雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:50:03.11 ID:C2WsEPI20●.net BE:421685208-2BP(4000)
大手電力、8社が最高益 燃料価格下落、値上げも寄与

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f24904a8daa94cab774636d68a54457183acd6



2 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:51:28.02 ID:EyJvJSkQ0
他はともかく東電はざけんな


3 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:51:38.94 ID:UsAVS4c60
インフラ屋がなに儲けてんだよ


4 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:51:57.55 ID:dJewqRkc0
インフラを司ってるところが利益追求したらそうなる。当たり前



5 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:52:45.67 ID:LyhKKzm/0
インフラ民営化とかほんと愚策


6 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:52:54.55 ID:Kf7qVXWz0
前期の赤字の穴埋めでしかない


7 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:54:08.14 ID:dJewqRkc0
ほんで、その過去最高純利益どうするの?
株主保有者みたら外人がとんでもないくらい増えてるのよね。ほんと笑うわ



8 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:54:45.53 ID:G33BymNu0
戸建てで太陽光パネル乗っけてV2HとEV車にオール電化が1番安いし震災にも強いのにww


9 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:55:58.40 ID:4P+PSmVE0
夏のボーナス凄そうだな!


10 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:56:22.43 ID:sT4He5sp0
そんなに儲けてるなら値下げしろ


46 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:49:35.93 ID:3bSSbCaI0
>>10
いくら儲けてても愚民どもは文句のひとつも言わないのだから値下げなどするはずないだろ



11 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:58:18.47 ID:q9I7FYtO0
電力とJR各社の好決算は良いことではない不便とぼったくりによる物だから


12 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:58:35.90 ID:kGZyQqSA0
ありがとう自民党w


13 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:58:43.55 ID:NMIDVn0L0
原発事故の補償費用も、廃炉費用も、燃料代の差額も、全部消費者が負担してくれるんだからな


47 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:50:53.39 ID:3bSSbCaI0
>>13
「文句あるなら電気使うな!思っちゃいますぅw」



56 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 23:03:18.18 ID:24q5o8VC0
>>13
事故前は原発賛成が過半数だったからねぇ(俺も)
だから福島のけつ拭きに協力するのは仕方ない



14 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:58:56.15 ID:ku/TGZZi0
菜種油と庶民は絞れば絞るほど出る?


19 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:00:45.26 ID:c1PaFxhr0
>>14
胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出る



20 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:02:45.22 ID:ku/TGZZi0
>>19
そうか
NHK みたいなもんやな



37 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:33:37.71 ID:Zuz3DBKP0
>>20
NHKはなくても困らないが、電気はないと困る
人の弱みにつけ込んで電気代あげんなクソが!



51 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:53:07.29 ID:7rSldXGO0
>>37
いや…いらないものを売りつけてくるのもどうかと思うぞ…



15 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:59:44.48 ID:EAVmxa+/0
ほんと従順な国民だよな

海外なら焼き討ちされてるだろw
さすが北朝鮮と価値観を共有する国だわ



49 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:52:08.13 ID:3bSSbCaI0
>>15
我が国民の奴隷根性を舐めないでいただきたいわ



16 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 21:59:51.23 ID:7GZ0a1CT0
燃料調整費で新電力潰しまくったからな。やりたい放題。


33 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:31:41.68 ID:ROmAPA/y0
>>16
新電力やってた人達は今どうしてるの?



17 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:00:00.08 ID:IwP3MEvn0
ふざけるなよ
高すぎるわ無能岸田なんとかしろよ



50 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:52:58.07 ID:3bSSbCaI0
>>17
その無能を選んだのは誰やねん?



18 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:00:19.10 ID:WuSOdob90
営業努力は料金を引き上げるだけ
おいしいのう



21 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:03:27.98 ID:ADE0/AKY0
ソーラーパネル載せてEVを蓄電池にしとけば電気代払うこともほとんどなかっただろうに


22 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:04:37.88 ID:yaTPW7cV0
ちなみに関西は原発再稼働の影響が大きい模様


23 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:09:59.64 ID:icc3kbFc0
ゼニの匂いがしよるでえッ!!


24 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:11:55.16 ID:+MIm/pYZ0
インフラ系は制限掛けろ


25 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:14:52.39 ID:atp5LnUt0
究極の楽勝企業だわオマイらひざまずけw


26 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:15:55.24 ID:PGp+ancT0
だからインフラに関わる事は赤字でも国で補填できる様に国営でやるべきだったんだ!!
郵政や水道もな
国民が生きる為に必要なインフラを他国に売り渡すようなマネしてきた自民党は下野すべき



27 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:16:08.81 ID:/QXgLWjq0
なんかズルい商売だよな(;´д`)


30 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:29:57.11 ID:G9KjzJgc0
こりゃ自民への献金も増額されそうだな


31 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:31:04.19 ID:DriyuxQl0
値下げしろとは言わんが耐震対策なんかに使ってくれ


32 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:31:37.85 ID:FadICLrf0
インフラ上級国民はええのう
やりたい放題じゃ



34 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:31:51.19 ID:Zuz3DBKP0
はぁ?ざけんな!おかしいだろおおおおおおおおおおおお!🫵😠


36 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:33:31.73 ID:AUxVEUNA0
海外からエネルギー輸入してるのに

これだけの円安なのに過去最高益?

はあ?



38 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:33:45.44 ID:4P9//l+G0
負担金と税金の見直しなんて自民党と官僚がやるわけないよな


45 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:43:52.79 ID:Szx+Dt0A0
経産省はよ行政指導してこい


53 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 22:59:00.28 ID:Kf7qVXWz0
大手電力の価格は認可制だから、燃料費の上下に遅れて電気代が上下する。
今回の黒字は前期の赤字を穴埋めしているだけ。
次は今の燃料価格を反映して電気代は下がる(補助金減額分を考慮しなければだけど)。
良くも悪くもそういう仕組み。
ここで黒字を許さんとなったら、前期の赤字を取り戻せなくなって電力会社が潰れるよ。



54 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 23:02:38.85 ID:AmPr//o00
インフラ企業社員の俺
なんぼ儲けようが給料はほぼ最低賃金でござる



62 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 23:38:17.00 ID:ADQObcue0
総括原価方式でやってるからそりゃそうなるだろと
止めたら新電力みたいに利用額ジェットコースターだぞ



63 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 23:44:10.66 ID:Lu5L3ECW0
電気使わず生活は無理なのでw
せめて夜も電灯使わず節電するくらい



64 : 雑ニュー :2024/04/30(火) 23:52:15.61 ID:8q6+FU4r0
大阪なんだけど
計画停電のときはわかるけど
今日、節電のためって私鉄駅のエスカレーター一基停めてた
なぜ節電してるのか?てことをちゃんと言えよ、て思った



66 : 雑ニュー :2024/05/01(水) 00:11:58.00 ID:w3/TeeYi0
東京電力とか大阪電力とかに分けても営業競合しないからな
例えば同じ関東の中で電力会社を分離させないとダメだろ



67 : 雑ニュー :2024/05/01(水) 00:19:05.87 ID:301o/5ni0
>>66
ところがどっこい、関東でも関西電力や中国電力なんかと契約できるんだな



68 : 雑ニュー :2024/05/01(水) 00:21:44.36 ID:dyWM9Ywd0
>>67
俺に東京電力から滞納のメールが大量に来るのただの迷惑メールじゃなかったのか








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット