だったからだけどな
16 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:30:30.738 ID:d5EmNHMs0
>>11
大昔の政治家が「人口爆発する!減らすために何でもやるぞ!」
っていろんな施作を打った
昔の政治家官僚は有能だったのか未だに人が減ってる
13 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:16:52.498 ID:XQfzHIY10
結婚のメリットが欲を満たすことくらいしか無いからな
しかも満たされるのもほんの数年くらいの間だけ
残りの人生全部掛けてやることじゃない
14 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:19:53.870 ID:HE8iodTb0
な?リニアいらないだろ
15 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:23:43.757 ID:X+FVzT9B0
異次元の少子化対策(口だけ)
だからな
子供いない税課してそこから子育て世帯支援に回すしかない
18 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:33:09.501 ID:7+PbG0tc0
今の50代から40代のせいってこと?
19 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:34:02.891 ID:H2Sh2ICnp
いまだに幼稚な教育www誰が産むんだよこんな国で
20 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:36:16.432 ID:3Xm5HwNQ0
別にいいじゃん
日本という国がなくなったとしても人類全体から見れば些細なことでしょ
22 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 16:54:28.913 ID:Dvnd6sFh0
外国人が増えて国際化も進めれば日本の人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
23 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:01:10.886 ID:7ztYbxps0
結婚よりも葬式のほうが強く宗教観が出る気がする
武士道とは死ぬことと見つけたり(尺八)
24 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:01:47.304 ID:9Srg6boh0
手遅れだろうし他国もいろいろやって駄目なの見るとどうすれば止められるのかも結局わからんな
後はもう本当に人権的なものを制限するかそれか産んでも育成を国に丸投げしていいとか
それはさすがにどうかとは思うし単一民族の限界なような気はする
25 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:04:24.699 ID:KE/OlI1Xp
今子供100万人増えたとしてもそいつらが老人になった時のこと考えたらインフレ率も考えてその1.5倍の人数が必要なわけでしょ?そもそも福祉制度の発想自体破綻してね?
27 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:08:05.585 ID:mZgFyKkY0
別のスレでも書いたけど先進経済国全体が少子化なんだよね
そして他の国々も経済成長してるからいずれ少子化に直面するんだよね
あまり日本一国だけの問題と矮小化してとらえてほしくない
28 : 雑ニュー :2024/04/12(金) 17:14:32.429 ID:Vz1bN2x60
後から来る他の国は日本を反面教師にして改善策講じれるからなぁ
コメント